JPS6259220B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6259220B2
JPS6259220B2 JP58066226A JP6622683A JPS6259220B2 JP S6259220 B2 JPS6259220 B2 JP S6259220B2 JP 58066226 A JP58066226 A JP 58066226A JP 6622683 A JP6622683 A JP 6622683A JP S6259220 B2 JPS6259220 B2 JP S6259220B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
correction amount
engine
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58066226A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59196942A (ja
Inventor
Yoshinori Okino
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsuda KK
Original Assignee
Matsuda KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsuda KK filed Critical Matsuda KK
Priority to JP58066226A priority Critical patent/JPS59196942A/ja
Priority to US06/599,973 priority patent/US4552115A/en
Publication of JPS59196942A publication Critical patent/JPS59196942A/ja
Publication of JPS6259220B2 publication Critical patent/JPS6259220B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • F02D41/2454Learning of the air-fuel ratio control
    • F02D41/2458Learning of the air-fuel ratio control with an additional dither signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エンジンの空燃比を設定空燃比にフ
イードバツク制御するようにしたエンジンの空燃
比制御装置の改良に関する。
(従来技術) 一般に、この種エンジンの空燃比制御装置に
は、通常、理論空燃比を境にON−OFF的に作動
するO2センサ等、エンジンに供給された混合気
の空燃比を検出する空燃比検出センサが備えられ
ており、該空燃比センサの第3図イに示すような
空燃比信号に基づき燃料供給量を第3図ロに示す
ような所定の閉ループ補正量でもつてリツチ側又
はリーン側に増減制御することにより、エンジン
の空燃比を所定空燃比にフイードバツク制御する
ようにしている。
ところで、上記空燃比のフイードバツク制御に
おいて第3図ロの曲線の傾きすなわち制御利得値
を大きく設定した場合には、O2センサ出力がリ
ーン側又はリツチ側に反転するまでの時間を短く
でき、応答性の向上を図ることができる反面、補
正量の変動幅が大きくなり、安定性は却つて悪く
なる。一方、制御利得値を小さく設定した場合に
は補正量の変動幅を小さくでき、安定性の向上を
図ることができる反面、O2センサ出力が反転す
るまでの時間が長くなり、応答性は逆に悪くな
る。したがつて、従来、制御利得値の設定は応答
性と安定性との妥協点に求められており、このた
め、上記従来のものでは応答性と安定性との双方
に優れた空燃比のフイードバツク制御を行い得な
いという欠点があつた。
そこで、従来、運転状態毎に燃料供給量の平均
値を求め、この平均値でもつて予め設定した基本
燃料供給量自体の補正を行うことを繰返すいわゆ
る学習制御を行うことにより、学習回数の増加に
応じて基本燃料供給量を漸次適正なものとして、
空燃比のフイードバツク制御を優れた応答性でも
つて行うようにしたものが提案されている(例え
ば特開昭55−96339号公報等参照)。
(発明の目的) 上記技術を背景に、本発明の目的は、空燃比の
フイードバツク制御を上記学習制御の採用による
優れた応答性に加えて優れた安定性をも確保しな
がら行うことにある。
(発明の構成) この目的達成のため、本発明の構成は、学習制
御により空燃比制御の応答性が向上するのに応じ
て制御利得値を漸次小さくすることにより、フイ
ードバツク制御による補正量の変動幅を小さくし
て、空燃比制御の安定性を向上させるようにした
ものである。
第1図は本発明を明示するための全体構成を示
す。第1図において、エンジン1には、該エンジ
ン1に供給された混合気の空燃比を検出する空燃
比検出手段14と、エンジン1の運転状態を検出
する運転状態検出手段17とがそれぞれ設けられ
ている。エンジン1への燃料供給量を制御する燃
料供給量制御手段24は、上記運転状態検出手段
17の運転状態信号に基づいてエンジン運転状態
に応じた基本燃料供給量を設定する基本燃料供給
量設定手段21の基本燃料供給量信号を受けると
ともに、上記空燃比検出手段14の空燃比信号お
よび閉ループ系の制御利得値が予め記憶された制
御利得値記憶手段20から出力される該制御利得
値に基づいてエンジン1に供給される混合気の空
燃比が設定値になるように上記基本燃料供給量設
定手段21の基本燃料供給量を補正するための閉
ループ補正量を設定する閉ループ補正量設定手段
22の閉ループ補正量信号を受け、該閉ループ補
正量信号により上記基本燃料供給量設定手段21
の基本供給量信号を補正して空燃比をフイードバ
ツク制御し、且つ該閉ループ補正量設定手段22
の閉ループ補正量信号に基づいて上記基本燃料供
給量設定手段21の基本燃料供給量を補正するた
めの状態補正量を設定する状態補正量設定手段2
3の状態補正量信号を受け、該状態補正量信号に
より基本燃料供給量設定手段21の基本燃料供給
量を補正して空燃比を学習制御するものである。
そして、上記制御利得値は、状態補正量設定手段
23の状態補正量設定回数の増加に応じて制御利
得値記憶手段20から出力される制御利得値を小
さくする制御利得値変更手段25により、学習回
数の増加に応じて漸次小さく変更されるものであ
る。
このことにより、本発明では、学習回数の増加
に応じて制御利得値記憶手段20から出力される
制御利得値を制御利得値変更手段25により漸次
小さくすることにより、基本燃料供給量が学習制
御により漸次補正値に補正されてゆくのに応じて
フイードバツク制御による補正幅を漸次小さくし
て学習制御により優れた応答性と共に優れた安定
性でもつて空燃比のフイードバツク制御を行うよ
うにしたものである。
(発明の効果) したがつて、本発明によれば、学習制御の採用
と共に、学習回数の増加に応じた制御利得値の漸
次減少変更により、学習制御による優れた応答性
に加えて空燃比制御の安定性を併せて顕著に向上
させることができるので、空燃比の変動幅の縮小
により精度良い空燃比制御ができ、常に排気ガス
浄化を有効に行い得る等実用上優れた効果を有す
る。
(実施例) 以下、本発明の技術的手段の具体例としての実
施例を図面に基づいて詳細に説明する。
第2図は本発明の実施例であるエンジンの空燃
比制御装置の全体構成を示し、1は燃料噴射式エ
ンジンであつて、該エンジン1内にはシリンダ2
が形成され、該シリンダ2内にはピストン3が上
下動自在に嵌挿されているとともに、該シリンダ
2の上方に形成した燃焼室4には吸気ポート5お
よび排気ポート6が連通している。該吸気ポート
5の燃焼室4への開口部には吸気弁7が、また排
気ポート6の燃焼室4への開口部には排気弁8が
それぞれ配設されているとともに、吸気ポート5
には吸気通路9の下流端が、また排気ポート6に
は排気通路10がそれぞれ接続されている。上記
吸気通路9の吸気ポート5近傍には燃料を噴射す
る燃料噴射弁11が配設されているとともに、吸
気通路9の途中には吸気量を制御するスロツトル
弁12が配設され、該スロツトル弁12上流には
吸気通路9内を流れる吸入空気流量を検出するエ
アフローメータ13が配設されている。一方、排
気通路10の途中には、排気通路10内の排気ガ
ス濃度成分の検出によりエンジン1に供給された
混合気の空燃比を検出するO2センサよりなる空
燃比検出手段14が配設され、該空燃比検出手段
14下流には排気ガスを浄化する触媒装置15が
介設されている。また、16はエンジン回転数を
検出するエンジン回転数センサであつて、該エン
ジン回転数センサ16と上記エアフローメータ1
3とによりそれぞれエンジン1の運転状態を検出
するようにした運転状態検出手段17を構成して
いる。そして、空燃比検出手段14の空燃比信
号、エアフローセンサ13の吸入空気流量信号お
よびエンジン回転数センサ16のエンジン回転数
信号はそれぞれコントロールユニツト18に入力
されている。尚、26はエアクリーナである。
上記コントロールユニツト18は、その内部
に、第4図に示すようなエンジン回転数とエンジ
ン負荷に対応するエンジン1回転当りに吸入され
る吸入空気量とに応じて区分された減速燃料カツ
ト領域、高負荷領域には領域補正値が記憶されて
いる一方、多数に細分されたフイードバツク領域
には上記空燃比検出手段14による空燃比の閉ル
ープ制御系の制御利得値P0、I0が予め記憶された
RAM19を備え、該RAM19により制御利得値
記憶手段20を構成している。また、該RAM1
9は、上記フイードバツク領域を構成する各区域
毎に、各区域に応じた後述する学習制御の学習補
正項CLCおよび学習回数NLCを記憶する記憶手段
を兼用している。そして、コントロールユニツト
18は、第5図に示すフローチヤートに基づいて
エンジン1への混合気の空燃比が設定空燃比(理
論空燃比)となるよう燃料噴射弁11からの燃料
噴射量を増減制御するように構成されたものであ
る。すなわち、第5図のフローチヤートにおいて
(図中S0〜S22はステツプ番号を示す)、先ずステ
ツプS1でエンジン回転数センサ16およびエアフ
ローメータ13の各運転状態信号(エンジン回転
数信号および吸入空気流量信号)に基づきエンジ
ン1の運転状態を判定したのち、ステツプS2でこ
の運転状態が第4図のフイードバツク領域にある
か否かを判別し、フイードバツク領域にないNO
の場合にはさらにステツプS3で高負荷領域にある
か否かを判別し、高負荷領域にあるYESの場合
にはステツプS4でエンジン運転状態に応じてエン
ジン回転数信号と吸入空気量信号とを演算処理し
て求めた基本噴射パルスを上記領域補正値によつ
て補正した噴射パルスを噴射制御信号として燃料
噴射弁11に出力してステツプS1に戻る。一方、
高負荷領域にないNOの場合すなわち減速燃料カ
ツト領域にある場合には直ちにステツプS1に戻
る。
そして、ステツプS2においてフイードバツク領
域にあるYESの場合には、ステツプS5において
前回と同一区域であるか否かを判別し、同一区域
であるYESの場合には直ちに、また同一区域で
ないNOの場合にはステツプS6で学習カウンタt
の初期値を零に設定したのちステツプS7に進み、
RAM19から今回区域の学習補正項CLCおよび
学習回数NLCを読み出す。さらにエンジン回転数
センサ16およびエアフローセンサ13の各信号
に基づき基本噴射パルスを求める。続いて、ステ
ツプS8で制御利得値記憶手段20,RAM19か
ら出力される制御利得値P0、I0にそれぞぞれ上記
学習回数NLCの関数f(NLC)、すなわち第6図
に示すように学習回数NLCの増加に応じて最大値
1から漸次減少する関数を乗じて、学習回数NLC
の増加に応じた制御利得値P、Iを減算するとと
もにステツプS9で上記空燃比検出手段14の第3
図イに示すような空燃比信号に基づきエンジン1
に供給される混合気の空燃比が設定空燃比になる
よう同図ロに示すような閉ループ補正項CFB(閉
ループ補正量)を上記制御利得値P、Iの関数F
(P、I)として演算する。
しかる後、ステツプS10で細分されたフイード
バツク領域ごとに本フローチヤートの処理回数に
応じて得られた複数個の閉ループ補正項CFBの極
値の加算値FBを演算したのちステツプS11で本
フローチヤートの処理回数すなわち学習カウンタ
tが所定回数aであるか否かを判定しYESの場
合には学習時間が経過したと断断して、ステツプ
S13で上記閉ループ補正項CFBの加算値FBにハ
ンチング数(第3図ロの山と谷の数の合計値)の
逆数Kを乗じて閉ループ補正項CFBの平均値すな
わち学習補正項CLCを演算し、これをRAM19
に記憶する。そして、ステツプS14でRAM19の
学習回数NLCに1を加算し、ステツプS15で学習
カウンタtをクリアしたのちステツプS16に進
む。一方、ステツプS11で学習カウンタtが所定
回数aでないNOの場合にはステツプS12で学習カ
ウンタtに1を加算したのちステツプS16に進
む。
続いて、ステツプS16以降ステツプS21まで燃料
噴射弁11の交換等、燃料噴射特性が変化した場
合には学習回数NLCを減少させて制御利得値P、
Iを大きくすることにより空燃比の制御応答性を
短期間で向上させるよう安全対策を施す。すなわ
ちステツプS16において空燃比検出手段14の出
力V02を測定し、ステツプS17で該出力V02が第7
図に示すように所定範囲b<V02<Cにあるか否
かを判定し所定範囲b<V02<CにないNOの場合
にはステツプS19に進んでタイマt02に1を加算
し、ステツプS20においてタイマt02が所定時間tm
を計測すると制御利得値P、Iが適正でないと判
断して、ステツプS21において学習回数NLCを半
減せしめてステツプS22に進む。一方、空燃比検
出手段14の出力V02が所定範囲b<V02<Cにあ
る場合には適正であると判断し、ステツプS18
おいてタイマt02をリセツトしてステツプS22に進
む。
そして、ステツプS22においてステツプS7での
基本噴射パルスτに、1とステツプS9の閉ループ
補正項CFBとステツプS7の学習補正項CLCとを加
算した値(1+CFB+CLC)を乗算して噴射パル
スTを算出したのち、これを噴射制御信号として
燃料噴射弁11に出力してステツプS1に戻る。よ
つて、ステツプS7でエンジン運転状態に対応する
基本噴射パルスτを演算することにより、エンジ
ン運転状態に応じた基本燃料供給量を設定するよ
うにした基本燃料供給量設定手段21を構成して
いるとともに、ステツプS9での閉ループ補正項C
FBの演算により、空燃比検出手段14の空燃比信
号および制御利得値記憶手段20,RAM19の
制御利得値P0、I0および学習回数NLCに基づいて
エンジン1に供給される混合気の空燃比が設定値
になるよう上記基本燃料供給量設定手段21の基
本燃料供給量を補正するための閉ループ補正量を
設定するようにした閉ループ補正量設定手段22
を構成している。また、ステツプS10での閉ルー
プ補正項CFBの極値加算値FBの演算と、ステツ
プS13での該加算値FBに基づく学習補正項CLC
の演算とにより、上記閉ループ補正量設定手段2
2の閉ループ補正量に基づいて基本燃料供給設定
手段21の基本燃料供給量を補正するための状態
補正量を設定するようにした状態補正量設定手段
23を構成している。さらに、ステツプS22での
基本噴射パルスτ、閉ループ補正項CFBおよび学
習補正項CLCに基づく噴射パルスTの演算、並び
に該噴射パルスTの燃料噴射弁11への出力によ
り、燃料噴射弁11からの燃料噴射量を増減制御
して上記基本燃料供給量設定手段21の基本燃料
供給量信号(基本噴射パルスτ)、閉ループ補正
量設定手段22の閉ループ補正量信号(閉ループ
補正項CFB)および状態補正量設定手段23の状
態補正量信号(学習補正項CLC)に基づいてエン
ジン1への燃料供給量を制御するようにした燃料
供給量制御手段24を構成している。そして、ス
テツプS14での学習回数NLCの増加に伴いステツ
プS8での制御利得値P、Iの演算結果が漸次小さ
く変更されることにより、上記状態補正量設定手
段23の状態補正量設定回数の増加に応じて制御
利得値記憶手段20,RAM19から出力される
制御利得値P0、I0を漸次小さくするようにした制
御利得値変更手段25を構成している。
したがつて、上記実施例においては、ステツプ
S9での閉ループ補正項CFBに基づく基本噴射パル
スτのフイードバツク制御時(ステツプS22)に
は、ステツプS13での学習補正項CLCに基づく基
本噴射パルスτの学習制御(ステツプS22)の繰返
しにより、基本噴射パルスτが漸次適正なものと
なつて空燃比制御の応答性は次第に優れたものと
なる。その際、ステツプS14での学習回数NLC
増加に伴いステツプS8での制御利得値P、Iの演
算結果は漸次小さなものとなり、ステツプS9の閉
ループ補正項CFBはそれに応じて次第に小さくな
る。その結果、ステツプS22で該閉ループ補正項
FBに基づきフイードバツク補正される基本噴射
パルスτは、その補正幅が漸次小さくなり、空燃
比制御の安定性が向上する。よつて、学習制御の
学習回数が少ないあいだは大きい制御利得値P、
Iでもつて空燃比制御の応答性を向上させること
ができるとともに、学習回数が増加して空燃比制
御の応答性が学習制御により向上してくると、空
燃比制御の安定性を向上させることができるの
で、常に精度良い空燃比制御を行うことができ、
排気ガスの浄化等に対して有効である。
尚、上記実施例では燃料噴射式エンジンの空燃
比制御装置に本発明を適用した場合について説明
したが、気化器式エンジンの空燃比制御装置に対
しても同様に適用することができるのは勿論であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の全体構成を示すブロツク図、
第2図ないし第7図は本発明の実施例を示し、第
2図は全体概略構成図、第3図イは空燃比検出手
段の出力波形図、同図ロは空燃比の変化に応じた
閉ループ補正量の変化を示す図、第4図はコント
ロールユニツトに記憶したマツプを示す図、第5
図はコントロールユニツトの制御フローを示すフ
ローチヤート図、第6図は学習回数NLCに対する
関数f(NLC)を特性図、第7図は学習回数を減
少させる必要がある場合の説明図である。 1…エンジン、11…燃料噴射弁、13…エア
フローメータ、14…空燃比検出手段、16…エ
ンジン回転数センサ、17…運転状態検出手段、
18…コントロールユニツト、19…RAM、2
0…制御利得値記憶手段、21…基本燃料供給量
設定手段、22…閉ループ補正量設定手段、23
…状態補正量設定手段、24…燃料供給量制御手
段、25…制御利得値変更手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 エンジンに供給された混合気の空燃比を検出
    する空燃比検出手段と、エンジンの運転状態を検
    出する運転状態検出手段と、該運転状態検出手段
    の運転状態信号を受けエンジン運転状態に応じた
    基本燃料供給量を設定する基本燃料供給量設定手
    段と、閉ループ制御系の制御利得値が予め記憶さ
    れた制御利得値記憶手段と、上記空燃比検出手段
    の空燃比信号を受け上記制御利得値記憶手段から
    出力される制御利得値に基づいてエンジンに供給
    される混合気の空燃比が設定値になるよう上記基
    本燃料供給量設定手段の基本燃料供給量を補正す
    るための閉ループ補正量を設定する閉ループ補正
    量設定手段と、該閉ループ補正量設定手段の閉ル
    ープ補正量に基づいて上記基本燃料供給量設定手
    段の基本燃料供給量を補正するための状態補正量
    を設定する状態補正量設定手段と、上記基本燃料
    供給量設定手段の基本燃料供給量信号、閉ループ
    補正量設定手段の閉ループ補正量信号および状態
    補正量設定手段の状態補正量信号に基づいてエン
    ジンへの燃料供給量を制御する燃料供給量制御手
    段と、上記状態補正量設定手段の状態補正量設定
    回数の増加に応じて上記制御利得値記憶手段から
    出力される制御利得値を小さくする制御利得値変
    更手段とからなることを特徴とするエンジンの空
    燃比制御装置。
JP58066226A 1983-04-14 1983-04-14 エンジンの空燃比制御装置 Granted JPS59196942A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58066226A JPS59196942A (ja) 1983-04-14 1983-04-14 エンジンの空燃比制御装置
US06/599,973 US4552115A (en) 1983-04-14 1984-04-13 Air-fuel ratio control means for internal combustion engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58066226A JPS59196942A (ja) 1983-04-14 1983-04-14 エンジンの空燃比制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59196942A JPS59196942A (ja) 1984-11-08
JPS6259220B2 true JPS6259220B2 (ja) 1987-12-10

Family

ID=13309709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58066226A Granted JPS59196942A (ja) 1983-04-14 1983-04-14 エンジンの空燃比制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4552115A (ja)
JP (1) JPS59196942A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59201947A (ja) * 1983-04-30 1984-11-15 Nec Home Electronics Ltd 内燃機関用空燃比制御装置
JPS59203831A (ja) * 1983-05-02 1984-11-19 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 電子制御燃料噴射式内燃機関における空燃比の学習制御装置
JPS6183467A (ja) * 1984-09-29 1986-04-28 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置
JPS627951A (ja) * 1985-07-04 1987-01-14 Mazda Motor Corp 電子燃料噴射制御装置
JPS6270641A (ja) * 1985-09-24 1987-04-01 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関の学習制御装置
US4715344A (en) * 1985-08-05 1987-12-29 Japan Electronic Control Systems, Co., Ltd. Learning and control apparatus for electronically controlled internal combustion engine
US4694805A (en) * 1985-09-19 1987-09-22 Honda Giken Kogyo K.K. Air-fuel ratio control method for internal combustion engines
US5050562A (en) * 1988-01-13 1991-09-24 Hitachi, Ltd. Apparatus and method for controlling a car
DE3811263A1 (de) * 1988-04-02 1989-10-12 Bosch Gmbh Robert Lernendes regelungsverfahren fuer eine brennkraftmaschine und vorrichtung hierfuer
JP2545438B2 (ja) * 1988-04-26 1996-10-16 株式会社日立製作所 燃料供給量制御装置
JP2522759B2 (ja) * 1988-05-18 1996-08-07 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの過給圧の制御方法
JP3674184B2 (ja) * 1996-10-11 2005-07-20 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の吸気装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4241710A (en) * 1978-06-22 1980-12-30 The Bendix Corporation Closed loop system
JPS5596339A (en) * 1979-01-13 1980-07-22 Nippon Denso Co Ltd Air-fuel ratio control method
US4224910A (en) * 1979-04-10 1980-09-30 General Motors Corporation Closed loop fuel control system with air/fuel sensor voting logic
JPS57210137A (en) * 1981-05-15 1982-12-23 Honda Motor Co Ltd Feedback control device of air-fuel ratio in internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59196942A (ja) 1984-11-08
US4552115A (en) 1985-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0833127B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6259220B2 (ja)
JPH08277738A (ja) エンジン制御方法
JPH01244138A (ja) 自動車用エンジンの燃料噴射制御装置
US5440877A (en) Air-fuel ratio controller for an internal combustion engine
US6530214B2 (en) Air-fuel ratio control apparatus having sub-feedback control
JPH057548B2 (ja)
JP2676987B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2582562B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0512538B2 (ja)
JPH041439A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3442216B2 (ja) エンジン制御装置
JPH057546B2 (ja)
JP2596054Y2 (ja) 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置
JP2759545B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH059620B2 (ja)
JPH0372824B2 (ja)
JPH09203337A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3593388B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH03271541A (ja) 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置
JP2631585B2 (ja) 内燃機関の空燃比学習制御装置
JPS6255440A (ja) エンジンの制御装置
JPH0631158Y2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP2641828B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0368221B2 (ja)