JPS6253829B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6253829B2 JPS6253829B2 JP54068210A JP6821079A JPS6253829B2 JP S6253829 B2 JPS6253829 B2 JP S6253829B2 JP 54068210 A JP54068210 A JP 54068210A JP 6821079 A JP6821079 A JP 6821079A JP S6253829 B2 JPS6253829 B2 JP S6253829B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- recording
- recording paper
- paper
- recorded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 19
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 18
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 11
- 238000007600 charging Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 3
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000008676 import Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Forming Counted Batches (AREA)
- Handling Of Cut Paper (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、電子計算機等の情報機器から電気信
号の形で供給される情報を感光体上に静電潜像と
して形成しこの静電潜像を電子写真処理して記録
紙上に可視像として記録する電子写真式記録装置
において、異なる情報を含む記録紙の区別を容易
にするとともに情報転送速度の遅い情報源に対し
て処理能力の低下を最少限とした情報記録方法に
関する。
号の形で供給される情報を感光体上に静電潜像と
して形成しこの静電潜像を電子写真処理して記録
紙上に可視像として記録する電子写真式記録装置
において、異なる情報を含む記録紙の区別を容易
にするとともに情報転送速度の遅い情報源に対し
て処理能力の低下を最少限とした情報記録方法に
関する。
最近コンピユータの端末装置、通信回線により
伝送される情報の出力装置またはフアクシミクの
出力読出し装置などに電子写真式記録装置が使用
されつつある。電子写真式記録装置の一形態にお
いては、電気信号の形で外部から供給される情報
が光学フアイバー管、薄窓記録管、レーザ光走査
装置等の走査再生装置により光学像に変換され、
一様に帯電された感光体上に静電潜像として記録
され、この静電潜像を現像剤により現像して可視
像となしそのまま記録像として定着するかまたは
記録紙に転写した後定着して最終画像を得てい
る。静電潜像を処理して最終画像を得る一連の処
理は電子写真処理と呼ばれる。この種の電子写真
式記録装置により外部情報を記録する場合、同一
の情報を一枚だけ記録する場合と複数枚記録する
場合とがあるが、異なる情報を多数枚記録する場
合にはそれらの記録紙を情報毎に識別するのが便
利であり、そのために異なる記録紙の間に色紙ま
たは紙しおりなどの区別紙を挿入するのがよい。
従来このような目的で区別紙を挿入する方法が
種々提案されているが、一例として、記録紙とは
別に区別紙用の色テープを備え記録される情報が
異なることを検出し、それに基づいて記録紙の動
きと関連させて色テープの送り機構および切断機
構を制御して排紙される記録紙間に色テープ切断
片を挿入するようにしたものがある。その他の機
構もこれに類するもので、区別紙供給装置とこの
供給装置を記録紙の作動と関連させて制御する制
御装置とを有する。このため本来の記録紙給紙機
構およびその制御機構に加えて区別紙給紙機構お
よびその制御系が別途必要となり記録装置の構造
が複雑となりコストが高くなる欠点がある。
伝送される情報の出力装置またはフアクシミクの
出力読出し装置などに電子写真式記録装置が使用
されつつある。電子写真式記録装置の一形態にお
いては、電気信号の形で外部から供給される情報
が光学フアイバー管、薄窓記録管、レーザ光走査
装置等の走査再生装置により光学像に変換され、
一様に帯電された感光体上に静電潜像として記録
され、この静電潜像を現像剤により現像して可視
像となしそのまま記録像として定着するかまたは
記録紙に転写した後定着して最終画像を得てい
る。静電潜像を処理して最終画像を得る一連の処
理は電子写真処理と呼ばれる。この種の電子写真
式記録装置により外部情報を記録する場合、同一
の情報を一枚だけ記録する場合と複数枚記録する
場合とがあるが、異なる情報を多数枚記録する場
合にはそれらの記録紙を情報毎に識別するのが便
利であり、そのために異なる記録紙の間に色紙ま
たは紙しおりなどの区別紙を挿入するのがよい。
従来このような目的で区別紙を挿入する方法が
種々提案されているが、一例として、記録紙とは
別に区別紙用の色テープを備え記録される情報が
異なることを検出し、それに基づいて記録紙の動
きと関連させて色テープの送り機構および切断機
構を制御して排紙される記録紙間に色テープ切断
片を挿入するようにしたものがある。その他の機
構もこれに類するもので、区別紙供給装置とこの
供給装置を記録紙の作動と関連させて制御する制
御装置とを有する。このため本来の記録紙給紙機
構およびその制御機構に加えて区別紙給紙機構お
よびその制御系が別途必要となり記録装置の構造
が複雑となりコストが高くなる欠点がある。
本発明はこのような欠点を考慮してなされたも
ので、記録紙とは別の区別紙を備えず記録紙その
ものを無記録の状態で異なる情報の記録紙間に挿
入するようにしたものである。このようにすれば
区別紙専用の給紙機構および制御機構は必要でな
く、通常の電子写真処理に使用されて記録紙給紙
機構および制御機をそのまま区別紙の給紙および
制御に利用することができ記録装置の構造が簡単
にできる上低コストが実現できる。
ので、記録紙とは別の区別紙を備えず記録紙その
ものを無記録の状態で異なる情報の記録紙間に挿
入するようにしたものである。このようにすれば
区別紙専用の給紙機構および制御機構は必要でな
く、通常の電子写真処理に使用されて記録紙給紙
機構および制御機をそのまま区別紙の給紙および
制御に利用することができ記録装置の構造が簡単
にできる上低コストが実現できる。
本発明のもう1つの特徴は、区別紙給送期間中
にその後に継続する記録情報を取込むことであ
る。すなわち、電子写真方式の記録装置において
は種々の外部情報源から記録すべき情報を電気信
号の形で受信するが、この外部情報の取込みは記
録紙一枚一枚に対する電子写真処理サイクルの間
で行なわれる。記録紙一枚の電子写真処理に要す
る時間は記録装置の電気的および機械的処理系の
動作により制約を受けるが、一方記録装置が取込
む外部情報の転送時間はまちまちであるために、
記録紙の給紙間隔を記録装置の電気的機械的処理
系の動作から決定される最小の時間に定めたので
はこの間に次に記録すべき外部情報を完全に取込
めない場合がある。そこで本発明では記録紙の給
紙間隔は最小時間に維持したまま区別紙を給送す
る期間を利用して次に記録すべき情報を取込むよ
うにしたもので、この区別紙給送期間は記録紙一
枚の電子写真処理に要する時間と同じ時間を記録
情報の取込みに充当するため情報転送速度の遅い
情報源に対して大幅に適合能力の向上を図るもの
である。
にその後に継続する記録情報を取込むことであ
る。すなわち、電子写真方式の記録装置において
は種々の外部情報源から記録すべき情報を電気信
号の形で受信するが、この外部情報の取込みは記
録紙一枚一枚に対する電子写真処理サイクルの間
で行なわれる。記録紙一枚の電子写真処理に要す
る時間は記録装置の電気的および機械的処理系の
動作により制約を受けるが、一方記録装置が取込
む外部情報の転送時間はまちまちであるために、
記録紙の給紙間隔を記録装置の電気的機械的処理
系の動作から決定される最小の時間に定めたので
はこの間に次に記録すべき外部情報を完全に取込
めない場合がある。そこで本発明では記録紙の給
紙間隔は最小時間に維持したまま区別紙を給送す
る期間を利用して次に記録すべき情報を取込むよ
うにしたもので、この区別紙給送期間は記録紙一
枚の電子写真処理に要する時間と同じ時間を記録
情報の取込みに充当するため情報転送速度の遅い
情報源に対して大幅に適合能力の向上を図るもの
である。
以下添付図面を参照して本発明を説明する。
第1図は本発明に係る電子写真式記録装置の概
略構成を示しており、一定速度で回転する感光ド
ラム1の表面には感光体1aが設けられ、感光ド
ラム1の周囲には、感光体1aを一様に帯電する
ための帯電電極2と、帯電された感光体1a上に
電子計算機等からの出力信号等の外部情報に応じ
た光学像を投射し結像させるための走査再生装置
3と、走査再生装置3により感光体1a上に形成
された静電潜像を現像するための現像装置4と、
現像された外部情報を記録紙給紙皿5から送給さ
れる記録紙Pに転写するための転写電極6と、転
写像を有する記録紙を感光ドラム1から分離する
ための分離電極7と、記録紙が分離した感光体1
aの表面に残留する電荷を除去するための除電電
極8と、感光体1aの表面から残留トナーを除去
するためのクリーニング装置9とが順次配列され
ている。感光体1aから分離された記録紙は搬送
装置10により定着装置11に搬送され、そこで
トナー像が記録紙に溶融定着され排紙皿12に排
出される。
略構成を示しており、一定速度で回転する感光ド
ラム1の表面には感光体1aが設けられ、感光ド
ラム1の周囲には、感光体1aを一様に帯電する
ための帯電電極2と、帯電された感光体1a上に
電子計算機等からの出力信号等の外部情報に応じ
た光学像を投射し結像させるための走査再生装置
3と、走査再生装置3により感光体1a上に形成
された静電潜像を現像するための現像装置4と、
現像された外部情報を記録紙給紙皿5から送給さ
れる記録紙Pに転写するための転写電極6と、転
写像を有する記録紙を感光ドラム1から分離する
ための分離電極7と、記録紙が分離した感光体1
aの表面に残留する電荷を除去するための除電電
極8と、感光体1aの表面から残留トナーを除去
するためのクリーニング装置9とが順次配列され
ている。感光体1aから分離された記録紙は搬送
装置10により定着装置11に搬送され、そこで
トナー像が記録紙に溶融定着され排紙皿12に排
出される。
一方、本発明に係る電子写真式記録装置と外部
情報源との間の情報転送および制御システムのブ
ロツク線図を第2図に示す。図において、外部情
報源13はたとえばコンピユータの端末装置また
は通信回線伝送路であり、データ制御ブロツク1
4からのデータ要求信号に応じてその制御ブロツ
ク14に外部情報電気信号を供給する。前記制御
ブロツク内のデータメモリに記録紙一頁分の情報
が蓄積されるとデータ要求信号は停止しこの結果
外部情報源13からの情報の供給は停止されると
ともに電子写真処理制御ブロツク15へ記録スタ
ート信号が送られる。この記録スタート信号に基
づいて感光ドラムの回転、給紙ローラの駆動、帯
電、転写、分離、除電電極の付勢、定着装置の作
動など一連の電子写真処理に必要な機械系および
電気系の作動が所定のシーケンスで開始される。
一定時間後すなわち感光体の初期化に要する時間
を経た後制御ブロツク15から制御電気ブロツク
14へ走査再生装置3を作動させるためのオン信
号が出される。
情報源との間の情報転送および制御システムのブ
ロツク線図を第2図に示す。図において、外部情
報源13はたとえばコンピユータの端末装置また
は通信回線伝送路であり、データ制御ブロツク1
4からのデータ要求信号に応じてその制御ブロツ
ク14に外部情報電気信号を供給する。前記制御
ブロツク内のデータメモリに記録紙一頁分の情報
が蓄積されるとデータ要求信号は停止しこの結果
外部情報源13からの情報の供給は停止されると
ともに電子写真処理制御ブロツク15へ記録スタ
ート信号が送られる。この記録スタート信号に基
づいて感光ドラムの回転、給紙ローラの駆動、帯
電、転写、分離、除電電極の付勢、定着装置の作
動など一連の電子写真処理に必要な機械系および
電気系の作動が所定のシーケンスで開始される。
一定時間後すなわち感光体の初期化に要する時間
を経た後制御ブロツク15から制御電気ブロツク
14へ走査再生装置3を作動させるためのオン信
号が出される。
次に本発明による電子写真式記録装置の動作を
第3図を参照して説明する。図示した例は、外部
情報A1を5枚、外部情報A2を2枚、外部情報A3
を4枚記録するもので異なる情報の記録紙の間に
白紙を区別紙として挿入するものである。
第3図を参照して説明する。図示した例は、外部
情報A1を5枚、外部情報A2を2枚、外部情報A3
を4枚記録するもので異なる情報の記録紙の間に
白紙を区別紙として挿入するものである。
A1は外部情報源20から転送される記録紙一
頁分の外部情報であり、この外部情報が転送され
ている期間t1の間データ制御ブロツク14は受信
モード(斜線で示した領域)にあつてその情報を
取込む。制御ブロツク14は情報の最後に含まれ
る情報終了信号(エンドマーク)を検出すると電
子写真処理制御ブロツク15へ記録スタート信号
を送る。制御ブロツク15はスタート信号を受け
ると電子写真処理に必要な電気系、機械系を作動
させるが、先ず感光ドラム1を回転させるととも
に帯電電極2により感光体1aを帯電させ、この
感光ドラムの動きに同期して一定のシーケンスで
現像、転写、分離、定着ならびに除電、クリーニ
ングが行なわれる。感光ドラム1上の感光体1a
が走査再生装置3による情報書込み位置に到達す
るまでに時間t2を要し、その位置に到達したとき
制御ブロツク15から制御ブロツク14へ走査再
生装置3を作動するためのオン信号が出される。
その結果走査再生装置3は作動状態となり制御ブ
ロツク14のデータメモリに蓄積された信号は加
工された後走査再生装置3に供給されて光学像に
変換され感光体1aに書込まれる。またオン信号
の発生にほぼ同時に給紙ローラを駆動することに
よる給紙皿5から記録紙Pが給紙される。こうし
て感光体1a上に形成された静電像は電子写真処
理されて時間t3の後に排紙皿12に排出される。
頁分の外部情報であり、この外部情報が転送され
ている期間t1の間データ制御ブロツク14は受信
モード(斜線で示した領域)にあつてその情報を
取込む。制御ブロツク14は情報の最後に含まれ
る情報終了信号(エンドマーク)を検出すると電
子写真処理制御ブロツク15へ記録スタート信号
を送る。制御ブロツク15はスタート信号を受け
ると電子写真処理に必要な電気系、機械系を作動
させるが、先ず感光ドラム1を回転させるととも
に帯電電極2により感光体1aを帯電させ、この
感光ドラムの動きに同期して一定のシーケンスで
現像、転写、分離、定着ならびに除電、クリーニ
ングが行なわれる。感光ドラム1上の感光体1a
が走査再生装置3による情報書込み位置に到達す
るまでに時間t2を要し、その位置に到達したとき
制御ブロツク15から制御ブロツク14へ走査再
生装置3を作動するためのオン信号が出される。
その結果走査再生装置3は作動状態となり制御ブ
ロツク14のデータメモリに蓄積された信号は加
工された後走査再生装置3に供給されて光学像に
変換され感光体1aに書込まれる。またオン信号
の発生にほぼ同時に給紙ローラを駆動することに
よる給紙皿5から記録紙Pが給紙される。こうし
て感光体1a上に形成された静電像は電子写真処
理されて時間t3の後に排紙皿12に排出される。
外部情報A1は制御ブロツク14のデータメモ
リに記憶されているから、二枚目の記録紙P12の
記録に当つては一枚目の記録紙P11の給紙後その
電子写真処理により決定される最小時間T1経過
した時点で電子写真処理制御ブロツク22にオン
信号を発生せしめて走査再生装置3を作動状態に
し、データメモリに記憶されている情報A1を再
び前と同じように加工して走査再生装置3に供給
し感光体1aに書込ませる。同時に二枚目の記録
紙P12も給紙される。こうして二枚目の記録紙P12
にも外部情報A1が記録される。以下同様にして
三枚目、四枚目、五枚目の記録紙P13,P14,P15
に同じ情報A1が記録され順次排出される。この
とき5枚の記録紙は最小の時間間隔で順次給紙さ
れる。
リに記憶されているから、二枚目の記録紙P12の
記録に当つては一枚目の記録紙P11の給紙後その
電子写真処理により決定される最小時間T1経過
した時点で電子写真処理制御ブロツク22にオン
信号を発生せしめて走査再生装置3を作動状態に
し、データメモリに記憶されている情報A1を再
び前と同じように加工して走査再生装置3に供給
し感光体1aに書込ませる。同時に二枚目の記録
紙P12も給紙される。こうして二枚目の記録紙P12
にも外部情報A1が記録される。以下同様にして
三枚目、四枚目、五枚目の記録紙P13,P14,P15
に同じ情報A1が記録され順次排出される。この
とき5枚の記録紙は最小の時間間隔で順次給紙さ
れる。
五枚目の記録紙P15のための情報書込み操作が
終了すると同時に次に記録されるべき外部情報
A2の取込みが開始されるが、図示した例ではこ
の情報A2の転送時間が遅いためにこの間に通常
の時間間隔で記録紙P0が給紙され何の情報も記録
されないままで排紙される。この記録紙P0が区別
紙となり、すでに記録された情報A1を含む記録
紙P11〜P13と次に記録される情報A2を含む記録紙
P21,P22とを区別するのに役立つ。第4図はこの
ためのブロツク回路線図であり、記録すべき情報
に含まれる一頁分の情報開始信号S1と情報終了信
号S2とをデコーダ16により読取り、この情報開
始信号S1により計時動作を開始し時間T1後に出
力を出すタイマー17の出力と情報終了信号S2と
を比較器18により比較し、情報終了信号S2が設
定時間T2より遅く到来するときは比較器18に
出力を発生させ、この出力により走査再生装置3
を消勢させる。一方、給紙機構、高圧電極、搬送
装置、定着装置等は通常のシーケンスで作動され
ているから、この場合何の情報も記録されない記
録紙が排出されることになる。
終了すると同時に次に記録されるべき外部情報
A2の取込みが開始されるが、図示した例ではこ
の情報A2の転送時間が遅いためにこの間に通常
の時間間隔で記録紙P0が給紙され何の情報も記録
されないままで排紙される。この記録紙P0が区別
紙となり、すでに記録された情報A1を含む記録
紙P11〜P13と次に記録される情報A2を含む記録紙
P21,P22とを区別するのに役立つ。第4図はこの
ためのブロツク回路線図であり、記録すべき情報
に含まれる一頁分の情報開始信号S1と情報終了信
号S2とをデコーダ16により読取り、この情報開
始信号S1により計時動作を開始し時間T1後に出
力を出すタイマー17の出力と情報終了信号S2と
を比較器18により比較し、情報終了信号S2が設
定時間T2より遅く到来するときは比較器18に
出力を発生させ、この出力により走査再生装置3
を消勢させる。一方、給紙機構、高圧電極、搬送
装置、定着装置等は通常のシーケンスで作動され
ているから、この場合何の情報も記録されない記
録紙が排出されることになる。
区別紙として使用された記録紙P0の給紙後時間
T1後に制御ブロツク14にオン信号を発生せし
め、すでに取込み操作が完了してデータメモリに
記憶されている情報A2を加工して走査再生装置
3に供給して感光体1a上に書込ませる。こうし
て通常の電子写真処理により記録紙P21に情報A2
を記録し排出する。記録紙P22についても同様の
記録操作をすることにより同じ情報A2を記録し
排出する。
T1後に制御ブロツク14にオン信号を発生せし
め、すでに取込み操作が完了してデータメモリに
記憶されている情報A2を加工して走査再生装置
3に供給して感光体1a上に書込ませる。こうし
て通常の電子写真処理により記録紙P21に情報A2
を記録し排出する。記録紙P22についても同様の
記録操作をすることにより同じ情報A2を記録し
排出する。
外部情報A2の場合と全く同様に記録紙P22に対
する情報A2の書込み操作終了と同時に外部情報
A2の取込みが開始される。この間白紙の記録紙
P1が区別紙として排出されるのはすでに説明した
記録紙P0の場合と全く同じである。情報A3は制
御ブロツク14のデータメモリに記憶され、記録
紙P31〜P34の4枚の記録紙への記録に使用される
が、各記録紙への記録操作はすでに説明した情報
A1およびA2の場合と全く同じであるからその説
明は省略する。区別紙P1は情報A2を記録した記
録紙P21,P22と情報A3を記録したP31〜P34とを区
別するのに有用である。
する情報A2の書込み操作終了と同時に外部情報
A2の取込みが開始される。この間白紙の記録紙
P1が区別紙として排出されるのはすでに説明した
記録紙P0の場合と全く同じである。情報A3は制
御ブロツク14のデータメモリに記憶され、記録
紙P31〜P34の4枚の記録紙への記録に使用される
が、各記録紙への記録操作はすでに説明した情報
A1およびA2の場合と全く同じであるからその説
明は省略する。区別紙P1は情報A2を記録した記
録紙P21,P22と情報A3を記録したP31〜P34とを区
別するのに有用である。
本発明によれば、異なる情報を含む記録紙の間
に通常の記録紙給紙機構を用いて情報を記録しな
い記録紙いわゆる白紙が挿入されるので異なる情
報を多数枚の記録紙に記録する場合情報ごとに記
録紙を区別し区分けるすることができる。しかも
区別紙を挿入するための機構が通常の記録紙給紙
機構そのものであるから、このための機構を別個
に設けていた従来の記録装置に比べて構造が簡素
化され低コストになる利点がある。さらに本発明
の重要な特徴は、区別紙を給紙し挿入する間に次
の記録紙を記録される情報を取込むようにしたの
で、通常の記録紙給紙間隔では取込めないほどの
転送速度の遅い情報でも充分に取込むことができ
る。このように、本発明の記録装置は外部情報源
の特性、特に情報転送速度の遅速を問題とせず広
い範囲の情報源に適用することができる。
に通常の記録紙給紙機構を用いて情報を記録しな
い記録紙いわゆる白紙が挿入されるので異なる情
報を多数枚の記録紙に記録する場合情報ごとに記
録紙を区別し区分けるすることができる。しかも
区別紙を挿入するための機構が通常の記録紙給紙
機構そのものであるから、このための機構を別個
に設けていた従来の記録装置に比べて構造が簡素
化され低コストになる利点がある。さらに本発明
の重要な特徴は、区別紙を給紙し挿入する間に次
の記録紙を記録される情報を取込むようにしたの
で、通常の記録紙給紙間隔では取込めないほどの
転送速度の遅い情報でも充分に取込むことができ
る。このように、本発明の記録装置は外部情報源
の特性、特に情報転送速度の遅速を問題とせず広
い範囲の情報源に適用することができる。
添付図面の第1図は本発明に係る電子写真式記
録装置の概略構成図、第2図は電子写真式記録装
置と外部情報源との間の情報転送および制御シス
テムのブロツク線図、第3図は本発明による電子
写真式記録装置の動作を説明するための図、第4
図は区別紙としての白紙を排出するためのブロツ
ク回路線図である。 1……感光ドラム、1a……感光体、2……帯
電電極、3……走査再生装置、4……現像装置、
5……記録紙給紙皿、6……転写電極、7……分
離電極、8……除電電極、9……クリーニング装
置、10……搬送装置、11……定着装置、12
……記録紙排紙皿、13……外部情報源、14…
…データ制御ブロツク、15……電子写真処理制
御ブロツク、16……デコーダ、17……タイマ
ー、18……比較器、A1,A2,A3……外部情
報、S1……情報開始信号、S2……情報終了信号、
P12,P13,P14,P15……記録紙。
録装置の概略構成図、第2図は電子写真式記録装
置と外部情報源との間の情報転送および制御シス
テムのブロツク線図、第3図は本発明による電子
写真式記録装置の動作を説明するための図、第4
図は区別紙としての白紙を排出するためのブロツ
ク回路線図である。 1……感光ドラム、1a……感光体、2……帯
電電極、3……走査再生装置、4……現像装置、
5……記録紙給紙皿、6……転写電極、7……分
離電極、8……除電電極、9……クリーニング装
置、10……搬送装置、11……定着装置、12
……記録紙排紙皿、13……外部情報源、14…
…データ制御ブロツク、15……電子写真処理制
御ブロツク、16……デコーダ、17……タイマ
ー、18……比較器、A1,A2,A3……外部情
報、S1……情報開始信号、S2……情報終了信号、
P12,P13,P14,P15……記録紙。
Claims (1)
- 1 電気信号の形で外部から供給される情報を帯
電された感光体上に静電潜像として形成した後こ
の静電潜像を電子写真処理することにより記録紙
上に記録する電子写真式情報記録方法において、
前記情報を取込んで一旦記憶し、この情報を所定
枚数の記録紙に記録した後一枚の記録紙を記録し
ない状態で区別紙として通常の記録紙給送および
排出機構により排出し、前記区別紙を給送し排出
する間に次に記録すべき情報を取込み記憶するよ
うにしたことを特徴とする電子写真式情報記録方
法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6821079A JPS55161265A (en) | 1979-06-02 | 1979-06-02 | Electrophotographic type information recording system |
GB8017725A GB2051679B (en) | 1979-06-02 | 1980-05-30 | Electrophotographically recording information |
DE19803020861 DE3020861A1 (de) | 1979-06-02 | 1980-06-02 | Elektrophotographisches informationsaufzeichnungsverfahren |
US06/433,351 US4446472A (en) | 1979-06-02 | 1982-10-07 | Electrophotographically information recording method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6821079A JPS55161265A (en) | 1979-06-02 | 1979-06-02 | Electrophotographic type information recording system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55161265A JPS55161265A (en) | 1980-12-15 |
JPS6253829B2 true JPS6253829B2 (ja) | 1987-11-12 |
Family
ID=13367197
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6821079A Granted JPS55161265A (en) | 1979-06-02 | 1979-06-02 | Electrophotographic type information recording system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS55161265A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5967071A (ja) * | 1982-09-07 | 1984-04-16 | Canon Inc | 記録装置 |
JPH06424B2 (ja) * | 1984-08-10 | 1994-01-05 | 株式会社日立製作所 | プリンタの文書区分用カット紙排出制御方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5430831A (en) * | 1977-08-12 | 1979-03-07 | Toshiba Corp | Information recording system |
DE2844098A1 (de) * | 1977-10-13 | 1979-04-26 | Ibm | Verfahren zur herstellung von kopiensaetzen und kopiermaschine zur ausfuehrung des verfahrens |
-
1979
- 1979-06-02 JP JP6821079A patent/JPS55161265A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5430831A (en) * | 1977-08-12 | 1979-03-07 | Toshiba Corp | Information recording system |
DE2844098A1 (de) * | 1977-10-13 | 1979-04-26 | Ibm | Verfahren zur herstellung von kopiensaetzen und kopiermaschine zur ausfuehrung des verfahrens |
JPS5465543A (en) * | 1977-10-13 | 1979-05-26 | Ibm | Copying machine |
JPS5465544A (en) * | 1977-10-13 | 1979-05-26 | Ibm | Copying machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55161265A (en) | 1980-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5742327A (en) | Recording apparatus | |
JP3294315B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS58147271A (ja) | 記録装置 | |
US4446472A (en) | Electrophotographically information recording method | |
JPH03126396A (ja) | カラー画像記録方法とその装置 | |
US5412480A (en) | Image forming apparatus with fixer temperature control | |
US4786923A (en) | Image recording system for image recording in response to signals entered from a recording information generating unit | |
US5245397A (en) | Reproduction apparatus having a tab stock feeding intermediate storage tray assembly | |
US5278623A (en) | Image forming apparatus | |
JPS6253829B2 (ja) | ||
JPS58101074A (ja) | 像形成装置の制御方式 | |
JP2004220002A (ja) | 両面画像形成装置及び方法 | |
JPH0318436Y2 (ja) | ||
USRE32422E (en) | Method and apparatus for producing duplex copies | |
EP0404418B1 (en) | Image forming apparatus | |
JPH03137659A (ja) | 現像器駆動装置 | |
JPS6116979B2 (ja) | ||
JPH08251324A (ja) | デジタル複写機の制御方法 | |
JPH07117894A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH05127569A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0362067B2 (ja) | ||
JPH02272468A (ja) | 電子写真装置 | |
JPH02308270A (ja) | カラー記録装置 | |
JPS6352566A (ja) | 記録装置 | |
JPH08106196A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 |