JPS6256695B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6256695B2
JPS6256695B2 JP1509083A JP1509083A JPS6256695B2 JP S6256695 B2 JPS6256695 B2 JP S6256695B2 JP 1509083 A JP1509083 A JP 1509083A JP 1509083 A JP1509083 A JP 1509083A JP S6256695 B2 JPS6256695 B2 JP S6256695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
slave
signal
reply
end detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1509083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59140730A (ja
Inventor
Nobuyuki Kodera
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhythm Watch Co Ltd
Original Assignee
Rhythm Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhythm Watch Co Ltd filed Critical Rhythm Watch Co Ltd
Priority to JP1509083A priority Critical patent/JPS59140730A/ja
Publication of JPS59140730A publication Critical patent/JPS59140730A/ja
Publication of JPS6256695B2 publication Critical patent/JPS6256695B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • H04B3/542Systems for transmission via power distribution lines the information being in digital form
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5404Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines
    • H04B2203/5408Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines using protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5404Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines
    • H04B2203/5416Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines by adding signals to the wave form of the power source

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、屋内電力線を利用して親器からのデ
ータを負荷の接続された子器に送信して負荷の動
作を制御した屋内配線信号重畳搬送装置の改良に
関し、特に、親器から複数の子器が動作するよう
なデータが送出された時に、前記親器からのデー
タが前記複数の子器において了解できたか否かを
確認するための返信信号が競合せずに、かつ短時
間で親器に送出されるようにしたものである。
近年、屋内の電気機器を1ケ所でコントロール
する方式が脚光を浴びつつある。第1図はその中
で屋内電力線を利用した例を示している。図にお
いて屋内電力線2に親器4と複数個の子器6―
1,6―2,…,6―nとが接続されている。こ
の親器4からは1つの子器を選択するためのアド
レスデータと、この子器6―1,6―2,…,あ
るいは6―nに接続されている負荷8―1,8―
2,…,あるいは8―nの動作を制御する制御デ
ータとを、屋内電力線2に供給されている交流信
号に重畳して子器6―1,6―2,…,6―nに
送る。そしてこのアドレスデータによつて選択さ
れた子器6―1,6―2,…,あるいは6―nが
この制御データを受信し、親器4に対してデータ
を受信した旨の返信信号を送るとともに、受信し
た制御データに基づいて接続されている負荷8―
1,8―2,…,あるいは8―nの動作を制御す
るようになつている。
このような方式によれば、1個の親器を操作す
るだけで、屋内の電気機器をすべて制御すること
ができるので省力化、省エネルギー化に役立つ。
しかしながら、子器の数が多くなつて、送出さ
れたデータが子器において了解できたか否かを確
認するための返信信号が親器へ一斉に送出された
とすると、返信信号は競合してしまう恐れがあ
り、子器の動作の確実性を高めるために設けられ
たこの方式は全く役に立たたなくなることになつ
ていた。
そこで従来では、こうした競合をなくすため
に、子器1つ1つに対し、別々に親器からデータ
を出力させる方式が考えられた。第2図にはその
タイムチヤート図を示している。
図において、親器4が予め定められたタイミン
グで子器6―1,6―2,…,6―nに対してそ
れぞれ対応するデータを送出している。これに対
して、子器6―1,6―2,…,6―nは、対応
するデータを受信したらその直後に返信信号AB
を返送して応答する。この方式によると、すべて
の子器6―1,6―2,…,6―nに対して競合
することなしに了解できたか否かを確認すること
ができるが、子器の数が多くなるにつれて確認時
間が著しく長くなるという欠点がある。
第3図には別の従来例を示すタイムチヤート図
である。親器4が子器6―1,6―2,…,6―
nに対して共通のデータを一定時間出力し、子器
6―1,6―2,…,6―nは予め定められた順
序で、返信信号ABを返送して応答する。この方
式によれば、第2図のものと比べて確認時間は短
くなるものの、返信信号ABは負荷が制御される
子器およびされない子器にかかわらずすべて送出
するため、子器1個が動作する場合も、すべての
子器が動作する場合も確認時間は変わならない問
題があり、さらに確認時間の短縮が望まれてい
た。
本発明は、上記従来の課題に鑑み為されたもの
であり、その目的は、子器から親器への返信信号
を競合させずに、短時間で送出させるようにする
ことにある。
本発明は、上記目的を達成するために、子器か
ら親器への返信信号は、親器からのデータによつ
て指定された子器のみ出力するようにし、かつ返
信信号は、親器のデータ終了検出信号を基準とし
て、返信優先順位の高い子器からその優先度の見
合う遅延時間後に返信するようにすることを特徴
とする。
以下図面に基づき、本発明の実施例を説明す
る。
第4図は、本発明の一実施例に係る親器のブロ
ツク図であり、第5図はその波形図である。
キーボード14は外部操作部材の1つであり、
このキーボード14の操作により動作を制御させ
たい負荷の接続されている少なくとも1個の子器
を指定し、かつ負荷の動作をどのように制御する
かを外部より操作する。第5図に示すようにキー
ボード14の操作によつて子器が指定されれば、
切換手段としての信号選別器16によつてアドレ
スデータメモリ20からアドレスデータを読み出
す。次にキーボード14により、負荷をどのよう
に制御するかを操作した時には、制御データメモ
リ22から制御データを読み出し、次いで終了検
出データメモリ18から終了検出データを読み出
す。この時点でアドレスデータ、制御データ、終
了検出データはパラレル信号であるので、信号変
換器24によつて第5図に示すような搬送可能な
シリアル信号に変換され、送信器26に送られ
る。送信器26はアドレスデータ、制御データ、
終了検出データの順に第5図に示すような屋内電
力線2の交流信号に重畳して子器に送る。
第6図は、本発明の一実施例に係る子器のブロ
ツク図である。
屋内電力線2を介して送信された親器からのデ
ータは、受信器30によつて受信され、信号変換
器32によつて復調されてパラレル信号に変換さ
れる。そして最初のアドレスデータは、その子器
のアドレスデータが予め記憶されているアドレス
データメモリ34の出力と比較回路36で比較さ
れ、両方のアドレスデータが一致したときのみ、
つまり該当する子器であるときのみゲート回路3
8の開状態にする。これによつて、後からの制御
データ、終了検出データは入力判別回路40に入
力し、入力判別回路40によつて制御データは負
荷制御回路42に送出され、終了検出データは一
致回路44に送出される。負荷制御回路42は、
制御データと制御データメモリ46のメモリ内容
によつて動作し、負荷48を制御、例えば動作を
オン、オフする。
一方終了検出データは一致回路44で終了検出
データメモリ50に予め記憶されているデータと
比較される。ここでもし、一致しているなら、つ
まり、入力したデータがデータの終了を示すデー
タであるなら、ラツチ回路52をセツトし、その
Q出力を「H」とする。このQ出力はアンドゲー
ト54に入力するが、アンドゲート54に他に入
力しているインバータ56の出力が「H」である
場合は、アンドゲート54の出力は「H」とな
り、発振器58を動作させる。発振器58は周期
Tのパルスをカウンタ60に出力し、カウンタ6
0はこの周期Tのパルスをカウントする。カウン
タ60のカウント値は一致回路62に入力し、レ
ジスタ64の値と比較される。レジスタ64の値
は子器の返信優先順位を決定する値が入力されて
おり、その値が小さいものほど返信優先度が高く
なる。このレジスタ64の値は、セツトダイヤル
66にて外部から設定される。
そしてカウンタ60とレジスタ64の値が一致
すると、一致回路62はラツチ回路68のQ出力
を「H」とし、この「H」の信号によつてカウン
タ60をリセツトし、ラツチ回路52のQ出力を
「L」に戻す。またラツチ回路68のQ出力信号
が「H」となることにより、動作制御手段として
のI/Oコントロール70は、返信信号送信機構
としての送信データメモリ72から返信信号のデ
ータを読み出し、信号変換器74に送出する。信
号変換器74は送信データメモリ72からの返信
信号を搬送可能なシリアル信号に変換して送信器
76に送る。そして送信器76はこのシリアル信
号を屋内電力線2の交流信号に重畳して親器に送
信してやる。
また送信データメモリ72からの返信信号送出
が終了すると、終了検出回路78はこれを検出
し、ラツチ回路68のラツチを解除し、Q出力を
「L」にする。これによつてI/Oコントロール
70は送信データメモリ72の読み出しを終了す
る。
また送信器76からの搬送波信号および受信器
30に入力する搬送波信号はカウンタ停止手段と
しての不一致回路80で比較され、不一致である
ならば、つまり、屋内電力線2に別の子器の返信
信号あるいはノイズが発生している場合は、その
出力信号は「H」となり、アンドゲート54の出
力は「L」となつて発振器58は動作を停止し、
カウンタ60もカウントを停止する。そして屋内
電力線2に別の子器の返信信号やノイズがなくな
つたときは、アンドゲート54の出力は再び
「H」となり、発振器58は動作を開始する。
第7図a,bは、第6図に示す子器の動作を示
すタイムチヤート図であり、第7図aは、子器が
n番目の返信優先度を有している場合を示す。こ
の状態においては、レジスタ64の記憶内容は
「n」であり、カウンタ60は、終了検出データ
を受信してから発振器58からの周期Tのパルス
をカウントする。そしてカウンタ60のカウント
内容が「n」になつたら、つまりnT時間後、送
信器76から返信信号AB―nを出力する。
第7図bは、親器から返信優先度3番目の子器
と5番目の子器へデータが送出された場合を示
す。終了検出データを受信してから両子器のカウ
ンタ60はカウントを開始する。ここで返信優先
度3番目の子器のレジスタ64には「3」と記憶
されているから、3T時間後、返信優先度3番目
の子器からは返信信号AB―3が出力される。こ
の返信信号AB―3が出力されている間は、レジ
スタ64に「5」と記憶されている返信優先度5
番目の子器の不一致回路80の出力は「H」とな
るため、アンドゲート54の出力は「L」とな
り、発振器58の動作を停止させる。このため、
カウンタ60のカウント値は「3」で停止する。
このあと返信信号AB―3が消えると、発振器5
8は再び動作を開始し、これから2T時間後カウ
ンタ60のカウント値は「5」となり、返信信号
AB―5が出力される。
このように、2つ以上の子器から返信信号が生
る場合でも、優先順位に見合うように順序よく親
器に送出される。
第8図は、第6図におけるI/Oコントロール
70,終了検出回路78のより詳細なブロツク図
であり、第9図はその動作を示すタイムチヤート
である。
ラツチ回路68のQ出力Aがインバータ82で
反転されて「L」になり、不一致回路80の出力
信号Bが「L」になれば、ナンドゲート84の出
力信号Cは「H」となり、アドレスデコーダ86
のリセツトを解除する。これと同時にデコーダト
リガ88の出力Dは「H」となり、アドレスデコ
ーダ86は送信データメモリ72のアドレスを指
定するアドレスデータEを送信データメモリ72
に送出する。このあと、アドレスデコーダ86か
ら送り出し要求回路90に出力する信号Fが
「H」となり、これに伴つて送信データメモリ7
2に入力している送り出し要求信号Gが「H」と
なつて送信データH,Iを信号変換器74および
終了検出回路78に入力する。
さらにこのあと送り出し要求回路90からの出
力信号Jが「H」になると、読み込み要求回路9
2の出力信号Kは「H」となり、信号変換器74
は送信データメモリ72からの送信データを搬送
可能なシリアル信号に変換する。また「H」とな
つた出力信号Kは終了検出回路78内の一致回路
94を有効にし、終了検出データメモリ96内の
データと送信データとを比較する。
このあと、読み込み要求回路92の出力信号L
が一定期間「H」となつて立ち下ると、信号D,
F,G,J,Kも「L」となり、アドレスデー
タ、送信データは出力が停止する。
さらにこのあと再びデコーダトリガ88の出力
信号Dが「H」となると、前述のような動作で送
信データが読み出され、屋内電力線2の交流信号
に重畳される。そしてもし出力された送信データ
が終了データであるなら、一致回路94の出力信
号Lは「H」になり、ラツチ回路68のQ出力A
を「L」とする。これによつて返信信号の送信は
終了する。
また途中で屋内電力線2にノイズが発生したり
したら、不一致回路80の出力信号Bは「H」と
なり、ナンドゲート84の出力信号Cは「L」と
なつてアドレスデコーダ86をリセツトし、返信
信号の送信を中止する。
このように本実施例によれば、子器から親器へ
の返信信号は、親器からのデータで指定された子
器のみ送出し、かつこの返信信号は、予め定めら
れた返信優先順位に見合う遅延時間後に出力さ
れ、屋内電力線2にいずれかの子器の返信信号が
出力されているときは、他の子器は返信信号を送
出することを停止するため、接続されている子器
の数が多くとも動作する子器が少ないときには従
来と比べて著しく短時間で子器の動作確認をする
ことができ、しかも返信信号が競合することもな
い。また本実施例においては、子器内の受信器3
0の受信内容と送信器76の送信内容とが常に一
致しているかどうか監視し、不一致の場合は返信
信号送出動作を停止するようにしているため、屋
内電力線にノイズが発生しても、これによつて親
器に誤つた返信信号が入力されたりすることがな
くなり、より動作が確実になる。さらに本実施例
では、子器の優先順位は、セツトダイヤル66に
よつて外部から簡単に可変することができる。
以上述べたように本発明によれば、子器から親
器への返信信号は、親器からのデータによつて指
定された子器のみ送出し、かつ返信信号は親器の
データ終了信号を基準として返信優先順位の高い
子器からその優先度の見合う遅延時間に返信する
ようにすることにより、接続されている子器の数
が多くとも動作する子器が少ないときは従来と比
べて著しく短時間で子器の動作確認をすることが
できるようになる。また、屋内電力線にいずれか
の子器の返信信号が出力されている間は、他の子
器は返信信号送出動作を停止するため返信信号ど
うしが競合したりすることもなく、親器は確実に
子器の動作を確認することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の屋内配線信号重畳搬送装置を
示すブロツク図。第2図は、従来の屋内配線信号
重畳搬送装置の信号を示すタイムチヤート図。第
3図は、従来の他の屋内配線信号重畳搬送装置の
信号を示すタイムチヤート図。第4図は、本発明
の一実施例に係る親器のブロツク図。第5図は、
第4図のタイムチヤート図。第6図は、本発明の
一実施例に係る子器のブロツク図。第7図a,b
は、第6図の子器の動作を示すタイムチヤート
図。第8図は、第6図におけるI/Oコントロー
ル、終了検出回路のより詳細なブロツク図。第9
図は、第8図のタイムチヤート図。 2…屋内電力線、4…親器、6…子器、16…
信号選別器、18…終了検出データメモリ、60
…カウンタ、62…一致回路、64…レジスタ、
70…I/Oコントロール、72…送信データメ
モリ、74…信号変換器、76…送信器、80…
不一致回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 屋内電力線に接続された親器およびそれぞれ
    負荷の接続された複数個の子器から成り、親器は
    外部操作部材の操作により複数個の子器のうち少
    なくとも1つを選択するアドレスデータおよび選
    択された子器に接続された負荷の動作を制御する
    制御データを屋内電力線を介して子器に送信する
    ように構成され、子器は親器からのデータを受信
    した時に返信信号を親器に送出する返信信号送信
    機構を有し親器からのアドレスデータによつて指
    定された子器のみ接続された負荷の動作を制御す
    るように構成された屋内配線信号重畳搬送装置に
    おいて、親器が、子器にデータの送出が終了した
    ことを知らせる終了検出データを記憶した終了検
    出データメモリと、該終了検出データを制御デー
    タの後に読み出して子器に送信させる切換回路
    と、を有し、かつ子器が、予め返信優先度に見合
    う値が記憶されたレジスタと、親器からのデータ
    によつて接続された負荷が制御された時のみカウ
    ントを開始するカウンタと、屋内電力線に他の返
    信信号が存在しているときはカウンタのカウント
    を停止させるカウント停止手段と、カウンタのカ
    ウント値とレジスタの記憶値とが一致したときの
    み返信信号送信機構を動作させる動作制御手段
    と、を有することを特徴とする屋内配線信号重畳
    搬送装置。
JP1509083A 1983-01-31 1983-01-31 屋内配線信号重畳搬送装置 Granted JPS59140730A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1509083A JPS59140730A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 屋内配線信号重畳搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1509083A JPS59140730A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 屋内配線信号重畳搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59140730A JPS59140730A (ja) 1984-08-13
JPS6256695B2 true JPS6256695B2 (ja) 1987-11-26

Family

ID=11879142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1509083A Granted JPS59140730A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 屋内配線信号重畳搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59140730A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6369333A (ja) * 1986-09-11 1988-03-29 Japan Tobacco Inc 電力搬送路を用いたシ−ケンス制御システム
US5084986A (en) * 1987-12-22 1992-02-04 Mycoal Warmers Company Limited Disposable warmer holder

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59140730A (ja) 1984-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3927404A (en) Time division multiple access communication system for status monitoring
US4586040A (en) Interruption handling system in time division multiplex remote control system
US3754209A (en) Traffic signal control system
JPS5929038B2 (ja) 負荷を選択励振するための遠隔制御システム
US3872437A (en) Supervisory control system
EP0023160B1 (en) Digital remote control system
US4078196A (en) Digital valve and pump control system
JPS6256695B2 (ja)
EP0239127A2 (en) Automatic pos loop switching
US3946380A (en) Remote supervision and control system
US4167730A (en) Compression of data on status of remote equipment
US3067405A (en) Method of remotely controlling electric switching arrangements by means of mains-superposition central remote control installations and arrangement for carrying out the method
EP0051325A1 (en) A remote control system
JPS61274496A (ja) 遠隔操作回路
JPS633494B2 (ja)
JPS60134644A (ja) 遠隔制御監視システム
US3851107A (en) Fault detecting device for multiplex signal transmission system
JPH0129893Y2 (ja)
JPS59122259A (ja) デ−タ収集方式
JPH0246134Y2 (ja)
JPS6214146B2 (ja)
SU1462497A1 (ru) Приемное устройство системы циркул рного телеуправлени по электрическим сет м
RU2006955C1 (ru) Система дистанционного управления объектами
JPH0417595B2 (ja)
JPH0131737B2 (ja)