JPS6255283B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6255283B2
JPS6255283B2 JP53134166A JP13416678A JPS6255283B2 JP S6255283 B2 JPS6255283 B2 JP S6255283B2 JP 53134166 A JP53134166 A JP 53134166A JP 13416678 A JP13416678 A JP 13416678A JP S6255283 B2 JPS6255283 B2 JP S6255283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
spacing piece
cooling medium
strands
windings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53134166A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5561010A (en
Inventor
Takahiro Matsumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP13416678A priority Critical patent/JPS5561010A/ja
Publication of JPS5561010A publication Critical patent/JPS5561010A/ja
Publication of JPS6255283B2 publication Critical patent/JPS6255283B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、変圧器、リアクトルなど電磁誘導
装置、特にその冷却構造に関するものである。以
下、外鉄形変圧器について説明する。
〔従来の技術〕 従来のこの種外鉄形変圧器は第1図〜第3図に
示すように構成されている。
即ち第1図〜第3図において、1は油などの冷
却媒体が封入されたタンク、2はタンク1に取付
けられる冷却装置から送給される冷却媒体の入
口、3はタンク1に取付けられる冷却装置に送出
される冷却媒体の出口、4はタンク1に収納され
た鉄心、5は鉄心4に巻回され素線51とこの素
線51に巻回された紙巻絶縁物52とからなる平
盤状の巻線、5は巻線5を冷却する冷却媒体流路
7を形成するために巻線間絶縁物8に貼付けられ
た第1の間隔片で、巻線5を平盤状に保持してい
る。9は巻線5の絶縁を強化するために巻線の内
周に取付けられた内周溝状絶縁物、10は巻線5
の絶縁を強化するために巻線の外周に取付けられ
た外周溝状絶縁物である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように構成された従来の装置において、冷
却媒体が矢印方向に流された場合、巻線5と冷却
媒体との接触面は巻線5の両面に限られている。
また巻線周辺部では溝状絶縁物9,10に包ま
れ、中央部では第1の間隔片6が配置されてお
り、この第1の間隔片6の部分では巻線5は冷却
媒体に接しないとともにその近傍においても冷却
媒体の流れが淀み、冷却上好ましくない。さらに
溝上絶縁物9,10に包まれた部分では、断熱材
で包まれたような構造であるため、最内外周の素
線は他の部分より温度上昇が大きくなる。
この発明はこれら従来のものの欠点を除去しよ
うとするもので、溝状絶縁物に包まれた部分の冷
却および間隔片によつて冷却媒体との接触面積が
小さくなつた部分の巻線の冷却を良好にし、巻線
全体の冷却効率を向上しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る電磁誘導装置は、第1の間隔片
に加え、巻線の素線間の所定位置に第2の間隔片
を挿入することにより、第1の間隔片の近傍に巻
線両面の冷却媒体流路を連絡する流路を形成した
ものである。
〔作用〕
この発明においては、第2の間隔片によつて素
線間に流路が形成され、第1の間隔片の近傍にお
いても適当な冷却媒体の流れが確保され淀みが解
消して巻線の冷却条件が改善される。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を第4図〜第7図に
もとづいて説明する。即ち第4図〜第7図におい
て、1〜10及び51,52は従来と同一または
相当部分を示す。11は第1の間隔片6あるいは
内外周溝状絶縁物9,10の列間で巻線5間に挿
入された第2の間隔片で、第4図に示すように巻
線5の盤面と垂直の方向からみた投影部分が第1
の間隔片6と重なることがないよう素線方向に沿
つて所定の間隔で配置されている。12は第2の
間隔片11によつて構成された素線間の隙間で、
巻線5の両面の冷却媒体流路を連絡する流路を形
成する。
ここで第4図の一点鎖線で示す部分Aは、第1
図〜第3図に示す従来装置における冷却媒体の淀
み部を示している。
このように構成されたものでは、従来装置に比
べ巻線の冷却面積がより多くとれるばかりでな
く、第1の間隔片6あるいは内外周溝状絶縁物
9,10の列間に生じる差圧によつて積極的に冷
却媒体を流すことが可能となるため、巻線全体で
は圧力損失の低減が可能となり、タンク1の冷却
媒体入口2および出口3の圧力差を高めることな
く冷却媒体流路7を流れる冷却媒体の流量を増加
することができるとともに、平均的な温度上昇を
低くすることができる。
また、第2の間隔片11により第1の間隔片6
の近傍に新たな冷却媒体の流路12が形成され、
冷却媒体流路が巻線層の長手方向に連なるように
なり、冷却面積が増加して巻線5の温度上昇を低
くすることが可能となる。
また、電線5の周囲に内外周溝状絶縁物9,1
0がある場合には、多くの熱流が隣接する素線を
経て冷却媒体へ伝わるため、この部分に第2の間
隔片11を挿入すると、熱抵抗が非常に小さくな
り、冷却効率が向上する。
なお、以上においては第1図に示すように巻線
5の盤面が垂直従つて冷却媒体流路7が垂直面と
なる場合について説明したが、タンク1の外部に
設けた送油ポンプにより冷却媒体を強制的に循環
させるものでは巻線5を水平に重ねるようにして
も支障はなく、従つて冷却媒体流路7が必ずしも
垂直面となるように構成する必要はない。
また、第7図に示すように第2の間隔片11の
四隅を面取した場合には、矩形のものよりも圧力
損失が小さくなり、第2の間隔片11を入れたこ
とによる効果を大きくすることができる。さらに
第2の間隔片11を巻線5の紙巻絶縁物52に接
着剤によつて接着することによつて振動等によつ
て第2の間隔片10の脱落を防止することができ
る。
〔発明の効果〕
上記のようにこの発明による電磁誘導装置は、
第1の間隔片に加え、巻線の素線間の所定位置に
第2の間隔片を挿入することにより、第1の間隔
片の近傍においても適当な冷却媒体の流れが確保
され淀みが解消して巻線の温度上昇を小さくする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はいずれも従来の電磁誘導装置
を示す図で、第1図はその要部縦断面図、第2図
は第1図―線断面図、第3図は第2図の拡
大断面図、第4図〜第6図はいずれもこの発明の
一実施例を示す図で、第4図はその要部拡大図、
第5図は第4図―線断面図、第6図は第4図
―線断面図、第7図はこの発明の他の実施例
を示す第6図に相当する断面図である。 図中、1はタンク、2,3は冷却媒体の入口と
出口、4は鉄心、5は巻線、6は第1の間隔片、
7は冷却媒体流路、8は巻線間絶縁物、9は内周
溝状絶縁物、10は外周溝状絶縁物、11は第2
の間隔片、12は流路である。なお図中同一符号
は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 素線を複数列平盤状に巻回して一層の巻線を
    形成し、この巻線を複数層重積して鉄心と組み合
    わせ、この鉄心と巻線を冷却媒体の入つているタ
    ンクに収納するとともに、上記素線の方向に連な
    り上記巻線を冷却する冷却媒体流路を上記各巻線
    の両面に形成するように上記各巻線間に互いに間
    隔を隔てて配置され上記各巻線を平盤状に保持す
    る第1の間隔片を備えてなる電磁誘導装置におい
    て、上記巻線の素線間に上記素線の方向に沿い上
    記巻線の盤面と垂直の方向からみた投影部分が上
    記第1の間隔片と重なることなく所定の間隔を隔
    てて第2の間隔片を挿入し素線間に隙間を設ける
    ことにより、上記第1の間隔片の素線方向端部近
    傍の上記隙間を介して上記各巻線の両面の上記冷
    却媒体流路を連絡する流路を形成したことを特徴
    とする電磁誘導装置。 2 第2の間隔片は角部が面取されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電磁誘導
    装置。
JP13416678A 1978-10-30 1978-10-30 Electromagnetic induction apparatus Granted JPS5561010A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13416678A JPS5561010A (en) 1978-10-30 1978-10-30 Electromagnetic induction apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13416678A JPS5561010A (en) 1978-10-30 1978-10-30 Electromagnetic induction apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5561010A JPS5561010A (en) 1980-05-08
JPS6255283B2 true JPS6255283B2 (ja) 1987-11-19

Family

ID=15121984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13416678A Granted JPS5561010A (en) 1978-10-30 1978-10-30 Electromagnetic induction apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5561010A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5388975B2 (ja) * 2010-09-22 2014-01-15 三菱電機株式会社 静止誘導器における冷却構造、及び該冷却構造を有する静止誘導器
JP7212134B1 (ja) * 2021-12-29 2023-01-24 川崎重工業株式会社 変圧器の巻線構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5561010A (en) 1980-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970006068B1 (ko) 전자기 펌프용 내측 고정자의 제조 방법
US3774298A (en) Method of constructing a transformer winding assembly
KR100536487B1 (ko) 거의 직사각형인 코일을 가진 비정질 금속 변압기
US3183461A (en) Magnetic core structure with cooling passages therein
JP7263549B2 (ja) 変圧器及び変圧器の加工プロセス
US9947453B2 (en) Stationary induction electric apparatus
US3551863A (en) Transformer with heat dissipator
US2769962A (en) Cooling means for laminated magnetic cores
JPS6255283B2 (ja)
US2116404A (en) Electrical induction apparatus
JPS6320810A (ja) 変圧器鉄心
US3391363A (en) Transformer winding having cooling ducts
CA3152995A1 (en) Wound core
JPH0864426A (ja) 静止誘導電気機器
JP7199606B1 (ja) 静止誘導機器
JPS6356683B2 (ja)
JPS6320811A (ja) 変圧器鉄心
JPS596045B2 (ja) 複導体接続構造
JP2003077737A (ja) 電気機器の巻線
JP4432281B2 (ja) 誘導電器巻線
JPS59155108A (ja) 自然冷却誘導電器巻線
JP3482564B2 (ja) 常電導高磁場用コイル装置
JP6113101B2 (ja) リアクトル
JPS6154837A (ja) コイルエンドの固定方法
JPS59121906A (ja) 自然冷却誘導電器巻線