JPH03271541A - 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置 - Google Patents

内燃機関の空燃比フィードバック制御装置

Info

Publication number
JPH03271541A
JPH03271541A JP6975290A JP6975290A JPH03271541A JP H03271541 A JPH03271541 A JP H03271541A JP 6975290 A JP6975290 A JP 6975290A JP 6975290 A JP6975290 A JP 6975290A JP H03271541 A JPH03271541 A JP H03271541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
fuel
ratio feedback
proportional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6975290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0833126B2 (ja
Inventor
Masanobu Osaki
大崎 正信
Masamichi Imamura
政道 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Electronic Control Systems Co Ltd filed Critical Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority to JP2069752A priority Critical patent/JPH0833126B2/ja
Publication of JPH03271541A publication Critical patent/JPH03271541A/ja
Publication of JPH0833126B2 publication Critical patent/JPH0833126B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、内燃機関の空燃比フィードバック制御装置に
関する。
〈従来の技術) 内燃機関においては、排気浄化のため、排気系に三元触
媒を設けるが、この三元触媒を有効に機能させるために
は、三元触媒の転換効率が最も良い空燃比(触媒転換点
)を目標空燃比としてこれに制御する必要があり、この
ため、通常は理論空燃比に制御している。
例えば、電子制御燃料噴射装置に用いられる燃料噴射弁
は、機関の回転に同期して与えられる駆動パルス信号に
よって開弁じ、その量弁時間中、所定圧力の燃料を噴射
することになっている。従って、燃料噴射量は駆動パル
ス信号のパルス巾により制御され、このパルス巾をTi
として燃料噴射量に相当する制御信号とすれば、目標空
燃比である理論空燃比を得るために、Tiは次式によっ
て定められる。
Ti=Tp−COEF・α十Ts 但し、Tiは基本燃料噴射量に相当する基本パルス巾で
便宜上基本燃料噴射量と呼ぶ。Tp=K・Q/Nで、K
は定数、Qは機関吸入空気流量、Nは機関回転数である
。C0EFは水温補正、加速補正等の各種補正係数であ
る。αは後述する空燃比フィードバック制御のための空
燃比フィードバック補正係数である。Tsは電圧補正分
で、バッテリ電圧の変動による燃料噴射弁の噴射流量変
化を補正するためのものである。
空燃比フィードバック制御については、排気系に0□セ
ンサを設けて実際の空燃比を検出し、空燃比が理論空燃
比(λ=1)よりリッチかリーンかをスライスレベルに
より判定して制御するわけであり、このため、前記の空
燃比フィードバック補正係数αというものを定めて、こ
のαを変化させることにより理論空燃比に保っている。
ここで、空燃比フィードバック補正係数αΦ値は比例・
積分制?I (P I制?i[ll)により変化させ、
安定した制御としている(実開平1−166740号公
報参照)。
すなわち、02センサの出力電圧とスライスレベル電圧
とを比較して空燃比のリーン・リッチを判定し、例えば
空燃比がリーン(リッチ)の場合には始めに所定の比例
骨(P分)だけ上げて(下げて)、それから所定時間毎
に所定の積分分(1分)ずつ徐々に上げて(下げて)い
き、空燃比を理論空燃比に近づけるよう制御する。
尚、比例・積分制御のP分及び1分は、NとTpとをパ
ラメータとする4x4=16格子程度のマツプにより設
定していた。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、燃料性状、具体的には重・軽質等により
、排気組成が変化する。
このため、第7図に示すように、通常燃料の場合は、0
□センサ出力反転点S0と触媒転換点M0とが一致する
が、重質燃料の場合は、これらが共にリッチ側に移動す
るも移動量が異なる結果、02センサ出力反転点S、と
触媒転換点M1との間にズレEを生じてしまい、空燃比
フィードバック制御が適切なものとならないという問題
点があった。
本発明は、このような従来の問題点に鑑み、燃料性状に
かかわらず、最適な空燃比フィードバック制御を行うこ
とができるようにすることを目的とする。
(課題を解決するための手段〉 このため、本発明は、第1図に示すように、機関排気成
分を検出しこれにより機関吸入混合気の空燃比のリーン
・リッチに応じて信号を出力する空燃比検出手段(a)
と、空燃比がリッチからリーンに反転した時に空燃比フ
ィードバック補正係数を所定の第1比例分増大させる空
燃比フィードバック補正係数第1比例制御手段(b)と
、空燃比がリーンからリッチに反転した時に空燃比フィ
ードバック補正係数を所定の第2比例分減少させる空燃
比フィードバック補正係数第2比例制御手段(C)と、
空燃比のリーン・リッチに応じ空燃比フィードバッタ補
正係数を所定時間毎に所定の積分分増大又は減少させる
空燃比フィードバック補正係数積分制御手段(d)と、
機関への燃料供給手段による燃料供給壁をそのときの空
燃比フィードバック補正係数で補正する燃料供給量補正
手段(e)とを備える内燃機関の空燃比フィードバック
制御装置において、下記げ)、(g)の手段を設ける構
成とする。
(f)  使用燃料の性状を検出する燃料性状検出手段 ((至)検出された燃料性状に応じて前記第1比例分と
前記第2比例分との比を変化させるように前記第1比例
分及び前記第2比例分をそれぞれ設定する比例分設定手
段 (作用〉 上記の構成においては、使用燃料の性状に応じで、空燃
比フィードバック制御におけるリッチからリーンへの反
転時の第1比例分とリーンからりッチへの反転時の第2
比例分の比を変化させる。
ここで、第1比例分の方を大きくすれば、検出される空
燃比のリーン・リッチの反転点にかかわらず空燃比をリ
ッチ側へ制御でき、逆に、第2比例分の方を大きくすれ
ば、検出される空燃比のリーン・リッチの反転点にかか
わらず空燃比をリーン側へ制御できる。
従って、使用燃料の性状に応じた触媒転換点に一致させ
る方向に空燃比フィードバック制御を補正することが可
能となる。
〈実施例〉 以下に本発明の一実施例を説明する。
第2図において、機関1には、エアクリーナ2から、ア
クセルペダルに連動するスロットル弁3を介し、さらに
吸気マニホールド4を介して、空気が吸入される。
燃料供給手段としては、吸気マニホールド4のブランチ
部に各気筒毎に燃料噴射弁5が設けられている。燃料噴
射弁5はソレノイドに通電されて開弁じ通電停止されて
閉弁する電磁式燃料噴射弁であって、後述するコントロ
ールユニット10からの駆動パルス信号により通電され
て開弁じ、図示しない燃料ポンプにより圧送されてプレ
ッシャレギュレータにより所定の圧力に調整された燃料
を噴射する。
機関1の燃焼室には点火栓6が設けられていて、これに
より火花点火して混合気を着火燃焼させる。
機関1からは排気マニホールド7を介して排気が排出さ
れ、三元触媒8にて浄化される。
コントロールユニット10は、CPU、ROM。
RAM等を含んで構成されるマイクロコンピュータを備
え、各種のセンサからの入力信号に基づいて演算処理し
、燃料噴射弁5の作動を制御する。
前記各種のセンサとしては、スロットル弁3上流の吸気
通路に熱線式のエアフローメータ11が設けられていて
、吸入空気流量Qを検出する。
また、クランク角センサ12が設けられていて、例えば
4気筒の場合、クランク角180°毎の基準信号REF
とクランク角1〜2°毎の単位信号PO3とを出力する
。ここで、基準信号REFの周期、あるいは所定時間内
における単位信号PO3の発生数を計測することにより
、機関回転数Nを算出可能である。
また、空燃比検出手段として、排気マニホールド7の集
合部にo2センサ13が設けられている。
この02センサ13は、大気中の酸素濃度(一定)と排
気中の酸素濃度との比に応じた電圧信号を出力し、混合
気を理論空燃比で燃焼させたときを境として起電力が急
変する公知のセンサである。
さらに、燃料性状検出手段として、燃料性状センサ14
が設けられている。この燃料性状センサ14は燃料通路
中に一対の電極を設けてなり、電極間の抵抗値の変化に
より燃料の重・軽質を検出することができる。
ここにおいて、コントロールユニット10に内蔵された
マイクロコンピュータ(CPU)は、第3図〜第5図に
示すフローチャート(燃料噴射量演算ルーチン、比例・
積分制御ルーチン、比例分設定ルーチン)に基づ<RO
M上のプログラムに従って、演算処理を行い、燃料噴射
量を制御する。
次に第3図〜第5図のフローチャートを参照しつつコン
トロールユニット10内のマイクロコンピュータの演算
処理の様子を説明する。
第3図の燃料噴射量演算ルーチンにおいて、ステップ1
(図にはSlと記しである。以下同様)ではエアフロー
メータ11からの信号によって得られる吸入空気流量Q
とクランク角センサ12からの信号によって得られる機
関回転数Nとから基本燃料噴射量Tp =K −Q/N
 (Kは定数)を演算する。ステップ2では必要に応し
各種補正係数C0EFを設定する。ステップ3ではバッ
テリ電圧に基づいて電圧補正分子sを設定する。ステッ
プ4では後述する第4図の比例・積分制御ルーチンによ
って設定されている現在の空燃比フィードバック補正係
数αを読込む。
次のステップ5では燃料噴射量Tiを次式に従って演算
する。
Ti=Tp−COEF・α+Ts この演算における空燃比フィードバック補正係数αによ
る補正の部分が燃料供給量補正手段に相当する。
このようにして燃料噴射量Tiが演算されると、このT
iのパルス巾の駆動パルス信号が機関回転に同期した所
定のタイミングで燃料噴射弁5に出力され、燃料噴射が
行われる。
次に第4図の比例・積分制御ルーチンについて説明する
。尚、このルーチンは所定時間毎にタイマ割込みにより
実行される。
ステップ11では0□センサ13の出力電圧VO2と理
論空燃比相当のスライスレベル電圧V REFとを比較
することにより空燃比のリーン・リッチを判定する。
空燃比がリーン(Vo2<V□F)のときは、ステップ
12へ進んでリッチからリーンへの反転時(反転直後)
であるか否かを判定し、反転時にはステップ13へ進ん
で空燃比フィードバック補正係数αを前回値に対し所定
の第1比例分PR増大させる。反転時以外のときはステ
ップ14へ進んで空燃比フィードバック補正係数αを前
回値に対し所定の積分分I増大させる。
空燃比がリッチ(Voz>−VBF)のときは、ステッ
プ15へ進んでリーンからリッチへの反転時(反転直後
)であるか否かを判定し、反転時にはステップ16へ進
んで空燃比フィードバック補正係数αを前回値に対し所
定の第2比例分PL減少させる。反転時以外のときはス
テップ17へ進んで空燃比フィードバック補正係数αを
前回値に対し所定の積分分I減少させる。
ここで、ステップ11.12での判定に基づくステップ
13の実行が空燃比フィードバック補正係数第1比例制
御手段に相当し、ステップ11.15での判定に基づく
ステップ16の実行が空燃比フィードバック補正係数第
2比例制御手段に相当し、またステップ14.17の実
行が空燃比フィードバック補正係数積分制御手段に相当
する。
次に第5図の比例設定ルーチンについて説明する。この
ルーチンは所定時間毎にタイマ割込みにより実行され、
これにより設定される第1比例分P1及び第2比例分P
Lが第4図の比例・積分制御ルーチンにおいて用いられ
る。従って、このルーチンが比例分設定手段に相当する
ステップ21では燃料性状センサ14がらの信号に基づ
いて燃料の重・軽質割合を検出する。
ステップ22では機関回転数N、基本燃料噴射量Tp及
び重・軽質より、マツプを参照して、第1比例分Pi及
び第2比例分PLを設定する。
ここで、マツプは、機関回転数N及び基本燃料噴射量T
Pをパラメータとして第1比例分P、及び第2比例分P
、を定めたものであるが、重質(F120)、通常(F
loo)、軽質(F2O)に対応して、3種設けられて
いて、こられの間で第1比例分P、及び第2比例分P、
の比を変化させである。
すなわち、通常(Floo)マツプにおいてPR=PL
とすれば、重質(F120)マツプにおいてはP * 
< Ptとし、軽質(F2O)マツプにおいてはP R
> P Lとしである。
尚、マツプ間の値は補間演算により求める。
ステップ23では検索により設定された第1比例分PR
及び第2比例分PLをレジスタにセットし、第4図の比
例・積分制御ルーチンにて使用させる。
従って、例えば重質燃料の場合は、PI <PLに設定
され、第6図に示すように、空燃比フィードバック補正
係数αがリーン側で制御されるようになる。これにより
、第7図に示したように、0□センサ出力反転点が31
であっても、ズレEに相当するの分、空燃比をリーン側
に制御して、触媒転換点M0に近づけることができ、触
媒転換効率の向上により、排気性能を向上させることか
できる。
尚、積分分Iの設定についてtよ説明を省略したが、機
関回転数N及び基本燃料噴射量Tpによりマツプを参照
して設定する。
また、燃料性状として、重・軽質の他、アルコール含有
量を検出して制御することが考えられ、この場合も同様
のセンサを用いて検出し、同様の方向に制御すればよい
〈発明の効果〉 以上説明したように本発明によれば、重・軽質等の燃料
性状により、空燃比フィードバンク制御の比例骨を設定
して、リッチ方向とリーン方向との比を変化させること
により、空燃比のリーン・リッチの検出点と触媒転換点
とのズレを補正することができ、触媒転換効率の向上に
より、排気性能の向上を回ることができるという効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示す機能ブロック図、第2図は
本発明の一実施例を示すシステム図、第3図〜第5図は
制御内容を示すフローチャート、第6図は制御特性を示
す図、第7図は重・軽質による02センサ出力反転点及
びと触媒転換点の変化の様子を示す図である。 1・・・機関  5・・・燃料噴射弁  10・・・コ
ントロールユニット  11・・・エアフローメ−91
2・・・クランク角センサ  13・・・0□センサ 
 14・・・燃料性状センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機関排気成分を検出しこれにより機関吸入混合気の空燃
    比のリーン・リッチに応じた信号を出力する空燃比検出
    手段と、空燃比がリッチからリーンに反転した時に空燃
    比フィードバック補正係数を所定の第1比例分増大させ
    る空燃比フィードバック補正係数第1比例制御手段と、
    空燃比がリーンからリッチに反転した時に空燃比フィー
    ドバック補正係数を所定の第2比例分減少させる空燃比
    フィードバック補正係数第2比例制御手段と、空燃比の
    リーン・リッチに応じ空燃比フィードバック補正係数を
    所定時間毎に所定の積分分増大又は減少させる空燃比フ
    ィードバック補正係数積分制御手段と、機関への燃料供
    給手段による燃料供給量をそのときの空燃比フィードバ
    ック補正係数で補正する燃料供給量補正手段とを備える
    内燃機関の空燃比フィードバック制御装置において、使
    用燃料の性状を検出する燃料性状検出手段と、検出され
    た燃料性状に応じて前記第1比例分と前記第2比例分と
    の比を変化させるように前記第1比例分及び前記第2比
    例分をそれぞれ設定する比例分設定手段とを設けたこと
    を特徴とする内燃機関の空燃比フィードバック制御装置
JP2069752A 1990-03-22 1990-03-22 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置 Expired - Lifetime JPH0833126B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2069752A JPH0833126B2 (ja) 1990-03-22 1990-03-22 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2069752A JPH0833126B2 (ja) 1990-03-22 1990-03-22 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03271541A true JPH03271541A (ja) 1991-12-03
JPH0833126B2 JPH0833126B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=13411840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2069752A Expired - Lifetime JPH0833126B2 (ja) 1990-03-22 1990-03-22 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0833126B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19513307A1 (de) * 1994-04-07 1995-10-19 Unisia Jecs Corp Vorrichtung und Verfahren zum Bestimmen der Charakteristik eines Kraftstoffs, der einem Fahrzeugmotor mit innerer Verbrennung zugeführt wird
US6343467B1 (en) 1997-07-28 2002-02-05 Denso Corporation Air-fuel ratio control apparatus and method for internal combustion engine
DE10327978A1 (de) * 2003-06-23 2005-01-20 Volkswagen Ag Bestimmung der Qualität von Kraftstoffen für Kraftfahrzeuge

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02201045A (ja) * 1989-01-31 1990-08-09 Suzuki Motor Co Ltd 車両用燃料判定装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02201045A (ja) * 1989-01-31 1990-08-09 Suzuki Motor Co Ltd 車両用燃料判定装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19513307A1 (de) * 1994-04-07 1995-10-19 Unisia Jecs Corp Vorrichtung und Verfahren zum Bestimmen der Charakteristik eines Kraftstoffs, der einem Fahrzeugmotor mit innerer Verbrennung zugeführt wird
US5537978A (en) * 1994-04-07 1996-07-23 Unisia Jecs Corporation Apparatus and method for determining characteristic of fuel supplied to vehicular internal combustion engine
US6343467B1 (en) 1997-07-28 2002-02-05 Denso Corporation Air-fuel ratio control apparatus and method for internal combustion engine
DE10327978A1 (de) * 2003-06-23 2005-01-20 Volkswagen Ag Bestimmung der Qualität von Kraftstoffen für Kraftfahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0833126B2 (ja) 1996-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2893308B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2582586B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH04209940A (ja) エンジン用空燃比制御装置
JP2861377B2 (ja) 多種燃料内燃エンジンの空燃比フィードバック制御方法
JPH07229439A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH03271541A (ja) 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置
JPH06346774A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH06294342A (ja) 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置
JPH01147135A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2596054Y2 (ja) 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置
JPH0729234Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH0385347A (ja) 異種類燃料使用内燃機関の燃料供給制御装置
JPH077562Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH066213Y2 (ja) 内燃機関の空燃比の学習制御装置
JP2510866B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3513880B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0227133A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH077563Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH089390Y2 (ja) 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置
JP2609126B2 (ja) 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置
JPH0227135A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2916805B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH06200809A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH07189768A (ja) 内燃機関の始動時空燃比制御装置
JP2591761Y2 (ja) 内燃機関の空燃比検出装置