JPH07123483A - 車両用lanシステム - Google Patents

車両用lanシステム

Info

Publication number
JPH07123483A
JPH07123483A JP5263778A JP26377893A JPH07123483A JP H07123483 A JPH07123483 A JP H07123483A JP 5263778 A JP5263778 A JP 5263778A JP 26377893 A JP26377893 A JP 26377893A JP H07123483 A JPH07123483 A JP H07123483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parameter
detecting means
outputted
vehicle
parameter detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5263778A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Asai
智之 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansei Corp filed Critical Kansei Corp
Priority to JP5263778A priority Critical patent/JPH07123483A/ja
Publication of JPH07123483A publication Critical patent/JPH07123483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車両用LANシステムの1つの局に複数のパ
ラメータ検出手段を集中的に接続して、通信ラインを介
して各種の制御装置に供給するようにしてハーネスの引
き回しを省略する。 【構成】 パラメータ検出手段、制御機器が選択的に接
続された複数の局が多重通信ラインによって結合されて
なる車両用LANシステムにおいて、前記複数の局のう
ち少なくても1つの局に前記パラメータ検出手段を集中
して接続したことである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば車載のセン
サ、スイッチ等からのパラメータを入力して、各種制御
機器を制御する各種制御装置(局)等の間の多重通信を
行う車両用LANシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の車両用LANシステムを
図2及び図3に基づいて説明する。同図において、1は
車両に搭載された複数の機器で、これは車両の運転状態
を好適に制御・維持する装置のことで、例えば車両の駆
動力を出力する内燃機関や変速比の切り換えを行う変速
器や複数のメータを収納する計器ユニットなどのことで
ある。
【0003】2はパラメータ検出手段で、車両のサスペ
ンション、エンジン等に関するパラメータを検出するも
のであり、例えば車速を検出する車速センサ、吸入空気
量を検出するスロットル開度センサ、エンジンの回転数
を検出するエンジン回転数センサ、ドアの開閉によって
オン・オフされるドアスイッチ等のことである。また、
前記パラメータ検出手段2のうち複数の制御装置4が共
通に使用するものはハーネス2を介して接続される。
【0004】3は通信制御手段(または通信用集積回路
ともいう)で、前記パラメータ検出手段2のそれぞれに
より検出された所定のパラメータや、後述の制御装置4
内部で作成される各種データを通信ライン5に対して出
力する。なお、このとき、その出力する通信制御手段3
からは固有のアドレスと、伝送したい通信データとを一
組のシリアルデータとして出力し、また反対に他の制御
装置4から前記通信ライン5を介して供給されるアドレ
ス信号と通信データとからなるシリアルデータをパラレ
ルデータに変換して制御装置4に取り込む。
【0005】4はそれぞれマイクロコンピュータを内蔵
する複数の制御装置(端末局ともいう)で、対応する前
記パラメータ検出手段2により検出されたパラメータを
入力し、そのパラメータ等に基づいて、内蔵されたマイ
クロコンピュータによって制御信号を作成し、その制御
装置4に接続された特定の機器1を制御する。すなわ
ち、複数の制御装置4のうち、例えば電子制御噴射装置
は、その制御装置に接続されたセンサ等のパラメータ検
出手段2によって検出されたパラメータとしての車速信
号、エンジン回転数信号、スロットルバルブ開度信号、
ブレーキ信号、酸素量信号等を入力し、内蔵マイクロコ
ンピュータによって制御信号を作成して燃料噴射弁の開
度を制御する。
【0006】また、メータは、前記電子制御噴射装置に
供給される車速信号、エンジン回転数信号を共通に使用
して車速表示、エンジン回転数表示をする。なお、制御
装置4のそれぞれの内部構成、例えばエアバッグ装置、
車高制御装置、ドアロック制御装置、防盗装置等の内部
構成は、基本的には図3に示した構成と同様な構成を有
するので、構成の説明は省略する。
【0007】6は前記複数の制御装置4のそれぞれに内
蔵されたメモリで、それぞれの制御装置4に接続された
機器1、パラメータ検出手段2、及びその制御装置4に
内蔵された機器駆動回路を、各制御装置4に内蔵された
固有のプログラムで定期的に行われる故障診断の結果を
記憶せしめる。
【0008】次に、前記制御装置4の基本的な詳細構成
を図3に基づいて説明は省略する。すなわち、図3に示
す制御装置4は、一例としてエンジン制御装置を示すも
ので、これは周知のマイクロコンピュータ11、ROM
12、RAM13、等を中心に、これらと外部入力回路
14、外部出力回路15及び他の制御装置4との間の多
重通信を行うための通信制御手段3等から構成されてい
る。上記マイクロコンピュータ11、ROM12,RA
M13はバス16によって相互に接続され、外部入力回
路14は入力ライン17を介して接続されている。また
外部出力回路15は出力ライン18を介してマイクロコ
ンピュータ11に接続されている。
【0009】このような構成を基に、外部入力回路14
には車速センサ、ステアリングセンサ、ブレーキペダル
スイッチ、ニュートラルスイッチ、モードセレクトスイ
ッチ等のセンサからのパラメータが複数の入力端子A1
〜Anから外部入力回路14、入力ライン17を介して
マイクロコンピュータ11に読み込まれ、マイクロコン
ピュータによって各種の制御信号が作成される。
【0010】また外部出力回路15の出力端子B1〜B
nは、燃料噴射弁、燃料メータ等の機器1に接続されて
いる。これらは、各々、出力ライン18、外部出力回路
15を介してマイクロコンピュータ11によって作成さ
れた各種制御信号により駆動制御される。
【0011】また一方で、マイクロコンピュータ11
は、自己の固有の診断プログラムによって各々の制御装
置4内の回路要素、外部接続されたセンサ、スイッチ、
機器等の故障診断を必要に応じて行っており、その診断
結果に異常が発見された場合には、内蔵されたメモリ6
に記憶せしめる。
【0012】また上記構成において、各々の複数の制御
装置4は、内蔵された固有のマイクロコンピュータ11
からの指示に基づいて、それぞれに設けられた通信制御
手段3を介して他の制御装置4に対して、アドレス信号
によって相手先の制御装置4を指定した上でパラメータ
等の通信データを通信制御手段3を介して送出する。ま
た、他の制御装置4から通信ライン5を介して伝送され
た通信データを通信制御手段3が受信した場合には、そ
の読み取ったパラメータ等の通信データに基づいて制御
装置4の内蔵マイクロコンピュータは制御信号を作成し
て自己の制御装置4に接続された機器1を制御する。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
如き車両用LANシステムにあつては、共通のパラメー
タ検出手段から各制御装置4にハーネスによって共通の
パラメータが供給される構成にされているので、ハネー
スが長くなり、かつ供給される制御装置4の入力端にそ
れぞれインターフェイスを設けなくてはならないので、
コストアップの原因にもなっていたという問題点があっ
た。
【0014】この発明は、1つの局に複数のパラメータ
検出手段を集中的に接続して、通信ラインを介して各種
の制御装置に供給するようにしてハーネスの引き回しを
省略することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】この発明に係る車両用L
ANシステムは、パラメータ検出手段、制御機器が選択
的に接続された複数の局が多重通信ラインによって結合
されてなる車両用LANシステムにおいて、前記複数の
局のうち少なくても1つの局に前記パラメータ検出手段
を集中して接続したことである。
【0016】
【作用】上記構成によれば、1つの局に複数のパラメー
タ検出手段を接続して、その局から他の局へ通信ライン
5を介してパラメータを供給するうようにしてハーネス
の引き回しを省略する。
【0017】
【実施例】この発明による実施例を図1に基づいて詳細
に説明する。図1において、図2において説明した構成
のものと同一のもの、または均等なものには同一符号を
付してその詳細説明を省略し、異なる構成についてのみ
説明する。すなわち、図1において、10はパラメータ
供給装置で、車両内の1つの区画内、例えばエンジンル
ーム内に配置された各種パラメータ検出手段2aからの
パラメータを一括入力して、それを内蔵プログラムに従
って通信制御手段3を介して通信ライン5に出力する。
なお、入力した全てのパラメータを周期的に、かつ順番
に出力してもよいが、エンジン回転数のようなパラメー
タはエンジン水温のパラメータに比べて変化が極めて大
きいので、毎周期毎に出力し、エンジン水温は数周期毎
に出力するようにしてもよい。
【0018】また、図1における符号2に示すパラメー
タ検出手段2は、エンジンルーム以外のところに配置さ
れたセンサ、例えばドアスイッチ、車高センサ、超音波
式後方障害物センサ等のことである。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれば
パラメータ検出手段から各局へのハーネスを省略できる
のでコストの低減ができるという効果が発揮される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による実施例の回路説明図である。
【図2】従来例の回路説明図である。
【図3】図1及び図2における制御装置4の内部回路説
明図である。
【符号の説明】
1 機器 2、2a パラメータ検出手段 3 通信制御手段 4 制御装置 5 通信ライン 6 メモリ 10 パラメータ供給装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パラメータ検出手段(2)、制御機器
    (1)が選択的に接続された複数の局(4)が多重通信
    ライン(5)によって結合されてなる車両用LANシス
    テムにおいて、前記複数の局(4)のうち少なくても1
    つの局(10)に前記パラメータ検出手段を集中して接
    続したことを特徴とする車両用LANシステム。
JP5263778A 1993-10-21 1993-10-21 車両用lanシステム Pending JPH07123483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5263778A JPH07123483A (ja) 1993-10-21 1993-10-21 車両用lanシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5263778A JPH07123483A (ja) 1993-10-21 1993-10-21 車両用lanシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07123483A true JPH07123483A (ja) 1995-05-12

Family

ID=17394152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5263778A Pending JPH07123483A (ja) 1993-10-21 1993-10-21 車両用lanシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07123483A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062481A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Denso Corp 車載用電子機器の接続システム
JP2007200330A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Valeo Systemes Thermiques シリアル通信バスによる通信システムおよび通信方法
JP2009129083A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Denso Corp 車両制御装置およびそれを用いた車両制御システム
US8155829B2 (en) 2007-11-21 2012-04-10 Denso Corporation Common control apparatus and vehicle control system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062481A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Denso Corp 車載用電子機器の接続システム
JP2007200330A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Valeo Systemes Thermiques シリアル通信バスによる通信システムおよび通信方法
JP2009129083A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Denso Corp 車両制御装置およびそれを用いた車両制御システム
US8155829B2 (en) 2007-11-21 2012-04-10 Denso Corporation Common control apparatus and vehicle control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5072391A (en) Diagnostic system for a motor vehicle
US5050080A (en) Diagnostic system for a motor vehicle
US5832397A (en) Integrated wiring systems for a vehicle control system
US5005129A (en) Diagnosis system for a motor vehicle
US4975846A (en) Diagnosis system for a motor vehicle
US5003476A (en) Diagnostic system for a motor vehicle
CA2378015C (en) Remote interface modules with programmable functions in vehicle multiplexing system
US5737711A (en) Diagnosis system for motor vehicle
JPH08136413A (ja) 故障診断装置
JPS6116302A (ja) 自動車の機能制御装置
JPH0776726B2 (ja) 車輌診断装置
JPS60135343A (ja) 車両の複数の構成部分の問合わせ兼制御装置
JPH0830672B2 (ja) 車輌診断装置
JPH01210842A (ja) 車輌診断装置
JPH0718780B2 (ja) 車輌診断システム
US5586034A (en) Data communication equipment for transferring data
JPH08177608A (ja) 車両用制御装置
JPH07123483A (ja) 車両用lanシステム
GB2222701A (en) Engine diagnosis
JPH09264819A (ja) 故障診断装置
JPH0330882B2 (ja)
JP2816312B2 (ja) 故障診断装置
JPH07123482A (ja) 車両用lanシステム
JP2002303203A (ja) 車両制御装置及びその組み付け方法
JPH0737917B2 (ja) 車輌診断装置