JPS6256497A - エイコサペンタエン酸を含むリン脂質組成物の製造法 - Google Patents

エイコサペンタエン酸を含むリン脂質組成物の製造法

Info

Publication number
JPS6256497A
JPS6256497A JP19672485A JP19672485A JPS6256497A JP S6256497 A JPS6256497 A JP S6256497A JP 19672485 A JP19672485 A JP 19672485A JP 19672485 A JP19672485 A JP 19672485A JP S6256497 A JPS6256497 A JP S6256497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorella
epa
marine
phospholipid
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19672485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0586796B2 (ja
Inventor
Harumi Tanaka
晴美 田中
Osamu Yamada
理 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Oillio Group Ltd
Original Assignee
Nisshin Oil Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Oil Mills Ltd filed Critical Nisshin Oil Mills Ltd
Priority to JP19672485A priority Critical patent/JPS6256497A/ja
Publication of JPS6256497A publication Critical patent/JPS6256497A/ja
Publication of JPH0586796B2 publication Critical patent/JPH0586796B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)産業上の利用分野 本発明は、海産クロレラからエイコサペンタエン酸(以
下、EPAという)を含有するリン脂質組成物を製造す
る方法に関するものである。該リン脂質は食品、化粧品
、医薬品、農業、水産などの分野において有用である。
(bl従来の技術 リン脂質は、高等動植物をはじめ各種生物中に含まれ、
主として細胞膜の構成物として生体中で重要な働きをし
ている。このうち現在、工業的規模で生産されているリ
ン脂質は、大豆リン脂質と卵黄リン脂質である。これら
は天然界面活性剤であり、この乳化作用9分散作用、湿
潤作用などを利用して食品、化粧品、医薬品などの分野
で使用されている。しかしながら、かかる大豆および卵
黄リン脂質をはじめとする高等動植物を起源とするリン
脂質は、その構成脂肪酸が炭素数16〜L8の脂肪酸を
主成分とするものであり、炭素数20であるEPAを含
むリン脂質が工業的に単離された例は見当たらない。
然るに、EPAは、近年脳血栓や動脈硬化症の予防・治
療薬として有効であることが認められている物質である
。このEPAは、魚油や海水産動物および植物(NR)
の油脂中に含まれていることが知られており、EPAを
含むトリグリセリドは例えば魚油から分別精製され、健
康食品用として市販されている。また、医薬品原料とし
て、EPAエチルエステルも試作されている。しかしな
がら、EPAのトリグリセリドやエチルエステルの腸管
吸収効率はあまり良いとは言えない。
これに対し、構成脂肪酸としてEPAを含むリン脂質を
得ることができれば、このものはEPAが持つ血小板凝
集抑制作用、血清コレステロール上昇抑制作用等の生理
作用を持ち、しかもEPAのトリグリセリドやエチルエ
ステルと比較すると腸管での吸収速度が速い可能性があ
る。
(C)発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、前記各種産業分野において、乳化剤1
分散剤、湿潤剤などとしてを用であり、また生体内吸収
性にも優れている可能性のあるEPAを含有する脂質組
成物を工業的に効率良く、簡易に得ることのできる製造
方法を提供することにある。
Cd1問題点を解決するための手段 本発明者らは、上記の目的に合った製造法を見出すため
Gこ鋭意研究の結果、海産クロレラの脂質について、次
のような知見を得た。即ち、■海産クロレラの総脂質含
量は乾物換算で35〜40%と高く、そのうち20〜3
0%がリン脂質であること、■総脂質の脂肪酸組成を見
てもEPAが40%と高いこと、■総脂質を溶剤分別と
シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより、リン脂質
糖脂質、トリグリセリド、その他の成分に分画すると、
リン脂質中の総脂肪酸に占めるEPAの割合が20%以
上になること。
本発明は、以上の知見に基づいて完成されたもので、海
産クロレラの総脂質を溶剤分別およびカラムクロマトグ
ラフィーを組み合わせて分画することを特徴とするEP
Aを含有するリン脂質組成物の製造法である。
以下、本発明を詳述する。
本発明で使用できる海産クロレラは、EPA含量さえ高
いものであれば特に属2種あるいは株などを限定するも
のではないが、通常ばChlorellaminuti
ssimaなどに分類される海産クロレラを用いる。
まず、海産クロレラを常法により例えば海水中で培養し
てクロレラ細胞を得、これを遠心分離法などで集め、洗
浄、乾燥して海産クロレラ粉末を得る。この海産クロレ
ラ粉末から、極性および非極性の有機溶剤の任意の割合
の混合物を用いて脂質抽出を行い、脱溶剤後、アセトン
分画を行い、アセトンに不溶な物質を集めれば、リン脂
質の粗分画物が得られる。さらに、得られたすべての画
分をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで再分画し、
リン脂質の両分を集めると高純度のリン脂質組成物が高
収率で得られる。ただし、ここに示した分別法は、−例
であり、本発明のリン脂質組成物の分画法がこれに限定
されるものではない。
このようにして得られるリン脂質は、TLC(薄層クロ
マトグラフィー)でその組成を分析し、さらに常法によ
りケン化分解、メチルエステル化してGLC(ガスクロ
マトグラフィー)で分析して構成脂肪酸組成を求めるこ
とができる。
上述の方法により得られるリン脂質組成物は、ホスファ
チジルコリン、リゾホスファチジルコリン、ホスファチ
ジルエタノールアミン、リゾホスファチジルエタノール
アミン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジン
酸などであり、またその構成脂肪酸はEPA、アラキド
ン酸、リルン酸、リノール酸、バルミチン酸などであっ
た。
(e)実施例 実施例1 海産クロレラ(Chlorella minutiss
ima  ;神奈川系水産試験場から分譲された株)を
海水中で培養し、クロレラ細胞を遠心分離して集め、洗
浄。
乾燥して海産クロレラ粉末を得た。該海産クロレラの乾
燥粉末100gをクロロホルム:メタノール−2:工混
合溶剤で抽出し、39gの抽出脂質を得た。この脱溶剤
後の総脂質にアセトン400m1を加え、冷却しながら
攪拌を行い、中性脂質。
糖脂質、ステロール類、クロロフィルを分別をし濾過に
よりアセトン不溶分を回収した。得られたアセトン不溶
分をクロロホルムに溶解し、次にこの?酸液をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーにかけ、クロロホルム、ク
ロロホルム:メタノール=2 : l、クロロホルム:
メタノール−1:1およびメタノールで順次展開した。
得られた各フラクションをTLCでチェックし、目的と
するリン脂質のフラクションをいくつか見出し、それら
を回収し、脱溶剤したところ約10gのリン脂質組成物
が得られた。得られたリン脂質の組成は、TLC分析の
結果、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノー
ルアミンおよびホスファチジン酸が主成分であり、また
構成脂肪酸はEPA、アラキドン酸、リルン酸、バルミ
チン酸などであった。
実施例2 海産クロレラ(長崎県水産試験場から分譲された株)を
海水中で培養してクロレラ細胞を得、遠心集菌、洗浄、
乾燥して海産クロレラ粉末を得た。
該海産クロレラ粉末100gをn−ヘキサン:エタノー
ル:水−2:0.9:()、1混合溶剤で抽出し、40
gの総脂質を得た。該総脂質にアセトン500m+を加
え、冷却下に攪拌して中性脂質、専用脂質、ステロール
類、クロロフィルを分別し、濾過してアセトン不溶分を
回収した。得られたアセトン不溶分をブタノールに溶解
し、展開溶媒としてブタノール1酢酸および水を用い、
実施例1と同様にシリカゲルクロマトグラフィーで分画
した。
各フラクションをTLCでチェックしながら、リン脂質
含有画分を集め、リン脂質組成物15gを得た。該リン
脂質組成物はホスファチジルコリン。
ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジン酸を
主成分とし、また構成脂肪酸はEPA、  リルン酸、
リノール酸、オレイン酸、パルミチン酸などであった。
(f)発明の効果 本発明の効果は次のようである。
(1)溶剤分別およびカラムクロマトグラフィーを組み
合わせる方法により、植物の1種である海産クロレラの
混合脂質から生体に吸収されやすい形態のEPAを含む
リン脂質を工業的に単離、精製することが可能となった
(2181E P A含をリン脂質は、従来のE P 
A トIJグリセリド、EPAメチルエステル等に比較
して体内吸収性に優れ、産業的に有利な製品となり得る
(3)かかるEPA含有リン脂質は、食品素材、健康食
品、乳化剤1分散剤として、また化粧品用基剤、湿潤剤
および乳化剤、医薬品および農薬用原料、また診断用あ
るいは分析用試薬などとして利用できる。
特許出願人  日清製油株式会社 手続補正書(自発) 昭和6イ作、51)3s 昭和61i「7i” lsI」差出 特許庁長官  宇 賀 道 部 殿 1、事件の表示 昭和60年特許願第196724号 2、 発明の名称 エイコサペンクエン酸を含むリン脂質組成物の製造法 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住  所  東京都中央区新川−丁目23番1号本件に
関する連絡は下記にお願いします。
郵便番号  221 住  所  神奈川県横浜市神奈用区千若町1−3名 
 称  日清製油株式会社 研究所4、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 5、補正の内容 (1)明細書第5頁1行rminutissima J
の次に「(クロレラ・ミニュティシ?) 、Chlor
ella vulgaris (クロレラ・ブルガリス
)」を挿入する。
(2)同第5頁2行の次に以下の文章を挿入する。
「なお、海産クロレラの分類については、Nann −
ochloropsis属に属する旨の発表もあるが、
現在一般には、上記のようにクロレラ・ミニュティシマ
、クロレラ・ブルガリスなどと呼ばれているものがこれ
に入る(Bulletin of  the Japa
nese Soc −4ety of 5cienti
fic Fisheries第44巻第10号1)09
〜1)14頁(1978年)、同第45巻第7号883
〜889頁(1979年)、同第45巻第8号955〜
959頁(1979年)、油化学第31巻第2号77〜
90頁(1982年))」

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)海産クロレラの総脂質を溶剤分別およびカラムク
    ロマトグラフィーを組み合わせて分画するこトを特徴と
    するエイコサペンタエン酸を含むリン脂質組成物の製造
    法。
  2. (2)海産クロレラがクロレラ・ミニュティシマ(Ch
    lorella minutissima)である特許
    請求の範囲第(1)項記載の製造法。
  3. (3)構成リン脂質がホスファチジルコリン、ホスファ
    チジルエタノールアミンを主成分とするものである特許
    請求の範囲第(1)項記載の製造法。
JP19672485A 1985-09-05 1985-09-05 エイコサペンタエン酸を含むリン脂質組成物の製造法 Granted JPS6256497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19672485A JPS6256497A (ja) 1985-09-05 1985-09-05 エイコサペンタエン酸を含むリン脂質組成物の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19672485A JPS6256497A (ja) 1985-09-05 1985-09-05 エイコサペンタエン酸を含むリン脂質組成物の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6256497A true JPS6256497A (ja) 1987-03-12
JPH0586796B2 JPH0586796B2 (ja) 1993-12-14

Family

ID=16362540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19672485A Granted JPS6256497A (ja) 1985-09-05 1985-09-05 エイコサペンタエン酸を含むリン脂質組成物の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6256497A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5246841A (en) * 1986-12-26 1993-09-21 Sagami Chemical Research Center Microbial process for production of eicosapentaenoic acid
WO2004047554A1 (en) * 2002-11-26 2004-06-10 Phares Pharmaceutical Research N.V. Marine lipid compositions
JP2004536059A (ja) * 2001-05-14 2004-12-02 マーテック バイオサイエンシズ ボールダー コーポレーション 微生物、遺伝的に改変された植物種子および海洋生物由来のω−3および/またはω−6高度不飽和脂肪酸を含有する極性脂質の豊富な画分の生成および使用
WO2006106325A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-12 Probio Group As Process for the roduction of phospholipids

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4993400A (ja) * 1973-01-12 1974-09-05
JPS59152392A (ja) * 1983-02-01 1984-08-31 シンセラボ 燐脂質の分画法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4993400A (ja) * 1973-01-12 1974-09-05
JPS59152392A (ja) * 1983-02-01 1984-08-31 シンセラボ 燐脂質の分画法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5246841A (en) * 1986-12-26 1993-09-21 Sagami Chemical Research Center Microbial process for production of eicosapentaenoic acid
JP2004536059A (ja) * 2001-05-14 2004-12-02 マーテック バイオサイエンシズ ボールダー コーポレーション 微生物、遺伝的に改変された植物種子および海洋生物由来のω−3および/またはω−6高度不飽和脂肪酸を含有する極性脂質の豊富な画分の生成および使用
EP1392623A4 (en) * 2001-05-14 2005-05-04 Martek Biosciences Corp PREPARATION AND USE OF A POLAR LIPID RICH FRACTION CONTAINING HIGHLY UNSATURATED OMEGA-3 AND / OR OMEGA-6 FATTY ACIDS FROM MICROBES, SEEDS OF GENETICALLY MODIFIED PLANTS AND MARINE ORGANISMS
JP2008088181A (ja) * 2001-05-14 2008-04-17 Martek Biosciences Corp 微生物、遺伝的に改変された植物種子および海洋生物由来のω−3および/またはω−6高度不飽和脂肪酸を含有する極性脂質の豊富な画分の生成および使用
AU2002309856B2 (en) * 2001-05-14 2008-10-23 Dsm Ip Assets B.V. Production and use of a polar lipid-rich fraction containing omega-3 and/or omega-6 highly unsaturated fatty acids from microbes, genetically modified plant seeds and marine organisms
JP2010065048A (ja) * 2001-05-14 2010-03-25 Martek Biosciences Corp 微生物、遺伝的に改変された植物種子および海洋生物由来のω−3および/またはω−6高度不飽和脂肪酸を含有する極性脂質の豊富な画分の生成および使用
AU2009200194B2 (en) * 2001-05-14 2011-05-19 Dsm Ip Assets B.V. Production and use of a polar lipid-rich fraction containing omega-3 and/or omega-6 highly unsaturated fatty acids from microbes, genetically modified plant seeds and marine organisms
WO2004047554A1 (en) * 2002-11-26 2004-06-10 Phares Pharmaceutical Research N.V. Marine lipid compositions
WO2006106325A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-12 Probio Group As Process for the roduction of phospholipids

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0586796B2 (ja) 1993-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dixon et al. The lipid composition of blood and culture forms of Trypanosoma lewisi and Trypanosoma rhodesiense compared with that of their environment
Dembitsky et al. Lipid compounds of freshwater sponges: family Spongillidae, class Demospongiae
EP1392623A1 (en) Production and use of a polar lipid-rich fraction containing omega-3 and/or omega-6 highly unsatruated fatty acids from microbes, genetically modified plant seeds and marine organisms
AU2002309856A1 (en) Production and use of a polar lipid-rich fraction containing omega-3 and/or omega-6 highly unsaturated fatty acids from microbes, genetically modified plant seeds and marine organisms
PT1123368E (pt) Processo para extrair lípidos a partir dos tecidos de animais marinhos e aquáticos
AU675116B2 (en) Method for extracting sphingomyelin from phospholipid con taining fat concentrate
Savoire et al. Selective extraction of phospholipids from food by-products by supercritical carbon dioxide and ethanol and formulating ability of extracts
JP2003012520A (ja) 抗酸化剤及びそれを含有する飲食品
JPS6256497A (ja) エイコサペンタエン酸を含むリン脂質組成物の製造法
JPH01274830A (ja) 安全で且つ高度な界面活性を有する脂質組成物
US5077202A (en) Process for producing a glycolipid having a high eicosapentaenoic acid content
De Koning Phospholipids of marine origin. VI. The octopus (Octopus vulgaris)
Noble et al. The transport of phospholipids from the yolk to the yolk-sac membrane during the development of the chick embryo
JP3531876B2 (ja) ドコサヘキサエン酸を含むリン脂質組成物の取得方法
JPH0297393A (ja) エイコサペンタエン酸を含むリン脂質組成物の海洋微生物による製造法
Deng et al. Potential for utilization of the lipid and DHA-rich fatty acid of integument of squid Ommastrephes bartrami
Gautheron et al. Clotting activity of platelet phospholipids in rat and man
JPH05236974A (ja) 高度不飽和脂肪酸含有リン脂質の製造方法
JPH09308459A (ja) 高度不飽和脂肪酸含有栄養組成物
JPH05123176A (ja) 高度不飽和脂肪酸リン脂質の製造法
JPH01160988A (ja) ドコサヘキサエノイルジアシルグリセロールの製造法
JPH01160989A (ja) ドコサヘキサエノイルホスファチジルコリンの製造法
Kushnerova et al. The effects of the lipid complex of extract from the marine red alga Ahnfeltia tobuchiensis (Kanno et Matsubara) Makienko on the biochemical parameters of blood plasma and erythrocyte membranes during experimental stress exposure
Ilza et al. Processing and utilization of natural phospholipids from fish belly fat waste of jambal siam fish (Pangasius hypophthalamus)
JPS62120340A (ja) 高度不飽和脂肪酸の分取方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees