JPS6251375B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6251375B2
JPS6251375B2 JP14019781A JP14019781A JPS6251375B2 JP S6251375 B2 JPS6251375 B2 JP S6251375B2 JP 14019781 A JP14019781 A JP 14019781A JP 14019781 A JP14019781 A JP 14019781A JP S6251375 B2 JPS6251375 B2 JP S6251375B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
water
temperature
sensor
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14019781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5843349A (ja
Inventor
Yutaka Takahashi
Ryoichi Koga
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14019781A priority Critical patent/JPS5843349A/ja
Publication of JPS5843349A publication Critical patent/JPS5843349A/ja
Publication of JPS6251375B2 publication Critical patent/JPS6251375B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気温水加熱装置に関し、発熱体が異
常温度上昇し、発熱体が破損したり、加熱装置か
ら沸騰水が流出するのを防止する安全装置を提供
するものである。特に、温水加熱装置に設けられ
た流量制御装置が故障し、非通水時に通電状態と
なつて、異常高温になるのを防止することを目的
とする。
従来の電気温水加熱装置においては、加熱タン
クの湯温をサーミスタ、デイスク形バイメタルサ
ーモ等のセンサーで検知し、湯温がある設定値に
上昇したら電力供給回路を遮断する方法であつ
た。そのため、発熱体温度とセンサー部温度では
タイムラグがあり、急激な温度変化(急激な温度
上昇)を起こした場合には発熱体の温度が異常に
高くなつて、発熱体を破損したり、タンク内が沸
騰状態になる等の欠点を有していた。
本発明は、発熱体の温度上昇勾配が通水量に応
じ変化する。即ち、通水量が減少するにしたがい
温度上昇勾配が急激になる特性を用い発熱体の近
房に設けたセンサーからの信号を微分し出力信号
を出す微分回路を設け、発熱体部に流れる水量が
設定値以下になると、微分回路からの出力信号に
より、遮断スイツチを開成し発熱体への電力供給
を停止させることにより上記従来の欠点を解消す
るものである。以下本発明の実施例について、第
1図〜第9図に基づいて説明する。
第1図〜第2図において本体構成を示す。1は
電気温水加熱装置本体、2は電源スイツチ、3は
容量切換スイツチ、4は表示ランプ、5は電源コ
ードである。6は熱交換器ユニツト、7は水量セ
ンサー、8は水量センサー7の信号により開閉す
る水量スイツチ、9は電気回路ユニツトである。
第3図〜第6図において熱交換器ユニツト6の
細部構成を示す。10は発熱体でセラミツク材よ
りなり、内部に発熱線11、センサー12が印刷
されて円筒形状をしている。発熱体10の外部開
放端は温水の流出路13となつている。発熱体1
0の外側には外ケース14が位置する。外ケース
14には冷水流入路15が取付けてある。
第7図は制御回路図を示す。16は微分回路D
である。前記微分回路16にはセンサー12が接
続される入力端17と遮断スイツチ18が接続さ
れる出力端19とが設けてある。
第8図は発熱体10の温度上昇特性を示し、上
昇勾配△T/△tは流量が多い場合は小さく、少
くなるに従い大さくなる。流量零の場合勾配△
T/△tは最大となる。グラフ図、斜線を施した
部分は発熱体破壊領域である。QCrは破壊限界値
流量限界値、QMioは温水加熱装置の使用最小
流量値、即ち流量センサー7からの信号で水量ス
イツチ8が閉成され発熱体10に通電が開始され
る流量値である。
第9図は発熱体10の温度上昇勾配△T/△t
と通水量Qとの関係を示すグラフである。勾配△
T/△tは流量Qの減少にともない増加する。Q
Mioは使用最小流量値である。QCRは発熱体10
の破壊限界の流量である。
上記構成において、電源スイツチ2をONし、
通水する。通水量Qが少く、使用最小水量値QMi
以下の場合は、水量センサー7からの信号が小
さい。そのため水量スイツチWSW8はOFF状態
となり、発熱体10には通電されず水は加熱され
ない。次に通水量Qを増加させ使用最小水量値Q
Mio以上の水を流すと、水量センサー7から出力
信号により、水量スイツチWSW8がONし、発熱
体10に通電されて水は加熱される。この加熱状
態においては通水量Qが使用最小水量値QMio
上である。そのため、発熱体温度Tは第8図に示
すごとく破壊限界以下であり、温度上昇勾配△
T/△tも破壊限界時の勾配(△T/△t)の
小さな値であつて、微分回路D16からの出力は
出ず、遮断スイツチ18は閉成正常な運転が持続
される。水量センサー7、水量スイツチ8が正常
に作動している場合は上記説明の如く正常な動作
をし、温水加熱がおこなえる。
次に、水量センサー7、水量スイツチ8が故障
し、通水量Qが使用最小水量値QMio以下になつ
た場合は、温度上昇勾配ΔT/Δtが、最小流量
値勾配(ΔT/Δt)より大きくなる。そのた
め、微分回路D16から出力が出、遮断スイツチ
SW18をOFFする。従つて、発熱体10への
通電が停止され、発熱体10の異常温度上昇が防
止される。発熱体10として、セラミツクに発熱
線11、センサー12をプリントし絶縁を施した
セラミツクヒータを用いた場合には、発熱線11
とセンサー12との相関性がよく、作動の信頼性
が高くなる。又、微分回路D16からの出力は第
8図に示すごとく、発熱体の温度変化の立上り時
に現われる。そのため発熱体温度の上昇初期に遮
断スイツチをOFFすることができる。
以上の説明から明らかなように本発明の温水加
熱装置は、発熱体の温度の異常を温度変化の勾配
△T/△t即ち微分値を信号として検出し遮断ス
イツチを作動させる構成としているため、次のよ
うな特長を有する。
1 応答が速く、安全性が向上。
微分検出のため、温度変化が発生した初期に
遮断スイツチをOFFするため、発熱体の温度
が高くならず、発熱体の破壊、水の沸騰に対し
より安全である。
2 正常状態と異常状態との区別が明確になり、
誤動作が生じにくい。
従来の如く、温度の絶対値を検出し、遮断弁
をOFFする場合は第8図に示すごとく、使用
最小水量QMioの発熱体温度と破壊限界の発熱
体温度との差が小さい。そのため、電圧変動、
水温度等により、遮断スイツチがOFFし、頻
繁に安全装置が作動する可能性があるが本発明
の場合は、温度変化の微分値が流量に対し逆数
的に変化するため、最小使用水量QMio時の微
分値と破壊限界の微分値との差が大きくなり誤
動作が発生しにくい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電気温水加熱装置の外観図、
第2図は上記電気温水加熱装置の内部部品配列
図、第3図は上記電気温水加熱装置の熱交換器の
1部を破断した側面図、第4図は上記熱交換器の
断面図、第5図は上記電気温水加熱装置の発熱体
の斜視図、第6図は上記発熱体の展開図、第7図
は本発明の電気温水加熱装置の制御回路図、第8
図は上記発熱体の温度上昇特性図、第9図は上記
発熱体の温度上昇勾配と通水量との関係を示すグ
ラフである。 10…発熱体、12…センサー、16…微分回
路、18…遮断スイツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 発熱体と、この発熱体の温度を検知するセン
    サーと、前記発熱体への通電を遮断する遮断スイ
    ツチとを有し、前記センサーからの信号を微分
    し、温度上昇勾配が最小使用水量時の温度上昇勾
    配より大きい時、前記遮断スイツチを駆動する微
    分回路を設けてなる電気温水加熱装置。
JP14019781A 1981-09-04 1981-09-04 電気温水加熱装置 Granted JPS5843349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14019781A JPS5843349A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 電気温水加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14019781A JPS5843349A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 電気温水加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5843349A JPS5843349A (ja) 1983-03-14
JPS6251375B2 true JPS6251375B2 (ja) 1987-10-29

Family

ID=15263164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14019781A Granted JPS5843349A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 電気温水加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843349A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53110997A (en) * 1977-03-10 1978-09-28 Mitsui Toatsu Chem Inc Purifying method for impure phosphoric acid
JPS60169908A (ja) * 1984-02-14 1985-09-03 Youei Seisakusho:Kk 偏差原因判別装置
JPS629148A (ja) * 1985-07-02 1987-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃焼制御装置
JPH01179836A (ja) * 1987-12-29 1989-07-17 Toto Ltd 湯水混合装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5843349A (ja) 1983-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6649881B2 (en) Electric water heater with pulsed electronic control and detection
CA1218728A (en) Furnace control apparatus having a circulator failure detection circuit for a downflow furnace
GB1226452A (ja)
WO1997025572A1 (en) Instantaneous fluid heating device and process
CA1219891A (en) Control system for water heater with external heat source
JP2000028199A (ja) 水ヒ―タ―及びヒ―ティングエレメント
US5263116A (en) Heater for liquid
JPS6251375B2 (ja)
WO2005013028A1 (en) Electronic thermal-protector for electric water boilers
GB2382646A (en) Water heating apparatus with temperature control
JPS62142932A (ja) 暖房装置
EP1076212A2 (en) Control and method for electric water heater operation
EP0985892A1 (en) Controlling and checking safety aspects of heating systems for liquids utilizing electric heating elements as sensor
JPS6251376B2 (ja)
JP2523849B2 (ja) 電気温水器
JP2517549Y2 (ja) 温水タンク
US3029354A (en) Level control and indicating mechanism
KR950009122B1 (ko) 보일러의 동결방지 운전제어 방법 및 그 장치
JPS6332657Y2 (ja)
JPH0377616A (ja) エアフィルタ装置における水の凍結防止装置
JPS634917Y2 (ja)
JPS6131790B2 (ja)
KR930004608Y1 (ko) 가스보일러의 동파 방지 제어장치
JPS6131388B2 (ja)
JPH02115655A (ja) 電気温水器