JPS6081290A - カツトタ−ルの処理方法 - Google Patents
カツトタ−ルの処理方法Info
- Publication number
- JPS6081290A JPS6081290A JP19019183A JP19019183A JPS6081290A JP S6081290 A JPS6081290 A JP S6081290A JP 19019183 A JP19019183 A JP 19019183A JP 19019183 A JP19019183 A JP 19019183A JP S6081290 A JPS6081290 A JP S6081290A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fraction
- tar
- boiling point
- cut
- oil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Working-Up Tar And Pitch (AREA)
- Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、コークス炉から副生するコールタール
の処理方法に関する。
コークス炉から副生ずるコールクー)V (tよ、第1
図に示すごとく、沸点の低い1唄にタール軽油、カルポ
ル油、ナフタリン油、吸収7+4+ 、;’J ”l
l− p − 1v、アントラセン油、ピッチに蒸留分
離される。この操作では通常、常圧蒸留により吸収rH
Itでの留分(軽質油分)が除去され、減圧蒸留により
アントラセン油が除去されるが、減圧$.留操作(は蒸
留残渣(ロードタール、ピッチ等)の需要量に応じて適
宜性なわれている。カットクールとは、コールクールを
蒸留しである特定の留分、すなわち軽′U油分を除去し
たタールを指し、タール蒸留製品の大部分を占めている
。
図に示すごとく、沸点の低い1唄にタール軽油、カルポ
ル油、ナフタリン油、吸収7+4+ 、;’J ”l
l− p − 1v、アントラセン油、ピッチに蒸留分
離される。この操作では通常、常圧蒸留により吸収rH
Itでの留分(軽質油分)が除去され、減圧蒸留により
アントラセン油が除去されるが、減圧$.留操作(は蒸
留残渣(ロードタール、ピッチ等)の需要量に応じて適
宜性なわれている。カットクールとは、コールクールを
蒸留しである特定の留分、すなわち軽′U油分を除去し
たタールを指し、タール蒸留製品の大部分を占めている
。
ところで、コールタール
点範囲230〜270℃留分が吸収油と呼ばれるのは、
コークス炉ガス中に含まれる粗ベンゼンの回1又に用い
られるからであり、吸収油に必要な以下eこ示す性質を
有しているからである。
コークス炉ガス中に含まれる粗ベンゼンの回1又に用い
られるからであり、吸収油に必要な以下eこ示す性質を
有しているからである。
■粗ベンゼンの吸収能が高い。
■租ベンゼンとの分離が容易である。
■低粘度である。
■結晶を生成しない。
このet点範囲230〜270°C留分け、メチルナフ
タリン(沸点241℃、245℃)、ジフェニル(ンl
J8点255℃)、ジメチルナフタリン(沸点260〜
270°C)、インド−/L/(沸点253°C)、キ
ノリン(沸点238℃)等を主成分とし、ナフタリン(
沸点218℃)、アセナフテン(沸点2818C)、ア
ン) ラセy (7jB点342°C)等が混入してい
る。これらの化合物は下表に示すごとく、幅広い用途を
有し、かつ今後需要増が見込まれる化合物である。
タリン(沸点241℃、245℃)、ジフェニル(ンl
J8点255℃)、ジメチルナフタリン(沸点260〜
270°C)、インド−/L/(沸点253°C)、キ
ノリン(沸点238℃)等を主成分とし、ナフタリン(
沸点218℃)、アセナフテン(沸点2818C)、ア
ン) ラセy (7jB点342°C)等が混入してい
る。これらの化合物は下表に示すごとく、幅広い用途を
有し、かつ今後需要増が見込まれる化合物である。
(以上余白)
各種化合物の用途
しかしながら、タール蒸留製品の大部分は前記した通り
カットタールであり、吸収油留分は僅が数%(コールタ
ール当り)にすき゛ない。従って、このままでは今後見
込寸れる吸収油留分の需要増に対応することができない
。その対策として、沸点230〜270℃留分を化学原
料として利用するために、例えばコールタールの蒸留設
備を増強する方法が考えられるが、蒸留設備を増強する
だけでは、現状では使用量が限られているカットタール
を過剰生産することになり、吸収油留分の生産コスト中
にカットクールの処理費用が含壕れることとなって、結
局コスト高につながり好ましくない。
カットタールであり、吸収油留分は僅が数%(コールタ
ール当り)にすき゛ない。従って、このままでは今後見
込寸れる吸収油留分の需要増に対応することができない
。その対策として、沸点230〜270℃留分を化学原
料として利用するために、例えばコールタールの蒸留設
備を増強する方法が考えられるが、蒸留設備を増強する
だけでは、現状では使用量が限られているカットタール
を過剰生産することになり、吸収油留分の生産コスト中
にカットクールの処理費用が含壕れることとなって、結
局コスト高につながり好ましくない。
また、吸収油に使用される量を減少したい場合には、循
侃使月中に次第に重合化し、粘度が増して吸収能が低下
する。
侃使月中に次第に重合化し、粘度が増して吸収能が低下
する。
この発明(は上記実情に鑑みてなされたものであり、カ
ットタールから吸収油代替成品を製造することにより沸
点230〜270℃留分を化学原料として利用する1判
合を増加するとともに、カットクールの有効利用をはか
ることを目的とするものである。
ットタールから吸収油代替成品を製造することにより沸
点230〜270℃留分を化学原料として利用する1判
合を増加するとともに、カットクールの有効利用をはか
ることを目的とするものである。
この発明に係るカットタールの処理方法は、コ−A/タ
ールを蒸留して沸点270℃以下を除去したカットクー
ルを水素化分解し、該反応生成物を蒸留して得られた沸
点範囲200〜300℃留分を吸収油代替品として用い
ることを特徴とし、寸だ、上記水シ;ヨ化分子’+γ反
応生成物を蒸留して得られた沸点1:ホ囲300〜35
0℃留分の全j−71Hもしくは一部を沸点範囲200
〜300℃留分の全量もしくは一部と混合して吸収油代
替品として用いることを特徴とするものである。
ールを蒸留して沸点270℃以下を除去したカットクー
ルを水素化分解し、該反応生成物を蒸留して得られた沸
点範囲200〜300℃留分を吸収油代替品として用い
ることを特徴とし、寸だ、上記水シ;ヨ化分子’+γ反
応生成物を蒸留して得られた沸点1:ホ囲300〜35
0℃留分の全j−71Hもしくは一部を沸点範囲200
〜300℃留分の全量もしくは一部と混合して吸収油代
替品として用いることを特徴とするものである。
すなわち、この発明はカットタールを水添分解して生成
した軽質油のうち、沸点範囲2o()〜300℃留分を
吸収油代替品として用いる方法であり、また沸点範囲3
00〜350℃留分の一部もしくは全量を同様に吸収油
代替品として用いる方法である。
した軽質油のうち、沸点範囲2o()〜300℃留分を
吸収油代替品として用いる方法であり、また沸点範囲3
00〜350℃留分の一部もしくは全量を同様に吸収油
代替品として用いる方法である。
以下、この発明に係るカットタールの処理方法について
詳細に説明する。
詳細に説明する。
この発明におけるカットタールは、石灰乾留時に副生す
る高温タールや低温ター/”Jを蒸留して沸点270℃
以下の留分を除去したものを用いるが、これはカットタ
ールの利用効率、水添分解効率および19!If K効
率を考慮したことによる。すなわち、沸点270℃以下
習分を予め除去しておいた方がカットクールの利用効率
、水添分解効率および触媒効率が良く、後の吸収油代替
成品の分離に好都合だからである。
る高温タールや低温ター/”Jを蒸留して沸点270℃
以下の留分を除去したものを用いるが、これはカットタ
ールの利用効率、水添分解効率および19!If K効
率を考慮したことによる。すなわち、沸点270℃以下
習分を予め除去しておいた方がカットクールの利用効率
、水添分解効率および触媒効率が良く、後の吸収油代替
成品の分離に好都合だからである。
この発明では上記のカットタールを第2図に示すごとく
触媒の仔在下で水素化分解する。この時の反応温度とし
ては400〜500℃、水素圧は100〜200〜/c
dG、あるいはそれ以上に保つ。反応温度が400℃未
満では第3図に示すごとく目的とする吸収油代替成品の
収率が低く、500℃以上の温度でハを高質化反応やそ
の逆の重合反応が速やかに進行するために吸収油代替成
品の収率が低下する。
触媒の仔在下で水素化分解する。この時の反応温度とし
ては400〜500℃、水素圧は100〜200〜/c
dG、あるいはそれ以上に保つ。反応温度が400℃未
満では第3図に示すごとく目的とする吸収油代替成品の
収率が低く、500℃以上の温度でハを高質化反応やそ
の逆の重合反応が速やかに進行するために吸収油代替成
品の収率が低下する。
寸だ、水素圧が100 Kp/cJ G未満では芳香環
の水添反応が進行しにくいために水添反応に引き続いて
行なわれる分解反応が起こりにくく、目的とする留分の
1■率が低下し、他方水素圧が必要以上に高くなると高
価な水素の消費量が増加し不経済であるとともに、mi
t圧設備に要するコストが開開となる。
の水添反応が進行しにくいために水添反応に引き続いて
行なわれる分解反応が起こりにくく、目的とする留分の
1■率が低下し、他方水素圧が必要以上に高くなると高
価な水素の消費量が増加し不経済であるとともに、mi
t圧設備に要するコストが開開となる。
なお、水素化分解に用いる触媒としては、特に限定する
もので1はないが、入取が容易でかつ安価な鉄系触媒を
用いることができる。鉄系触媒としては、赤泥、鉄鉱石
等が挙げられ、その使用量はカットタールに対して1〜
10%程度でよい。才だ、助触媒としてIviC黄化合
物化合物触媒と同様カットタールに対して1〜1096
程度使用することが望ましい。触碌の使用量を1〜10
%程度としたのは、触媒濃度が1 %未満では効呆がな
く、10%以上では触媒効率が悪くなるからである。
もので1はないが、入取が容易でかつ安価な鉄系触媒を
用いることができる。鉄系触媒としては、赤泥、鉄鉱石
等が挙げられ、その使用量はカットタールに対して1〜
10%程度でよい。才だ、助触媒としてIviC黄化合
物化合物触媒と同様カットタールに対して1〜1096
程度使用することが望ましい。触碌の使用量を1〜10
%程度としたのは、触媒濃度が1 %未満では効呆がな
く、10%以上では触媒効率が悪くなるからである。
上記の水素化分解反応生成物は、次の蒸留王権で沸点範
囲200〜300’C留分と300〜350’C留分を
分離回収する。この200〜300’(留分と300〜
350℃留分について、この発明者らがガスクロマトグ
ラフィーによる元素分析、核磁気共鳴分析等によシ性状
調査を行なったところ、従来のコールタール留分に比べ
水素化生成物が多量に存在することが認められ、結晶性
の低下や低粘度化が促進されていることが判明した。従
って、水素化生成物中)沸点200〜3oo′C留分お
よび3oo〜350℃留分け、吸収油代替成品として十
分使用6f能である。
囲200〜300’C留分と300〜350’C留分を
分離回収する。この200〜300’(留分と300〜
350℃留分について、この発明者らがガスクロマトグ
ラフィーによる元素分析、核磁気共鳴分析等によシ性状
調査を行なったところ、従来のコールタール留分に比べ
水素化生成物が多量に存在することが認められ、結晶性
の低下や低粘度化が促進されていることが判明した。従
って、水素化生成物中)沸点200〜3oo′C留分お
よび3oo〜350℃留分け、吸収油代替成品として十
分使用6f能である。
次に、この発明の実施例について説明する。
コークス炉から副生じたコールタールを蒸留して沸点2
70℃以下留分を除去した第1表に示す元素分析値を有
するカットタールを、0.5 Ky/Hrの処理能力を
有する水素化分解装置によりfA′rJ2表に示す操業
条件で水素化分解し、該反応生成物を蒸留して得られた
吸収油代替成品の物質収支を第3表に示す。さらに、と
の吸収油代替成品の性質を、実際に使用されている通常
の吸収油と比較して第4表に示す。
70℃以下留分を除去した第1表に示す元素分析値を有
するカットタールを、0.5 Ky/Hrの処理能力を
有する水素化分解装置によりfA′rJ2表に示す操業
条件で水素化分解し、該反応生成物を蒸留して得られた
吸収油代替成品の物質収支を第3表に示す。さらに、と
の吸収油代替成品の性質を、実際に使用されている通常
の吸収油と比較して第4表に示す。
第4表の結果より明らかなごとく、粗ベンゼンの吸収能
を表わす含ペン油中の粗ベンゼン濃度は吸収油と比べて
若干多く、粗ベンゼンの脱離能を表わす脱ベン油中の租
ベンゼン濃度l−1,著しく少ない。さらに、運転りの
容易さを表わす粘度は小さく、ナフタリン等による結晶
析出温度(は低い。また、石油系重′ぽ油を代替とした
場合はスラッジが生成し操業困難となるが、石炭糸爪質
油の場合はスラッジの生成がル3められない。
を表わす含ペン油中の粗ベンゼン濃度は吸収油と比べて
若干多く、粗ベンゼンの脱離能を表わす脱ベン油中の租
ベンゼン濃度l−1,著しく少ない。さらに、運転りの
容易さを表わす粘度は小さく、ナフタリン等による結晶
析出温度(は低い。また、石油系重′ぽ油を代替とした
場合はスラッジが生成し操業困難となるが、石炭糸爪質
油の場合はスラッジの生成がル3められない。
これらの結果より、カットタールを水素化分解して得ら
れた沸点200〜300℃留分、および300〜350
℃留分は吸収油と比べてすぐれた粗ベンゼン吸収剤であ
ることがわかる。
れた沸点200〜300℃留分、および300〜350
℃留分は吸収油と比べてすぐれた粗ベンゼン吸収剤であ
ることがわかる。
第1表 カッ)−タールの元素分析11ば第2表 水素
化分解条件 第3表 吸収油代替成品の物質収支(96)上記の実施
例からも明らかなごとく、この発明によれば、■すぐれ
た吸収性を示す吸収剤が得られ、■吸収油を化学原料と
して利用可能となり、■カットターフしの有効利用がは
かられるようKなり、吸収油留分の増産が可能となると
いう効果を奏し、工業的に極めて有益な発明である。
化分解条件 第3表 吸収油代替成品の物質収支(96)上記の実施
例からも明らかなごとく、この発明によれば、■すぐれ
た吸収性を示す吸収剤が得られ、■吸収油を化学原料と
して利用可能となり、■カットターフしの有効利用がは
かられるようKなり、吸収油留分の増産が可能となると
いう効果を奏し、工業的に極めて有益な発明である。
第1図は従来のコールタール処理方法を示すブロック図
、第2図はこの発明に係るコールタール処理方法を示す
ブロック図、第3図は同上におけるカットタールの水素
化分解反応温度と吸収油代替成品の収率の関係を示す図
表である。 出願人 住友金属工業株式会社 第1図 第2図 0 第3図 反応温度(0C)
、第2図はこの発明に係るコールタール処理方法を示す
ブロック図、第3図は同上におけるカットタールの水素
化分解反応温度と吸収油代替成品の収率の関係を示す図
表である。 出願人 住友金属工業株式会社 第1図 第2図 0 第3図 反応温度(0C)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 コールタールを蒸留して得られた沸点270℃以下
を除去したカットクールを水素化分解し、該反応生成物
を蒸留して得られた沸点範囲200〜300℃留分を吸
収油代替品として用することを特徴とするカットタール 法。 2 コールタールを蒸留して得られた沸点270℃以下
を除去したカットタールを水素化分解し、5,亥反応生
成物を蒸留して沸点範囲200〜300℃留分と、沸点
範囲300〜350℃留分に分離し、ljli点範囲3
00〜350℃留分の全量もしくは一部を沸点範囲20
0〜300℃留分の全Ijkもしくは一部と混合して吸
収油代替品として用いることを特徴とするカットタール
の処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19019183A JPS6081290A (ja) | 1983-10-12 | 1983-10-12 | カツトタ−ルの処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19019183A JPS6081290A (ja) | 1983-10-12 | 1983-10-12 | カツトタ−ルの処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6081290A true JPS6081290A (ja) | 1985-05-09 |
JPH0464358B2 JPH0464358B2 (ja) | 1992-10-14 |
Family
ID=16253961
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19019183A Granted JPS6081290A (ja) | 1983-10-12 | 1983-10-12 | カツトタ−ルの処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6081290A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60245694A (ja) * | 1984-05-18 | 1985-12-05 | Sumitomo Metal Ind Ltd | カツトタ−ルの処理方法 |
CN104203876A (zh) * | 2012-04-10 | 2014-12-10 | 昭和电工株式会社 | 橡胶混合油及其制造方法 |
-
1983
- 1983-10-12 JP JP19019183A patent/JPS6081290A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60245694A (ja) * | 1984-05-18 | 1985-12-05 | Sumitomo Metal Ind Ltd | カツトタ−ルの処理方法 |
CN104203876A (zh) * | 2012-04-10 | 2014-12-10 | 昭和电工株式会社 | 橡胶混合油及其制造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0464358B2 (ja) | 1992-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9994775B2 (en) | Process for producing mesophase pitch by hydrogenation of high-temperature coal tar | |
US4225415A (en) | Recovering hydrocarbons from hydrocarbon-containing vapors | |
JPS59164390A (ja) | 重質炭化水素油および残油の水素添加液化法 | |
US3356608A (en) | Hydrotreating process with hzs removal from the effluent | |
US3268438A (en) | Hydrodenitrification of oil with countercurrent hydrogen | |
JPS5822071B2 (ja) | 重質蒸留原料油から中質蒸留油を生成する方法 | |
KR101547129B1 (ko) | 탄화수소 유분으로부터 고부가 방향족 제품을 제조하는 방법 | |
CN113122330B (zh) | 催化油浆和乙烯焦油制备石油焦的方法和系统 | |
JP6772382B2 (ja) | ヘキサデカヒドロピレンの製造方法 | |
JPS6081290A (ja) | カツトタ−ルの処理方法 | |
CA1110666A (en) | Process for producing high purity benzene | |
US2951886A (en) | Recovery and purification of benzene | |
CN105026342A (zh) | 乙烯的制造装置及其方法 | |
JPH05310612A (ja) | メチルナフタレン含有油の精製方法 | |
KR100516501B1 (ko) | 생산수율이 향상된 코크 오븐가스 정제용 흡수유 제조방법및 이로부터 제조된 코크 오븐가스 정제용 흡수유 | |
JPS6254791A (ja) | コ−ルタ−ルの処理方法 | |
JPS585227B2 (ja) | 重質歴青物の水素化処理方法 | |
CN111154505B (zh) | 一种煤焦油加氢处理工艺 | |
CA1142871A (en) | Hydrogenation of high boiling hydrocarbons | |
JPS60240792A (ja) | 直鎖パラフイン製造用原料 | |
JPH0699692B2 (ja) | カツトタ−ルの処理方法 | |
US3208933A (en) | Process for hydrorefining and cracking gas oils to produce gasoline | |
JPS6241288A (ja) | コ−ルタ−ルの処理方法 | |
JPS6241287A (ja) | コ−ルタ−ルの処理方法 | |
CN114395411A (zh) | 一种基于煤焦油加氢制取中间相沥青和油品的系统及方法 |