JPS6266973A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPS6266973A
JPS6266973A JP60206294A JP20629485A JPS6266973A JP S6266973 A JPS6266973 A JP S6266973A JP 60206294 A JP60206294 A JP 60206294A JP 20629485 A JP20629485 A JP 20629485A JP S6266973 A JPS6266973 A JP S6266973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter register
printing
data
time
buffer memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60206294A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Nakatsugawa
中津川 整一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP60206294A priority Critical patent/JPS6266973A/ja
Publication of JPS6266973A publication Critical patent/JPS6266973A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 皮乳1乱 この発明は、プリンタに関し、特に印字時間に関する情
報の表示に関する。
凭米呈員 一般に、活字型プリンタ、ドツトインパクトプリンク、
サーマルプリンタ、サーマル転写プリンタ、インクジェ
ットプリンタ等の各種プリンタにおいては、ホスト(各
種コンピュータやワードプロセッサ等のデータ処理装置
本体をいう)から送られた処理データをバッファメモリ
に蓄積し、FIF○(先入先出)方式で用紙に印字を行
なっている。
ところで、バッファメモリの容量が小さければフル状態
のバッファメモリ内の全処理データの印字に要する時間
も短いが、大容量バッファメモリを備えたような場合に
は、全処理データの印字に要する時間も長くなるので、
プリンタに印字させながら他の作業ができる。
しかしながら、従来のプリンタにおいては、オペレータ
はバッファメモリ内に蓄積された未処理データ量を知る
ことはできず、したがって印字終了までに要する時間を
判断することができないので、印字終了まで他の作業を
することができない等の時間的ロスも多く、操作性が良
くないと0う不都合がある。
目   的 この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、操作
性を向上することを目的とする。
青−或 この発明は上記の目的を達成するため、バッファメモリ
内の未処理データの印字に要する時間を算出して表示す
るようにしたものである。
以下、この発明の一実施例に基づいて具体的に説明する
第1図は、この発明の一実施例を示すブロック図であり
、ホストAからのデータを一旦バッファメモリBに蓄積
して印字手段Cにより印字するプリンタにおいて、バッ
ファメモリB内の未処理データ量に基づいて印字に要す
る時間を算出する印字時間算出手段りと、その算出結果
を表示する印字時間表示手段Eとを設けたものである。
第2図は、この発明を実施した活字ホイール型プリンタ
の一例を示す外観斜視図である。
このプリンタの外置部は、機構部及び制御部を収納する
下ケース1及び上ケース2と、活字ホイールやリボンカ
セット等の交換等のための開閉自在なカバー3とからな
り、そのカバー3にはキャラクタスケール4を装着しで
ある。
また、上ケース2の前面に取付けた操作パネル5には、
ポーズ(PAUSE)スイッチ6と、ラインフィード(
LF)スイッチ7と、プリンタの各種状態の表示及び所
要印字時間の表示に使用する2個の7セグメント数字表
示器からなる状態表示器8と、用紙の自動セットを指示
する自動挿入スイッチSと、パワーランプ10とを付設
しである。
第3図及び第4図は、このプリンタの機構部の一例を示
す概略平面図及び正面図である。
この機構部は、フレーム21.21間に印字する用紙を
巻付けて給送するプラテン22を回転自在に取付けであ
る。
このプラテン22は、フレーム21に固着したステッピ
ングモータからなるラインフィードモータ23によって
、モータギヤ24.アイドルギヤ25、このアイドルギ
ヤ25に同動するアイドルギヤ26及びプラテンギヤ2
7を介して駆動されて、自動的に用紙を給送する。
また、このプラテン22の両端部には、手動操作用ノブ
28.28を固着してあり、このノブ28.28を回す
ことによって手動で用紙装填や用紙抜き取りを行なうこ
とができる。
また、このプラテン22の前方には、ペイルローラ30
を装着したペーパペイル′51をプラテン22側に付勢
して揺動自在に配設しである。
一方、フレーム21.21間に固着したロッド33及び
ステイ34上には、キャリッジ3Sをプラテン22に対
してその軸方向に平tテ移動可能に載置している。
このキャリッジ35には、カセット型活字ホイール3日
を装着したステッピングモータからなるセレクションモ
ータ37と、活字ホイール36の活字を叩く印字ハンマ
38と、インクリボン40を装填したリボンカートリッ
ジ41等とを備えている。
また、このキャリッジ35の前面には、用紙挿入時に用
紙をプラテン22に案内するための用紙ガイド42を装
着してあり、用紙自動挿入時あるいは用紙排出時にはキ
ャリッジ35をレフトハンド位[(L HM)とライト
ハンド位置(RHM)との略中央位置に移動して用紙ガ
イド42によって印字用紙をガイドする。
そして、図示しないサブフレームにステッピングモータ
からなるスペースモータ45を装7nシてその回転軸に
スペースプーリ46を固着する一方、フレーム21.2
1に固着した図示しない支持板に2個のプーリ47.4
8を回転自在に軸支して。
これ等のプーリ4G、47.48にスペースワイヤ4日
を張装し、このスペースワイヤ49をキャリッジ35の
底面に固着して、スペースモータ45によってキャリッ
ジ35を移動する。
また、キャリッジ35の後面には、透過型フォトセンサ
からなるキャリッジホームセンサ50を取付ける一方、
右側のフレーム21にキャリッジ35がホーム位置に位
はしたときにそのキャリジホームセンサ50の間隙に入
るセンサ板51を取付けている。
なお、セレクションモータ37及びスペースモータ45
は、DCモータを使用してサーボ制御で駆動してもよく
、またステッピングモータにエンコーダを付加してクロ
ーズド制御で駆動するようにしてもよい。
第5図は、このプリンタの制御部を示すブロック図であ
る。
メインコントローラ80は、マスク・マイクロプロセッ
サ81と、スレーブ・マイクロプロセッサ82と、RO
M133と、RAM84と、l1085〜88と5表示
ドライバ/コントローラ89等とからなる。
マスク・マイクロプロセッサ81は、例えば8ビットC
PU、ROM、RAM、Ilo等を内蔵しており、この
プリンタのラインフィード及びスペース制御以外の制御
を司る。
スレーブ・マイクロプロセッサ82は、例えば8ビット
CPU、ROM、RAM、Ilo等を内蔵しており、こ
のプリンタのラインフィード及びスペース制御を司る。
ROM83は1例えば制御プログラムを格納するプログ
ラムエリア、ホスト(データ処理装置本体)からの文字
コードを活字位置データ、印圧データ、リボンフィード
量データ等に変換するコード変換テーブルを格納する変
換テーブルエリア。
キャリッジ35等の移動速度テーブルを格納する速度テ
ーブルエリア及びその他の固定データを格納するその他
のエリア等を構成する。
RAM84は、ホストからの受(8データを一旦格納す
る受信バッファエリア、ホストからのプログラム等のデ
ータをダウンロードするユーザエリア、プログラム実行
のためのワーキングエリア及びデータエリア等を構成す
る。
そして、マスタ・マイクロブセッサ81は、ホストから
l1085に転送される印字文字データ。
キャリッジ移動量を指示するスペースデータ、ラインフ
ィードを指示するラインフィートデータ等の各種データ
を取込んで、その受信データ等に基づく処理をする。
すなわち、このマスク・マイクロプロセッサ81は、l
1086を介してハンマドライバ90にハンマドライブ
パルスを出力して、印字ハンマ38を構成するハンママ
グネット38Δを駆動制御して、ハンマ3811によっ
て活字ホイール36の活字を叩かせる。
また、このマスタ・マイクロプロセッサ81は、l10
86を介してセレクションドライバS1にセレクション
ドライブデータを出力して、セレクションモータ37を
回転駆動制御し、活字ホイール66を所定の方向に所要
量だけ回転させ、所要の活字を印字ハンマ38によって
叩かれる位置にする。
さらに、このマスタ・マイクロプロセッサ81は、l1
086を介してリボンフィードドライバS2にリボンフ
ィードドライブパルスを出力して、ステッピングモータ
からなるリボンフィードモータ93を駆動制御し、リボ
ン40を所定量フィートする。
さらにまた、このマスタ・マイクロプロセッサ81は、
l1087を介してペーパペイル31の開閉を検知する
ペイル開閉スイッチ94と、キャリッジホームを検知す
るキャリッジホームセンサ50と、カバー3の開閉を検
知する図示しないカバーオープンスイッチ及びリボンエ
ンドセンサ等の各検知信号を入力する。
また、このマスク・マイクロプロセッサ81は、l10
87及びマグネットドライバ95を介してプランジャマ
グネット64を駆動制御してベーパペイル31を揺動操
作させる。
さらに、このマスク・マイクロプロセッサ81は、l1
088を介して操作パネル(フロントパネル)5に付設
したポーズスイッチ6、ラインフィードスイッチ7及び
自動挿入スイッチ日からの各状態信号を入力し、さらに
図示しないリアパネルに付設したセルフテストスイッチ
、ボーレートスイッチ、プロトコルスイッチ等の各種機
能スイッチからの状態信号を入力する。
さらにまた、このマスタ・マイクロプロセッサ81は、
これ等の各スイッチ、センサからの入力信号やRAM8
4内の未処理データ残量に基づいてこのプリンタの状態
や所要印字時間を判断して。
エラー状態や所要印字時間に関する情報を示す表示デー
タに応じたドライブデータをl1088を介して表示ド
ライバ/コントローラ8日に出力する。
この表示ドライバ/コントローラ8日は、入力された表
示データに応じた文字(数字、記号等)を状態表示器8
を構成する2桁の7セグメント表示部8A、811に表
示する。
また、このマスク・マイクロプロセッサ81は、ライン
フィードデータ、キャリッジ移動データをスレーブ・マ
イクロプロセッサ82に送出する。
一方、スレーブ・マイクロプロセッサ82は、ラインフ
ィードドライバ96にラインフィートドライブデータを
出力して、ラインフィードモータ23を駆動制御してプ
ラテン22を回動制御し、ラインフィート及びバックラ
インフィードを制御する。
また、このスレーブ・マイクロプロセッサ82は、スペ
ースドライバS7にスペースドライブデータを出力して
、スペースモータ45を駆動制御してキャリッジ35を
所定の方向に所要屋だけ移り」させる。
この実施例において、RAM84が第1図のバッファメ
モリB、マスタ・マイクロプロセッサ81が印字時間算
出手段り1表示ドライバ/コントローラ8S及び状態表
示器8等が印字時間表示手段の機能Eを果す。
次に、このように構成したこの実施例の作用について第
6図以降をも参照して説明する。
このプリンタにおいては、第6図に示すように、メイン
コントローラ80のRAM84に割付けた所定のアドレ
スA1〜A 2  (A + < A 2 )を処理デ
ータ格納用のバッファメモリ (受(ffバッファ)と
して確保している。
このバッファメモリに対する処理データの格納は、プリ
ンタの電源ONの後、マスク・マイクロプロセッサ81
によって制御され、ホストから送られた処理データをバ
ッファの開始アドレスA。
から順に格納し、終了アドレスA2まで格納したときに
は、その終了アドレスA2を屈えて格納することはでき
ないので先頭に戻り、再び開始アドレスA、から順に格
納する。
また、このバッファメモリからの処理データの読出しは
、開始アドレスA、から順に未処理データを読出して印
字を実行し、終了アドレスA2の未処理データまで印字
した後は先頭に戻り、再び開始ア1〜レスA、の未処理
データから順に読出して印字する。
そして、このバッファメモリに対する処理データの格納
及び読出しを制御するために、ホストからの処理データ
の格納先アドレスを示す入力力ウンタレジスタICと、
バッファの未処理データの読出しアドレスを示す出力カ
ウンタレジスタOCとをマスク・マイクロプロセッサ8
1内に用意している。
次に、マスク・マイクロプロセッサ81が実行するこの
メインコン1−〇−ラ80のバッファメモリに対する処
理データ格納処理について第7図を参照して説明する。
この処理データ格納処理は、ホストから処理データが送
られてきた時に、割込みルーチンで実行する。
まず、ホストから送られてきた処理データを。
入力力ウンタレジスタICが示すバッファメモリのアド
レスに格納した後、入力力ウンタレジスタICと終了ア
ドレスA2とが一致している(IC=A2)か否かを判
別する。
このとき、入力力ウンタレジスタICと終了アドレスA
2とが一致(I C=A2 )していれば、終了アドレ
スA2を越えてデータを格納できないので、入力力ウン
タレジスタICに開始アドレスA、をセット(A+→I
C)L、てリターンし、入力力ウンタレジスタICと終
了アドレスA2が一致していなければ5人カ力つンタレ
ジスタICをインクリメント(IC+1→IC)してリ
ターンする。
なお、ホス1〜から送られた処理データを入力力ウンタ
レジスタICが示すアドレスに一旦蓄積しながら出力力
ウンタレジスタOCが示すアドレスから読出して印字す
るので、入力力ウンタレジスタICは出力力ウンタレジ
スタOCに対して常に先行させるが、1周してきて出力
力ウンタレジスタ○Cを越えると未処理データが消去さ
れるので、このときには割込みを禁止するようにしてい
る。
次に、メインコントローラ80のマスク・マイクロプロ
セッサ81が実行するメインルーチンについて第8図を
参照して説明する。
まず、入力力ウンタレジスタICと出力カウンタレジス
タOCとが一致している(IC=○C)か否かを判別し
、IC=○Cであれば、バッファメモリ内に未処理デー
タがない状態であるので。
第1図に示した状態表示器8の表示時間を消すか、ある
いは「O」を表示する。
二九に対して、入力力ウンタレジスタICと出力カウン
タレジスタOCが一致していなければ。
入力力ウンタレジスタICが出力カウンタレジスタOC
より大きいか否かを判別する。
そして、入力力ウンタレジスタICが出力カウンタレジ
スタOCより大きい(Ic>QC)ときは、所要印字時
間を。
時間= (IC−QC)/印字速度 の演算をして求める。
例えば、第9図(イ)に示すように、入力力ウンタレジ
スタICが出力カウンタレジスタOCよりも大きいとき
のバッファメモリ内の未処理データ残量は、 未処理データ残量=IC−QC で求めることができる。
そこで、ここで求める未処理データ残量は残バイト数に
なるが、全て印字コードであると仮定し。
すなわち、未処理データ残量(残バイト数)=未印字文
字数(未印字コード残量)として、未処理データ残量を
プリンタの平均印字速度で除算した値を所要印字時間と
する。
また、入力力ウンタレジスタICが出力カウンタレジス
タOCより小さい(IC<QC)ときは、所要印字時間
を、 時間= ((A2−OC+1)+(IC−AI )) 
/印字速度の演算をして求める。
例えば、第9図(ロ)に示すように、入力力ウンタレジ
スタICが出力カウンタレジスタoCよりも小さいとき
のバッファメモリ内の未処理データ残量は、 未処理データ残量=(A2−OC+1)+(IC−AI
 )で求めることができる。
そこで前述の場合と同様に、この未処理データ残量=未
印字文字数として、未処理データ残量をプリンタの平均
印字速度で除算した値を所要印字時間とする。
そして、このようにして算出した所要印字時間を状態表
示器8に表示する。
その後、出力力ウンタレジスタoCが示すアドレスから
処理データを読出して印字動作を行なう。
そして、出力力ウンタレジスタOCと終了アドレスA2
とが一致している(OC=A2)か否かを判別し、○C
=A2であれば出力力ウンタレジスタOCに開始アドレ
スA、をセットしくA+→QC)、また、0C=A2で
なければ出力カウンタレジスタOCをインクリメントす
る(OC+1→QC)。
このように、このプリンタにおいては、バッファメモリ
に残っている未処理データの印字に要する時間を算出し
て表示するので、オペレータは印字が終了する時刻を判
断することができ、印字終了までプリンタの前で待つ等
の時間的ロスをなくすことができて操作性が向上する。
また、上記実施例のように、エラー表示と印字時間に関
する情報とを同じ表示器で表示するようにすれば、表示
器の数を増加する必要もない。
なお、上記実施例においては、この発明を活字ホイール
型プリンタに実施した例について述べたが、その他の例
えばドツトインパクトプリンタ。
サーマルプリンタ、サーマル転写プリンタ、インクジェ
ットプリンタ、光プリンタ、発光ダイオードプリンタ等
の各種プリンタにも同様に実施することができる。
窯り二数 以上説明したように、この発明によれば、プリンタの操
作性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
はこの発明を実施したプリンタの一例を示す外観斜視図
、 第3図及び第4図は同じくその機構部の概略平面図及び
正面図、 第5図は同じくその制御部を示すブロック図、第6図は
同じくメインコントローラ内のRAMに確保した処理デ
ータ格納用バッファメモリを示す説明図、 第7図はメインコントローラのマスタ・マイクロプロセ
ッサが実行する処理データ格納処理を示すフロー図。 第8図は同じくメインルーチンを示すフロー図。 第9図(イ)(ロ)はバッファメモリ内の処理データの
異なる格納状況を示す説明図である。 5・・・操作パネル    8・・・状態表示器80・
・・メインコントローラ 81・・・マスク・マイクロプロセッサ84・・・RA
 M      8 B・・・表示ドライバ第6図 第C (イ) (ロ)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ホストからのデータを一旦バッファメモリに蓄積し
    て印字するプリンタにおいて、前記バッファメモリ内の
    未処理データ量に基づいて印字に要する時間を算出する
    印字時間算出手段と、該算出手段の算出結果を表示する
    印字時間表示手段とを設けたことを特徴とするプリンタ
    。 2 印字時間算出手段が、バッファメモリ内の未処理デ
    ータをすべて印字コードとして印字に要する時間を算出
    する手段である特許請求の範囲第1項記載のプリンタ。
JP60206294A 1985-09-20 1985-09-20 プリンタ Pending JPS6266973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60206294A JPS6266973A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60206294A JPS6266973A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6266973A true JPS6266973A (ja) 1987-03-26

Family

ID=16520917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60206294A Pending JPS6266973A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6266973A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63244131A (ja) * 1987-03-30 1988-10-11 Canon Inc 情報処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63244131A (ja) * 1987-03-30 1988-10-11 Canon Inc 情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4557615A (en) Electronic typewriter with automatic power-off device
JPS6266973A (ja) プリンタ
JPS61279573A (ja) 印字装置
JPS6283152A (ja) プリンタ
JPS6297874A (ja) 印字装置
JPS6221575A (ja) プリンタ
JPS62280058A (ja) 印字装置
JP2592230B2 (ja) プリンタ
JPS625870A (ja) プリンタ
JPS6271668A (ja) プリンタ
JPS6239254A (ja) プリンタ
JPS6225320A (ja) プリンタ
JPS61228549A (ja) デ−タ転送方法
JPS62170375A (ja) 印字装置
JPS61242844A (ja) プリンタ
JPS62187073A (ja) 印字装置
JPS6225078A (ja) 表示装置
JPS6244479A (ja) プリンタ
JPS6239268A (ja) プリンタ
GB2148796A (en) Recording apparatus
JP2689248B2 (ja) 文字印字装置
JPS62140868A (ja) 電子タイプライタ
JPS629978A (ja) プリンタ
JPS6241076A (ja) プリンタ
JPS62111774A (ja) 印字装置