JPS62615A - 自動二輪車の消音室構造 - Google Patents
自動二輪車の消音室構造Info
- Publication number
- JPS62615A JPS62615A JP14000285A JP14000285A JPS62615A JP S62615 A JPS62615 A JP S62615A JP 14000285 A JP14000285 A JP 14000285A JP 14000285 A JP14000285 A JP 14000285A JP S62615 A JPS62615 A JP S62615A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- exhaust
- communication pipe
- muffler
- partitioning wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Exhaust Silencers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は内燃機関の消音室構造に関し、特に偶数気筒の
エンジンの排気管と消音管との間に接続される消音室構
造に関する。
エンジンの排気管と消音管との間に接続される消音室構
造に関する。
〈従来の技術〉
自動二輪車に於ては、エンジンの各気筒の排気管から排
出されるガスを、消音管を経て大気に放出することによ
り所要の消音効果を得ており、消音効果を更に改善する
ために、各気筒からの排気管と消音管との間に消音室を
設ける場合がおる。
出されるガスを、消音管を経て大気に放出することによ
り所要の消音効果を得ており、消音効果を更に改善する
ために、各気筒からの排気管と消音管との間に消音室を
設ける場合がおる。
一般に排気騒音は様々な周波数成分を有するものであっ
て、消音装置の性能を評価する上で、単に全体的な音圧
レベルばかりでなく、音圧レベルに対する周波数の分布
について:b考慮する必要がある。
て、消音装置の性能を評価する上で、単に全体的な音圧
レベルばかりでなく、音圧レベルに対する周波数の分布
について:b考慮する必要がある。
〈発明が解決しようとする問題点〉
このような点に鑑み、本発明の主な目的は、全体的な音
圧レベルの低減に有効であるばかりでなく、比較的歯切
れの良い排気音を発生することのできる内燃機関の消音
室構造を提供することにある。
圧レベルの低減に有効であるばかりでなく、比較的歯切
れの良い排気音を発生することのできる内燃機関の消音
室構造を提供することにある。
〈問題点を解決するための手段〉
このような目的は、本発明によれば、偶数気筒のエンジ
ンの排気管と消音管との間に接続される消音室IfIJ
造であって、前記各気筒の排気管からの第一の管路が互
いに対向する位置に接続され、かつ前記消音管に至る第
二の管路が接続された消音室ケーシングと、前記第一の
管路の接続部を互いに分離する位置にて前記ケーシング
を二重に郭定する隔壁と、前記隔壁を貫通する連通管と
を有し、前記第一の管路の互いに対向する接続部開口と
前記連通管とが互いに整合する位置にあることを特徴と
する消音室構造を提供することにより達成される。
ンの排気管と消音管との間に接続される消音室IfIJ
造であって、前記各気筒の排気管からの第一の管路が互
いに対向する位置に接続され、かつ前記消音管に至る第
二の管路が接続された消音室ケーシングと、前記第一の
管路の接続部を互いに分離する位置にて前記ケーシング
を二重に郭定する隔壁と、前記隔壁を貫通する連通管と
を有し、前記第一の管路の互いに対向する接続部開口と
前記連通管とが互いに整合する位置にあることを特徴と
する消音室構造を提供することにより達成される。
〈作用〉
このように、消音室を隔壁により二つに区画しかつ適切
な位置に連通管を設けることにより、排気騒音の音圧レ
ベルを低減し得るのみならず、排気音の周波数分布を比
較的不快感のないものとすることができる。
な位置に連通管を設けることにより、排気騒音の音圧レ
ベルを低減し得るのみならず、排気音の周波数分布を比
較的不快感のないものとすることができる。
〈実施例〉
以下に添付の図面を参照して本発明を特定の実施例につ
いて詳細に説明する。
いて詳細に説明する。
第1図及び第2図は本発明に基づく消音室を備える排気
装置を示している。本実施例の場合二気筒エンジンの各
気筒から排出される排気ガスは排気管1.2によりそれ
ぞれ導出される。これら排気管1.2は、消音管シェル
3.4により部分的に覆われ、これら消音管シェル3.
4は箱型の消音室シェル5により互いに連結されている
。そしてこの消音室シェル5の左右中間位置には隔壁1
0が設けられ、消音室シェル5の内部に二つの消音室6
.7を郭成している。
装置を示している。本実施例の場合二気筒エンジンの各
気筒から排出される排気ガスは排気管1.2によりそれ
ぞれ導出される。これら排気管1.2は、消音管シェル
3.4により部分的に覆われ、これら消音管シェル3.
4は箱型の消音室シェル5により互いに連結されている
。そしてこの消音室シェル5の左右中間位置には隔壁1
0が設けられ、消音室シェル5の内部に二つの消音室6
.7を郭成している。
排気管1.2の下流端は互いに接近する向きに略直角に
曲成され、これら排気管1.2の下流側開口が互いに整
合する位置にて対向している。またこれら両開口と対向
する隔壁10の部分には連通管11が貫通しており、こ
の連通管11を介して、排気管1.2の下流側開口が互
いに直接的に対峙している。
曲成され、これら排気管1.2の下流側開口が互いに整
合する位置にて対向している。またこれら両開口と対向
する隔壁10の部分には連通管11が貫通しており、こ
の連通管11を介して、排気管1.2の下流側開口が互
いに直接的に対峙している。
また消音管シェル3.4の内部には消音管としての構造
が接続されており、その内部に挿通された消音管8.9
の上流側端部は前記した排気管1.2と同様に互いに接
近する向きに曲成されており、該管路の上流側開口が隔
壁10を挾んで互いに開口している。
が接続されており、その内部に挿通された消音管8.9
の上流側端部は前記した排気管1.2と同様に互いに接
近する向きに曲成されており、該管路の上流側開口が隔
壁10を挾んで互いに開口している。
従って、例えば左側の排気管1から消音室6内に導入さ
れた排気ガスは、左側の消音管8がら大気に放出される
一方、連通管11を通過して右側の消音管9からも大気
に放出される。このとき両排気管1.2から消音室6.
7に導入される排気ガスが、シリンダの交互運動による
脈動作用により互いに干渉するものと考えられるが、結
果として排気ガスの音圧レベルの低減及び周波数分布の
好適化が達成されることが見出された。
れた排気ガスは、左側の消音管8がら大気に放出される
一方、連通管11を通過して右側の消音管9からも大気
に放出される。このとき両排気管1.2から消音室6.
7に導入される排気ガスが、シリンダの交互運動による
脈動作用により互いに干渉するものと考えられるが、結
果として排気ガスの音圧レベルの低減及び周波数分布の
好適化が達成されることが見出された。
上記実施例に於ては、二気筒のエンジンの各気筒から2
本の排気管1.2が消音室シェル5に突入し、1本の連
通管11が用いられているが、例えば四気筒エンジンの
場合には、4本の排気管を左右2本ずつ消音室シェル5
に接続し、隔壁10に二つの連通管を設けることにより
2対の開口をそれぞれの連通管を介して対向させるよう
にすれば良い。同様に2n気筒のエンジンを用いた場合
には、n個の連通管を設Cプることにより上記と同様な
構成とすれば良い。
本の排気管1.2が消音室シェル5に突入し、1本の連
通管11が用いられているが、例えば四気筒エンジンの
場合には、4本の排気管を左右2本ずつ消音室シェル5
に接続し、隔壁10に二つの連通管を設けることにより
2対の開口をそれぞれの連通管を介して対向させるよう
にすれば良い。同様に2n気筒のエンジンを用いた場合
には、n個の連通管を設Cプることにより上記と同様な
構成とすれば良い。
また上記実施例の場合消音管が一対用いられているが左
右に2本ずつ消音管を設けることも可能である。
右に2本ずつ消音管を設けることも可能である。
第3図及び第4図は本発明の第二の実施例を示すもので
、上記実施例と概ね同様であるが、本実施例の場合連通
管12が、排気管1.2の開口端に整合する位置ではな
く、消音管8.9の上流側開口と対向する位置に設けら
れている。
、上記実施例と概ね同様であるが、本実施例の場合連通
管12が、排気管1.2の開口端に整合する位置ではな
く、消音管8.9の上流側開口と対向する位置に設けら
れている。
本実施例も上記実施例と作用の点について代わるところ
がなく、上記実施例に対応する部分には同一の符号を付
してその詳しい説明を省略する。
がなく、上記実施例に対応する部分には同一の符号を付
してその詳しい説明を省略する。
〈発明の効果〉
このように、本発明によれば、連通管の好適な配置によ
り排気騒音の音圧レベルの低減及び周波数成分の適正化
が可能であるために、消音装置の性能を向上させる上で
その効果は極めて大である。
り排気騒音の音圧レベルの低減及び周波数成分の適正化
が可能であるために、消音装置の性能を向上させる上で
その効果は極めて大である。
第1図は本発明に基づく消音室を応用した自動2輪車の
排気装置を一部破断して示す平面図である。 12図!am1図の■−■線について児た断面図である
。 第3図は本発明の第二の実施例を示す第1図と同様の図
である。 1−4図は第3図のiV −iV線について見た断面図
である。 ]、2・・・排気管 3.4・・・消音管シェル5
・・・消音室シェル 6.7・・・消音室8.9・・
・消音管 10・・・隔壁11.12・・・連通管 特 許 出 願 人 本田技研工業株式会社代 理
人 弁理士 大 島 陽 −第1図 第2図
排気装置を一部破断して示す平面図である。 12図!am1図の■−■線について児た断面図である
。 第3図は本発明の第二の実施例を示す第1図と同様の図
である。 1−4図は第3図のiV −iV線について見た断面図
である。 ]、2・・・排気管 3.4・・・消音管シェル5
・・・消音室シェル 6.7・・・消音室8.9・・
・消音管 10・・・隔壁11.12・・・連通管 特 許 出 願 人 本田技研工業株式会社代 理
人 弁理士 大 島 陽 −第1図 第2図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 偶数気筒のエンジンの排気管と消音管との間に接続され
る消音室構造であって、 前記各気筒の排気管からの第一の管路が互いに対向する
位置に接続され、かつ前記消音管に至る第二の管路が接
続された消音室ケーシングと、前記第一の管路の接続部
を互いに分離する位置にて前記ケーシングを二室に郭定
する隔壁と、前記隔壁を貫通する連通管とを有し、 前記第一の管路の互いに対向する接続部開口と前記連通
管とが互いに整合する位置にあることを特徴とする消音
室構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14000285A JPS62615A (ja) | 1985-06-26 | 1985-06-26 | 自動二輪車の消音室構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14000285A JPS62615A (ja) | 1985-06-26 | 1985-06-26 | 自動二輪車の消音室構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62615A true JPS62615A (ja) | 1987-01-06 |
Family
ID=15258646
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14000285A Pending JPS62615A (ja) | 1985-06-26 | 1985-06-26 | 自動二輪車の消音室構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62615A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7650965B2 (en) * | 2006-06-09 | 2010-01-26 | Emcon Technologies Llc | Exhaust system |
US8196702B2 (en) | 2010-10-08 | 2012-06-12 | Hyundai Motor Company | Muffler for vehicle |
US8827035B2 (en) * | 2012-12-03 | 2014-09-09 | Ford Global Technologies, Llc | Conformal transverse muffler |
-
1985
- 1985-06-26 JP JP14000285A patent/JPS62615A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7650965B2 (en) * | 2006-06-09 | 2010-01-26 | Emcon Technologies Llc | Exhaust system |
US8196702B2 (en) | 2010-10-08 | 2012-06-12 | Hyundai Motor Company | Muffler for vehicle |
US8827035B2 (en) * | 2012-12-03 | 2014-09-09 | Ford Global Technologies, Llc | Conformal transverse muffler |
US9341102B2 (en) | 2012-12-03 | 2016-05-17 | Ford Global Technologies, Llc | Conformal transverse muffler |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69105882D1 (de) | Schalldämpfer für Motoren. | |
JP3753800B2 (ja) | 自動二輪車用マフラー | |
US3361227A (en) | Mufflers and exhaust systems | |
US4819428A (en) | Exhaust system for an internal combustion engine | |
US6662900B2 (en) | Cross-exit exhaust system | |
JPS62615A (ja) | 自動二輪車の消音室構造 | |
JP2615917B2 (ja) | 排気消音装置 | |
JPH0420981Y2 (ja) | ||
JP2019044639A (ja) | 排気装置 | |
JPS63277813A (ja) | 多気筒エンジンの集合排気管 | |
JPS60132018A (ja) | 多気筒エンジンの排気装置 | |
JPS5833210Y2 (ja) | ジドウ 2 リンシヤヨウハイキシヨウオンソウチ | |
JPH034740Y2 (ja) | ||
JP2002061546A (ja) | エンジン吸気系の消音器 | |
JPS6246805Y2 (ja) | ||
JP2010255518A (ja) | 排気消音装置 | |
JP2520831Y2 (ja) | エンジンの排気装置 | |
JPH0143446Y2 (ja) | ||
JPH0228688B2 (ja) | ||
JPH0330569Y2 (ja) | ||
US20080011541A1 (en) | Internal combustion engine | |
JP3075432U (ja) | 自動車用消音器 | |
JPH0144731Y2 (ja) | ||
JP2004092622A (ja) | マフラーの連結構造 | |
JP3026542B2 (ja) | 自動2輪車用排気装置 |