JPS6256032A - 車両用通信装置 - Google Patents

車両用通信装置

Info

Publication number
JPS6256032A
JPS6256032A JP60193915A JP19391585A JPS6256032A JP S6256032 A JPS6256032 A JP S6256032A JP 60193915 A JP60193915 A JP 60193915A JP 19391585 A JP19391585 A JP 19391585A JP S6256032 A JPS6256032 A JP S6256032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
unit
vehicle
transmitting
vehicle information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60193915A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Futami
徹 二見
Sunao Suzuki
直 鈴木
Atsushi Sakagami
敦 坂上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP60193915A priority Critical patent/JPS6256032A/ja
Priority to DE86111652T priority patent/DE3689297T2/de
Priority to EP86111652A priority patent/EP0213576B1/en
Publication of JPS6256032A publication Critical patent/JPS6256032A/ja
Priority to US07/351,299 priority patent/US4926417A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C15/00Arrangements characterised by the use of multiplexing for the transmission of a plurality of signals over a common path
    • G08C15/06Arrangements characterised by the use of multiplexing for the transmission of a plurality of signals over a common path successively, i.e. using time division
    • G08C15/12Arrangements characterised by the use of multiplexing for the transmission of a plurality of signals over a common path successively, i.e. using time division the signals being represented by pulse characteristics in transmission link
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/0315Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for using multiplexing techniques

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は車両の操作スイッチ、センサ等車両情報提供
部からの情報を車両の各種負荷、インジケータ等車両情
報授受部に提供する車両用通信装置に関する。
[従来技術の説明) 従来の車両用通信装置の一例としては、車両の操作スイ
ッチ、センサ等車両情報提供部と車両の各種負荷、イン
ジケータ等車両情報授受部とを1対1の関係で電気配線
で接続していた例が挙げられる。この例を第10図に示
した。
図は実際の車両空間をエンジンルーム<ENG。
ROOM>と、ダッシュサイド<DASH>と、インス
トルメントパネル部(以下、インストと略称する)<l
N5T>と、トランクルーム<TRANK  ROOM
>とに分けて示している。
エンジンルームには、電源1と、右側前方ランプ群3と
、左側前方ランプ群5と、オートマチックトランスミッ
ション(以下A/Tと称す)ポジション検出スイッチ7
と、A y’ Tシフトスイッチ9とが位置している。
前記前方ランプl!¥3.5は共に、ヘッドランプメイ
ンaど、ヘッドランプデイマbと、スモールランプCと
、フロン1−用ターンシグナルdと、サイド用ターンジ
グカルeとを有している。
前記A/Tポジション検出スイッチ7は、1(1速)、
2(2速)、D(ドライブ)、Nにュートラル)、R(
リバース)、P(パーク)の各ポジションを検出する5
つの検出スイッチを有している。
前記A 、/ Tシフl−スイッチ9は、1速−2速(
1−2)と、2速−3速(2−3)と、3速−4速(3
−4)とから成る3つのシフトスイッチと、油)門構出
用スイッチ(油)とをイjしている。
ダッシュサイドには短絡保護器11と、前方ランプスイ
ッチ群13と、ダッシュ周辺スイッチ群15とが位置し
ている。
前記前方ランプスイッチ群13は前述ランプ群3.5で
説明したと同様の符号a、b、c、d。
eで示される5つの操作スイッチを何している。
即ち、aはランプメインの、bはディマの、Cはスモー
ルランプの、dはフロン1へ用ターンジグノールの、e
はサイド用ターンジグカルの操作スイッチを示している
前記ダッシュサイドのスイッチl’!¥、15は、パー
キングブレーキスイッチpaと、排気温センサEと、ド
アスイッチ[)0どを右している。
インストには△/Tシフトインジケータ17と、警告灯
19と、後部アクチュエータスイッチ21とが位置して
る。
前記A/Tシフトインジケータ17は前記A/Tポジシ
ョン検出スイッチ7と対応して、ポジション1,2.D
、N、R,P位置を表示する6つのインジケータを右し
ている。
前記警告灯19は、パーキングブレーキ警告灯paと、
排気)8度警告灯Eど、半ドア警告灯DOとを有してい
る。
前記後部アクチュエータスイッチ21は、トランクリッ
ドオープナスイッチTと、フューエルリッドオープナス
イッチFと、すVデフォツガスイッチRと、バワアンテ
ナスイッヂへとを有している。
トランクルームにはトランクルームアクチュエータ23
と、A/TコントO−ルユニット25とが位置している
前記トランクルームアクチュエータ23は、トランクリ
ッドオープナソレノイドTと、フューエルリッドオープ
ナソレノイドFと、リヤデフtガレジスタRと、パワア
ンテナモータΔとを有している。
なお、図示していないが実際の車両では車両情報提供部
又は車両情報授受部を形成するこれら電装品に加えて各
種電装品が設けられることは周知の通りである。
従来の車両情報提供部と車両情報授受部とを1対1の関
係で電気配線で接続する例は、上記の各スイッチ、セン
サ類をこれらと対応するインジケータ、アクチュエータ
類にワイヤハーネス27を使って電源1及び短絡保護器
11等を含めて接続(るものである。
しかしながら、この従来例で示したワイヤハーネスによ
る通信方式は、各種の電装品が多様に設けられる昨今の
情勢下ではハーネスのmが多大となって大径化すると共
に、ハーネス分岐方式が複雑さを増し、製造、配線作業
が共に困難となるという問題点がある。又、この従来例
で示したワイヤハーネスによる通信方式では通信線と強
電線とが混在することが避けられず、何らかのノイズ3
4策は行われてはいるものの通信1z頼性が低くなると
いう問題点もある。
一方、これらワイA7ハーネスを用いた通信方式の問題
点を解決することを目的として、例えば、特開昭50−
27932号、特開昭57−208746号公報に示さ
れるように、車両用通信装置としていわゆる多重通信装
置が提案されてきた。
これら提案に係る車両用多重通信装置の基本的6M成を
第11図にliいて説明する。
第11図に示した従来の多重通信装置は、Φ雨空間を4
つの部位、即ら、エンジンルーム、ダッシュυイド、イ
ンス1−11ヘランクルームに分け、各部位に多重通信
ユニット29.31,33.35を首き、これら多重通
信ユニット29,31゜33.35を図示の如くバス型
ネットワーク回線37で接続したものである。
イ1お、ネットワーク回線37はバス型に限らず、ルー
プ型(特開昭57−208746号参照)、スター型N
利用されている。又、幹部配線となる回線37どしては
通常の車両用配線が使用される池、シールド線、光フフ
イバ等使用されている。
本例で示した各多重通信ユニットは、送・受信共に可能
のユニットで構成され、次のことき通イΔ処理を行って
いる。
今、例えば前方ランプスイッチ群13の内、ランプメイ
ンスイッチaがオン操作され、この操作信号が回線11
を通ってダッシュサイドの通(31ニツト31に出力さ
れたとする。すると、ダッシュサイドの多重通信ユニツ
1〜31は回線髪1.にの信号状態を読み取ってエンジ
ンルームの多重通信ユニット29へ所定番地の部位、即
ち、左右の前方ランプJffの両ランプメインaをオン
ずべきデータを所定タイミングで伝送づる。各部位の番
地付は及びデータ伝送タイミングはM系列符号を時系列
化したいわゆるアドレスクロック信号に基いて行われて
いる。なお、図示の状態からも理解されるように、各多
重通信ユニツ1〜は多数の番地付けされた送信部位から
受信部位への通信を1つの回!237で行うものである
から部分的にも全体的にもその処理内容は複雑である。
しかしながら、上記のごとき従来の多重通信装置には次
の通りの問題点がある。
■ 各多重通信ユニットは各部位と送・受信を行うと共
に他の全ての多重通信ユニットと相亙に通信を行わなけ
ればならず、高度のプロ1〜コルを要し、構成が複雑と
なる。
■ 各多重通信ユニットが高度のプロトコルで稼動され
ているために、1つの多用通信ユニットに故障が生じた
場合、この故障のために生ずる症状が各所に現われ、故
障診断及び修理が困難である。
■ システム全体を高度のプロトコルで結び付けなけれ
ばならないため、各多重通信ユニットは高度に集積化さ
れており、改造、改変が困難であり、汎用性に劣る。
■ 汎用化を目的として定形に作られる場合の各多重通
信ユニットは送受信情報の犬の部位に合わせて全てを大
型化しなげ机ばならず、コストアップとなる。
[発明の目的] この発明は上記問題点を改善し、高度のプロトコルは要
せず構造が簡単であり、取扱いが容易で、汎用性、柔軟
性に富む車両用通信装置を12供することを目的とする
U発明の概要] 上記目的を達成するためにこの発明では、複数の車両情
報提供部と複数の車両情報授受部とが混在する車両情報
空間内で前記重両情報提供部から前記情報授受部へ情報
通信を行う車両用通信装置において、情報の流れが一方
向になると共に実際の車両空間内で前記申両情+Fi提
供部及び前記車両情報授受部がそれぞれ適数の肝となる
ように前記車両情報空間を適数の単位情報空間に分割し
前記単位情報空間内の前記車両情報提供部に情報送信ユ
ニットを前記Q1両情t1N授受部に情報受信ユニット
を配設すると共にこの送・受信ユニツ1−をシリアル通
信回線で接続して車両用通信装置を侶成し、通信ユニッ
トの要する機能を甲(幾重化した。
[実施例の説明] まず、実施例の説明に先立って、グループ分けによる単
位情報空間の決定方式を説明する。
第1表は、従来例(第10図、又は第11図)で示した
車両において、情報提供部及び情報授受部を有する車両
情報空間を、前記単位情報空間で定義されるグループに
分υ1した例である。
(この頁、以下余白) 上記第1表は、情報の流れが一方向になると共にエンジ
ンルーム、ダッシュサイド、インスト、トランクルーム
等実際の車両空間内で情報提供部および情報授受部がそ
れぞれ一団となるように車両情報空間を適数の単位情報
空間G1へ−G5に分割し、前記単位情報空間G1−G
5内の情報提供部に送信ユニットTG1.TG2.・・
・・・・TG5を情報授受部に受信ユニットRGI〜R
G5を配設した状態を示している。
グループ1(G1)は、ダッシュサイドを送信部とし、
エンジンルームを受信部とするグループである。送信部
には送信ユニットTG1が、受信部には受信ユニットR
G1が配設されてることとなる。
グループ2 (G2)は、ダッシュサイドを送信部とし
、インストを受信部とするグループである。
送信部には送信ユニットT G 2が、受信部には受信
ユニットRG2が配設されることとなる。
グループ3(G3)は、エンジンルームを送信部とし、
インストを受信部とするグループである。
送信部には送信ユニットTG3が、受信部には受信ユニ
ットRG3が配設されることとなる。
グループ4(G4)は、インストを送信部とし、トラン
クルームを受信部とり−るものである。送信部には送信
ユニットTG4が、受信部には受信ユニットRG4が配
設されることとなる。
グループ5(G5)は、エンジンルームを送信部とし、
トランクルームを受信部とするグループである。送信部
には送信ユラニツh T G 5が、受信部には受信ユ
ニットRG5が配設されることどなる。
以下、上記第1表に示したグループ分(プに基づづいて
2つの実施例を説明する。
(第1実施例) 第1図はこの発明の第1実施例を示す車両用油IS装置
のシステム構成図、第2図は送信ユニット及び受信ユニ
ットの回路図である。
第1図に示したように、第1表で示した送信ユニットT
 G 1〜TG5及び受信1ニツトRGI〜RG5を図
示の如くに配設している。即ち、第1グループの送信ユ
ニットTG1はダッシュサイドに、受信ユニットRG1
はエンジンルームに配設している。第2グループの送信
ユニットTG2はダッシュサイドに、受信ユニットRG
2はインス1〜に配設している。第3グループの送信ユ
ニットTG3はエンジンルームに、受信ユニットRG3
はインストに配設している。第4グループの送信ユニッ
トTO4はインス1〜に、受信ユニットRG4はトラン
クルームに配設している。第5グループの送信ユニット
TG5はエンジンルームに、受信ユニットRG5はトラ
ンクルームに配設している。そして、各グループ毎に送
・受信ユニット間をシリアル通信線Ll、L2.L3.
L4.L5で接続し、5つの通信回路の集合で1つの車
両用通信装置37を構成している。
第2図は、5つのグループの代表例として示す第1グル
ープの通信回路の詳細図である。第1グループの通信回
路39は、ダッシュ(ナイドに設けられた送信ユニット
TG1と、エンジンルームに設けられた受信ユニットR
G 1とをシリアル通信回線L1で接続して成る。
両通信ユニットTG1.RGIはバッテリ39からヒユ
ーズ41を有する電源線43を介して電源を受けている
。送信ユニットTGIには電線45を介して前方ランプ
スイッチ群13の各スイッチが接続され、又、受信ユニ
ットRG1には電線47を介して右側前方ランプ群3及
び左側館方ランプ群5が接続されている。図には、前方
ランプスイッチ8¥13のメインスイッチ13aと、右
側及び左側前方ランプ群3.5のメインランプ3a。
5aのみを図示している。
送信ユニットTGIは入力保護回路49と、送信回路5
1とを有している。送信回路51は入力データバッフ7
53と、出力シフトレジスタ55と、エンコーダ57と
、送信コンl−ローラ59とを有している。
前記人力保護回路49は前記電線45及び前記入力デー
タバッフ1の所定ピッ1へと接続され、スイッチ13a
のオンオフ信gをローレベル(援助電位)又はハイレベ
ル(電源電圧)の信号とじて前記人力データバツノ7に
与えるものである。
111ノ記入カバツフ753は、例えば、8ピツl〜の
し・ジスタで構成され、スイッチ13a等の現在信号状
態を記憶する。
前記出力シフ[・レジスタ55は、送信コン[−口−7
59(7)制御ニより例えば、5 Q m sec (
7) IF、] !IIJで前記入力データバッフ7の
記憶内容をパラレルに入ツノし、その後入力データを図
に、おいて例えばi m Secの周期で左シフトして
、左端から順次1ピツ]〜づつエンコーダ57に出力す
る。
1)を記エンコーダ57は、前記出力シフトレジスタ5
5から与えられるデータ信号を変調し、変調信号をシリ
アル通信回線し1に出力する。
一方、受信ユニツ]・[でG1は、前記電線47に電源
電圧を与へて前方メインランプ3a、5aを点灯するリ
レー61と、該リレー61を駆動するリレードライバ6
3と、受信回路65とを行している。受信回路65はデ
コーダ67と、入力シフ1ヘレジスタ69と、出力デー
タバッフ771と、受信コントローラ73どを右してい
る。
114記j’ j−ダ67は前記シリアル通信回線L1
から入力されるデータ信号を復調し、入カシフトレジス
タ6つに出力する。
前記人力シフトレジスタ69は前記デコーダ67から送
られてくる復調データを1ピツ1へづつ図において左方
向へシフ1へしながら入力する。
前記出ツノデータバッファ71は前記入力シア1−レジ
スタに集積されたデータをパラレルに入力する。
前記受信コン[−ローラ73は前記デコーダ67に入力
される信号に基いて作動開始し、入力シア1へレジスタ
69のシフ1へ動作をタイミング1llJ御すると共に
、入力シフトレジスタ6つへの取り込みデータを出力デ
ータバッファ71へ出力する際のタイミング信号を出力
する。
前記出力データバッファ71は前記入カシフトレジスタ
6つから、パラレルデータを与えられ、常時何らかの信
号状態を保持するようになる。これらデータの状態は、
入力シフトレジスタ6つから例えば5Qmscclr3
に句えられる新規のデータで順次更新されることとなる
第2図に示した回路構成により、第1グループの通信回
路39において、例えば、萌方うンプメインスイッヂ1
3aが投入されたとするならば、この没入状態は送信回
路51、シリアル通信回線!−1を介して出力データバ
ッファ71に取り込まれ、リレー61を作動させて左右
の前方メインランプ3a、5aを点灯することになる。
なJ5、入力データバッフ?53と出力シフl−レジス
タ55のビット数は同一であるが、このビットntま、
8ビツトの他、16ビツト、32ビツト等に製作されて
良い。又、受信ユニットRG1の入力シフトレジスタ6
つと出力データバッファ71についても同様である。
第2図は第1グループの通信回路について示したが、第
2〜第5グループの通信回路についても同様である。
以上により、第1図に示した車両用通信装置37では、
各グループ10の通信回路が独自に作用して効率の良い
データ通信が行われる。
(第2実施例) 第3図はこの発明の第2実施例を示す車両用通信装置の
システム構成図、第4図は送信ユニツ1〜及び受信ユニ
ットの回路図である。
本例は前述第1実施例と、単独のシリアル通信回線L1
〜L5を除いて共通回線L(共通データ線し0どアドレ
スクロック線AC)が設けられている点、及び、前記ア
ドレスクロック線に接続されるアドレスクロック発生器
75が設けられている点、並びに、送信ユニット及び受
信ユニツI−内にアドレス一致回路77.79が設けら
れる点が異なる。
送・受信ユニットは第1実施例のものと比べてアドレス
一致回路77.79が付加される点が異なるのでダッシ
ュ符号を付けて第1実施例のものと区別している。
第3図に示したように、各送信ユニット及び受信ユニツ
l−は1本の共通データ回線L Oに接続される。この
ことは、第11図で示した従来例のものと表向きは似て
いるが、本例では、共通データ回線Loに接続される送
・受信ユニットは前記第1表に従って機能分けされて送
信又は受信のみを行うものであり、又、情報提供部及び
情報授受部の各部にアドレスを付ける必要がない点が大
きく異なっている。
第4図に示したように、アドレスクロック発生器75は
、例えば3次のM系列符号を幅変調し、アドレスクロッ
ク信号線ACにいわゆるアドレスクロック信号を出力す
る。
一方、6送・受信ユニットT01 ′、RG1 =・・
・・・・に設けたアドレス一致回路77.79は、自己
に割当てられた3ビツトのアドレスと、前記アドレスク
ロック線ACに順次用われる幅変調信号(アドレスクロ
ック信号)の内容から読み取った3ピッl−の数値とが
一致したときアドレス−数倍号を出力する。ここに、同
一グループ内の送信ユニットTGI−・・・・・・受信
ユニットRG1′・・・・・・に同一アドレスを付けて
おけば、アドレス−数倍号が出力される度に、同一グル
ープ内の送受信回路51.65が同時的に作動して、所
定の通信が行えることになる。
なお、第3図の例では、前述した5つのグループに属す
る送、受信ユニツ[〜が設けられているので5つのアド
レスが必要となるが、情報提供・授受部が多数あるにも
拘らず、この場合7種のj′ドレスを付けることが可能
な3次M系列のアドレスクロック信号で十分まかなえる
ことになる。
以上の第2実施例に係る車両用通信装置37′では、各
グループに属する送・受信ユニツl−が、アドレス−数
倍gに繕いて時分割的に共通データ回線LOを独占し、
この間だけ前記第1実施例と同様に作用して情報提供部
からの情報を情報授受部に効率良く送信することが可能
となる。(他の実施例) 第5図及び第6図は受信部位(情報授受部)又は送信部
位(情報授受部)が分散するグループのシステム構成例
を示している。
前述の第1及び第2実施例では情報12供部と情報授受
部とが1対1の関係にあった。しかし、この関係は必ず
しも車両空間上で1対1となる必要はなく、第5図又は
第6図に示すように、送信ユニットTGnが1つで受信
ユニットが、例えば4つであっても良く、或いは、受信
ユニットRGnが1つで送信ユニットが4つであっても
良い。
そして、本例では、全送、受信ユニツ1〜内のレジスタ
が、例えば8ビツトであって、第5図に示したように、
送信ユニットTGnから同一の送信データが4つの受信
ユニットに送られたり、又、第6図に示すように、同一
データを生成する4つの送信ユニットから同一データが
1つの受信ユニッl〜RGnに送られる。第5図の具体
例としては、1つのスイッチで位置の異なる4つのラン
プを点灯する例が挙げられ、又、第6図の具体例として
は、4つの異なる位置からの異常信号に基いてアンドを
とって1つの警報ランプを点灯するような例がある。
実施例の説明は以上の通りであるが、第7図に第1実施
例の通信システムの構成のモデルを、第8図に第2実施
例の通信システムの構成のモデルを、第9図に従来の多
重システムの構成のモデルを参考までに示している。図
中の矢印は情報の流れ方向を示している。又、第8図に
示したA+ 。
A2・・・・・・は各通信ユニットに付けられるアドレ
スであり、第9図に示したA+ 、A2 、・・・・・
・A1・・・・・・Aj・・・・・・Ak・・・・・・
A愛は情報提供部又は情報授受部に付【プられるアドレ
スである。
[発明の効果] この発明は、情報の流れが一方向になると共に実際の重
両空間内で車両情報提供部及び車両情(U授受部がそれ
ぞれ適数の群となるように車両情報空間を適数の単位情
報空間に分割し前記単位情報空間内の前記車両情報提供
部に情報送信ユニットを前記車両情報授受部に情報受信
ユニツ1へを配設すると共にこの送・受信ユニツ1〜を
シリアル通信回線で接続したことを特徴とする車両用通
(g装置であることから、高度のプロト:]ルは要せず
構j責が簡単であり、取扱いが容易で、汎用性、柔軟性
に富む車両用通信装置を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1実施例を示す車両用通信装置の
システム構成図、第2図はその回路構成図ひある。 第3図はこの発明の第2実施例を示す車両用油(3装置
のシステム構成図、第4図はその回路構成図である。 第5図及び第6図は他の実施例を示す車両用通信装置の
システム構成図である。 第7図は第1実施例の通信システムのモデルを示す図、
第8図は第2実施例の通信システムのモデルを示す図で
ある。 第9図は従来の多重通信システムのモデルを示す図、第
10図は従来のワイ′X7ハーネスを用いた通信装置の
説明図、第11図は従来の多重通信システムの構成図で
ある。 TGn 、TGn −−−−第n  (n=1〜5)グ
ループの送信ユニット RGn 、RGn−・・・第nグループの受信ユニット
L1〜L5・・・シリアル通信回線 Lo・・・共通データ回線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の車両情報提供部と複数の車両情報授受部と
    が混在する車両情報空間内で前記車両情報提供部から前
    記車両情報授受部へ情報通信を行う車両用通信装置にお
    いて、情報の流れが一方向になると共に実際の車両空間
    内で前記車両情報提供部及び前記車両情報授受部がそれ
    ぞれ適数の群となるように前記車両情報空間を適数の単
    位情報空間に分割し前記単位情報空間内の前記車両情報
    提供部に情報送信ユニットを前記車両情報授受部に情報
    受信ユニットを配設すると共にこの送・受信ユニットを
    シリアル通信回線で接続したことを特徴とする車両用通
    信装置。
  2. (2)前記送信ユニットは、前記車両情報提供部で生成
    される複数情報を所定ビットのパラレル情報として入力
    すると共に入力されたパラレル情報をシリアル信号化す
    るものであり、前記受信ユニットは前記送信ユニットか
    ら出力されたシリアル信号を入力すると共に入力信号を
    パラレル化して前記車両情報授受部に出力するものであ
    る特許請求の範囲第1項に記載の車両用通信装置。
  3. (3)前記単位情報空間内に位置する前記送信ユニット
    及び受信ユニットに同一番地を付け、番地付けされた各
    ユニットをネットワーク回線に接続した特許請求の範囲
    第1項に記載の車両用通信装置。
JP60193915A 1985-09-04 1985-09-04 車両用通信装置 Pending JPS6256032A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60193915A JPS6256032A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 車両用通信装置
DE86111652T DE3689297T2 (de) 1985-09-04 1986-08-22 Einrichtung zur Übertragung und zum Empfang der Information in einem Fahrzeug.
EP86111652A EP0213576B1 (en) 1985-09-04 1986-08-22 An information transmission and reception system for a vehicle
US07/351,299 US4926417A (en) 1985-09-04 1989-05-11 Information transmission and reception system for a vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60193915A JPS6256032A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 車両用通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6256032A true JPS6256032A (ja) 1987-03-11

Family

ID=16315856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60193915A Pending JPS6256032A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 車両用通信装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4926417A (ja)
EP (1) EP0213576B1 (ja)
JP (1) JPS6256032A (ja)
DE (1) DE3689297T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63197532A (ja) * 1987-01-21 1988-08-16 アンスティテュ・フランセ・デュ・ペトロール 外部からの中間温度調節を用いる多段反応帯域において加圧下に化学反応を実施するための方法および装置
US6988573B2 (en) 2002-09-30 2006-01-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Cooling system for internal combustion engine

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3534216A1 (de) * 1985-09-25 1987-04-02 Bayerische Motoren Werke Ag Datenbussystem fuer fahrzeuge
JPS62237895A (ja) * 1986-04-09 1987-10-17 Nippon Denso Co Ltd 車載通信装置
US4825133A (en) * 1986-08-05 1989-04-25 Oki Electric Industry Co., Ltd. Electromechanical actuator control system
IT1232090B (it) * 1989-05-04 1992-01-23 Sgs Thomson Microelectronics Sistema di collegamento tra un unita di elaborazione principale e del le unita periferiche
US5329525A (en) * 1989-10-23 1994-07-12 Nissan Motor Company, Limited System and method applicable to automotive vehicles utilizing time division multiplex mode for communicating data between master and slave stations
JP3011521B2 (ja) * 1991-03-28 2000-02-21 矢崎総業株式会社 車両用電気配索構造
JPH04305754A (ja) * 1991-04-02 1992-10-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 多重伝送方式
US5307340A (en) * 1991-04-02 1994-04-26 The Furukawa Electric Co., Ltd. Multipath transmission system with a troubleshooting arrangement for detecting failure
US6744352B2 (en) * 1995-11-09 2004-06-01 Vehicle Enhancement Systems, Inc. System, apparatus and methods for data communication between vehicle and remote data communication terminal, between portions of vehicle and other portions of vehicle, between two or more vehicles, and between vehicle and communications network
US6086131A (en) * 1999-03-24 2000-07-11 Donnelly Corporation Safety handle for trunk of vehicle
ES2228262B1 (es) * 2003-06-20 2006-02-16 Sistemas Integrados Para La Automocion, S.L. Sistema de cableado digital para vehiculos.
US20050040939A1 (en) * 2003-08-21 2005-02-24 Jobes Janard J. Integrated motorcoach management system apparatus and method
US8630768B2 (en) 2006-05-22 2014-01-14 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for monitoring vehicle parameters and driver behavior
US9067565B2 (en) 2006-05-22 2015-06-30 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for evaluating driver behavior
US7899610B2 (en) 2006-10-02 2011-03-01 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for reconfiguring an electronic control unit of a motor vehicle to optimize fuel economy
US8825277B2 (en) 2007-06-05 2014-09-02 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for the collection, correlation and use of vehicle collision data
US8666590B2 (en) 2007-06-22 2014-03-04 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for naming, filtering, and recall of remotely monitored event data
US9129460B2 (en) 2007-06-25 2015-09-08 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for monitoring and improving driver behavior
US7999670B2 (en) 2007-07-02 2011-08-16 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for defining areas of interest and modifying asset monitoring in relation thereto
US9117246B2 (en) 2007-07-17 2015-08-25 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for providing a user interface for vehicle mentoring system users and insurers
US8577703B2 (en) 2007-07-17 2013-11-05 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for categorizing driving behavior using driver mentoring and/or monitoring equipment to determine an underwriting risk
US8818618B2 (en) 2007-07-17 2014-08-26 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for providing a user interface for vehicle monitoring system users and insurers
US7876205B2 (en) 2007-10-02 2011-01-25 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for detecting use of a wireless device in a moving vehicle
US8688180B2 (en) 2008-08-06 2014-04-01 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for detecting use of a wireless device while driving
US8892341B2 (en) 2009-02-13 2014-11-18 Inthinc Technology Solutions, Inc. Driver mentoring to improve vehicle operation
US8963702B2 (en) 2009-02-13 2015-02-24 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for viewing and correcting data in a street mapping database
US8188887B2 (en) 2009-02-13 2012-05-29 Inthinc Technology Solutions, Inc. System and method for alerting drivers to road conditions
US9172477B2 (en) 2013-10-30 2015-10-27 Inthinc Technology Solutions, Inc. Wireless device detection using multiple antennas separated by an RF shield

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5344788A (en) * 1976-10-05 1978-04-21 Tokai Rika Co Ltd Transmitter/receiver
JPS57147392A (en) * 1981-03-06 1982-09-11 Sumitomo Electric Ind Ltd Multiplex transmitting system of car

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3374309A (en) * 1964-03-30 1968-03-19 Western Union Telegraph Co Duplex way station selector
US3564280A (en) * 1969-02-14 1971-02-16 Essex International Inc Plex-path circumferential energy control and distribution system
US3665406A (en) * 1970-04-13 1972-05-23 Bunker Ramo Automatic polling systems
US3757050A (en) * 1971-04-21 1973-09-04 Nissan Motor Thin a definite time position multichannel transmission system using clock pulses each occurring wi
GB1427133A (en) * 1971-11-24 1976-03-10 Smiths Industries Ltd Vehicles including monitoring and/or controlling apparatus
JPS5027932A (ja) * 1973-07-16 1975-03-22
GB1462052A (en) * 1973-07-27 1977-01-19 Plessey O Ltd Information communication system
DE2412959A1 (de) * 1974-03-18 1975-10-02 Tamtron Oy Verbindungssystem fuer elektrische verbindungen zwischen verschiedenen steuerund aufnahmepunkten
DE2433025A1 (de) * 1974-07-10 1976-01-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zum steuern und kontrollieren von elektrischen schaltvorgaengen, insbesondere in kraftfahrzeugen
US4156112A (en) * 1977-12-07 1979-05-22 Control Junctions, Inc. Control system using time division multiplexing
GB2041592A (en) * 1979-02-06 1980-09-10 Standard Telephones Cables Ltd Electrical control system
US4484190A (en) * 1981-05-26 1984-11-20 General Electric Company System for load output level control
JPS57208746A (en) * 1981-06-18 1982-12-21 Toyota Motor Corp Transmission controlling system
JPS59230348A (ja) * 1983-06-13 1984-12-24 Nissan Motor Co Ltd ネットワ−クシステム
JPS6135642A (ja) * 1984-07-27 1986-02-20 Nissan Motor Co Ltd ネツトワ−クシステム
US4606822A (en) * 1984-11-01 1986-08-19 Miller Francis G Vortex chamber aerator
JPS6229247A (ja) * 1985-07-29 1987-02-07 Nippon Soken Inc 車両用ロ−カル・エリア・ネツトワ−ク

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5344788A (en) * 1976-10-05 1978-04-21 Tokai Rika Co Ltd Transmitter/receiver
JPS57147392A (en) * 1981-03-06 1982-09-11 Sumitomo Electric Ind Ltd Multiplex transmitting system of car

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63197532A (ja) * 1987-01-21 1988-08-16 アンスティテュ・フランセ・デュ・ペトロール 外部からの中間温度調節を用いる多段反応帯域において加圧下に化学反応を実施するための方法および装置
JP2696119B2 (ja) * 1987-01-21 1998-01-14 アンステイテュ・フランセ・デュ・ペトロール 外部からの中間温度調節を用いる多段反応帯域において加圧下に化学反応を実施するための方法および装置
US6988573B2 (en) 2002-09-30 2006-01-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Cooling system for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
EP0213576B1 (en) 1993-11-18
DE3689297D1 (de) 1993-12-23
US4926417A (en) 1990-05-15
DE3689297T2 (de) 1994-03-10
EP0213576A2 (en) 1987-03-11
EP0213576A3 (en) 1989-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6256032A (ja) 車両用通信装置
US4942571A (en) On-board network for motor vehicles
US5832397A (en) Integrated wiring systems for a vehicle control system
EP1140563B1 (en) Configuration programming of input/output connections for network modules in a multiplexed vehicle communication system
JPH07507909A (ja) 自動車用通信システム
KR102090061B1 (ko) Can과 통합된 bcm을 테스트하는 장치
JPH06171438A (ja) 車両用電源線配索構造
JPS63248248A (ja) 多重制御システム
EP0273526B1 (en) Electrical system for a motor vehicle
JP3334953B2 (ja) 自動車用通信システム及びその制御ユニット
RU2195404C1 (ru) Контроллер транспортного средства
CN106774036B (zh) 车身控制系统及方法
JP4521276B2 (ja) 自動またはロボット化された変速機用のギヤ比選択電子装置
KR100945464B1 (ko) 차량용 캔 통신 시스템
JP3191903B2 (ja) 車両用システムにおける簡易診断装置
JPH06112939A (ja) 多重伝送装置
Masrur Digital simulation of an automotive multiplexing wiring system
JPH07302398A (ja) 駐車場管制システム装置
CN107719185A (zh) 功率控制通讯架构、功率控制单元、通讯方法
KR100241125B1 (ko) 자동차 시분할 직렬다중 통신장치
ES2272155B1 (es) Sistema de control y mando de tren de vehiculos ferroviarios de pasajeros.
JPS61194942A (ja) 集約配線システムの制御方式
JPS61218243A (ja) 集約配線システム
JPH07123483A (ja) 車両用lanシステム
JP3048037B2 (ja) 車両内多重通信システムにおける多重伝送制御装置