JPS6254791A - コ−ルタ−ルの処理方法 - Google Patents

コ−ルタ−ルの処理方法

Info

Publication number
JPS6254791A
JPS6254791A JP19553685A JP19553685A JPS6254791A JP S6254791 A JPS6254791 A JP S6254791A JP 19553685 A JP19553685 A JP 19553685A JP 19553685 A JP19553685 A JP 19553685A JP S6254791 A JPS6254791 A JP S6254791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
coal tar
fraction
distilled
boiling point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19553685A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Yao
正 矢尾
Keiichi Hayakawa
早川 恵一
Kazuhito Kurachi
倉地 和仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP19553685A priority Critical patent/JPS6254791A/ja
Publication of JPS6254791A publication Critical patent/JPS6254791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コークス炉から副生ずるコールタールの処理
方法に関する。
〔従来の技術〕
コークス炉から副生ずるコールタールは、第1表に示す
沸点範囲および収率で蒸留分離さnるO 第  1  表 第1表から明らかなようにコールタール中ピ、チ分は5
5憾を占めている。
ところが、化学電料として需要が多く、生産増が望まれ
ている留分け、沸点範囲がアントラセン油あるいは洗浄
油以下の中・軽質油留分である0たとえば、アントラセ
ン油中に含まれているアントラセンは高級染料あるいは
パルプ用蒸解剤原料として注目さnており、洗浄油中の
ジメチルナフタレン類はそのまま熱媒あるいは溶剤とし
て使用さnているが、特に、2.6−シメチルナフタレ
ンについては高級プラスチ。
り原料として注目さnている。さらにナフタηン油中の
ナフタレンは有機化成品の基礎原料であり、その製品と
しては可塑剤、染料、防虫剤、界面活性剤等が挙げらn
、巾広い用途を有するとともにその使用量も多く、生産
量増加が期待さnている。
一方、アントラセン油までの留分除去後のピッチは、常
温では固体で、ハンドリングが困難なことなどから用途
が限ら几ており、生成量が多いことに反して使用量が限
らnており、ビ。
チの使用量がアントラセン油の生成量を決定している0
このためピッチの有効利用を図ることが望まnている。
ま几、洗浄油までの留分を除去した残部のいわやるロー
ドタールはコールタール中80係を占め粘結剤あるいは
燃料として利用さnているが、その使用量にも限度があ
り、ロードタールの使用量が洗浄油以下の蒸留量を決定
している0以上のように、コールタールから中・軽質油
分の収率を増加させる几めには、重質油分の有効利用が
必要不可欠である。
そこで、重質油留分を水素化分解して軽質油留分を増産
する方法が開発さnている。たとえば特開昭59−18
7088、同60−65091、同60−67591、
同60−71687号各公報に、また特願昭59−1.
01318号に、沸点270℃以下の留分を除去したロ
ードタールあるいはカットタールを水素化分解して沸点
270℃以下の留分を生成する方法が開示あるいは提案
さnている。し、かし、こnらの方法では、沸点270
℃を超える留分から沸点270℃以下の留分を生成する
割合は30係と少なく、残部の70優を占める留分の処
理を考慮する必要があった。
一方、重質油の水素化反応に使用さnる触媒としては、 ■ 高活性で高価なCo−MoあるいはN i −M 
等の触媒、 ■ 低活性で廉価な鉄系の使い捨て触媒とがあり、■を
用いた場合には、軽質油収率は高く、製品性状も良好で
あるが、触媒表面への炭素質の析出等によシ触媒活性を
失い触媒寿命は極めて短いため、触媒再生工程が必要と
なる。しかし、その再生も充分でなく、高価な触媒の補
充を行なわなけnばならず軽質油のコストアップの原因
となる。また■を用いた場合、■と比べて軽質油収率は
低く、製品品質も若干劣るけnども触媒を使い捨てるこ
とができるので触媒再生施設は必要でない0しかし触媒
活性が低い几め触媒使用量が多く、使用量が軽質油コス
トに影響するのはいうまでもない。
そこで、本発明i各修は、沸点350℃以下の留分を除
去したコールタールを安価な鉄系触媒を用いて第1水素
化分解し、さらに高価ではあるが高活性触媒を少量用い
て第2水素化分解することによって沸点350℃以下の
有用留分を低コストで収率よ〈得ることのできるコール
タールの処理方法の提供を目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
前記問題点を解決するために未発明は、沸点350℃以
下の留出油分を除去したコールタールを鉄系触媒を用い
て第1水素化分解した後蒸留し、残渣除去後の留出油分
をさらに高活性触媒を用いて第2水素化分解鴫て沸点3
50℃以下の留出油分の収率向上を図ろうとするもので
あるO 〔作用〕 本発明者らはコールタールの水素化分解について種々検
討の結果、予め沸点350℃以下のいわゆるアントラセ
ン油までの留分を除去しておいた方が水素化分解効率お
よび水素化分解後における沸点350℃以下留分の収率
が良いという知見に基き本発明に至った。ところで、コ
ールタールの主成分である芳香族化合物の水素化反応で
は、芳香環環数の多い化合物種水素化さn易く、さらに
水素化分解反応では、反応温度が充分高けnば水素化さ
n易い化合物福分解し易く、また、分解は、みかけ上達
次的に環数が減少してい<Oしたがって、予め沸点35
0℃以下の留分な除去することは、水素化および水素化
分解さ几易い化合物が濃縮さn、触媒の有効使用と水素
化分解反応の効率化の点で意義がある。さらに、安価な
鉄系触媒で第1水素化分解後高活性触媒で第2水素化分
解することにより、触媒の有効使用と水素化分解反応を
効率化できるので触媒使用量による製品のコストへの影
響の減少と沸点350℃以下留分の収率ア、プを図るこ
とができる0ま几、第1水素化分解後に、炭素質を析出
しやすい蒸留残渣が除去さnるので、高価で高活性触媒
への炭素質析出等による失活が起こりにくくなりこの点
での製品のコストへの影響を減少させる0 〔発明の具体例〕 次に本発明をさらは詳説する〇 コークス炉から副生するコールタールを蒸留し、沸点3
50℃以下の留分を除去した沸点351℃を超える留分
、すなわちピッチを第1図に示すように鉄系触媒の存在
下で第1水素化分解反応させる0反応源度は450〜5
00℃、水素圧は100−200 kg/crlあるい
はそn以上が望ましい。反応温度が450℃未満だと水
素化反応は進行するが水素化分解反応が進行せず、中・
軽質油の収率が下がるからてあり、反応温度が、500
℃を超えるとガスの副生量が多くなシ、コーキングトラ
ブルを生じ易くなるからである0また水素圧が100 
kg/7未満だと、芳香環の水素化反応が進行しにくく
、水素化反応に引き続く分解反応も進行しにくいために
、中・軽質油への収率が低くなるためであるofた、水
素圧が200 kg/CI&を超えてあまり高くなると
高価外水素の消費量が増加するとともに耐圧設備に要す
るコストが割高となる。
本発明ではfal水素化分解反応の触媒として、鉄系触
媒が用いられる。ピッチの水素化分解反応に用゛いられ
る触媒は被毒さnやすく、多量に】必要とさnるので容
易に入手でき、かつ、安価等の鉄系化合物をピッチに対
して1〜10%使用し、助触媒として硫黄化合物を鉄系
化合物と同様ピッチに対して1〜10%使用することが
特に好ましい。
以上のようにして得ちnた水素化分解生成物を常圧蒸留
・減圧蒸留し、留出油と残渣に分離する。
ついで、この常圧蒸留あるいは減圧蒸留して得られ几留
出油に対して高活性触媒を用いて第2水素化分解を行う
0この第2水素化分解を行う留出油としては、沸点35
0℃以下の留分な除去後の沸点350℃を超える留分に
対して行うのが効率的で好ましいが、特に留分の沸点限
定をするものではない〇 高活性触媒としては、N i−Mo/Alz Os s
 C。
−Mo/A 120s 、 N i −W/A 120
s等の触媒が挙げらnる。反応温度、水素圧は前述の鉄
系触媒を用いる第1水素化分解工程の条件と同機である
さらに、第2水素化分解物を常圧または減圧蒸留して沸
点350℃以下の有用成分を得る0〔実施例〕 さらに本発明を実施例にて説明し、その効果を述べる。
沸点350℃以下の留分を除去し九コールタールの分析
値は第2表に示すとおりであり、こnを第1図のフロー
図に従い水素化分解し几。
第  2  表 すなわち、沸点350℃以上のコールタールを0.5に
9/Hの処理能力を有する水素化分解装置を用いて、第
3表に示す操業条件で、鉄系触媒赤泥、助触媒硫黄を用
いてall水素化分解を行った〇 第  3  表 得らnた水素化分解生成物を常圧蒸留・減圧蒸留により
各留分に分離し、残渣を除去し、沸点350℃を超える
留分に対して、30 mlのN1−M o /A l 
20 sの触媒層を有する固定床型水素化分解装置を用
いて、第4表に示す操業条件で第2水素化分解を行りた
〇 第4表 得らnた水素化分解生成物を常圧蒸留・減圧蒸留により
、各留分に分離した。その物質収支を、IF5表に示す
第  5  表 次に前記実施例と同様にして、沸点350℃以下の留分
を除去したコールタールの第1.第2水素化分解に−よ
って得らnた留分の物質収支の結果を第6表に示す。ま
た比較例としてコールタールの留分の物質収支を同様に
示す0第  6  表 さらに、高活性触媒の寿命試験を行った。前記実施例と
同様にし第2水素化分解後の、結果を実施例とし、沸点
350℃以下の留分を除去し几コールタールを高活性触
媒を用いて水素化分解したものを比較例としてその結果
を第2図に示す。比較例では、触媒の活性低下による分
解率の低下により沸点350℃を超える留分の増加は、
速やかに起こるけnども、実施例では徐々であシ、予め
水素化分解−減圧蒸留を行うことは十二分に意義のある
ことである。
〔発明の効果〕
第6表・から明らかなように、本発明はコールタールの
軽質化と沸点350℃以下の留分の収率向上に有効でア
シ、また、触媒を有効に利用することができ、製品の低
コスト化を可能にする0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るフロー図、第2図は高活性触媒の
寿命試験結果を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)沸点350℃以下の留出油分を除去したコールタ
    ールを鉄系触媒を用いて、第1水素化分解した後、蒸留
    し残渣除去後の留出油分をさらに高活性触媒を用いて第
    2水素化分解して沸点350℃以下の留出油分の収率向
    上を図ることを特徴とするコールタールの処理方法。
JP19553685A 1985-09-04 1985-09-04 コ−ルタ−ルの処理方法 Pending JPS6254791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19553685A JPS6254791A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 コ−ルタ−ルの処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19553685A JPS6254791A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 コ−ルタ−ルの処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6254791A true JPS6254791A (ja) 1987-03-10

Family

ID=16342721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19553685A Pending JPS6254791A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 コ−ルタ−ルの処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6254791A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100348702C (zh) * 2005-10-28 2007-11-14 中国石油化工集团公司 一种燃料油的生产方法
CN102477310A (zh) * 2010-11-25 2012-05-30 邵素英 一种煤焦油制燃料油的方法
CN109082299A (zh) * 2018-09-25 2018-12-25 孙志良 一种煤焦油加氢裂化分解工艺
CN109569635A (zh) * 2017-09-28 2019-04-05 中国石油化工股份有限公司 用于焦油生产燃料油加氢催化剂

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100348702C (zh) * 2005-10-28 2007-11-14 中国石油化工集团公司 一种燃料油的生产方法
CN102477310A (zh) * 2010-11-25 2012-05-30 邵素英 一种煤焦油制燃料油的方法
CN109569635A (zh) * 2017-09-28 2019-04-05 中国石油化工股份有限公司 用于焦油生产燃料油加氢催化剂
CN109569635B (zh) * 2017-09-28 2021-12-28 中国石油化工股份有限公司 用于焦油生产燃料油加氢催化剂
CN109082299A (zh) * 2018-09-25 2018-12-25 孙志良 一种煤焦油加氢裂化分解工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3732155A (en) Two-stage hydrodesulfurization process with hydrogen addition in the first stage
MXPA97001483A (en) A process to remove essentially nafetyanic acids from a hydrocarbon oil
JPH0115559B2 (ja)
EP0521716A1 (en) Process for the reactivation of spent alumina-supported hydrotreating catalysts
US2238726A (en) Conversion of carbon oxides into higher hydrocarbons
JPH08325580A (ja) 重質石油原料の完全な接触水素化転換法
CN103305269B (zh) 一种中低温煤焦油直接加氢生产汽油和柴油的方法
CN106906040B (zh) 一种废润滑油的再生方法
CN100432193C (zh) 一种石蜡加氢精制方法
JPS6012908B2 (ja) 不活性化触媒の再生方法
JP2995269B2 (ja) 炭化水素液体からの金属汚染物質の除去
US2615831A (en) Desulfurization of hydrocarbon mixtures with nickel carbonyl
JPS6254791A (ja) コ−ルタ−ルの処理方法
US4199439A (en) Process for hydrorefining a hydrocarbon utilizing a non-stoichiometric vanadium sulfide catalyst
US4194967A (en) Hydrocarbon hydrorefining process utilizing a non-stoichiometric vanadium sulfide catalyst
JPH05310612A (ja) メチルナフタレン含有油の精製方法
CA1055921A (en) Reactivation of particulate catalyst masses
JP6772382B2 (ja) ヘキサデカヒドロピレンの製造方法
JPS62192487A (ja) コ−ルタ−ルの処理方法
JPS6254792A (ja) コ−ルタ−ルの処理方法
JPS6230188A (ja) コ−ルタ−ルの処理方法
JPS6241288A (ja) コ−ルタ−ルの処理方法
US1990708A (en) Production of valuable hydrocarbons
JPS6241287A (ja) コ−ルタ−ルの処理方法
JPS6081290A (ja) カツトタ−ルの処理方法