JPS59155108A - 自然冷却誘導電器巻線 - Google Patents

自然冷却誘導電器巻線

Info

Publication number
JPS59155108A
JPS59155108A JP2970283A JP2970283A JPS59155108A JP S59155108 A JPS59155108 A JP S59155108A JP 2970283 A JP2970283 A JP 2970283A JP 2970283 A JP2970283 A JP 2970283A JP S59155108 A JPS59155108 A JP S59155108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
disc
fluid path
windings
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2970283A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Ito
伊藤 辰雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2970283A priority Critical patent/JPS59155108A/ja
Publication of JPS59155108A publication Critical patent/JPS59155108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2876Cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Transformer Cooling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は自然冷却変圧器や自然冷却リアクトルなどに用
いる自然冷却誘導電器巻線に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来誘導電器、例えば変圧器に使用される巻線としては
多数の円板状単位巻線を軸方向に積み重ねるように配設
してなる円板状巻線があシ、その冷却構造は円板状巻線
の内側部に形成された垂直流体路並びに各単位巻線の積
重間に形成された水平流体路を通して絶縁油などの冷却
媒体を温度差を利用して自然環流せしめるようになって
いる。
第1図および第2図はかかる円板状巻線の冷却構造を示
す断面図である。第1図および第2図に示すように円板
状巻線1は絶縁被覆された平角導体を円板状に巻回して
なる単位巻線2を軸方向に多数積み重ねるように配設し
て構成されている。この場合、各単位巻線2の積重間に
は図示しないスペーサが配設されることによって水平流
体路3が形成されている。また、円板状巻線1の内側部
には絶縁筒4が配設されており、円板状巻線1の内周面
と絶縁筒4との間に各単位巻線2の軸方向(以下高さ方
向と呼ぶ)に伸びる垂直流体路5が形成されている。
しだがって、このような円板状巻線1の冷却構造におい
て、冷却媒体が図示矢印で示すように各単位巻線2の高
さ方向下部よシ上部へ垂直流体路5、水平流体路3およ
び円板状巻線1の外側部を通して流れることにより各単
位巻線2を冷却することができる。しかるにこのような
円板状巻線1の冷却構造においては垂直流体路5および
円板状巻線1の外側を上昇する冷却媒体が単位巻線2の
内、外周より水平流体路3へ流入しようとするため、各
単位巻線2の半径方向中央部において冷却媒体が滞留す
る現象が発生する。特に円板状巻線1の高さ方向におけ
る中央部より上方は単位巻線2の半径方向中央部It 
X 31において高温の冷却媒体が滞留し、この部分の
温度が局部的に上昇する。
これらの実験結果の一例を第3図に示す。第3図は円板
状巻線1の高さ方向における各単位巻線2の半径方向中
央部″X#の温度分布特性を示すものである。この実験
結果からも理解できるように従来の円板状巻線1はその
高さ方向の中央部よシ上方の単位巻線2の導体に局部的
に温度上昇の高い部分があることが判明した。
すなわち、云い換えれば、従来、円板状巻線における最
高温度上昇部分は最上部よシ数セクション下の単位巻線
にあるとされ、この部の温度上昇値や巻線の平均温度上
昇値を考慮して巻線冷却が行なわれていたが、上述の実
験結果にょシ、最高温度上昇部分の高さ方向の位置がさ
らに下方のあることまたその温度上昇値もきわめて高い
ばかシか巻線の平均温度上昇値も高くなっていることが
判明した。従って従来の円板状巻線1においては、各巻
線単位の温度上昇に対応した冷却がなされていないので
、平角導体の神覆絶縁物が早く劣化する部分ができたシ
、あ。
るいは不必要な部分に重点的に冷却したシして冷却効果
が悪かった。
〔発明の目的〕
本発明は上記の欠点を除去し、円板状巻線の高さ方向に
おける温度分布を平均化して冷却効率を向上させる全体
の巻線電流密度を高くすることができる自然冷却誘導電
器巻線を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明はかかる目的を達成するために多数の円板状単位
巻線を軸方向に積み重ねるように配設するとともにその
各積重間にスペーサを配して水平流体路を形成した円板
状巻線の内周側に絶縁筒を配設してその間に垂直流体路
を形成し、これら垂直流体路および各水平流体路を通し
て自然環流にょシ冷却媒体を流すようにした自然冷却誘
導電器巻線において、前記円板状巻線の高さ方向位置と
して、325q+13≦h≦325q+38(ただし、
qは巻線表面の熱流速(”W/an” 、 )であシ、
hは巻線上端を100としたときの巻線高さ方向位置で
ある)で表わされる範囲内にある前記単位巻線を半径方
向に複数に分割してその分割相互間に垂直流体路を形成
することを特徴としている。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を図面を参照して説明する0第4
図は変圧器に使用される円板状巻線の冷却構造を示す断
面図であシ、また第5図は第4図における円板状巻線の
一部を拡大して示す断面であり、第1図及び第2図と同
一構成部品には同一記号を付してその説明を省略し、こ
こでは異なる部分について述べる。すなわち、本実施例
では第4図及び第5図に示すように円板状巻線10を構
成する各単位巻線2において、局部的に温度上昇値が大
きくなる巻線高さ方向中央部よシ上方に位置する部分の
単位巻線2を半径方向に2分割してその分割単位巻線2
a。
2b間に垂直流体路6を形成するものである。
ここで、分割単位巻線2h 、2bとして構成する単位
巻線2は円板状巻線1oの高さ方向位置が下記(1)式
に該当する範囲のものについて実施する。
325q+13≦h≦325q+38  ・・・・・・
(1)ただし、式中qは巻線表面の熱流速(W/crn
2)であシ、hは円板状巻線1の上端を100としたと
きの巻線高さ方向位置である。
したがって、このような構成の自然冷却誘導電器巻線と
すれば、冷却媒体は図示矢印で示すように絶縁筒4によ
って円板状巻線10の内周側に形成された垂直流体路5
と各単位巻線2相互間の水平流体路3及び円板状巻線1
oの外周側を通して円板状巻線1の高さ方向下部から上
方へ流れ、さらに巻線高さ方向中央部よシ上方に位置す
る部分、つま多単位巻線2を分割単位巻線2h 、2b
としである部分では冷却媒体は分割単位巻線2m、2b
相互間に形成されている垂直流体路6にも流れる。これ
によシ巻線高さ方向中央部よシ上方の単位巻線2の半径
方向中央部で冷却媒体が滞留することなく流れるので、
分割単位巻線2m、2bの局部的な温度上昇が緩和され
る。この結果、円板状巻線1oの高さ方向における温度
分布が平均化され、巻線の最高点温度上昇値及び平均温
度上昇値を低くすることができるので、平角導体の被覆
絶縁物の劣化が少なくなシ、シかも全体の巻線電流密度
を高くすることができる。
第6図は本実施例において、円板状巻線10の高さ方向
における各単位巻線2の中央部の温度分布を実験によシ
求めた特性図である。この実験結果からもわかるように
円板状巻線10は巻線高さ方向中央部より上方において
局部的な温度上昇がないので、冷却効率の向上を図るこ
とができる。
なお、上記実施例では単位巻線2を半径方向に2分割す
る場合について述べたが、これを径の大きさによっては
3分割以上に分割するようにしてもよい。また単位巻線
2を半径方向に分割する場合、等分に分割してもよく、
また不等分に分割するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、円板状巻線の高さ方
向の特定範囲内の単位巻線を半径方向に複数に分割して
その分割単位巻線相互間に垂直流体路を形成するように
したので、巻線の冷却効率を向上し全体の巻線電流密度
を高くすることが可能な自然冷却誘導電器巻線を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の自然冷却円板状巻線の構成を示す断面図
、第2図は第1図の一部を拡大して示す断面1図、第3
図は第1図の巻線温度分布を示す特性図、第4図は本発
明の一実施例を示す断面図、第5図は第4図の一部を拡
大して示す断面図、第6図は第4図の巻線温度分布を示
す特性図である。 1.10・・・円板状巻線、2・・・単位巻線、21L
。 2b・・・分割単位巻線、3・・・水平流体路、4・・
・絶縁筒、5,6・・・垂直流体路。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第4図 第5図 第6図 名次工琴じC)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 多数の円板状単位巻線を軸方向に積み重ねるように配設
    するとともにその各積重間にスペーサを配して水平流体
    路を形成した円板状巻線の内周側に絶縁筒を配設してそ
    の間に垂直流体路を形成し、これら垂直流体路及び各水
    平流体路を通17て自然環流によシ冷却媒体を゛流すよ
    うにした自然冷却誘導電器巻線において、前記円板状巻
    線の高さ方向位置として、 325q+13≦h≦325q+38 (ただし、qは巻線表面の熱流速(W/ff12)、h
    は巻線上端を100としたときの巻線高さ方向位置)で
    表わされる範囲の前記単位巻線を半径方向に複数に分割
    してその分割単位巻線相互間に垂直流体路を形成するよ
    うにしたことを特徴とする自然冷却誘導電器巻線〇
JP2970283A 1983-02-24 1983-02-24 自然冷却誘導電器巻線 Pending JPS59155108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2970283A JPS59155108A (ja) 1983-02-24 1983-02-24 自然冷却誘導電器巻線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2970283A JPS59155108A (ja) 1983-02-24 1983-02-24 自然冷却誘導電器巻線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59155108A true JPS59155108A (ja) 1984-09-04

Family

ID=12283440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2970283A Pending JPS59155108A (ja) 1983-02-24 1983-02-24 自然冷却誘導電器巻線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59155108A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04217812A (ja) * 1990-12-19 1992-08-07 Ichikoh Ind Ltd 駆動装置におけるスイッチ回路
JPH04137440U (ja) * 1991-06-19 1992-12-22 市光工業株式会社 駆動装置におけるスイツチ回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04217812A (ja) * 1990-12-19 1992-08-07 Ichikoh Ind Ltd 駆動装置におけるスイッチ回路
JPH04137440U (ja) * 1991-06-19 1992-12-22 市光工業株式会社 駆動装置におけるスイツチ回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4000482A (en) Transformer with improved natural circulation for cooling disc coils
US3902146A (en) Transformer with improved liquid cooled disc winding
US3551863A (en) Transformer with heat dissipator
US20160247621A1 (en) Stationary Induction Electric Apparatus
US3548354A (en) Transformer having ventilating passages
JPS59155108A (ja) 自然冷却誘導電器巻線
JPS59155110A (ja) 自然冷却誘導電器巻線
JPS59155109A (ja) 自然冷却誘導電器巻線
JPS59123210A (ja) 自然冷却誘導電器巻線
JPS6113365B2 (ja)
JP5717426B2 (ja) 静止誘導電器
JPS6317222Y2 (ja)
US2387947A (en) Means for cooling current limiting reactors
JPH09153415A (ja) ガス絶縁誘導電器
JPS59121906A (ja) 自然冷却誘導電器巻線
JPH0249408A (ja) 自冷式静止電磁誘導器
JPS6255283B2 (ja)
JPH0864426A (ja) 静止誘導電気機器
JPH02148809A (ja) 誘導電器円板巻線
JPS61136209A (ja) 自冷式油入電器巻線
JPH04180207A (ja) 誘導電器円板巻線
JPH01313913A (ja) 誘導電器円板巻線
JPS61144804A (ja) 強制冷却油入電器巻線
JPH0969446A (ja) ガス絶縁変圧器
JPH11317313A (ja) 静止誘導機器