JPS6256896B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6256896B2 JPS6256896B2 JP1017681A JP1017681A JPS6256896B2 JP S6256896 B2 JPS6256896 B2 JP S6256896B2 JP 1017681 A JP1017681 A JP 1017681A JP 1017681 A JP1017681 A JP 1017681A JP S6256896 B2 JPS6256896 B2 JP S6256896B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnesium
- titanium
- acid
- polymer
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 26
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 claims description 23
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical group OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 150000002681 magnesium compounds Chemical class 0.000 claims description 13
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims description 12
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims description 12
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 claims description 9
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 7
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 claims description 6
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 4
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- -1 aromatic dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 16
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 14
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 11
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 11
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 7
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 7
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 3
- UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L magnesium acetate Chemical compound [Mg+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000011654 magnesium acetate Substances 0.000 description 3
- 235000011285 magnesium acetate Nutrition 0.000 description 3
- 229940069446 magnesium acetate Drugs 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QMKYBPDZANOJGF-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3,5-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=CC(C(O)=O)=C1 QMKYBPDZANOJGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical class [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000012254 magnesium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 2-chlorophenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1Cl ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCSGHNKDXGYELG-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethoxybenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1OCCOC1=CC=CC=C1 XCSGHNKDXGYELG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLIQIXIBZLTPGQ-UHFFFAOYSA-N 4-(2-hydroxyethoxy)benzoic acid Chemical compound OCCOC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 QLIQIXIBZLTPGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N Ipazine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(Cl)=NC(NC(C)C)=N1 OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BELBBZDIHDAJOR-UHFFFAOYSA-N Phenolsulfonephthalein Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)O1 BELBBZDIHDAJOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002164 Polyalkylene glycol copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical group [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N [1-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1(CO)CCCCC1 ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N [3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]-2,2-bis[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxymethyl]propyl] 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCC(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- XBZSBBLNHFMTEB-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,3-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCCC(C(O)=O)C1 XBZSBBLNHFMTEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- UHWHMHPXHWHWPX-UHFFFAOYSA-J dipotassium;oxalate;oxotitanium(2+) Chemical compound [K+].[K+].[Ti+2]=O.[O-]C(=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)C([O-])=O UHWHMHPXHWHWPX-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000006081 fluorescent whitening agent Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011147 magnesium chloride Nutrition 0.000 description 1
- CQQJGTPWCKCEOQ-UHFFFAOYSA-L magnesium dipropionate Chemical compound [Mg+2].CCC([O-])=O.CCC([O-])=O CQQJGTPWCKCEOQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012245 magnesium oxide Nutrition 0.000 description 1
- GVALZJMUIHGIMD-UHFFFAOYSA-H magnesium phosphate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O GVALZJMUIHGIMD-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000004137 magnesium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229960002261 magnesium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 229910000157 magnesium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010994 magnesium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- DFFZOPXDTCDZDP-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,5-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1C(O)=O DFFZOPXDTCDZDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-dicarboxylic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- BBJSDUUHGVDNKL-UHFFFAOYSA-J oxalate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].[O-]C(=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)C([O-])=O BBJSDUUHGVDNKL-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 238000006864 oxidative decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 229960003531 phenolsulfonphthalein Drugs 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 1
- UMGNIJAJCKQJCW-UHFFFAOYSA-L potassium 2,3-dihydroxybutanedioate titanium(4+) Chemical compound C(=O)([O-])C(O)C(O)C(=O)[O-].[Ti+4].[K+] UMGNIJAJCKQJCW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000009757 thermoplastic moulding Methods 0.000 description 1
- 229910000048 titanium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
Description
本発明は芳香族ジカルボン酸を主成分とするジ
カルボン酸、1・4−ブタンジオールを主成分と
する分子量250未満のグリコールおよび分子量400
〜6000のポリアルキレングリコールとから重合反
応性および耐熱性が良好なポリエステル−ポリエ
ーテル共重合体を製造する方法に関するものであ
る。 芳香族ポリエステルをハードセグメントとし、
ポリアルキレングリコールをソフトセグメントと
するポリエステル−ポリエーテル共重合体は、従
来の天然ゴム、合成ゴムに代わる新しい熱可塑性
エラストマとして近年脚光をあびている。かかる
ポリエステル−ポリエーテル共重合体は比較的低
温で軟化し、良好な流動性を有するため、従来の
熱可塑性プラスチツクの成形法(例えば射出成形
法や押出成形法)で経済的に成形加工でき、同時
に優れたゴム弾性、易接着性、耐熱分解性、耐酸
化分解性、耐薬品性など数多くの特長を有する。
このためチユーブ、ホース、ベルト、タイヤ、フ
イルムおよび弾性糸などとして広汎な用途が期待
されている。 ポリエステル−ポリエーテル共重合体の製造法
としては、ジカルボン酸、グリコールおよびポリ
アルキレングリコールをまずエステル化反応せし
めついで重縮合せしめるいわゆる直接重合法と、
ジカルボン酸ジエステル、グリコールおよびポリ
アルキレングリコールをまずエステル交換反応せ
しめ、ついで重縮合せしめるいわゆるエステル交
換重合法とが知られているが、原料コスト面およ
び副生テトラヒドロフランの回収再利用が容易な
面などから前者の直接重合法が経済的には有利で
ある。 直接重合法、エステル交換重合法のいずれの製
造方法においてもエステル化反応、エステル交換
反応および重縮合反応の触媒としてチタン化合物
が有効であることが知られている。しかしながら
これら反応の速度を大きくするためチタン化合物
の添加量を多くすると、生成ポリマのカルボキシ
ル基が増加すること、到達上限重合度が低下し高
重合度ポリマが得られにくいこと、などの欠点が
生じるため、チタン化合物触媒のみで、生産性良
くポリエステル−ポリエーテル共重合体を製造す
ることが困難である。チタン化合物のかかる欠点
を解決できる技術として、チタン化合物とマグネ
シウム化合物を反応触媒として併用することが知
られている(例えば、特公昭55−27097)。マグネ
シウム化合物を併用するとチタン化合物を増量せ
ずに反応速度を大きくできるため、上述のチタン
化合物単独触媒系の欠点、すなわち生成ポリマの
カルボキシル基量の増加、到達上限重合度の低
下、などが解消できる。しかしながら、マグネシ
ウム化合物を併用すると生成ポリマの耐熱性が低
下するという新たな欠点が生じる。 本発明者らは耐熱性が良好で、かつカルボキシ
ル基含量が少ないポリエステル−ポリエーテル共
重合体を生産性よく製造できる方法について鋭意
検討した結果、驚くべきことに、触媒として使用
するチタン化合物とマグネシウム化合物の割合を
特定することによつて上記目的を達成できること
を見い出し、本発明をなすに至つたのである。 すなわち本発明は、芳香族ジカルボン酸を主成
分とするジカルボン酸、1・4−ブタンジオール
を主成分とする分子量250未満のグリコールおよ
び分子量400〜6000のポリアルキレングリコール
とからポリエステル−ポリエーテル共重合体を製
造するに際し、反応触媒としてチタン化合物を生
成ポリマーに対して0.01〜0.5重量%量を用い、
かつ該チタン化合物に対してマグネシウム化合物
を下記割合で併用することを特徴とするポリエス
テル−ポリエーテル共重合体の製造方法に関する
ものである。 (チタン原子数)/(マグネシウム原子数) =6/1〜30/1 本発明におけるジカルボン酸とは芳香族ジカル
ボン酸を50モル%以上含むジカルボン酸であつ
て、芳香族ジカルボン酸としてはテレフタル酸、
イソフタル酸、フタル酸、2・6−ナフタリンジ
カルボン酸、1・5−ナフタリンジカルボン酸、
1・2−ビス(フエノキシ)エタンp・p′−ジカ
ルボン酸、ジフエニルp・p′−ジカルボン酸など
が用いられ、特にテレフタル酸、イソフタル酸が
好ましく用いられる。さらにコハク酸、アジピン
酸、セバシン酸、1・4−ジクロヘキサンジカル
ボン酸、1・3−シクロヘキサンジカルボン酸な
どの脂肪族ジカルボン酸または脂環式ジカルボン
酸を50モル%未満用いることもできる。本発明に
おけるグリコールとは1・4−ブタンジオールを
少なくとも70モル%含有するグリコールであつ
て、エチレングリコール、1・3−プロパンジオ
ール、1・6−ヘキサンジオール、ジエチレング
リコール、トリエチレングリコール、1・4−シ
クロヘキサンジメタノールなどの第1級ジオール
化合物を30モル%未満併用してもよい。分子量
400〜6000のポリアルキレングリコールとはポリ
エチレングリコール、ポリプロピレングリコー
ル、ポリテトラメチレングリコールおよびこれら
の共重合体であつて、特にポリテトラメチレング
リコールおよびテトラメチレンオキシド単位を主
成分とするポリアルキレングリコール共重合体が
好ましく用いられる。ポリアルキレングリコール
の分子量が400未満ではポリエステル−ポリエー
テル共重合体のブロツクネスが低下するため、ポ
リマ融点が低下するなどの好ましくない影響があ
らわれる。ポリアルキレングリコールの分子量が
6000以上では生成ポリマが不透明になりやすく好
ましくない。 さらにp−(β−ヒドロキシエトキシ)安息香
酸、p−オキシメチル安息香酸などのオキシカル
ボン酸、トリメリト酸、トリメシン酸、ピロメリ
ト酸などの3官能以上の多価カルボン酸を少量用
いることもできる。 本発明において反応触媒として用いられるチタ
ン化合物とは、チタンの水素化物、水酸化物、ハ
ロゲン化物、有機酸塩、アルコラート等であり、
それらのうち有機酸塩、アルコラート等の有機チ
タン化合物、特にアルコラートが好ましい。 前記チタン化合物の具体例としては、水素化チ
タン、四塩化チタン、蓚酸チタン、蓚酸チタンカ
リウム、酒石酸チタンカリウム、テトラブチルチ
タネート、テトライソプロピルチタネート等を挙
げることができる。 前記チタン化合物は、その一部あるいは全量を
重縮合反応触媒のみならずエステル化反応(ある
いはエステル交換反応)触媒としても用いること
ができる。チタン化合物の使用量は反応条件、ポ
リマー組成等に応じて選択すべきであるが、ポリ
エステル−ポリエーテル共重合体に対して0.01〜
0.5重量%、好ましくは0.04〜0.25重量%である。
チタン化合物はエステル化反応(あるいはエステ
ル交換反応)前と重合反応前とに分割して添加す
るのが好ましい。 また、前記チタン化合物と併用するマグネシウ
ム化合物としては、マグネシウムの水酸化物、ハ
ロゲン化物、有機酸塩、無機酸塩、酸化物等が用
いられ、それらのうち有機・無機弱酸塩が特に好
ましい。 前記マグネシウム化合物の具体例としては、酸
化マグネシウム、水酸化マグネシウム、塩化マグ
ネシウム、酢酸マグネシウム、プロピオン酸マグ
ネシウム、炭酸マグネシウム、リン酸マグネシウ
ム等を挙げることができる。マグネシウム化合物
の添加時期は重縮合反応が完結する以前であれば
いつでもよいが重合反応前が最も好ましい。 前記マグネシウム化合物の使用量は、チタン化
合物のチタン原子数に対して、1/30〜1/6倍好ま
しくは、1/25〜1/10倍のマグネシウム原子数とな
る範囲である。 マグネシウム化合物の使用量が上記範囲より少
ない場合には、一定の重合反応速度を得るために
必要なチタン化合物量が多くなり、このためポリ
マ中のカルボキシル基量が増加し、到達可能最高
重合度が低下する。さらに耐熱性の低下も招くこ
とになる。 また、マグネシウム化合物の使用量が多い場合
には、得られたポリマの耐熱性が悪化するので好
ましくない。 本発明の方法においては種々の添加剤、例えば
熱安定剤、紫外線吸収剤、顔料、螢光増白剤、ガ
ラス繊維、核剤等を必要に応じて用いることがで
きる。 本発明方法は直接重合法およびエステル交換重
合法のいずれにも適用可能であるが、一般には直
接重合法で得られるポリマの耐熱性がエステル交
換重合法のポリマに比べて劣るため、直接重合法
に適用した場合に本発明の効果がより顕著であ
る。 本発明の方法で得られたポリエステル−ポリエ
ーテル共重合体は、チタン化合物だけを用いて得
られた共重合体に比べて、カルボキシル基含有量
が少なく、重縮合反応性に優れ、且つ耐熱性が優
れている。 以下実施例に基づいてさらに詳しく説明する
が、本発明がこれら実施例に限定されないことは
当然である。実施例でのポリマ特性は次の方法で
測定した。 (1) 相対粘度 ポリマ8gを100mlのオルソクロルフエノー
ルに溶解(溶解条件100℃、約1時間)したあ
と放冷し、オスワルド粘度計を使用して25℃で
測定した。 (2) 耐熱性 ポリマサンプルを100℃で4時間真空乾燥
後、240℃のプレス成形で厚さ1mmのシートを
作成し、ついでASTMNo.3のダンベル試験片
を打ち抜き、この試験片を120℃のギヤーオー
ブン中で加熱処理し試験片の破断伸度が初期値
の50%まで劣化する時間を求めた。この伸度半
減時間、すなわち耐熱寿命を耐熱性の指標とし
た。 (3) カルボキシル基含有量 ポリマ0.15gを10mlのベンジルアルコールに
溶解(溶解条件200℃、約3分間)した後、冷
却後クロロホルム1Umlを加え、N/50−
NaOHでフエノール・レツドを指示薬として滴
定した。 実施例1〜3、比較例1〜4 テレフタル酸54.2部、1・4−ブタンジオール
52.9部、分子量1000のポリテトラメチレングリコ
ール31.0部、テトラブチルチタネート0.04部を、
精留塔、撹拌機を有するエステル化反応缶に仕込
み、160℃から230℃まで徐々に昇温しながらエス
テル化反応せしめ、生成する水とテトラヒドロフ
ランを精留塔を通して留去した。エステル化反応
が完結し、未溶解テレフタル酸が存在しなくなる
までに要する時間は3.5〜4.0時間であつた。 エステル化反応終了後、重縮合触媒としてテト
ラブチルチタネート(添加量は第1表に記載)お
よび酢酸マグネシウム(添加量は第1表に記載)
を少量の1・4−ブタンジオールに溶解して添加
し、さらにIRGANOX1010(チバ・ガイギー社
製)0.20部を少量の1・4−ブタンジオールに懸
濁せしめて添加する。ついでエステル化反応生成
物を重縮合反応缶に移行し、常圧から1.0mmHg以
下まで1時間かけて徐々に減圧にして、同時に
245℃まで昇温し、245℃、1mmHg以下でポリマ
の相対粘度が約70になるまで重縮合せしめた。 生成ポリマの耐熱性、カルボキシル基量、およ
び所要重縮合時間を第1表にまとめて示した。 チタン原子数/マグネシウム原子数>30/1で
は生成ポリマのカルボキシル基量が多くなる。こ
のため高重合度のポリマが製造しにくく、かつ生
成ポリマの耐加水分解性が低下するなどの欠点が
生じる。また、チタン原子数/マグネシウム原子
数<6/1ではカルボキシル基量は少ないが、耐
熱性が悪くなり好ましくない。 なお、比較実施例1〜4は本発明で特定したチ
タン原子数/マグネシウム原子数の割合が好まし
いことを示すためのものである。 実施例4〜6、比較実施例5〜7 テレフタル酸38.4部、イソフタル酸12.8部、
1・4−ブタンジオール55.4部、分子量1000のポ
リテトラメチレングリコール35.4部およびテトラ
ブチルチタネート0.04部を、精留塔、撹拌機を有
するエステル化反応缶に仕込み、160℃から230℃
まで徐々に昇温しながらエステル化反応せしめ、
生成する水とテトラヒドロフランを精留塔を通し
て留去した。エステル化反応時間は3.5〜4.0時間
であつた。 エステル化反応終了後、重縮合触媒としてテト
ラブチルチタネートおよび酢酸マグネシウム(添
加量は第2表に記載)を少量の1・4−ブタンジ
オールに溶解して添加し、さらに安定剤として
LONOX330(シエル化学製)0.20部を少量の1・
4−ブタンジオールに懸濁せしめて添加した。つ
いでエステル化反応生成物を重縮合反応缶に移行
し、常圧から1.0mmHg以下まで1時間かけて徐々
に減圧にして同時に245℃まで昇温し、245℃、1
mmHg以下でポリマの相対粘度が約75になるまで
重縮合せしめた。 生成ポリマの耐熱性(耐熱寿命)、その他ポリ
マ特性を第2表に示す。 マグネシウム無添加の系では生成ポリマのカル
ボキシル基量が著しく多くなり、耐熱性も低下す
る。また、チタン原子数/マグネシウム原子数<
6/1ではカルボキシル基量は少ないが、耐熱性
が悪くなり好ましくない。 したがつて、反応触媒として用いるチタン化合
物、マグネシウム化合物の添加割合は、チタン原
子数/マグネシウム原子数において6/1〜30/
1、好ましくは10/1〜25/1が好適である。
カルボン酸、1・4−ブタンジオールを主成分と
する分子量250未満のグリコールおよび分子量400
〜6000のポリアルキレングリコールとから重合反
応性および耐熱性が良好なポリエステル−ポリエ
ーテル共重合体を製造する方法に関するものであ
る。 芳香族ポリエステルをハードセグメントとし、
ポリアルキレングリコールをソフトセグメントと
するポリエステル−ポリエーテル共重合体は、従
来の天然ゴム、合成ゴムに代わる新しい熱可塑性
エラストマとして近年脚光をあびている。かかる
ポリエステル−ポリエーテル共重合体は比較的低
温で軟化し、良好な流動性を有するため、従来の
熱可塑性プラスチツクの成形法(例えば射出成形
法や押出成形法)で経済的に成形加工でき、同時
に優れたゴム弾性、易接着性、耐熱分解性、耐酸
化分解性、耐薬品性など数多くの特長を有する。
このためチユーブ、ホース、ベルト、タイヤ、フ
イルムおよび弾性糸などとして広汎な用途が期待
されている。 ポリエステル−ポリエーテル共重合体の製造法
としては、ジカルボン酸、グリコールおよびポリ
アルキレングリコールをまずエステル化反応せし
めついで重縮合せしめるいわゆる直接重合法と、
ジカルボン酸ジエステル、グリコールおよびポリ
アルキレングリコールをまずエステル交換反応せ
しめ、ついで重縮合せしめるいわゆるエステル交
換重合法とが知られているが、原料コスト面およ
び副生テトラヒドロフランの回収再利用が容易な
面などから前者の直接重合法が経済的には有利で
ある。 直接重合法、エステル交換重合法のいずれの製
造方法においてもエステル化反応、エステル交換
反応および重縮合反応の触媒としてチタン化合物
が有効であることが知られている。しかしながら
これら反応の速度を大きくするためチタン化合物
の添加量を多くすると、生成ポリマのカルボキシ
ル基が増加すること、到達上限重合度が低下し高
重合度ポリマが得られにくいこと、などの欠点が
生じるため、チタン化合物触媒のみで、生産性良
くポリエステル−ポリエーテル共重合体を製造す
ることが困難である。チタン化合物のかかる欠点
を解決できる技術として、チタン化合物とマグネ
シウム化合物を反応触媒として併用することが知
られている(例えば、特公昭55−27097)。マグネ
シウム化合物を併用するとチタン化合物を増量せ
ずに反応速度を大きくできるため、上述のチタン
化合物単独触媒系の欠点、すなわち生成ポリマの
カルボキシル基量の増加、到達上限重合度の低
下、などが解消できる。しかしながら、マグネシ
ウム化合物を併用すると生成ポリマの耐熱性が低
下するという新たな欠点が生じる。 本発明者らは耐熱性が良好で、かつカルボキシ
ル基含量が少ないポリエステル−ポリエーテル共
重合体を生産性よく製造できる方法について鋭意
検討した結果、驚くべきことに、触媒として使用
するチタン化合物とマグネシウム化合物の割合を
特定することによつて上記目的を達成できること
を見い出し、本発明をなすに至つたのである。 すなわち本発明は、芳香族ジカルボン酸を主成
分とするジカルボン酸、1・4−ブタンジオール
を主成分とする分子量250未満のグリコールおよ
び分子量400〜6000のポリアルキレングリコール
とからポリエステル−ポリエーテル共重合体を製
造するに際し、反応触媒としてチタン化合物を生
成ポリマーに対して0.01〜0.5重量%量を用い、
かつ該チタン化合物に対してマグネシウム化合物
を下記割合で併用することを特徴とするポリエス
テル−ポリエーテル共重合体の製造方法に関する
ものである。 (チタン原子数)/(マグネシウム原子数) =6/1〜30/1 本発明におけるジカルボン酸とは芳香族ジカル
ボン酸を50モル%以上含むジカルボン酸であつ
て、芳香族ジカルボン酸としてはテレフタル酸、
イソフタル酸、フタル酸、2・6−ナフタリンジ
カルボン酸、1・5−ナフタリンジカルボン酸、
1・2−ビス(フエノキシ)エタンp・p′−ジカ
ルボン酸、ジフエニルp・p′−ジカルボン酸など
が用いられ、特にテレフタル酸、イソフタル酸が
好ましく用いられる。さらにコハク酸、アジピン
酸、セバシン酸、1・4−ジクロヘキサンジカル
ボン酸、1・3−シクロヘキサンジカルボン酸な
どの脂肪族ジカルボン酸または脂環式ジカルボン
酸を50モル%未満用いることもできる。本発明に
おけるグリコールとは1・4−ブタンジオールを
少なくとも70モル%含有するグリコールであつ
て、エチレングリコール、1・3−プロパンジオ
ール、1・6−ヘキサンジオール、ジエチレング
リコール、トリエチレングリコール、1・4−シ
クロヘキサンジメタノールなどの第1級ジオール
化合物を30モル%未満併用してもよい。分子量
400〜6000のポリアルキレングリコールとはポリ
エチレングリコール、ポリプロピレングリコー
ル、ポリテトラメチレングリコールおよびこれら
の共重合体であつて、特にポリテトラメチレング
リコールおよびテトラメチレンオキシド単位を主
成分とするポリアルキレングリコール共重合体が
好ましく用いられる。ポリアルキレングリコール
の分子量が400未満ではポリエステル−ポリエー
テル共重合体のブロツクネスが低下するため、ポ
リマ融点が低下するなどの好ましくない影響があ
らわれる。ポリアルキレングリコールの分子量が
6000以上では生成ポリマが不透明になりやすく好
ましくない。 さらにp−(β−ヒドロキシエトキシ)安息香
酸、p−オキシメチル安息香酸などのオキシカル
ボン酸、トリメリト酸、トリメシン酸、ピロメリ
ト酸などの3官能以上の多価カルボン酸を少量用
いることもできる。 本発明において反応触媒として用いられるチタ
ン化合物とは、チタンの水素化物、水酸化物、ハ
ロゲン化物、有機酸塩、アルコラート等であり、
それらのうち有機酸塩、アルコラート等の有機チ
タン化合物、特にアルコラートが好ましい。 前記チタン化合物の具体例としては、水素化チ
タン、四塩化チタン、蓚酸チタン、蓚酸チタンカ
リウム、酒石酸チタンカリウム、テトラブチルチ
タネート、テトライソプロピルチタネート等を挙
げることができる。 前記チタン化合物は、その一部あるいは全量を
重縮合反応触媒のみならずエステル化反応(ある
いはエステル交換反応)触媒としても用いること
ができる。チタン化合物の使用量は反応条件、ポ
リマー組成等に応じて選択すべきであるが、ポリ
エステル−ポリエーテル共重合体に対して0.01〜
0.5重量%、好ましくは0.04〜0.25重量%である。
チタン化合物はエステル化反応(あるいはエステ
ル交換反応)前と重合反応前とに分割して添加す
るのが好ましい。 また、前記チタン化合物と併用するマグネシウ
ム化合物としては、マグネシウムの水酸化物、ハ
ロゲン化物、有機酸塩、無機酸塩、酸化物等が用
いられ、それらのうち有機・無機弱酸塩が特に好
ましい。 前記マグネシウム化合物の具体例としては、酸
化マグネシウム、水酸化マグネシウム、塩化マグ
ネシウム、酢酸マグネシウム、プロピオン酸マグ
ネシウム、炭酸マグネシウム、リン酸マグネシウ
ム等を挙げることができる。マグネシウム化合物
の添加時期は重縮合反応が完結する以前であれば
いつでもよいが重合反応前が最も好ましい。 前記マグネシウム化合物の使用量は、チタン化
合物のチタン原子数に対して、1/30〜1/6倍好ま
しくは、1/25〜1/10倍のマグネシウム原子数とな
る範囲である。 マグネシウム化合物の使用量が上記範囲より少
ない場合には、一定の重合反応速度を得るために
必要なチタン化合物量が多くなり、このためポリ
マ中のカルボキシル基量が増加し、到達可能最高
重合度が低下する。さらに耐熱性の低下も招くこ
とになる。 また、マグネシウム化合物の使用量が多い場合
には、得られたポリマの耐熱性が悪化するので好
ましくない。 本発明の方法においては種々の添加剤、例えば
熱安定剤、紫外線吸収剤、顔料、螢光増白剤、ガ
ラス繊維、核剤等を必要に応じて用いることがで
きる。 本発明方法は直接重合法およびエステル交換重
合法のいずれにも適用可能であるが、一般には直
接重合法で得られるポリマの耐熱性がエステル交
換重合法のポリマに比べて劣るため、直接重合法
に適用した場合に本発明の効果がより顕著であ
る。 本発明の方法で得られたポリエステル−ポリエ
ーテル共重合体は、チタン化合物だけを用いて得
られた共重合体に比べて、カルボキシル基含有量
が少なく、重縮合反応性に優れ、且つ耐熱性が優
れている。 以下実施例に基づいてさらに詳しく説明する
が、本発明がこれら実施例に限定されないことは
当然である。実施例でのポリマ特性は次の方法で
測定した。 (1) 相対粘度 ポリマ8gを100mlのオルソクロルフエノー
ルに溶解(溶解条件100℃、約1時間)したあ
と放冷し、オスワルド粘度計を使用して25℃で
測定した。 (2) 耐熱性 ポリマサンプルを100℃で4時間真空乾燥
後、240℃のプレス成形で厚さ1mmのシートを
作成し、ついでASTMNo.3のダンベル試験片
を打ち抜き、この試験片を120℃のギヤーオー
ブン中で加熱処理し試験片の破断伸度が初期値
の50%まで劣化する時間を求めた。この伸度半
減時間、すなわち耐熱寿命を耐熱性の指標とし
た。 (3) カルボキシル基含有量 ポリマ0.15gを10mlのベンジルアルコールに
溶解(溶解条件200℃、約3分間)した後、冷
却後クロロホルム1Umlを加え、N/50−
NaOHでフエノール・レツドを指示薬として滴
定した。 実施例1〜3、比較例1〜4 テレフタル酸54.2部、1・4−ブタンジオール
52.9部、分子量1000のポリテトラメチレングリコ
ール31.0部、テトラブチルチタネート0.04部を、
精留塔、撹拌機を有するエステル化反応缶に仕込
み、160℃から230℃まで徐々に昇温しながらエス
テル化反応せしめ、生成する水とテトラヒドロフ
ランを精留塔を通して留去した。エステル化反応
が完結し、未溶解テレフタル酸が存在しなくなる
までに要する時間は3.5〜4.0時間であつた。 エステル化反応終了後、重縮合触媒としてテト
ラブチルチタネート(添加量は第1表に記載)お
よび酢酸マグネシウム(添加量は第1表に記載)
を少量の1・4−ブタンジオールに溶解して添加
し、さらにIRGANOX1010(チバ・ガイギー社
製)0.20部を少量の1・4−ブタンジオールに懸
濁せしめて添加する。ついでエステル化反応生成
物を重縮合反応缶に移行し、常圧から1.0mmHg以
下まで1時間かけて徐々に減圧にして、同時に
245℃まで昇温し、245℃、1mmHg以下でポリマ
の相対粘度が約70になるまで重縮合せしめた。 生成ポリマの耐熱性、カルボキシル基量、およ
び所要重縮合時間を第1表にまとめて示した。 チタン原子数/マグネシウム原子数>30/1で
は生成ポリマのカルボキシル基量が多くなる。こ
のため高重合度のポリマが製造しにくく、かつ生
成ポリマの耐加水分解性が低下するなどの欠点が
生じる。また、チタン原子数/マグネシウム原子
数<6/1ではカルボキシル基量は少ないが、耐
熱性が悪くなり好ましくない。 なお、比較実施例1〜4は本発明で特定したチ
タン原子数/マグネシウム原子数の割合が好まし
いことを示すためのものである。 実施例4〜6、比較実施例5〜7 テレフタル酸38.4部、イソフタル酸12.8部、
1・4−ブタンジオール55.4部、分子量1000のポ
リテトラメチレングリコール35.4部およびテトラ
ブチルチタネート0.04部を、精留塔、撹拌機を有
するエステル化反応缶に仕込み、160℃から230℃
まで徐々に昇温しながらエステル化反応せしめ、
生成する水とテトラヒドロフランを精留塔を通し
て留去した。エステル化反応時間は3.5〜4.0時間
であつた。 エステル化反応終了後、重縮合触媒としてテト
ラブチルチタネートおよび酢酸マグネシウム(添
加量は第2表に記載)を少量の1・4−ブタンジ
オールに溶解して添加し、さらに安定剤として
LONOX330(シエル化学製)0.20部を少量の1・
4−ブタンジオールに懸濁せしめて添加した。つ
いでエステル化反応生成物を重縮合反応缶に移行
し、常圧から1.0mmHg以下まで1時間かけて徐々
に減圧にして同時に245℃まで昇温し、245℃、1
mmHg以下でポリマの相対粘度が約75になるまで
重縮合せしめた。 生成ポリマの耐熱性(耐熱寿命)、その他ポリ
マ特性を第2表に示す。 マグネシウム無添加の系では生成ポリマのカル
ボキシル基量が著しく多くなり、耐熱性も低下す
る。また、チタン原子数/マグネシウム原子数<
6/1ではカルボキシル基量は少ないが、耐熱性
が悪くなり好ましくない。 したがつて、反応触媒として用いるチタン化合
物、マグネシウム化合物の添加割合は、チタン原
子数/マグネシウム原子数において6/1〜30/
1、好ましくは10/1〜25/1が好適である。
【表】
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 芳香族ジカルボン酸を主成分とするジカルボ
ン酸、1・4−ブタンジオールを主成分とする分
子量250未満のグリコールおよび分子量400〜6000
のポリアルキレングリコールとからポリエステル
−ポリエーテル共重合体を製造するに際し、反応
触媒としてチタン化合物を生成ポリマーに対して
0.01〜0.5重量%量を用い、かつ該チタン化合物
に対してマグネシウム化合物を下記割合で併用す
ることを特徴とするポリエステル−ポリエーテル
共重合体の製造方法。 (チタン原子数)/(マグネシウム原子数) =6/1〜30/1
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1017681A JPS57125218A (en) | 1981-01-28 | 1981-01-28 | Preparation of polyester-polyether copolymer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1017681A JPS57125218A (en) | 1981-01-28 | 1981-01-28 | Preparation of polyester-polyether copolymer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57125218A JPS57125218A (en) | 1982-08-04 |
JPS6256896B2 true JPS6256896B2 (ja) | 1987-11-27 |
Family
ID=11742969
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1017681A Granted JPS57125218A (en) | 1981-01-28 | 1981-01-28 | Preparation of polyester-polyether copolymer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS57125218A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007277305A (ja) * | 2006-04-03 | 2007-10-25 | Mitsubishi Chemicals Corp | 熱可塑性ポリエステルおよびその製造方法並びにフィルム |
WO2016047709A1 (ja) * | 2014-09-24 | 2016-03-31 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
-
1981
- 1981-01-28 JP JP1017681A patent/JPS57125218A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57125218A (en) | 1982-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006225621A (ja) | ポリエステル樹脂の製造方法 | |
JPS59184251A (ja) | 樹脂組成物 | |
JPH05295094A (ja) | ポリカーボネートエステルブロック共重合体およびその製造法 | |
JPS6241537B2 (ja) | ||
JPS6026027A (ja) | ポリエステルエラストマ−の製造法 | |
JPS6256896B2 (ja) | ||
JPS62292833A (ja) | ポリエステル・ポリカ−ボネ−ト系エラストマ− | |
JP3111607B2 (ja) | ポリブチレンテレフタレート共重合体の製造法 | |
JPS6210529B2 (ja) | ||
JPS6256175B2 (ja) | ||
JP2005314643A (ja) | ポリエステル樹脂の製造方法 | |
JP4764046B2 (ja) | 軟質共重合ポリエステル | |
JP2878065B2 (ja) | ポリエステルブロック共重合体 | |
JPH02240135A (ja) | 形状記憶性樹脂 | |
JP3374544B2 (ja) | ポリエステル共重合体の製造法 | |
JPH0137408B2 (ja) | ||
JPS636089B2 (ja) | ||
JP4694661B2 (ja) | ポリエステル型ブロック共重合体 | |
JP3268079B2 (ja) | ポリエーテルエステルエラストマーおよびその組成物 | |
JPH07309934A (ja) | 弾性コポリエステル | |
JPH0566406B2 (ja) | ||
JP3382003B2 (ja) | ポリエステル樹脂の製造方法 | |
JP2698269B2 (ja) | ポリエステルブロック共重合体 | |
JPH03153730A (ja) | ポリエステル―ポリエーテル共重合体の製造法 | |
JP3288222B2 (ja) | ポリエステル樹脂の製造方法 |