JPS6255079B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6255079B2
JPS6255079B2 JP53153722A JP15372278A JPS6255079B2 JP S6255079 B2 JPS6255079 B2 JP S6255079B2 JP 53153722 A JP53153722 A JP 53153722A JP 15372278 A JP15372278 A JP 15372278A JP S6255079 B2 JPS6255079 B2 JP S6255079B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exchanger
air
moisture
heat
permeability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53153722A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5579996A (en
Inventor
Kenko Yamada
Shizuo Azuma
Gen Kurisu
Shoji Kawase
Makoto Sano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP15372278A priority Critical patent/JPS5579996A/ja
Priority to EP79301341A priority patent/EP0012491B1/en
Priority to CA331,438A priority patent/CA1109057A/en
Priority to DE7979301341T priority patent/DE2965503D1/de
Priority to SE7910001A priority patent/SE7910001L/
Publication of JPS5579996A publication Critical patent/JPS5579996A/ja
Priority to US06/222,548 priority patent/US4449992A/en
Publication of JPS6255079B2 publication Critical patent/JPS6255079B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D21/0015Heat and mass exchangers, e.g. with permeable walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/147Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification with both heat and humidity transfer between supplied and exhausted air

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は湿熱交換器に関するものである。更に
詳しくは湿分及び熱の交換効率がすぐれ、かつ透
気性が小さく、さらに交換体部分が水洗可能であ
る湿熱熱交換器に関するものである。 近時多くの建物、住居は、夏季には冷房を、冬
季には暖房を実施し、より快適な生活環境をつく
りだすことが一般的になつてきている。しかし冷
暖房の使用時には部屋を密閉していることが多
く、室内空気は冷暖房器の作動時間の経過ととも
に次第に混濁汚染されてくる。そこで一定の経過
時間に応じ、窓を開けるなどして新鮮な外の空気
を室内に入れて室内の空気の触鮮さを回復してい
る。しかしこの置換方法は、せつかく調節した室
内還境をこわすので1時的に快適さが失われると
共にとり入れた外気を以前の調節した温度湿度に
するための余分の冷暖房器が運転されることにな
り、エネルギー消費増大となり好ましくない。 そこで、かかる問題の解決策として例えば冷房
運転時、外部からとり入れる新鮮ではあるが多温
および/または高温の空気と排出する室内の冷た
い空気との間で湿分および熱の交換を行い冷され
た外気をとり入れる機能をもつ湿熱交換器が開発
された。もちろんこの湿熱交換器は暖房運転時に
も使用できる。この場合取り入れる冷たい空気は
排出する室内の暖かい空気で温分および熱が交換
され暖かい空気が室内に取り入れられる。つまり
この湿熱交換器は、排出空気とともに入れ空気と
の間で温度の交換(顕熱交換)並びに湿分の交換
(温分のもつ気化熱の交換としてあらわされる−
潜熱交換)を同時に行う機能を有している。 かかる湿熱交換器における2種の気流を仕切る
交換体としては、従来和紙またはアスベスト紙
(米国特許第4051898、同第3666007明細書参照)、
塩化リチウムの如きリチウム化合物を含浸させた
和紙(特公昭51−2131号公報参照)、親水性高分
子フイルム(特公昭52−10214号公報参照)など
が提案されている。 湿熱交換器における交換体の特性としては顕熱
および潜熱交換効率の高いこと、その他に空気清
浄の点から交換すべき2種の空気が相互に混合さ
れないことつまり空気の透過性の小さいことが要
求される。そしてさらに湿熱交換器を長時間運転
した結果新たに交換体の特性として水洗可能な事
が要求されるようになつた。水洗可能の要求とは
湿熱交換器の空気とり入れ口にフイルターをつけ
ておいてもフイルターを通る細かいほこり、ある
いはたばこのやに、あるいは油滴等が交換体の表
面に付着し、交換体の性能の低下をもたらすの
で、時々交換体を掃除する必面があることによ
る。掃除方法としては、電気掃除機等でほこりを
吸いとる方法があるが充分きれいにするのはむづ
かしく、ましてたばこのやにあるいは油滴にはな
んら効果がない。そこで効果ある掃除方法として
は水、好ましくは洗剤を用いた洗浄方法が最適で
ある。そのためには水あるいは洗剤で洗浄しても
性能および形状等になんら影響をおよぼさない交
換体が必要となる。 さらに交換体として、気流の流速を増加した場
合湿分および熱の交換効率が低下せず、高水準を
維持できるのが好ましい。 しかしながら従来の交換体は前記した交換体の
要求特性を同時に全て満足したものではない。例
えば紙、アスベスト、あるいはそれらにリチウム
化合物を含浸させたもので構成した交換体の場
合、透湿性は充分あるが、空気の透過性も大き
く、室内における喫煙あるいは調理用ガス台など
によつて発生する臭気、一酸化炭素、炭酸ガスな
どの人体に有害なガスが交換体を介して室内に戻
り室内の清浄化を著しく妨げる欠点を有してい
る。ガスの透過性を小さくするためには交換体の
厚さを厚くすればよいが、厚くすると顕熱交換性
能が下がり、又透湿性も低下し好ましくない。し
かも交換体の材質が紙の場合、水にぬれて紙が弱
くなり破れやすくなり、また水洗後乾燥すると紙
の形状がかわるので、実際上水洗はできない。さ
らにリチウム化合物を含浸した紙は水洗時塩が溶
解除去されて性能の低下をもたらし、このタイプ
も水洗はできない。なおアスベストは発ガン性物
質であり取扱いには注意が必要であり実用的な素
材とは云えない。 一方親水性高分子フイルムを交換体の材料とし
て使用した場合紙などと比較してガスの透過性が
小さく空気清浄の点では優れており又水洗も可能
であるが、透湿性が低く潜熱交換能が小さいのが
欠点である。 また、前述した紙、アスベスト、リチウム化合
物を含浸させた紙、高分子フイルムなどの公知の
交換体を使用した場合、空気量が或る程度以上増
えると次第に湿度および熱の交換効率が低下する
という欠点があつた。 そこで本発明の目的は、従来公知の紙などと比
較して、湿分および熱の交換効率が優れ、しかも
空気、炭酸ガスなどのガスの透過性が少ない交換
体を提供することにある。さらに本発明の他の目
的は、水、洗剤などにより洗浄ができしかも空気
量の変化による湿分および熱の交換効率の変動が
少ない交換体を提供することにある。 本発明者の研究によれば、かかる目的は平均径
が5μ以下の孔で連通した孔を有し、透気度が50
秒/100c.c.以上、比表面積が0.3m2/g以上且つ厚
さが500μ以下であるポリオレフイン系またはポ
リアミド系のポリマーからなる多孔質体を、交換
すべき2種の気流を仕切る交換体として構成した
湿熱交換器によつて達成されることがわかつた。 かかる本発明の交換体は、例えば前述した米国
特許第4051898号明細書に記載された如き湿分お
よび熱の交換器における交換すべき2種の気流を
仕切る仕切板として使用され、それによつて湿度
および温度が異なる2種の気流間において湿分お
よび温度の移動が効果的に起り、しかも仕切板を
通して気流の移動は少なく排気ガス中の例えば臭
気、一酸化炭素、炭酸ガスなどが吸入ガス中に移
動する量は僅かである。その上本発明の交換体は
高分子重合体により形成されているので、ほこ
り、油滴などで汚れた場合、水、洗剤により洗滌
可能であり、洗滌後も形態変化はなく性能も劣化
しない。 本発明の交換体はポリオレフイン系またはポリ
アミド系のポリマーからなる多孔質体であつて、
該多孔質体は、 (i) 平均径が5μ以下の孔で連通した孔を有し、 (ii) 透気度が50秒/100c.c.以上、 (iii) 比表面積が0.3m2/g以上、および (iv) 厚さが500μ以下 という4つの要件を満足する均質微細孔を有する
ものである。 次にこれらの要件について説明すると、5μ以
下、好ましくは2μ以下の孔で表面と裏面とが連
通されている多孔質体であつて、ここで云う5μ
以下、好ましくは2μ以下とは連通している各々
の孔の径の最も細い部分の平均径を意味し、部分
的に5μを超え(好ましくは2μを超え)た径を
有していても差支えない。また平均径とは、孔の
直角方向の断面における断面積と同じ面積の円の
直径に換算した値をいう。このような微細孔を有
するシートまたは膜状物を交換体として使用する
と、熱のみならず湿分をよく透過するが、空気な
どの透気量は少ない。平均径が5μを超えると、
就中10μ以上になると、湿分および熱は透過する
が空気などの通気量が多くなり、排気ガスの逆流
が生起するので好ましくない。 殊に本発明の交換体は、平均径が前記した値の
均質な孔をできるだけ多く有しているのが望まし
く、また大部分の孔の平均径が5μ以下であれば
よいのであつて、極く一部に5μを超える孔が存
在していても特に支障はない。孔の数および平均
径の最小値は透気度の要件によつて自ら制限され
る。 交換体の透気度は50秒/100c.c.以上、好ましく
は100秒/100c.c.以上、特に好ましくは200秒/100
c.c.以上のものが有利である。この透気度は後述す
る測定法に測定された値であつて、一定面積の交
換体に一定圧力の気体100c.c.が透過する時間
(秒)で表わされ、この値が多い程気体の透過量
が小さいことを意味する。一方透気度の値があま
りに高いと湿分の透過性が低くなるので通常
10000秒/100c.c.以下、好ましくは5000秒/100c.c.
以下が望ましい。 更に本発明の交換体は、前記した多孔性と透気
度を有することの他に、比表面積が0.3m2/g以
上、好ましくは0.5m2/g以上、特に好ましくは
0.6m2/g以上のものである。この“比表面積”
は後述する測定法に従つて測定される値である
が、この値が0.3m2/gよりも小さいと、充分な
湿度および熱の効換効率が得られないばかりでな
く、特に空気量が大きくなるに従つて交換効率は
一層低下する。しかし、本発明の範囲の比表面積
を有する交換体は、空気量の変動に対し、湿分お
よび熱の交換効率は、殆んど変化せず、たえず一
定以上の高水準を維持する。 以上説明した通り、前記した(i)、(ii)、(iii)および
(iv)の要件を満足するポリオレフイン系またはポリ
アミド系のポリマーからなる多孔質体を交換体と
して使用することにより、湿分および熱の交換効
率が優れ、排気ガス殊に一酸化炭素、炭酸ガスを
透気性が少なく、しかも空気量の増大によつても
湿分および熱の交換効率は殆んど低下しないとい
う優れた効果が達成され、その上ほこり、油滴な
どで汚れ性能が低下しても水、洗剤で洗滌するこ
とが可能であり、それによつて性能は再び元の水
準に回復するという利点がある。 本発明における高分子多孔質体は有機高分子に
より形成されているので薄くても強い膜をつくる
ことができる。顕熱交換の点からはできるだけ薄
いものが好ましく膜厚としては500ミクロン以下
のもの、好ましくは200ミクロン以下のもの、さ
らに好ましくは100ミクロン以下のものが用いら
れる。もちろん本発明では膜厚が薄くなり、形態
維持が強度上困難の場合、交換体と使用される膜
より、目のあらい多孔質材料を補強材として使用
することもできる。 前記高分子多孔質体を形成している高分子は、
水不溶性、つまり水あるいは湯、好ましくは洗剤
の入つた湯に浸したりしても溶解したり、破損し
たりしないもの、或いはしにくいもの又水洗後乾
燥しても、伸び縮みをしたりしにくく交換体とし
ての形状の変化しないかほとんどないもの、ある
いは水洗後も交換体としての性能の低下のないか
小さいものである。 かような有機高分子材料の例としては、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリメ
タクリル酸メチル、ポリ塩化ビニル、ポリアクリ
ルニトリル等のオレフイン系のポリマー;6−ナ
イロン、6・6−ナイロン、11ナイロン、12ナイ
ロン、ポリ−m−フエニレンイソフタラミドの如
きポリアミド系のポリマーなどをあげることがで
きる。これら高分子は単独あるいは共重合又はブ
レンドの形でも使用できる。上述した有機高分子
材料の中で、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、
および各種ナイロンが一層好ましい。 本発明における交換体は、前述した如き高分子
材料により構成され、(i)、(ii)、(iii)および(iv)の要

を満足する多孔質体である限り、その製造法は特
に限定を受けない。 多孔質体の製造法としては、例えば発泡剤分解
法、溶剤揮発法、重縮合発泡法、塩類溶出法、有
機物溶出法、加圧ガス吹込法、エマルジヨン法、
放射線照射法、延伸法、その他紙あるいは不織布
などに溶出可能な有機物を含浸させ、しかる後必
要とあればプレスして、該有機物を溶出除去する
ことにより多孔質体を得る方法などが挙げられ
る。特にこれらの中で溶剤揮発法、塩類溶出法は
本発明の多孔質体を比較的容易に得ることがで
き、しかも経済的であるので好ましい。 本発明の多孔質体の形状は、前記した如き厚み
を有する薄膜状であればよく、前記した(i)、(ii)、
(iii)および(iv)の要件を満足する限り膜であつてもよ
くまた不織布状物または紙状物であつてもよい
が、就中膜であるのが有利である。というのは、
膜はより均質な多孔質体を得るのに適しているか
らである。 本発明の湿熱交換器は、前記高分子多孔質体を
交換すべき2種の気流を仕切る仕切板として構成
されたものであり、その仕切板の形状は平膜状、
波状膜、チユブラー状あるいは中空糸状のいずれ
であつてもよい。 平膜状の場合は、平膜を支持体等を用いて適当
な間隔をあけ、つみ重ねたいわゆる直交型又は対
向流型の交換器が一般的であるが、その他スパイ
ラル型の交換器も用いられる。チユーブラー状あ
るいは中空糸状の場合はこれを束ねた型式の交換
器が用いられる。 例えば、平膜状として仕切板を構成する場合に
ついて詳細に説明すると、前記仕切板を適当な支
持体を用いて所定間隔に複数層積み重ね、排気ガ
スと吸入ガスとが各層間を交互に通るように構成
したものが好ましく、この交換体を用いた湿熱交
換器の型式は、例えば前記米国特許第4051898号
および第3666007号明細書に添付された図面に説
明されているものである。 前述の如く、高分子多孔質体を交換体として使
用する場合、多孔質体単独で湿熱交換器を構成す
るのではなく、支持体あるいは補強材等を用いて
多孔質膜を複数枚あるいは複数本で、湿熱交換器
用の交換体モジユールを組み使用するのが普通で
ある。そして湿熱交換器をとりはずす場合、モジ
ユールごととりはずすのが一般的であり、水洗も
モジユールごと実施するのが普通である。それ
故、本発明では多孔質膜が水洗可能であるばかり
でなく、モジユール自身も水洗可能でなくては、
本発明の特徴が損われる。本発明ではモジユール
を組みあげる支持体、補強材あるいは組みあげに
使う材料または使用の接着剤も水洗に耐えるもの
である事が好ましい。 かくして本発明による湿熱交換器は紙を交換体
として使用したものと比べて顕熱と潜熱をより効
率よく交換できるものであり、かつ一酸化炭素、
炭酸ガスなどの人体に有害なガスの透過性も小さ
いので冷暖時の換気用として一般家庭ばかりでな
くビルデイング、病室、仕事場、自動車、鉄道車
輌、船舶等の輸送機関の換気用として広範囲に使
用できる。 さらに本発明の湿熱交換器は換気量を増加させ
ても湿熱交換の効率は高水準を維持できるので一
層有利である。 また多孔質体を用いているので、防音性がよく
この湿熱交換器を使用した場合外部の騒音を遮断
しながら換気できる。そのため冷暖器を使用しな
い時でも、本発明の湿熱交換器は防音用の換気装
置として使用できるものである。 次に実施例をあげて本発明を詳述する。実施例
は説明のためであつてそれに限定されるものでは
ない。 つぎに各種測定の方法を説明すると、 (1) 比表面積 Parkin Elmer社の「SORPED METER」器
を使用して測定した。測定値はm2/gで表わ
す。 (2) 孔径分布 American Instrument社の「6万psi
POROSIMETER」を用い水銀圧入法にて測定
した。 (3) 透気度 日本工業規格JIS−p8117−63の「紙および
板紙の透気度試験方法」に準じた装置および方
法により測定した。測定値は100c.c.の空気が通
過する時間(秒)で表わす。 (4) 透湿度 日本工業規格JIS−Z0208−53の「防湿包装
材料の透湿度試験法」に準じた装置および方法
により測定した。測定条件は温度40℃、相対湿
度40%である。 (5) 炭酸ガス移行率 1辺5cmの正方形の交換体の片側に、一定で
高い炭酸ガス濃度(約5%)の空気を流す。一
方交換体の反対側に普通の空気(炭酸ガス濃度
約0.03%)を流し、交換体に接してでてきた空
気の炭酸ガス濃度を測定し、炭酸ガス移行率を
次式により求める。 炭酸ガス移行率=(出口炭酸ガス濃度)−(入口の炭酸ガス濃度)/(高い濃度側の炭酸ガス濃度) (6) 交換効率の測定 交換体を用いて所定の湿熱交換器(例えば第
1図の交換器)を組み、これに外気に相当する
温度(tO1)と湿度(hO1)の空気、室内に相当
する温度(ti1)と湿度(hi1)の空気を所定の風
量で該湿熱交換器で湿熱交換するように流し、
湿熱交換器をでてきた外気に相当する空気量の
温度(tO2)と湿度(hO2)を測定し、次式によ
り交換効率を求める。 温度交換効率=|tO−tO/tO−t
| 湿度交換効率=|hO−hO/hO−h
| (温度tO1、湿度hO1)の空気のもつエンタルピ
ーをHo1と表わし、以下同様にエンタルピーを
表わすと エンタルピー交換効率=|Ho−Ho/Ho
Hi| である。 実施例 1 ポリプロピレンフイルムを冷および熱延伸する
ことにより得られるポリプロピレン多孔体(セラ
ニーズ社製、商品名「ジユラガード」)を交換体
とする。その物性は、 厚さ 24μ 比表面積 6.57m2/g 透気度 996秒/100c.c. 孔径分布 0.1〜0.02μ(第2図のAに示す) 透湿度 100.5g/m2・hr 炭酸ガス移行率 8.0%(風量3/min) この多孔体の表面の電顕写真では、1μ以上の
孔は観測されなかつた。つぎにこのポリプロピレ
ン多孔体を1辺13cmの正方形に切り交換体とす
る。この交換体を高さ約2.8mm、波長5.5mmの波板
上のポリエチレンシートのスペーサーに酢酸ビニ
ル接着剤で貼り合わせ、この貼り合わせたものを
146段積み重ねて図1の通りの湿熱交換器を作製
した。 この湿熱交換器を用い、外気相当温度32〜34
℃、同湿度70〜75%および室内相当温度23〜24
℃、同湿度60〜65%の空気を流し交換効率を測定
した結果を第3,4,5図のAに示す。 この湿熱交換器を中性洗剤を入れた40℃の水で
洗浄し、水洗後乾燥したところ、乾燥は2〜3時
間の短時間ででき、又何ら形状の変化もなかつ
た。 又交換効率を測定したところ、洗浄前とかわり
がない効率であつた。 実施例 2 メタノール125部に塩化カルシウム40部を加え
て溶解し、ついで6−ナイロンチツプ10部を加え
加温溶解させた。溶液には安定剤として塩化第一
銅0.1部を加えた。 次に厚さ60μのポリエステル不織布(帝人製、
商品名「ユニセル」)を溶液中に浸漬し、500μの
巾のスリツトを通して引きあげ、メタノールの一
部を蒸発させ、ついで水中に浸し残留メタノール
及び塩化カルシウムを除去し高分子多孔質体を得
た。この高分子多孔質体の物性を測定すると以下
の通りである。 厚さ 93μ 比表面積 0.815m2/g 透気度 325秒/100c.c. 孔径分布 20〜6μ、1.0〜0.4μ(第2図のBに
示す) 透湿度 97.0g/m2・hr 炭酸ガス移行率 9.3%(風量3/min) この高分子多孔体の電顕写真を第6図および第
7図に示す。 断面の電顕写真で観察される通り、この高分子
多孔体はナイロン部分と不織布とが完全に密着し
ておらず層をなしている。表面の電顕写真では1
μ以上の孔は観測されず、又断面写真からみて孔
径分布の2つの山は、大きい孔径に相当するのは
不織布の孔および不織布とナイロン層とのすきま
であり、小さい孔径に相当するのはナイロン層と
同定できる。ナイロン層の孔径の範囲は1.0〜4.0
μである。 つぎにこの高分子多孔体を1辺13cmの正方形に
切り、実施例1と同様にして湿熱交換器を作製し
た。積み重ねは140段である。 実施例1と同じ条件で測定した交換効率を第
3,4,5図のBに示す。 この湿熱交換器を実施例1と同様に水洗しても
形状は何ら変化はなく、又性能もかわつていな
い。 比較例 1 ポリビニルアルコール繊維を30%含む和紙を交
換体とする。その物性は 厚さ 198μ 比表面積 0.189 透気度 63秒/100c.c. 孔径分布 20〜1.0μ(第2図のCに示す) 透湿度 62g/m2・hr 炭酸ガス移行率 14.2%(風量3/min) この交換体の表面及び断面の電顕写真を第8図
及び第9図に示す。この交換体を実施例1と同様
の湿熱交換器を作製した。積み重ねは141段であ
つた。この湿熱交換器の性能を測定した結果を第
3,4,5図のCに示す。 実施例1および2と比較例1を比べると実施例
1および2は透気度が比較例1に比べて大きいに
もかかわらず、透湿度が大きい。透気度が大きい
ため炭酸ガス移行度は小さい。交換効率は第3,
4,5図のCであきらかな通り、実施例1および
2の湿熱交換器は比較例1と比べて性能がよく、
かつ効率の風量依存性が小さい。 比較例 2 実施例2でスリツト巾を300μにして、ナイロ
ン多孔質膜を作製した。 この膜の電顕写真を第10図に示すが、所々に
10μ以上の大きな孔があいていた。 このナイロン多孔膜の物性は 比表面積 1.067m2/g 透気度 17秒/100c.c. 透湿度 97g/m2・hr であつた。 炭酸ガス移行率(風量3/min)を測定した
所28.4%であり、大きく、換気に使用する場合汚
染空気の逆流する現象が認められた。 比較例 3 6−ナイロンを溶融押出して均一フイルムを得
た。このものの物性は 厚さ 44μ 透気度 40000秒/100c.c.以上 透湿度 4.3g/m2・hr 炭酸ガス移行率 〜0% このフイルムを交換体として実施例1と同様の
湿熱交換器を作製し、その性能を求めた結果を第
3,4,5図のDに示す。性能特に湿度交換効率
が小さい。 実施例 3 ポリプロピレン70重量%、6−ナイロン30重量
%およびタルク1重量%の混合物をベント型押出
し機を用いて、窒素ガスを圧入し溶融混練し、ス
リツトダイから窒素ガスを吹き出しながら押し出
し温度280℃、スリツト間隔0.25mm、ドラフト率
110%、引取速度90m/秒で亀裂シートを押し出
した。 この繊維状物を多数積層しフイードローラーに
導入される。フイードローラーの直後には針をう
えた一対の末広がりベルトが設定されており、こ
れに繊維状積層物をオーバーフイード20倍の状態
で両端を把握し、巾方向に原反の10倍に延展し
た。さらに該延展ウエブをベルト間設置された予
備プレスローラーで形態保持を行ない、ついでn
−パラフイン(M.P.50〜52℃)10部、n−ヘキ
サン90部の溶液槽に浸漬し、ついで絞りローラー
で絞り乾燥後、加熱ローラーを通して150〜160
℃、10Kg/cm2の圧で熱処理した。 このものをn−ヘキサン溶液槽により2度洗浄
して乾燥後巻きとつて高分子多孔質体を得た。 このものの物性は 厚さ 107μ 比表面積 3.437m2/g 透気度 800秒/100c.c. 透湿度 87g/m2・hr 孔径分布 1.5〜0.02μ であり電顕の表面写真では1μ程度の孔は観測さ
れるが2μ以上の孔は観測されなかつた。 この高分子多孔質体を使い、実施例1と同様の
湿熱交換器を作製し、実施例1と同じ条件で交換
効率を測定した結果を表1に示す。 実施例 4 ポリ塩化ビニル樹脂20部、テトラヒドロフラン
120部、ポリエチレングリコール(分子量3000)
15部、クロロホルム200部の混合溶液をキヤステ
イング法により製膜し、ついでメタノールで洗浄
し、ポリエチレングリコールを脱離し多孔質体を
得た。 この多孔質体の厚さは53μ、透気度278秒/100
c.c.、透湿度73g/m2・hr、比表面積1.527m2
g、孔径分布は1.5〜0.1μであつた。 この膜を用い実施例1と同様の湿熱交換器を作
製し、交換効率を測定した。結果を表1に示す。 【表】
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の湿熱交換器の1例を示す。第
2図は実施例1、実施例2および比較例1の交換
体の孔径分布を示すものであり、A,B,Cはそ
れぞれ実施例1、実施例2および比較例1の交換
体をあらわす。第3図、第4図、第5図は実施例
1、実施例2、比較例1および比較例3の湿熱交
換器の交換効率と風量の関係を示すものである。
第3図は温度交換効率、第4図は湿度交換効率、
第5図はエンタルピー交換効率を示し、図中のA
は実施例1、Bは実施例2、Cは比較例1および
Dは比較例3を示す。第6図および第7図は実施
例2の多孔質体の電顕写真であり、第6図はその
表面(×1000)第7図はその断面(×300)であ
る。第8図および第9図は比較例1の電顕写真で
あり、その内第8図はその表面(×1000)第9図
はその断面(×100)である。第10図は比較例
2の多孔質体の電顕写真であつてその表面(×
1000)を示すものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 平均径が5μ以下の孔で連通した孔を有し、
    透気度が50秒/100c.c.以上、比表面積が0.3m2/g
    以上且つ厚さが500μ以下であるポリオレフイン
    系またはポリアミド系のポリマーからなる多孔質
    体を、交換すべき2種の気流を仕切る交換体とし
    て構成した湿熱交換器。 2 該多孔質体は平均径が2μ以下の孔で連通し
    た孔を有するものである特許請求の範囲第1項記
    載の湿熱交換器。 3 該多孔質体はその透気度が100秒/100c.c.以上
    のものである特許請求の範囲第1項記載の湿熱交
    換器。 4 該多孔質体はその比表面積が0.5m2/g以上
    のものである特許請求の範囲第1項記載の湿熱交
    換器。
JP15372278A 1978-12-14 1978-12-14 Wet heat exchanger Granted JPS5579996A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15372278A JPS5579996A (en) 1978-12-14 1978-12-14 Wet heat exchanger
EP79301341A EP0012491B1 (en) 1978-12-14 1979-07-09 Heat-and-moisture exchanger, and ventilating device and air-conditioner including such heat-and-moisture exchanger
CA331,438A CA1109057A (en) 1978-12-14 1979-07-09 Heat-and-moisture exchanger
DE7979301341T DE2965503D1 (en) 1978-12-14 1979-07-09 Heat-and-moisture exchanger, and ventilating device and air-conditioner including such heat-and-moisture exchanger
SE7910001A SE7910001L (sv) 1978-12-14 1979-12-04 Verme- och fuktvexlare
US06/222,548 US4449992A (en) 1978-12-14 1981-01-05 Heat-and-moisture exchanger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15372278A JPS5579996A (en) 1978-12-14 1978-12-14 Wet heat exchanger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5579996A JPS5579996A (en) 1980-06-16
JPS6255079B2 true JPS6255079B2 (ja) 1987-11-18

Family

ID=15568660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15372278A Granted JPS5579996A (en) 1978-12-14 1978-12-14 Wet heat exchanger

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4449992A (ja)
EP (1) EP0012491B1 (ja)
JP (1) JPS5579996A (ja)
CA (1) CA1109057A (ja)
DE (1) DE2965503D1 (ja)
SE (1) SE7910001L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102633006B1 (ko) * 2023-04-21 2024-02-02 주식회사 아임뷰힐 천연 유래 성분을 포함하는 피로회복용 조성물

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4343631A (en) * 1981-01-30 1982-08-10 Westinghouse Electric Corp. Hot gas particulate removal
DE3500294A1 (de) * 1985-01-07 1986-07-10 Ernst Dipl.-Ing. 3584 Zwesten Träbing Bauteil zur luftaufbereitung
US4769053A (en) * 1987-03-26 1988-09-06 Semco Mfg., Inc. High efficiency sensible and latent heat exchange media with selected transfer for a total energy recovery wheel
US5401706A (en) * 1993-01-06 1995-03-28 Semco Incorporated Desiccant-coated substrate and method of manufacture
US5300138A (en) * 1993-01-21 1994-04-05 Semco Incorporated Langmuir moderate type 1 desiccant mixture for air treatment
JPH07133994A (ja) * 1993-11-09 1995-05-23 Japan Gore Tex Inc 熱交換膜
JP3997438B2 (ja) * 1995-08-04 2007-10-24 東洋紡績株式会社 低温再生型吸湿素子
US5976220A (en) * 1996-12-09 1999-11-02 3M Innovative Properties Company Diffusional gas transfer system and method using same
US6510848B1 (en) * 1998-04-22 2003-01-28 Mallinckrodt, Inc. Disposable active humidifier for the mechanical ventilation of a patient
ITMI980862A1 (it) * 1998-04-22 1999-10-22 Mallinckrodt Holding Bv Umidificatore attivo monouso per la ventilazione meccanica di un paziente
US6145588A (en) * 1998-08-03 2000-11-14 Xetex, Inc. Air-to-air heat and moisture exchanger incorporating a composite material for separating moisture from air technical field
EP1008815A1 (de) * 1998-12-08 2000-06-14 Hans Rudolf Kunz Wärmeaustauscher für eine Lüftungsanlage
US6330883B1 (en) * 1999-02-17 2001-12-18 Filtrona Richmond, Inc. Heat and moisture exchanger comprising hydrophilic nylon and methods of using same
CA2283089C (en) * 1999-05-10 2004-05-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Heat exchanger and method for preparing it
US6274259B1 (en) * 1999-09-14 2001-08-14 International Fuel Cells Llc Fine pore enthalpy exchange barrier
US6475652B2 (en) * 1999-09-14 2002-11-05 Utc Fuel Cells, Llc Fine pore enthalpy exchange barrier for a fuel cell power plant
WO2001027552A1 (en) * 1999-10-08 2001-04-19 Carrier Corporation A plate-type heat exchanger
US6361588B1 (en) * 1999-12-22 2002-03-26 Jose Moratalla Selective permeability energy recovery device
US20020077693A1 (en) * 2000-12-19 2002-06-20 Barclay Bruce J. Covered, coiled drug delivery stent and method
US6413298B1 (en) * 2000-07-28 2002-07-02 Dais-Analytic Corporation Water- and ion-conducting membranes and uses thereof
JP4453207B2 (ja) * 2001-01-31 2010-04-21 三菱電機株式会社 熱交換換気装置のメンテナンスシステム
CN101022879A (zh) * 2001-03-13 2007-08-22 戴斯-分析公司 热和水分的交换设备
US6648066B2 (en) * 2001-08-07 2003-11-18 Carrier Corporation Method of making a condensing heat exchanger by direct extrusion coating of a film
JP2003135577A (ja) * 2001-11-05 2003-05-13 Toray Coatex Co Ltd フィルターエレメント
JP3969064B2 (ja) * 2001-11-16 2007-08-29 三菱電機株式会社 熱交換器及び熱交換換気装置
JP2004060986A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Ube Ind Ltd フレキシブル熱交換器及びその製造方法
CN1735772A (zh) * 2003-02-03 2006-02-15 Lg电子株式会社 通风系统的热交换器
ES2307897T3 (es) * 2003-02-04 2008-12-01 Lg Electronics Inc. Intercambiador de calor de un sistema de ventilacion.
CN100491957C (zh) * 2003-04-16 2009-05-27 株式会社崛场制作所 颗粒状物质捕集用过滤膜、使用该过滤膜的取样器以及颗粒状物质的分析装置
JP4601620B2 (ja) * 2003-10-06 2010-12-22 ポロス・メディア・コーポレーション 呼吸に適した加湿酸素の発生源を提供するための方法及び装置
US7601659B2 (en) * 2005-04-01 2009-10-13 E.I. Du Pont De Nemours And Company Dewatering fabrics
US7320361B2 (en) * 2005-10-28 2008-01-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Heat exchanger
JP4918259B2 (ja) * 2006-01-06 2012-04-18 株式会社キャタラー 低分子有機ガス吸収材及びこれを用いた燃料蒸気処理装置
US20090101321A1 (en) * 2006-05-03 2009-04-23 Tat Technologies Ltd. Heat Exchanger
US7886986B2 (en) * 2006-11-08 2011-02-15 Semco Inc. Building, ventilation system, and recovery device control
WO2010132983A1 (en) 2009-05-18 2010-11-25 Dpoint Technologies Inc. Coated membranes for enthalpy exchange and other applications
EP2423628A3 (en) * 2010-07-16 2014-02-26 Université de Mons Heat exchanger for air ventilation system
CA2826995A1 (en) 2011-02-09 2012-08-16 Klingenburg Gmbh A heat- and/or moisture-exchange element
US10208168B2 (en) 2011-10-25 2019-02-19 Kraton Polymers U.S. Llc Polyoxyalkyleneamine modified sulfonated block copolymers, their preparation and their use
EP2618090B1 (en) 2012-01-20 2014-10-15 Westwind Limited Heat exchanger element and method for the production
US9279626B2 (en) * 2012-01-23 2016-03-08 Honeywell International Inc. Plate-fin heat exchanger with a porous blocker bar
WO2013157040A1 (ja) * 2012-04-18 2013-10-24 三菱電機株式会社 熱交換素子及び空気調和装置
US9279598B2 (en) * 2013-03-15 2016-03-08 Nortek Air Solutions Canada, Inc. System and method for forming an energy exchange assembly
CA2872185C (en) 2013-07-19 2015-12-15 Marcel Riendeau Heat / enthalpy exchanger element and method for the production
CN105593607A (zh) * 2013-10-02 2016-05-18 东丽株式会社 热交换元件和热交换器
NO2697473T3 (ja) * 2014-01-13 2018-07-07
US20190226703A1 (en) * 2015-11-23 2019-07-25 Xergy Inc Advanced energy recovery ventilator
CN105780985B (zh) * 2016-03-06 2020-05-19 淄博环能海臣环保技术服务有限公司 一种热传导对流换气静电感应吸尘多功能复合玻璃幕墙

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4881152A (ja) * 1972-01-31 1973-10-30
JPS50124250A (ja) * 1974-03-18 1975-09-30

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3426754A (en) * 1964-06-12 1969-02-11 Celanese Corp Breathable medical dressing
US3432357A (en) * 1964-09-28 1969-03-11 Gen Electric Fluent material distribution system and fuel cell therewith
US4051898A (en) * 1969-03-20 1977-10-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Static heat-and-moisture exchanger
US3666007A (en) * 1970-03-17 1972-05-30 Mitsubishi Electric Corp Apparatus for effecting continuous and simultaneous transfer of heat and moisture between two air streams
US3844737A (en) * 1970-03-31 1974-10-29 Gas Dev Corp Desiccant system for an open cycle air-conditioning system
US3679538A (en) * 1970-10-28 1972-07-25 Celanese Corp Novel open-celled microporous film
CA953481A (en) * 1970-12-28 1974-08-27 Masataka Yoshino Device for removing acidic and injurious gases contained in the air
US3839240A (en) * 1971-03-18 1974-10-01 Celanese Corp High melt index microporous films
JPS5218414B2 (ja) * 1971-10-11 1977-05-21
JPS5215071B2 (ja) * 1972-09-09 1977-04-26
LU67472A1 (ja) * 1973-04-20 1974-11-21
JPS5031464A (ja) * 1973-05-25 1975-03-27
US3843761A (en) * 1973-05-30 1974-10-22 Celanese Corp Process for preparing a thermoplastic microporous film involving a cold stretching step and multiple hot stretching steps
US3854186A (en) * 1973-06-14 1974-12-17 Grace W R & Co Method of preparing a heat exchanger
US3876738A (en) * 1973-07-18 1975-04-08 Amf Inc Process for producing microporous films and products
FR2255567A1 (en) * 1973-12-20 1975-07-18 Air Ind Heat recovery in air conditioning systems - with heat exchanger using latent heat of water vapour in stale air
JPS512131A (ja) * 1974-06-24 1976-01-09 Hitachi Ltd Jidoshayoreibosochi
US4040804A (en) * 1975-05-23 1977-08-09 Halm Instrument Co., Inc. Heat and moisture exchanger
JPS5210214A (en) * 1975-07-14 1977-01-26 Mitsubishi Rayon Co Ltd Process for recovery of methylmethacrylate dimer
SE7508256L (sv) * 1975-07-18 1977-01-19 Munters Ab Carl Sett att framstella en vermevexlarkorpp for rekuperativa vexlare
US4203847A (en) * 1977-05-25 1980-05-20 Millipore Corporation Making porous membranes and the membrane products

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4881152A (ja) * 1972-01-31 1973-10-30
JPS50124250A (ja) * 1974-03-18 1975-09-30

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102633006B1 (ko) * 2023-04-21 2024-02-02 주식회사 아임뷰힐 천연 유래 성분을 포함하는 피로회복용 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
EP0012491A1 (en) 1980-06-25
US4449992A (en) 1984-05-22
CA1109057A (en) 1981-09-15
EP0012491B1 (en) 1983-05-25
SE7910001L (sv) 1980-06-15
JPS5579996A (en) 1980-06-16
DE2965503D1 (en) 1983-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6255079B2 (ja)
US4377400A (en) Heat exchanger
US9517433B2 (en) Selective water vapour transport membranes comprising a nanofibrous layer and methods for making the same
CA2761826C (en) Water transport membrane featuring desiccant-loaded substrate and polymer coating
JP2639303B2 (ja) 全熱交換器
JP2008089199A (ja) 全熱交換器
JP4629603B2 (ja) 分離膜並びに該分離膜を具備する複合膜、加湿エレメント、除湿エレメント、加湿器、除湿器及び調湿システム
US6951242B1 (en) Enthalpy heat exchanger with variable recirculation and filtration
JPS6235596B2 (ja)
JP2009144930A (ja) 全熱交換器
JP2738284B2 (ja) 熱交換器及びその間隔板並びに熱交換器の仕切板の製造方法
JP6115413B2 (ja) フィルターエレメント
JPH1190133A (ja) 空気浄化フィルタ
JP2003135577A (ja) フィルターエレメント
JP2011062816A (ja) 吸放湿用材料
US9731478B2 (en) Dechlorinating humidifier filter wick
JP3351811B2 (ja) 空調用エレメントの製造法
JPS6130609B2 (ja)
JPH0124529B2 (ja)
US20230166217A1 (en) Pleated composite pervaporation laminate and method of making same
WO2021152839A1 (ja) 仕切板、全熱交換素子及び全熱交換器、並びに仕切板の製造方法
JPH07269914A (ja) 加湿ユニット
JPH01274824A (ja) 除湿システム
JP2006090570A (ja) 空調機及び空調機の運転方法
JP2003024725A (ja) エアフィルタ用開放セル構造体