JPS6261143A - 入出力制御装置 - Google Patents

入出力制御装置

Info

Publication number
JPS6261143A
JPS6261143A JP20199185A JP20199185A JPS6261143A JP S6261143 A JPS6261143 A JP S6261143A JP 20199185 A JP20199185 A JP 20199185A JP 20199185 A JP20199185 A JP 20199185A JP S6261143 A JPS6261143 A JP S6261143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
input
output
output control
clocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20199185A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Fujii
裕 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP20199185A priority Critical patent/JPS6261143A/ja
Publication of JPS6261143A publication Critical patent/JPS6261143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は入出力制御装置にに関する。特に、伝送速度の
異なる入出力デバイスの制御手段に関する。
〔概要〕
本発明は、入出力制御部と入出力装置とで授受される信
号にかかわるクロックパルスの周波数を設定する手段を
有する入出力制御装置において、異なる周波数を有する
複数のクロックパルスから所望のクロックパルスを選択
することにより、中央処理装置からの入出力命令に対し
て指定された入出力装置の最適クロックを選択し、伝送
速度の異なる入出力装置の制御を行うことができるよう
にしたものである。
〔従来の技術〕
従来例装置では、入出力デバイスの伝送速度の制御にウ
ェイト方式が採用されていた。この方式は入出力デバイ
スに対するアクセス要求を出力して、各入出力デバイス
の伝送速度に見合ったクロック分だけ伝送サイクルを延
長するものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このようなウェイト方式を採用した従来例装置では、各
人出力デバイスの伝送速度に合わせてウェイト信号の長
さを変更させる制御が必要であり、この制御をハードウ
ェアで実施する場合には、各デバイスの入出力制御装置
にウェイト制御回路を個別に持つ必要があり、回路規模
が大きくなる欠点がある。また何からの条件により伝送
速度が変更された場合には、各入出力制御器装置でのハ
ードウェアを改造する必要が生ずるので、改造が容易で
ない欠点がある。
本発明はこのような欠点を除去するもので、入出力デバ
イスの伝送速度に適合したクロックが容易に設定できる
入出力制御装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明は、中央処理装置と入出力装置との一間の経路に
挿入され、この入出力装置に接続された入出力制御部と
、この入出力制御部と上記入出力装置との間で授受され
る信号にかかわるクロック周波数を設定するクロック設
定手段とを備えた入出力制御装置において、上記クロッ
ク設定手段は、上記中央処理装置からの上記入出力装置
を指定するアドレス信号を解読する解読手段と、この解
読手段の出力アドレスに対応してクロック指定情報を格
納する記憶手段と、周波数の異なる複数のクロ・ツタパ
ルスを生成するクロック生成手段と、上記読出されたク
ロック指定情報に対応するクロ・2クパルスを上記複数
のクロックパルスから選択するクロンク選択手段とを備
えたことを特徴とする。
〔作用〕
入出力装置の伝送速度に一致したクロックパルスに基づ
いて、入出力制御部はこれに接続された入出力装置を制
御する。このクロックパルスの周波数はそれぞれの入出
力装置に固有な値を有し、かつ変更される場合もある。
中央処理装置から入出力動作命令が起動されると、中央
処理装置からの入出力装置を指定するアドレスが解読手
段で解読され、この解読された信号に対応するクロック
指定情報が予め記憶手段に格納されている各入出力装置
に対応するクロック指定情報から抽出される。一方、ク
ロック生成手段で生成された異なる周波数のクロックパ
ルスがクロンク選択手段に入力しており、このうちから
抽出されたクロック指定情報に対応するクロックパルス
が指定の人出力制御部に送出される。これにより、入出
力制御部と入出力装置との間で授受される信号にかかわ
るクロック周波数が設定される。
〔実施例〕
以下、本発明実施例装置を図面に基づいて説明する。
図は、この実施例を装置の構成を示すブロック構成図で
ある。
まず、この実施例装置の構成を図に基づいて説明する。
この実施例装置は、中央処理7fi20と人出力デバイ
ス30a〜30nの間の経路上に挿入され、チャンネル
制御部15と入出力制御部16a ”16nとを備える
。ここで、チャンネル制御部15は、入出力アドレス2
のデコード信号3a〜3nを生成するアドレス・デコー
ダ11と、異なる周期の複数クロック58〜5nを出力
するクロック生成回路13と、中央処理装置20からの
クロック指定情報1により与えられるn個のクロック・
ナンバを記憶するクロック・ナンバ・レジスタ12と、
クロック・ナンバ、・レジスタ12に格納されたクロッ
ク・ナンバ信号4によりクロック生成回路4からのクロ
ック58〜5nの中から最適のクロックを選択するクロ
ック生成回路14とを備える。
次に、この実施例装置の動作を図に基づいて説明する。
図に示す系統では、中央処理装置20はチャンネル制御
部15を介して入出力制御部16a〜16nを・k!+
作させ、インタフェイス信号88〜8nを送出して入出
力デバイス30a〜30nを制御している。
チャンネル制御部15にインタフェイス信号7a〜1n
 により接続されている入出力制御部16a〜16n 
:fEよび入出力アバ2イス30a〜30nの伝送速度
に最適なりLl ツクをクロック生成回路13の出力す
るクロ・、り5a〜5nから選択する目的で、クロア・
り・−1−:/ハが各々の入出力制御部16,1〜16
nに対応した数だけ用意されているクロック・ナンバ・
レジスタ12に設定される。中央処理装置20から入出
力動作命令が起動されると、入出力アドレス2をアl−
レス・デコーダ11でデコードし、デコード信号3a〜
3nが出力され、デコード信号3a〜3nの中の一つが
アクティブになる。アクティブLこなったデコード信号
によりクロック・ナンバ・レジスタ12のうち一つのレ
ジスタが選ばれ、その内容がクロック・ナンバ信号4と
してクロック選択回路14に送出される。一方、クロッ
ク生成回路13では異なる周期のクロック58〜5nを
生成してクロック選択回路14に入力している。クロッ
ク・ナンバ信号4が示すクロック5a〜5n中の一つの
クロックが選び出され、動作すべき入出力制御部16a
−16nの一つに与えられる。以上の動作により、入出
力制御部16a〜16nおよび入−出力デバイス30a
〜30nは伝送速度に最適のクロックで制御される。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、中央処理装置からダイナ
ミ・ツクにクロック指定情報をチャンネル制御装置に与
え、クロック生成手段で生成される周期の異なった複数
のクロックから各入出力デバイスの伝送速度に最適なり
ロックを選択することによって、入出力デバイスの伝送
速度による制御の複雑化をなくし、かつ諸条件による伝
送速度の変更に対しハードウェアの改造を伴うことなく
、クロック指定情報の変更だけで簡単に処理することが
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明実施例装置の構成を示すブロック構成図。 ■0・・・人出力制御装置、11・・・アドレス・デコ
ーダ、12・・・クロック・ナンバ・レジスタ、13・
・・クロック生成回路、14・・・クロック選択回路、
15・・・チャンネル制御部、16・・・人出力制御部
、20・・・中央処理装置、30・・・人出力デバイス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)中央処理装置と入出力装置との間の経路に挿入さ
    れ、 この入出力装置に接続された入出力制御部と、この入出
    力制御部と上記入出力装置との間で授受される信号にか
    かわるクロック周波数を設定するクロック設定手段と を備えた入出力制御装置において、 上記クロック設定手段は、 上記中央処理装置からの上記入出力装置を指定するアド
    レス信号を解読する解読手段と、 この解読手段の出力アドレスに対応してクロック指定情
    報を格納する記憶手段と、 周波数の異なる複数のクロックパルスを生成するクロッ
    ク生成手段と、 上記読出されたクロック指定情報に対応するクロックパ
    ルスを上記複数のクロックパルスから選択するクロック
    選択手段と を備えたことを特徴とする入出力制御装置。
JP20199185A 1985-09-11 1985-09-11 入出力制御装置 Pending JPS6261143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20199185A JPS6261143A (ja) 1985-09-11 1985-09-11 入出力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20199185A JPS6261143A (ja) 1985-09-11 1985-09-11 入出力制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6261143A true JPS6261143A (ja) 1987-03-17

Family

ID=16450131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20199185A Pending JPS6261143A (ja) 1985-09-11 1985-09-11 入出力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6261143A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5625847A (en) * 1994-12-26 1997-04-29 Kabushiki Kaisha Toshiba High-speed ISA bus control system for changing command cycle execution speed by selectively using ISA bus controller and high-speed bus controller

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5625847A (en) * 1994-12-26 1997-04-29 Kabushiki Kaisha Toshiba High-speed ISA bus control system for changing command cycle execution speed by selectively using ISA bus controller and high-speed bus controller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5574351A (en) Method and apparatus for control of stepper motors
US5583410A (en) Method and apparatus for multiplex control of a plurality of stepper motors
JPH02894A (ja) 表示装置をアドレス指定する装置及び方法
JPS6261143A (ja) 入出力制御装置
JPH02210685A (ja) Dramコントローラ
JPS6283678A (ja) 試験パタ−ン発生器
JP3472123B2 (ja) シーケンスコントローラ
JP3056867B2 (ja) D/a変換装置
JPH09101889A (ja) パイプライン演算装置
JPS62168233A (ja) 情報処理装置
JPH04158442A (ja) 命令デコーダ
JPS62222851A (ja) 静電プロツタにおける速度制御方法及びその装置
JP3175318B2 (ja) Vtr制御信号の出力制御装置
JPS61253567A (ja) デ−タ入出力方式
JPS6171443A (ja) テ−プレコ−ダの制御装置
JPS57203141A (en) Method and device for controlling microprogram
JPH02141197A (ja) 入出力チャネル接続制御装置
JPH01259607A (ja) ホワイトノイズ波形発生回路
JPS58203532A (ja) タイミングパルス発生回路
JPS6068419A (ja) システムクロツク調整方式
JPH04306014A (ja) パルス波形生成装置
JPS6333717B2 (ja)
JPS62260232A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH05189344A (ja) マイクロプロセッサ
JPS6280731A (ja) 画面バツフアの多重化によるトランザクシヨン並行処理制御方式