JPS6267616A - 無効電力補償装置 - Google Patents

無効電力補償装置

Info

Publication number
JPS6267616A
JPS6267616A JP60208508A JP20850885A JPS6267616A JP S6267616 A JPS6267616 A JP S6267616A JP 60208508 A JP60208508 A JP 60208508A JP 20850885 A JP20850885 A JP 20850885A JP S6267616 A JPS6267616 A JP S6267616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
reactive power
output
lower limit
system voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60208508A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Yamamura
山村 英機
Minoru Kohama
小浜 稔
Takashi Masuda
隆 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP60208508A priority Critical patent/JPS6267616A/ja
Publication of JPS6267616A publication Critical patent/JPS6267616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/30Reactive power compensation

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は系統の無効電力補償装置に係わる。
[背景技術] 第3図(イ)に既提案の系統の無効電力補償装置を示す
。図において、1は無限大母線、2は電源インピーダン
ス、3は母線を示し、8は母線3に接続された、例えば
アーク炉のような変動負荷を示し、4は変動負荷8によ
って発生する無効電力変動を補償するための、高インピ
ーダンス変圧!であり、5は逆並列接続され、高インピ
ーダンス変圧器4と直列に接続され、高インピーダンス
変圧器4の通電制御を行うものである。なお、高インピ
ーダンス変圧器4にかわり、(ロ)に示すように変圧器
41^とリアクトル42^の直列回路であってもよい。
9はQ検出器であり、7は変動負荷8に結合されたCT
、6は母線3に結合されたPTであり、Q検出器9に母
線電圧、変動負荷電力がPT8゜CT7によって入力さ
れ、無効負荷電力Qが演算される。10はパルス発生器
であり、Q検出器9の出力を受けて、サイリスタ5に対
する制御パルス信号を発生し、無効電力制御回路を構成
する。サイリスタ5における電流制御は変動負荷8の無
効電力が増大するとき、高インピーダンス変圧器4に流
れる無効電力を減少させ、系統における電力変動を抑制
する方向に作用するようにパルス信号によってサイリス
タ5を制御する。又、変動負荷8の無効電力が減少する
ときは、高インピーダンス変圧器4に流れる無効電力を
増大させる。図は一相のみについて示しているが、各相
・ごとにそれぞれ制御される。
ところで、上記のようにQ検出無効電力制御のみによる
と、例えば無限大母線1の電圧が降下しているときでも
、Q制御は開ループ制御であるので更に電圧低下の要因
を制御系自体が作る場合がある。又逆に無限大母線1の
電圧が上昇している時は前者と逆の事が容易に予想つく
。この様な状態となった場合は、無効電力制御よりはむ
しろ系統の電圧変動抑制を行うことが先決である。
[発明の目的コ 本発明は上述のようなQ制御系のみで構成される無効電
力補償装置を改善し、設定される系統電圧の上、下限値
を越えたときは、系統電圧の抑制に自動的に切替わり系
統電圧の安定をはかることができる無効電力補償装置を
得ることにある。
[発明の構成コ 本発明は上記の目的を達成するため、系統電圧が上限設
定値と下限設定値の範囲ではすでに説明したQ制御のみ
により無効電力変動を補償し、系統電圧が上限設定値以
上及び下限設定値以下では電圧変動制御を優先するよう
に、電圧検出器、上・下限比較器及び不感帯回路等より
なる電圧制御回路を付加して系統電圧が上限設定値を越
えた時は、予じめ決定した進相バイアス分をパルス発生
器の入力に加算する様に構成しているので、サイリスタ
電流が増大して系統電圧は低下する。同様に系統電圧が
下限設定値以下となると、パルス発生器の出力パルスが
しゃ断する様に構成しであるので、サイリスタはゲート
しゃ断し、サイリスタ電流はカットオフになり系統電圧
は上昇する。この様に全系は構成しである。
以下第1図に示す実施例により本発明を説明する。(イ
)図は実施例のブロック図であり、(ロ)図は電圧検出
回路の詳細図である。第3図と同一部分は同一符号で示
す。
(イ)図において、第3図と同様に、母線3の変動負荷
8に、高インピーダンス変圧器4と逆並列接続したサイ
リスタ5の直列回路が並列に接続され、無効電力制御回
路として、PT6.CT7を入力とするQ検出器9及び
Q検出器9の出力を入力とするパルス発生器IOが順に
接続され、パルス発生器IOはサイリスタ5の点弧極と
接続される。高インピーダンス変圧器のかわりに変圧器
とリアクトルでもよい。
11〜15は電圧制御回路であるが、I+は電圧検出器
であり、PT6と接続される。12は上・下限比較器で
あり、I3は上限設定器、14は下限設定器であり、と
もに、上・下限比較器12に入力する。15は不感帯回
路であり、不感帯領域を越えた出力信号があれば、この
信号によって、パルス発生器10を支配し、前記信号が
上限設定値を越えるものに基づくものである場合は、パ
ルス発生器10の入力に進相バイアス19を加算するこ
とにより、サイリスタ5の電流を増大させて系統電圧の
降下をはかり、下限設定値を越えて下降するものに基づ
くものである場合は、パルス発生器10の出力パルスを
しゃ断してサイリスタ5をカット、オフするので系統電
圧は上昇する。
(ロ)図において、Illは乗算器とフィルタよりなる
電圧検出器である。+21は上限側検出器であり、12
2は下限側検出器であり、13Iは電圧上限設定器、!
41は下限設定器である。電圧検出器II+よりの出力
と電圧上限設定器+31の出力が加算器+32で加算さ
れて出力する。同様に電圧検出器IIIよりの出力と電
圧下限値定側目lの出力が加算器142で加算されて出
力する。不感帯回路15は電圧上限値設定側不感帯回路
+51と電圧下限値設定側不感帯回路+52よりなる。
電圧上限値設定側不感帯回路151は反転増幅器R1反
転器17、スイッチI8よりなり、電圧下限値設定側の
!52は反転増幅、器に1反転器17よりなる。なおス
イッチ18は、反転器I7の出力が正になったときオン
し、進相バイアスI9を出力する。
系統電圧Vが上限設定値ンVL≧下限設定値の範囲では
不感帯回路15の出力は上・下限共定常状態を保つので
、遅相Q制御のみとなる。
系統電圧Vが上限設定器+31の設定値以上となると、
電圧上限値設定側不感帯回路15+にて、○信号(進相
バイアス)をパルス発生510の入力に加算することに
より、パルス発生器IOの入力Vln’ 咄VO+(E
)イ朗四となり、第2図よりβ→0となり、サイリスタ
電流が増大して系統電圧Vを降下させる。
同様に系統電圧Vが降下して下限設定器14】の設定値
以下になると不感帯回路152の出力は、低レベルとな
り、パルス発生器10の出力パルスをしゃ断してサイリ
スタ5をカット・オフするので系統電圧は上昇する。
[効果] 以上説明のように、本発明は従来の無効電力補償装置に
簡単な回路を付加することで、系統電圧が上限設定値、
下限設定値より上昇又は下降した場合、この上昇、下降
制御を優先させる事により、多様な電圧変動に対応して
、抑制効果を発揮することができ、この種無効電力補償
装置として最適である。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)は本発明の実施例を示し、(ロ)図は電圧
上・下限値検出回路の詳細図である。 第2図は本発明の動作説明補助図である。 第3図(イ)、(ロ)は従来の無効電力補償装置を示す
。 1・・・無限大母線、2・・・電源インピーダンス、3
・・・母線、4久・・・高インピーダンス変圧器、5・
・・サイリスタ、6・・・PT、7・・・CT18・・
・変動負荷、9・・・Q検出器、lO・・・パルス発生
器、+1・・・電圧検出器、+2・・・上・下限比較器
、+3・・・上限設定器、目・・・下限設定器、15・
・・不感帯回路、+7・・・反転器、18・・・アナロ
グスイッチ等、19・・・進相バイアス。 第1図 第2図 第3図 (イ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)変動負荷に並列にサイリスタにより通電制御され
    る高インピーダンス変圧器、又は変圧器とリアクトルを
    接続した無効電力補償装置において、前記サイリスタに
    対する無効電力制御回路に、系統電圧の降下、上昇に対
    応するため、系統電圧検出器及び上・下限設定器を含む
    電圧制御回路を付加し、系統電圧が上限設定値以上又は
    下限設定値以下となった場合、前記電圧検出回路の出力
    によって電圧抑制制御を優先させることを特徴とする無
    効電力補償装置。
JP60208508A 1985-09-19 1985-09-19 無効電力補償装置 Pending JPS6267616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60208508A JPS6267616A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 無効電力補償装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60208508A JPS6267616A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 無効電力補償装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6267616A true JPS6267616A (ja) 1987-03-27

Family

ID=16557318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60208508A Pending JPS6267616A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 無効電力補償装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6267616A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4525621A (en) Electronic welding energy source
JPS6361877B2 (ja)
JPS6267616A (ja) 無効電力補償装置
JPS60207461A (ja) 変換装置の制御装置
US3559031A (en) Buck-boost voltage regulation circuit
US3708739A (en) Regulated electrical inverter system
US4691325A (en) Control apparatus for a direct current arc furnace
JP2619851B2 (ja) 電圧形インバータの並列運転制御回路
JPH0584524B2 (ja)
JPH0270280A (ja) 電動機の制御方法
JPH07104742B2 (ja) 無効電力補償装置
JP2588954B2 (ja) 静止形無効電力補償装置用制御回路
JP2768848B2 (ja) 静止形無効電力補償装置の制御装置
US4011497A (en) Voltage/current regulated power supply for very high output currents
US3872366A (en) Motor control circuit
JPH0642182B2 (ja) 系統電圧安定化設備における制御装置
JPH0731301Y2 (ja) 無効電力補償装置の制御装置
JP2665868B2 (ja) 電気炉用電源装置
JPS645999Y2 (ja)
JP2775920B2 (ja) アーク加工用電源装置
JP2792085B2 (ja) 無効電力補償装置の制御方式
JPS62138911A (ja) 無効電力補償装置の制御方法
JPS6268022A (ja) 無効電力補償装置の制御方法
JPH0118445B2 (ja)
EP0116461B1 (en) Control system for an ac/dc convertor