JPS634917Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS634917Y2
JPS634917Y2 JP8965981U JP8965981U JPS634917Y2 JP S634917 Y2 JPS634917 Y2 JP S634917Y2 JP 8965981 U JP8965981 U JP 8965981U JP 8965981 U JP8965981 U JP 8965981U JP S634917 Y2 JPS634917 Y2 JP S634917Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
hot water
heat exchanger
compressor
air heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8965981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57200856U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8965981U priority Critical patent/JPS634917Y2/ja
Publication of JPS57200856U publication Critical patent/JPS57200856U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS634917Y2 publication Critical patent/JPS634917Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、送風機を有する空気熱交換器を用い
た冷媒循環回路を有する給湯装置の運転制御構造
の改良に関するものである。
従来、この種の給湯装置は、空気の温湿度が、
空気熱交換器の着霜発生空気温湿度以下になり空
気熱交換器に着霜が発生して、空気熱交換器に設
けた感温抵抗素子の温度が着霜設定温度以下にな
ると、圧縮機の運転を停止し、加熱源装置の運転
を行い、空気熱交換器に設けた感温抵抗素子の温
度が着霜設定温度以下では、加熱源装置の運転を
停止し、圧縮機の運転を行うように構成されてい
る。
しかし、この構造法では、空気熱交換器に着霜
が発生した場合、圧縮機の運転を停止することに
より、空気熱交換器に設けた感温抵抗素子の温度
が上昇し、その温度が着霜設定温度以上になると
空気の温湿度が空気熱交換器の着霜発生温湿度以
下のときでも、再び圧縮機が、空気熱交換器に設
けた感温抵抗素子の温度が着霜設定温度に低下す
るまで運転される。
このように、空気熱交換器に着霜が発生し、空
気熱交換器に設けた感温抵抗素子の温度が着霜設
定温度以下になると、加熱源装置の運転と、低加
熱能力状態での圧縮機の運転を交互に繰返すこと
になり、効率以下、湯温、湯量の不足を生ずる欠
点がある。
また、空気熱交換器に設けられた感温抵抗素子
の温度が着霜設定温度以下になつた場合、加熱源
装置の運転と圧縮機の運転を一定時間ごとに交互
に繰返す制御装置を有するこの種の給湯機でも同
様の欠点がある。
本考案は、上記の従来の欠点を解消するもの
で、空気熱交換器に着霜が発生して、空気熱交換
器に設けた感温抵抗素子の温度が着霜設定温度以
下になり圧縮機の運転が停止され、これに代えて
加熱源装置が運転された場合、その後は、再び空
気熱交換器に設けた感温抵抗素子の温度が、着霜
設定温度以上になつても、圧縮機の運転は行わ
ず、湯温が沸上設定温度に達するまで、加熱源装
置の運転を続けることにより、運転の高効率化、
充分な湯温、湯量の確保を行うようにしたもので
ある。
以下、本考案の給湯装置における一実施例につ
いて、第1,第2図を参考に説明する。
まず、第1図により同給湯装置における給湯回
路および冷媒循環回路の概略について説明する。
同図において、給湯回路は貯湯タンク1、循環
ポンプ2、給湯用水熱交換器3を環状に連結して
構成されている。冷媒循環回路は、圧縮機4と前
記給湯用熱交換器3とキヤピラリーチユーブ5お
よび空気熱交換器6を環状に連結して構成されて
いる。7は前記空気熱交換器6の送風機、8は前
記空気熱交換器6に設けたサーミスタ等からなる
感温抵抗素子である。9は前記貯湯タンク1内に
設けた温水加熱用の電熱装置である。10は前記
貯湯タンク1壁面に設けたサーミスタ等からなる
感温抵抗素子である。11は制御装置で、前記感
温抵抗素子8の抵抗値により、前記空気熱交換器
6の温度を検出し、さらに、検出された温度によ
り、前記圧縮機4と前記電熱装置9の切り換えを
行う機能と、前記感温抵抗素子10の抵抗値によ
り前記貯湯タンク1内の湯温を検出し、検出した
湯温が沸上設定温度に達したとき、前記圧縮機4
あるいは前記電熱装置9の運転を停止する機能を
有する。なお、1aは給湯用詮である。
次に第2図により同給湯装置における制御回路
の概略図について説明する。ここで第1図と同一
のものについては同一番号を付して説明を省略す
る。
同図において、12は前記感温抵抗素子8、同
一の抵抗値を有する2つの抵抗器13a,13b
さらに、着霜設定温度に相等する前記感温抵抗素
子8の抵抗値と同一の抵抗値を有する抵抗器14
による抵抗ブリツジ回路、コンパレータ15、ド
ライバー16等からなる前記感温抵抗素子8の温
度検出、比較、および電磁開閉器17の制御回路
である。さらに前記電磁開閉器17の無通電時短
絡接片17aは電磁開閉器18の無通電時短絡接
片18aを介して前記圧縮機4、前記循環ポンプ
2、および前記送風機7に接続されている。また
通電時短絡接片17bは前記電磁開閉器18に接
続されている。前記電磁開閉器18の通電時短絡
接片18bは前記電熱装置9に接続されている。
さらに、前記電磁開閉器18の通電時短絡接片1
8bと前記電熱装置9の接続部は前記電磁開閉器
17の通電時短絡接片17bと前記電磁開閉器1
8の接続部に接続されている。また19は前記ブ
リツジ回路12と同様な部品により構成されてい
るブリツジ回路であるが、下記の内容のみ先のブ
リツジ回路12と異なる。まず抵抗器21の抵抗
値は沸上設定湯温に相当する感温抵抗素子10の
抵抗値と同一の抵抗値を有している。また、電磁
開閉器20が接続されており、この通電時短絡接
片20aは電源21に接続されている。また、1
5aはコンパレータ、16aはドライバー、22
a,22bは抵抗器である。
以上の構造において、給湯装置の運転中感温抵
抗素子8の温度が着霜設定温度よりも高い場合、
第2図の制御回路12において、感温抵抗素子8
の温度が着霜設定温度よりも高いことから、制御
回路12では感温抵抗素子8の抵抗値は抵抗器1
4よりも小さく、したがつてコンパレータ15は
側の電位が側の電位より高くなり、コンパレ
ータ15の出力はHiとなる。コンパレータ15
の出力がHiとなることからドライバー16は、
動作せず、電磁開閉器17は通電されない。その
結果、電磁開閉器17の通電時短絡接片17bは
開、無通電時短絡接片17aは閉となる。
このとき電磁開閉器18は通電されないので、
この通電時短絡接片18bは開、無通電時短絡接
片18aは閉となり、圧縮機4、循環ポンプ2、
送風機7が運転される。圧縮機4が運転されると
冷媒は第1図中実線矢印で示すごとく流れ、圧縮
機4から吐出された高温高圧ガス冷媒は給湯用水
熱交換器3内で、循環ポンプ2により循環させら
れた貯湯タンク1内の水と熱交換し、冷却され、
さらに、キヤピラリーチユーブ5により減圧され
て空気熱交換器6に流入する。この空気熱交換器
6で加熱され圧縮機4に吸入される。
一方、貯湯タンク1内の水は第1図中の破線矢
印で示すごとく流れ、循環ポンプ2により吐出さ
れた水は給湯用水熱交換器3内で加熱昇温されて
再び貯湯タンク1内に戻る。湯温が沸上設定温度
に達すると、第2図の制御回路19において感熱
抵抗素子10の抵抗値が、抵抗器20の抵抗値よ
り小さくなり、コンパレータ15aの側の電位
が側の電位より高くなる。その結果、コンパレ
ータ15aの出力はHiとなりドライバー16a
は動作せず、電磁開閉器20は通電しない、その
ため、この通電時短絡接片20aは開となり、圧
縮機4、循環ポンプ2、送風機7の運転が停止さ
れる。
次に感温抵抗素子8の温度が着霜設定温度より
も低い場合について説明する。空気熱交換器6に
流入する空気温湿度が低下してくると、空気熱交
換器6での熱交換能力が低下することから、冷媒
が充分に蒸発しきれず、冷媒圧力が低下し、蒸発
温度、つまり空気熱交換器6の温度も低下し、感
温抵抗素子8の温度も低下してくる。同時に水の
加熱能力も落ちてくる。
この運転状態で、さらに空気温湿度が低下して
くると、感温抵抗素子8の温度が、ついには着霜
設定温度以下となる。この状態においては、第2
図中の制御回路12で抵抗器14の抵抗値よりも
感温抵抗素子8の抵抗値が大きくなり、コンパレ
ータ15の側の電位が側の電位より低くな
る。その結果、コンパレータ15の出力はLoと
なり、ドライバー16が動作し、電磁開閉器17
が通電される。そして、電磁開閉器17の無通電
時短絡接片17aは開に、通電時短絡接片17b
は閉となる。さらに、電磁開閉器18は通電さ
れ、この無通電時短絡接片18aは開に、通電時
短絡接片18bは閉となる。このことにより、圧
縮機4、循環ポンプ2、送風機7の運転が停止
し、電熱装置9が運転される。このとき、電磁開
閉器18の通電時短絡接片18bが閉となること
により電磁開閉器18は電磁開閉器17の通電時
短絡接片17bの開、閉にかかわらず通電され
る。
したがつて、電磁開閉器17の通電、無通電に
かかわらず圧縮機4、循環ポンプ2、送風機7は
停止し、熱源装置9が運転される。そして貯湯タ
ンク1内の温水が加熱され、湯温が沸上設定温度
に達すると、第2図の制御回路19が感温抵抗素
子8の温度が着霜設定温度よりも高い場合と同様
の動作をし、熱源装置9の運転を停止する。つま
り、空気熱交換器6に着霜が発生し、空気熱交換
器6に設けた感温抵抗素子8の温度が着霜設定温
度以下になつた場合、加熱源装置9の運転と、低
加熱能力状態での圧縮機4の運転が交互に繰返す
ことをなくし、熱源装置9の運転を続けることで
効率のよい運転、充分な湯温、湯量の確保が行え
る。
なお、温度検出装置は機械式のものを用いても
同様の効果が得られる。また、加熱源装置は石
油、ガスを使用したものでもよい。
以上の説明から明らかなように、本考案におけ
る給湯装置の運転制御構造は、圧縮機、給湯用水
熱交換器、減圧装置および送風機を有する空気熱
交換器を環状に連結して冷媒循環回路を構成し、
さらにこの冷媒循環回路の給湯用水熱交換器に、
貯湯タンク、循環ポンプからなる給湯回路を接続
した給湯装置において、前記空気熱交換器に温度
検出装置を設け、また前記貯湯タンクに、このタ
ンク内の湯水を加熱する加熱源装置を設け、前記
温度検出装置の着霜設定温度の検出により、前記
圧縮機の運転を停止して湯温が沸上設定温度に達
するまで、加熱源装置のみを運転するようにした
もので、運転の高効率化、充分な湯温、湯量の確
保が成されるという極めて有用な利点を有してい
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例における給湯装置の
給湯回路および冷媒循環回路を示す構成図、第2
図は同給湯装置の制御回路の概略構成図である。 1……貯湯タンク、2……循環ポンプ、3……
給湯用水熱交換器、4……圧縮機、5……キヤピ
ラリーチユーブ、6……空気熱交換器、7……送
風機、8……感温抵抗素子(着霜検出)、9……
電熱装置、10……感温抵抗素子(沸上検出)、
11……温度検出兼制御装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 圧縮機、給湯用水熱交換器、減圧装置および送
    風機を有する空気熱交換器を環状に連結して冷媒
    循環回路を構成し、さらにこの冷媒循環回路の給
    湯用水熱交換器に、貯湯タンク、循環ポンプから
    なる給湯回路を接続した給湯装置において、前記
    空気熱交換器に温度検出装置を設け、また前記貯
    湯タンクに、このタンク内の温水を加熱する加熱
    源装置を設け、前記温度検出装置の着霜設定温度
    の検出により、前記圧縮機の運転を停止して湯温
    が沸上設定温度に達するまで、加熱源装置のみを
    運転するようにした給湯装置の運転制御構造。
JP8965981U 1981-06-17 1981-06-17 Expired JPS634917Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8965981U JPS634917Y2 (ja) 1981-06-17 1981-06-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8965981U JPS634917Y2 (ja) 1981-06-17 1981-06-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57200856U JPS57200856U (ja) 1982-12-21
JPS634917Y2 true JPS634917Y2 (ja) 1988-02-09

Family

ID=29884799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8965981U Expired JPS634917Y2 (ja) 1981-06-17 1981-06-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS634917Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57200856U (ja) 1982-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2060216A (en) Heat pump control system
JPS634917Y2 (ja)
JPS634918Y2 (ja)
JPS58140553A (ja) 温水装置
JPS58217160A (ja) ヒ−トポンプ温水装置
JPS6129649A (ja) ヒ−トポンプ給湯装置
JPS6243246Y2 (ja)
JPH0319467B2 (ja)
JPS5925126B2 (ja) 空気調和機
JPS585846Y2 (ja) 空調機システム
JPS5916732Y2 (ja) 温水循環式暖房装置
JPH0263142B2 (ja)
JPS6310432Y2 (ja)
JPS5835954Y2 (ja) 太陽熱利用空気調和装置
JPH0729597Y2 (ja) セラミックヒータの安全装置
JPS60164158A (ja) ヒ−トポンプ給湯装置
JPS5947214B2 (ja) 空気調和機
JP2506942B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH04263740A (ja) 暖房器
JPS5832104Y2 (ja) 空調機器制御回路
JPS5947210B2 (ja) 空気調和機
JPS6314032A (ja) 空気調和機の制御装置
JPS59107132A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JPS60164151A (ja) ヒ−トポンプ給湯機
JPS6055737B2 (ja) 強制循環式太陽熱温水器の温度過昇防止装置