JPS6265728A - 新規なカチオン質分散剤の調製方法 - Google Patents

新規なカチオン質分散剤の調製方法

Info

Publication number
JPS6265728A
JPS6265728A JP61206077A JP20607786A JPS6265728A JP S6265728 A JPS6265728 A JP S6265728A JP 61206077 A JP61206077 A JP 61206077A JP 20607786 A JP20607786 A JP 20607786A JP S6265728 A JPS6265728 A JP S6265728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
halide
group
compound
halogen
phosphonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61206077A
Other languages
English (en)
Inventor
アラン・エマール
ジョルジュ・ヴォート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MANUF PROD CHIM PROTEX
Original Assignee
MANUF PROD CHIM PROTEX
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MANUF PROD CHIM PROTEX filed Critical MANUF PROD CHIM PROTEX
Publication of JPS6265728A publication Critical patent/JPS6265728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/44Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
    • D21H19/46Non-macromolecular organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/40Esters thereof
    • C07F9/4071Esters thereof the ester moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/4075Esters with hydroxyalkyl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6527Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6533Six-membered rings
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/03Non-macromolecular organic compounds
    • D21H17/05Non-macromolecular organic compounds containing elements other than carbon and hydrogen only
    • D21H17/10Phosphorus-containing compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水溶性であり且つ装入材または顔料に顕著な分
散特性をもつ新規なカチオン質分散剤の調製方法に関す
る。
更に詳細ては、本発明は分子中に遊離ポスポン酸基とヒ
ドロキシル基を含有するホスボネート化した化合物を、
4価の窒素原子及びボスボネート化した化合物のホスホ
ン酸基と反応性を有する基を含有する化合物と縮合する
ことによって、前記ホスホネート化した化合物をカチオ
ン化することを特徴とする新規な水溶性カチオン質分散
剤の調製方法に関する。
また、本発明は上述のようにして製造される新規なカチ
オン質分散剤及びその使用方法、特に紙工業、繊維工業
及び塗料工業での使用方法に関する。
本発明方法により製造される分散剤は非湿潤性である利
点CAATCCA17 (+ 980年)に記載され充
試験力法に従って行なった試験では#/l 〜5CNj
/lの生成物濃度で15分(min)以上の湿潤時間を
示す〕及び非発泡性をもち、これらの品質は分散剤にお
いてこれらの品質が必要である多くの工業において、該
分散剤を使用することが適当であることを示すものであ
る。
カルボキシ化した高分子電解質のナトリウム塩、低分子
量ポリアクリル酸ナトリウム、低分子量ポリメタクリル
酸ナトリウム、ポリリン酸塩類、リグノスルホネート類
またはポリナフタレンスルホン酸ナトリウムのような高
分子量アルキルアリールスルホン酸のアルカリ金属塩の
ような通常アニオンタイプである慣用の分散剤と比較し
て、カチオン質分散生成物の使用は紙工業、繊維工業及
び塗料工業のような多(の工業に重要である。
紙工業において、シート製造中の紙パルプ中へまたは被
覆組成物の塗布中のシート表面上への炭酸カルシウム、
カリオン、粘土、酸化チタン、タルク等のような固体製
人材を分散させることは非常に一般的である。カチオン
質分散剤の使用はシート上での装入材の保持を妨害をし
ない利点をもち、また、優れた表面外観を得るために被
覆組成物中てカチオン質結合剤の使用を可能にする。
本発明により製造されるカチオン質分散剤:・まこの用
途に非常に適しており、アミン基を含有する分散剤のよ
うな他の既知のカチオン質分散剤と比較して紙の最終白
変を変化させない利点をもつ。
本発明により得られろ新規な分散剤の他の利点はそれら
が低分子量であることに関するもので、この低分子量で
あることはシート製造中にピッチ類の沈降防止剤として
良好な有効性を分散剤に付与する。樹脂酸類またはリグ
ニン誘導伏杯の≦依物予丸Aμ;未のピッ手相は・ンー
Lμに沈降して凹凸の原因となり、乾燥中に乾燥ロール
上に固着するために紙が破れる場合さえある。0.1〜
0.2%の添加量で本発明の生成物は凝集物の形成を回
避し、それによって上述の欠点を削除することができる
また、新規なカチオン質分散剤の使用は該分散剤が高含
蚤の顔料を含有する分散体に示す高流動能力のために有
利である。これは紙被覆用組成物または塗料に用いる場
合である。新規な分散剤の使用は非常に粘稠で使用不能
なペースト類をポンプ輸送可能な液体に変換することを
可能とし、この変換は濃度を変化させずに行なうことが
できる。
塗料にこの新規なカチオン質分散剤を助剤として使用す
れば、固体物質の磨砕時間を短縮し且つより微細な粒子
を得ることができる。
本発明による生成物の調製に適当であるホスホネート化
した透導体の例は以下に記載する一般式をもつアルキル
ホスホン酸化合物である:P二OH /\。ヨ 式中、nは0〜12の値である。
第4級の窒素原子をもつ反応性化合物の例を以下に記載
する: 以下の一般式に相当する2、3−エポキシプロ式中、X
は臭素アニオンまたは塩素アニオンであり、R,、R2
及びR5は炭素原子数1〜4個のアルキル基であり、R
1,R2及びR3は同一であっても、異なるものであっ
てもよい。
以下の一般式に相当する6−ハロゲン−2−ヒドロキシ
プロピルトリアルキルアンモニウム式中゛、又は臭素ア
ニオンまたは塩素アニオンであり、R,’4. BF2
及びR/、  は炭素原子数1〜4個のアルキル基であ
り、R′1.R′2及びマ、は同一であっても、異なる
ものであってもよい。
以下の一般式の2.′5−エポキシプロビルアルキルモ
ルホリニウムハライド: 式中、又は臭素アニオンまたは塩素アニオンであり、R
はメチル基またはエチル基である。
以下の一般式の3−ハロゲン−2−ヒドロキシプロピル
アルキルモルホリニウムハライド:式中、Xは臭素アニ
オンまたは塩素アニオンであり、Rはメチル基またはエ
チル基である。
以下の一般式の2,5−エポキシブロピルジアルギルシ
クロヘキシルアンモニウムノ1ライド:式中、又は臭素
アニオンまたは塩素アニオンであり、R1及びR2はメ
チル基またはエチル基である。
以下の一般式の6−ハロゲン−2−ヒドロキシプロピル
ジアルキルシクロヘキシルアンモニウムハライド: 式中、Xは臭素アニオンまたは塩素アニオンであり、R
1及びR2はメチル基またはエチル基である。
第4級窒素原子含有反応性化合物の添加量はホスホス酸
1当量当たり友応性基少なくとも1当量の添加に対応し
なければならない。恐らく立体障害のために反応性化合
物のみがホスホン酸基の1個と反応することが観察され
た。
反応は完全に水溶性である反応生成物が得られるまで2
種の原料化合物を加熱することによって容易に行なわれ
る。例えば、100°Cで、反応は1〜6時間の加熱時
間を必要とするだけで比較的速い。このようにして得ら
れた生成物は直接分散剤として使用できる。
以下の例は本発明によるカチオン質分散剤の調製方法及
び分散剤の用途を説明するものであるが、本発明を限定
するものではないことを理解されたい。以下の例は反応
性基とヒドロキシル化ホスホネート化合物との縮合反応
を充分に監視することができるリンプローブを用いた核
磁気共鳴(NMR) Kより反応を追跡した。
例  1 ヒドロキシエタンジホスホン酸の55%濃度水溶液51
5重量部をコンデンサー及び温度計を備えたガラス反応
器へ装填し、50℃へ加熱し、次に、2,6−エポキシ
プロビルトリメチルアンモニウムクロリド110重量部
を10分間かけて添加する。内容物を50℃に2時間維
持し、次に、5時間にわたり100〜105℃に加熱す
る。反応の進行をリンNMRにより監視する。
構造がtJMRにより確認された以下の一般式に対応し
、70%の乾燥物質含量をもつ液体カチオン質分散剤4
25重量部が得られる二側  2 ヒドロキシブタンジホスホン酸281重量部と水630
の重量部を攪拌機、コンデンサー及び温度計を備えたガ
ラス反応器へ装填し、内容物を50℃に加熱し、次に2
,3−エポキシプロビルトリメチルアンモニウムクロリ
ド145重量部を10分かげて添加する。内容物を4時
間にわたり50℃に維持し、次に6時間にわたり+00
〜105°Cに維持する。液体カチオン質分散剤105
4重量部が得られる。
皿二」− 2,3−エポキシプロビルトリメチルアンモニウムクロ
リドを2.3−エポキシプロビルトリメチルアンモニウ
ムプロミド142重量部に代える以外は例1と同様の条
件下で反応を行なう。
次に、液体カチオン質分散剤456重量部が得られる。
例  4 2.3−エポキシプロビルトリメチルアンモニウムクロ
リドを2,3−エポキシプロピルトリエチルアンモニウ
ムクロリド151重量部に代える以外は例1と同様の方
法で反応を行なう。液体カチオン質分散剤463重量部
が得られる。
例  5 例1で調製した分散剤を67重量%の炭酸カルシウム及
び33重量%の水を主体とする紙被覆用組成物の分散剤
として試験した。粘度を測定すれば、生成物の分散効率
を監視することができる。添付する表に記載する粘度は
RVTタイプB型粘度計を用いて測定した。非常に低速
(0・5 rpm)での分散体の粘度(静的粘度)及び
+ o o rpmの攪拌を行なった分散体の粘度(動
的粘度)を測定した。
本発明の生成物と高分子量カチオン質ポリアミノアミド
を主体とするカチオン質生成物のような高分散効率をも
つことが知られている他の生成物の比較を行なった。
以下の表罠おいて、新規な生成物がより大きな分散効率
を示す: また、本発明の新窺な分散剤の分散効率はカオリンタイ
プのシリコアルミネートについても高い。62重量%の
カオリンSPS (Kaolin 5py)〔仏国、パ
リのECCインターナショナル(ECCInterna
t土onal)から市販されている〕を主体とする紙被
覆用組成物において、例1で調製した分散剤は工業的必
要条件に適合する分散体を得ることを可能にする。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、分子中に遊離ホスホン酸基とヒドロキシル基を含有
    するホスホネート化した化合物を、第4級窒素原子及び
    ホスホネート化した化合物のホスホン酸基と反応性を有
    する基を含有する化合物と縮合することによつて、前記
    ホスホネート化した化合物をカチオン化することを特徴
    とする新規な水溶性カチオン質分散剤の調製方法。 2、使用するホスホネート化した化合物が以下の一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、nは0〜12の値をもつ) で表されるヒドロキシアルカンジホスホン酸である特許
    請求の範囲第1項記載の方法。 3、第4級窒素原子を含有する化合物が第4級アンモニ
    ウム基を含有する化合物である特許請求の範囲第1項記
    載の方法。 4、2,3−エポキシプロピルトリアルキルアンモニウ
    ムハライドまたは3−ハロゲン−2−ヒドロキシプロピ
    ルトリアルキルアンモニウムハライドをホスホン酸1当
    量当たりエポキシ基またはハロゲン少なくとも1当量の
    割合でホスホネート化した化合物と反応させる特許請求
    の範囲第1項記載の方法。 5、2,3−エポキシプロピルアルキルモルポリニウム
    ハライドまたは3−ハロゲン−2−ヒドロキシプロピル
    アルキルモルホリニウムハライドをホスホン酸1当量当
    たりエポキシ基またはハロゲン少なくとも1当量の割合
    でホスホネート化した化合物と反応させる特許請求の範
    囲第1項記載の方法。 6、2,3−エポキシプロピルジアルキルシクロヘキシ
    ルアンモニウムハライドまたは3−ハロゲン−2−ヒド
    ロキシプロピルジアルキルシクロヘキシルアンモニウム
    ハライドをホスホン酸1当量当たりエポキシ基またはハ
    ロゲン少なくとも1当量の割合でホスホネート化した化
    合物と反応させる特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP61206077A 1985-09-03 1986-09-03 新規なカチオン質分散剤の調製方法 Pending JPS6265728A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8513054 1985-09-03
FR8513054A FR2586685B1 (fr) 1985-09-03 1985-09-03 Procede de preparation de nouveaux agents dispersants cationiques

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6265728A true JPS6265728A (ja) 1987-03-25

Family

ID=9322578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61206077A Pending JPS6265728A (ja) 1985-09-03 1986-09-03 新規なカチオン質分散剤の調製方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0216681A1 (ja)
JP (1) JPS6265728A (ja)
FR (1) FR2586685B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03244698A (ja) * 1990-02-23 1991-10-31 Katayama Chem Works Co Ltd 紙・パルプ製造工程用洗浄剤及び洗浄方法
JPH08500240A (ja) * 1993-10-25 1996-01-09 シュトリーベル・ウント・ヨーン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディトゲゼルシャフト ケーブルブッシング
JPH08246374A (ja) * 1996-03-05 1996-09-24 Katayama Chem Works Co Ltd 紙・パルプ製造工程用洗浄剤及び洗浄方法
JP2011246475A (ja) * 1999-12-03 2011-12-08 Regents Of The Univ Of California San Diego ホスホネート化合物

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2637511B1 (fr) * 1988-10-10 1994-02-11 Coatex Sa Agent de compatibilite pour suspensions aqueuses polypigmentaires dont l'un des pigments est du sulfate de calcium hydrate
US5200554A (en) * 1992-01-21 1993-04-06 Nasman Jan Anders H Bisphosphonic acid derivatives and their use
US6080687A (en) * 1999-03-18 2000-06-27 Zydex Industries Method of dyeing anionic materials with pigment colors having a net cationic charge using a padding process
FR2838339B1 (fr) * 2002-04-12 2005-06-24 Univ Angers Derives poly-phosphonates pour compositions dentifrices

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3201441A (en) * 1962-10-18 1965-08-17 Texaco Inc Mono-(and bis-) hydrocarbonthiophosphonoxyhydroxyalkyl hydrocarbylamines
DE2737410C2 (de) * 1977-05-23 1985-01-31 Benckiser-Knapsack Gmbh, 6802 Ladenburg N-Phosphonomethylen-monoaminoalkanmono- und -oligophosphonsäuren bzw. N-Phosphonomethylen-diaminoalkan-oligophosphonsäuren sowie Verfahren zu ihrer Herstellung

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03244698A (ja) * 1990-02-23 1991-10-31 Katayama Chem Works Co Ltd 紙・パルプ製造工程用洗浄剤及び洗浄方法
JPH08500240A (ja) * 1993-10-25 1996-01-09 シュトリーベル・ウント・ヨーン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディトゲゼルシャフト ケーブルブッシング
JPH08246374A (ja) * 1996-03-05 1996-09-24 Katayama Chem Works Co Ltd 紙・パルプ製造工程用洗浄剤及び洗浄方法
JP2011246475A (ja) * 1999-12-03 2011-12-08 Regents Of The Univ Of California San Diego ホスホネート化合物
JP2014074065A (ja) * 1999-12-03 2014-04-24 Legents Of The Univ Of Calfornia San Diego:The ホスホネート化合物

Also Published As

Publication number Publication date
FR2586685B1 (fr) 1987-12-11
EP0216681A1 (fr) 1987-04-01
FR2586685A1 (fr) 1987-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3591529A (en) Phophorus-containing polyamines
US3346488A (en) Deflocculation of solid materials in aqueous medium
US4166894A (en) Functional ionene compositions and their use
CN1020914C (zh) 热稳定化的水基高岭土颜料浆及其制备方法
US4769078A (en) Organophilic clay modified with betaine type compounds
US20040019148A1 (en) Use of weakly anionic copolymers as dispersing and/or grinding aid agent of an aqueous suspension of mineral materials
CN1926093B (zh) 合成的多季铵盐
KR830002304B1 (ko) 제올라이트 a의 제조방법
GB2063282A (en) Process for the cationization of starch, cationic starches so prepared and their use
JPH0747697B2 (ja) ペリレン化合物を基礎とする新規の顔料調製物
JPS5831211B2 (ja) 水性懸濁液の急速分散方法
JPH0376762A (ja) 高濃度の電解質の添加によるショック効果を防止するホスホリックまたはホスホニック基を有するポリカルボキシル薬剤を水性炭酸カルシウム顔料の懸濁液に適用する方法
US4840705A (en) Papermaking method
CA1336857C (en) Filler for heat-sensitive recording paper and process for producing the same
JPS6265728A (ja) 新規なカチオン質分散剤の調製方法
JP2003518189A (ja) カチオン修飾された白色ピグメント、それらの製造及び使用
US3239521A (en) Amorphous quaternary ammonium silicates
US1977251A (en) Epichlorhydrin and ammonia condensation product
JPS5836622B2 (ja) オリゴマ−を有する分散剤
US4471087A (en) Formaldehyde-free insolubilizers for binders for paper coating compositions
US3511833A (en) Process for making a new crystalline form of a bis-triazinylamino stilbene optical brightener
JP2004501272A (ja) 蛍光増白剤顔料組成物
US3734889A (en) Quaternized oligomers based on ureas,guanidine and guanylurea
US4167623A (en) Pullulan aminoalkyl ether
CN1076372C (zh) 制备用于涂敷纸的颜料的方法