JPS6255187A - 感圧複写紙の製造方法 - Google Patents

感圧複写紙の製造方法

Info

Publication number
JPS6255187A
JPS6255187A JP60195213A JP19521385A JPS6255187A JP S6255187 A JPS6255187 A JP S6255187A JP 60195213 A JP60195213 A JP 60195213A JP 19521385 A JP19521385 A JP 19521385A JP S6255187 A JPS6255187 A JP S6255187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
capsules
sensitive copying
color
coupler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60195213A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroichi Maekawa
前川 博一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP60195213A priority Critical patent/JPS6255187A/ja
Publication of JPS6255187A publication Critical patent/JPS6255187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/165Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components characterised by the use of microcapsules; Special solvents for incorporating the ingredients

Landscapes

  • Color Printing (AREA)
  • Duplication Or Marking (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
及qo亘旬 [産業上の利用分野] 本発明は、中間色に発色する感圧複写紙の製造方法に関
する。 この製造方法により得られた感圧複写紙は、と
くに偽造複写の防止に有用である。
【従来の技術】
従来の感圧複写紙は、ブルー、ブラックまたはレッドの
基本発色いづれかひとつを利用するものに限られている
。 一方、たとえば金銭め受領に関する帳票類であって、ト
ップ紙が0CRII器への入力シート、ミドル紙が領収
証、ボトム紙が入金控である3枚構成のものの使用に当
って、ミドル紙を後き取って領収額として正しい金額を
記入して支払者に渡し、トップ紙とボトム紙を重ねて、
それらに偽りの金額を記入複写して、差額を着服すると
いった不正行為が行われる。 そこで、感圧複写紙に関
して、正規に複写されたことを確認でき、偽造複写をし
た場合は直ちにそれが発見できる技術が要望されている
。 本発明者は、この要望にこたえた帳票類を別途提案
した。 [・発明が解決しようとする問題点] 本発明の目的は、上記の偽造複写を防止した帳票類の材
料としてとくに有用な、従来の感圧複写紙にない中間色
に発色する感圧複写紙の製造方法を提供することにある
。 及里五璽虜
【問題点を解決するための手段】
本発明の感圧複写紙の製造方法は、紙の裏面に、それぞ
れ異なる色に発色するカラーフォーマ−を内包した発色
剤カプセルを2種またはそれ以上、適宜の比率に混合し
て適用することを特徴とする。 上記のようにして紙の裏面に発色剤カプセルを適用した
ものと、紙の表面に顕色剤を適用したものとを重ねれば
、感圧複写紙のセットができる。 発色剤カプセルは、既知の技術に従って製造することが
できる。 顕色剤は、常用されているものを使用すればよい。 紙は、市販の上質紙を使用し、その上の発色剤カプセル
および顕色剤の紙への塗布は、グラビア印刷などの公知
の技術によって実施することができる。 必要があれば
OCR用紙を使用してもよいことはもちろんである。 
紙面上、部分的に感圧複写をするだけの場合は、必要な
部分だけに発色剤カプセルを印刷技術によって適用すれ
ばよく、それには、たとえば出願人が、すでに開示した
特開昭59−96989号「感圧複写紙用インキ組成物
」の技術が利用できる。
【作 用】
それぞれ異なる色に発色するカラーフォーマ−を内包し
た発色剤カプセルを2種またはそれ以上、適宜の比率に
混合することによって、その中間色の発色が得られる。  色調は、混合比率を選択することにより任意にできる
。 たとえば、ブルー発色のカプセルとレッド発色のカ
プセルとを種々の割合で混合することにより、ブルーに
近いバイオレットからレッドに近いバイオレットまで、
所望に応じて発色させることができる。 各発色剤は、顕色剤との反応によってそれぞれ所定の色
に発色するだけであって、その間に相互の干渉はないこ
とが確認された。 これが、混合比率に対応した発色の
得られる理由である。
【実施例】
レッドに発色するカラーフォーマ−を内包した発色剤カ
プセルと、ブルーに発色するカラーフォーマ−を内包し
た発色剤カプセルとを、10 : 0゜9:1,8:2
,7:3,6:4,5:5,4:6.3ニア、2:8.
1 :9.および0:10の比率で混合し、紙の裏面に
適用して11種類のものを用意した。 別に、紙の表面
に顕色剤を適用したものを用意し、発色剤カプセル面と
顕色剤面を接するように重ねて、上記の比率の順序で筆
圧印字を行なったところ、レッド発色からはじまり、5
:5の比率でバイオレット発色、最俊はブルー発色を呈
するグラデーションの色調が得られた。 具体的な利用例として、トップ紙が0CRII器への入
力シート、ミドル紙が領収証、ボトム紙が入金控である
3枚構成の感圧複写帳票類であって、トップ紙の発色剤
カプセルに含まれるカラーフォーマ−としてブルー、ミ
ドル紙の発色剤カプセルとして上記の5=5の比率で混
合したバイオレット発色するものを使用した場合を例に
とって、中間色の発色の意義を以下に説明する。 いま、支払者から100,000円受領して正規の金額
を複写記入した場合、領収証のミドル紙はブルー発色で
100,000円の金額が表示され、入金控のボトム紙
はバイオレット発色で10o、ooo円の金額が表示さ
れる。 しかし、領収証のミドル紙を扱き取って受領金
額100,000円を記入し、支払者のみていないとこ
ろで、入力シートのトップ紙と入金控のボトム紙を重ね
て偽りの金額50.000円を複写記入した場合、入金
控のボトム紙はブルー発色で50,000円の金額が表
示される。 これは本来のバイオレット発色と異なるか
ら、−目で偽造と判明する。 市場に出回っている感圧複写紙はいずれも、ブルー発色
にしてもレッド発色にしても中間色でないから、他の感
圧複写紙を代用してバイオレット発色をすることはでき
ない。 従って偽造は不可能である。 発明の効果 本発明の感圧複写紙の製造方法は、在来の感圧複写紙に
みられなかった中間色の発色を任意の色調において実現
する。 これを使用した帳票類は、作成された複写物が
正規に複写されたものかどうか容易に判別可能であり、
その結果、偽造複写の防止に役立つ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 紙の裏面に、それぞれ異なる色に発色するカラーフォー
    マーを内包した発色剤カプセルを2種またはそれ以上、
    適宜の比率に混合して適用することを特徴とする感圧複
    写紙の製造方法。
JP60195213A 1985-09-04 1985-09-04 感圧複写紙の製造方法 Pending JPS6255187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60195213A JPS6255187A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 感圧複写紙の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60195213A JPS6255187A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 感圧複写紙の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6255187A true JPS6255187A (ja) 1987-03-10

Family

ID=16337340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60195213A Pending JPS6255187A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 感圧複写紙の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6255187A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0343780A2 (en) * 1988-05-24 1989-11-29 Moore Business Forms, Inc. Carbonless copying system and method of producing multiple colored copy images therewith

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0343780A2 (en) * 1988-05-24 1989-11-29 Moore Business Forms, Inc. Carbonless copying system and method of producing multiple colored copy images therewith

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63314583A (ja) アンチフォトコピーおよびアンチテレファクシミリ・ペーパー
JP5360725B2 (ja) 潜像印刷物
EP1389537B1 (en) Forgery preventing printed matter having flip-flop or color flip-flop characteristic
JPS6255187A (ja) 感圧複写紙の製造方法
JP4415542B2 (ja) 潜像を有する印刷物およびその顕像化方法
JPH0532305Y2 (ja)
JP3444535B2 (ja) 透かし入り帳票用紙
JPH0768981A (ja) 偽造防止印刷物
JPS645835B2 (ja)
JPH09109543A (ja) 複写防止印刷物およびその製造方法
JPH0532306Y2 (ja)
JPH10278408A (ja) 複写防止印刷物
JPH08244389A (ja) 潜像を有する印刷体
JP3228470U (ja) 配送伝票
JP3908283B2 (ja) 複写用紙
JPH09254519A (ja) 複写防止印刷物
JPS6249199B2 (ja)
JP3239555B2 (ja) 印刷物
JP3016458U (ja) 一色パターン式コピー偽造防止用紙
CN1403652A (zh) 复色潜影防伪纸及其制作方法
JP3770391B2 (ja) 複写帳票
JPH09314980A (ja) 複写・改ざん防止印刷物
JP4459673B2 (ja) 印刷物及びその作製方法
JPH0620624Y2 (ja) 改ざん防止用両面発色型複写帳票
JP3413933B2 (ja) 感圧複写重合体