JPS6251055A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS6251055A
JPS6251055A JP60188361A JP18836185A JPS6251055A JP S6251055 A JPS6251055 A JP S6251055A JP 60188361 A JP60188361 A JP 60188361A JP 18836185 A JP18836185 A JP 18836185A JP S6251055 A JPS6251055 A JP S6251055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
signal
pilot signal
reproduced
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60188361A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0772954B2 (ja
Inventor
Hikari Masui
増井 光
Nobuo Azuma
信雄 東
Yoshizumi Wataya
綿谷 由純
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60188361A priority Critical patent/JPH0772954B2/ja
Publication of JPS6251055A publication Critical patent/JPS6251055A/ja
Publication of JPH0772954B2 publication Critical patent/JPH0772954B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、記録時の磁気テープの走行速度を少なくとも
2段階に切替え可能であり、かつ、磁気テープ上の各ト
ラックにパイロット信号を記録し、再生時に該パイロッ
ト信号を用いてトラッキング制御を行なうようにしたヘ
リカルスキャン方式の磁気記録再生装置に関する。
〔発明の背景〕
従来のヘリカルスキャン方式の磁気記録再生装置にお↓
するトラッキング制御方式としては、固定ヘッドによっ
て磁気テープの縁部に沿って制御信号を記録し、再生時
にこれを用いるようにしたものが一般であった。これに
対して、たとえば、特公昭59−31795号公報に開
示されるように、磁気テープに形成される斜方向のトラ
ック毎にパイロット信号を記録し、再生時にこのパイロ
ット信号を用いてトラッキング制御を行なうようにした
、いわゆるA T F (Antomatic Tra
ck Finding)方式が提案されている。この方
式はトラック毎にパイロット信号の周波数を異ならせ、
再生時に、再生走査しようとするトラック(以下、走査
トラックという)の両隣接トラックから再生されるパイ
ロット信号の大小関係を判定し、この判定結果にもとす
いてトラッキング制御を行なうものである。
このために、斜め方向のトラックを再生走査する再生ヘ
ッドのトラッキングずれを直接検出することができて、
先の従来技術のような固定ヘッドでもって磁気テープ上
に制御信号を記録することが不要となる。
かかるATF方式は、磁気テープの幅方向の利用効率を
高め、したがって、磁気テープの幅を大幅に狭くし、規
模の縮小を図かったいわゆる8ミリビデオに対しては、
トラッキング制御のための非常に有効な手段である。
一方、近年の磁気記録再生装置においては、記録時の磁
気テープの走行速度を少なくとも2段階に切替え可能と
し、ユーザが高品質の再生画像を希望するときには、磁
気テープの記録走行速度を高く選択できるようにしくこ
の走行速度は、従来と同様の速度であり9、かかる走行
速度による記録再生モードを基準モード(SPモード)
という)、長時間の記録再生を希望するときには、磁気
テープの記録走行速度を標準モードよりも低(選択でき
るようにしている(かかる走行速度による記録再生モー
ドを長時間モード(LPモード)という)。
このことから、磁気テープ上には、トラックがSPモー
ドで形成された場合もあるし、LPモードで形成された
場合もあり、また、同一磁気テープ上でSPモードで形
成されたトラックとLPモードで形成されたトラックと
が混在する場合もある。このような磁気テープを再生す
る場合には、磁気記録再生装置としては、SPモードで
形成されたトラックを再生走査するとき、磁気テープを
SPモードで走行させる必要があるし、また、LPモー
ドで形成されたトラックを再生走査するとき、磁気テー
プをLPモードで走行させる必要がある。したがって、
このためには、まず、磁気テープ上のトラックがSPモ
ードで形成されたのか、あるいはLPモードで形成され
たのか、すなわち、この磁気テープの記録走行速度を判
定する必要がある。
記録走行速度を判定する1つの方法として、先のように
、磁気テープの記録されている制御信号の再生周波数を
用いる方法があるが、上記8ミリビデオのように、かか
る制御信号を記録しない磁気記録再生装置においては、
この方法を採用することはできない。
この問題を解消するために、上記のパイロット信号から
得られたトラッキング制御信号は、記録走行速度と異な
る走行速度で磁気テープを走行させて再生すると、周期
的に変化し、しかも、LPモードで形成されたトラック
をSPモードで再生した場合と、逆にSPモードで形成
されたトラックをLPモードで再生した場合とでトラッ
キング制御信号の周波数が異なることに着目し、このト
ラッキング制御信号の周波数から記録モードを判定する
ようにした方法が提案されている(たとえば、特開昭5
9−19260号公報)。
しかし、この方法によると、トラッキング制御信号を処
理して記録走行速度を判定するための複雑な手段を必要
とし、磁気記録再生装置における制御系の規模を拡大す
るという問題を生ずることになる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、かかる従来技術の問題点を解消し、制
御系の規模の拡大を抑制して、トラッキング制御と磁気
テープの記録走行速度の判定とを行なうことができるよ
うにした磁気記録再生装置を提供するにある。
〔発明の概要〕
この目的を達成するために、本発明は、磁気テープの記
録走行速度の判定もトラックから再生されたパイロット
信号を用いて行なえるようにし、トラッキング制御装置
と記録走行速度判別装置とを一部兼用化した点に特徴が
ある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面によって説明する。
第1図は本発明による磁気記録再生装置の一実施例を示
すブロック図であって、1は入力端子、2はAGC(自
動利得制御)回路。3〜6は入力端子、7〜10は周波
数変換器、11〜14はBPF(バンドパスフィルタ)
、15〜18は整流回路、19〜21は減算回路、22
はサンプルホールド回路、23は差動増幅器、24は基
準電圧源、25はコンパレータ、27.28は出力端子
、29.30は可変利得増幅器である。
同図において、図示しない再生ヘッドによる再生信号は
、AGC回路2でレベルが均一になされた後、周波数変
換器7〜lOに供給される。
周波数変換器7〜9、BPFII〜13、整流回路15
〜17、減算回路19.20、可変利得増幅器29.3
0、差動増幅器23およびサンプルホールド回路26は
トラッキング制御装置を構成しており、AGC回路2に
含まれるパイロット信号を処理して出力端子27にトラ
ッキング制御信号を出力する。また、周波数変換器8.
10. 、BPF12.14、整流回路16゜18、減
算回路21、サンプルホールド回路22、基準電圧源2
4およびコンパレータ25は磁気テープの記録走行速度
判定装置を構成しており、AGC回路2にふくまれるパ
イロット信号を処理して出力端子28に記録走行速度判
定信号を出力する。
ここで、第2図により、磁気テープ上のトラックについ
て説明すると、各トラックにはビデオ信号とともにパイ
ロット信号が記録されている。このパイロット信号は4
種類の周波数f l+ f t* f 3+f4をとり
得、図示するように、f 1−rz −fz→f4−f
、の順でトラック毎に順次パイロット信号の周波数が変
わるようにしている。
かかるトラックを再生走査する再生ヘッド31は、その
トラック幅がトラックの幅よりも若干広く、このために
、再生走査しようとするトラック、すなわち走査トラッ
クとともにこれに隣接するトラックの一部をも同時に再
生走査する。そこで、再生ヘッド31から得られる再生
信号には、走査トラックから再生されたパイロット信号
と隣接トラックから再生されたパイロット信号とが含ま
れている。
また、LPモードでの記録走行速度がSPモードにおけ
る記録走行速度の〃とすると、LPモードで形成された
トラックSPモードで再生走査するときには、磁気テー
プ上での再生ヘッド31の走査軌跡は、第2図の実線矢
印で示すようになり、2トラックピツチだけずれること
になる。逆に、SPモードで形成されたトラックをSP
モードで再生走査すると、再生ヘッド31の走査軌跡は
、第2図の破線矢印で示すように上記は逆方向に〃トラ
ックピッチだけずれることになる。このために記録とは
異なるモードで再生すると、走査トラックとはlトラッ
クだけ隔った隣々接トラックの一部をも再生走査する期
間があり、再生へラド31がら得られる再生信号には、
記録モードと再生モードとが異なる場合、この隣々接ト
ラックから再生されたパイロット信号も含まれることに
なる。
かかる再生信号が第11図の入力端子1に供給される信
号である。
先に説明し、また、第2図に示すように、磁気テープ上
の各トラックに記録されるパイロット信号の周波数は、
トラック毎に順次f1→f、−f。
→f4→f、と異なるから、再生ヘッド31が走査トラ
ックを順次移っていくにつれてこれから再生されるパイ
ロット信号の周波数も順次f1→f8→f、→f4→f
、と変わっているが、この走査トラックの両隣接トラッ
クから再生されるパイロット信号の周波数、隣々接トラ
ックから再生されるパイロット信号の周波数も変化する
。走査トラックが移っていくにつれての各トラックから
再生されるパイロット信号の周波数を示すと、次の表1
の■のようになる。
なお、上記表1の■における■の隣接トラックは走査ト
ラックに対して先行(第2図上左側)のトラックであり
、■の隣接トラックは後続(右側)のトラックである。
第1図にもどって、周波数変換器7には、入力端子3か
らローカルパイロット信号PIが供給され、また、同様
にして、周波数変換器8.9.lOには、夫々入力端子
4.5.6からローカルパイロット信号Pz、P*、P
4’が供給される。これらローカルパイロット信号P1
〜P4は、走査トラックから再生されるパイロット信号
の周波数に対応して、上記表1の■に示すように変化さ
れる。
ここで、f+ −6,5fg 、  fz =7.5 
f工。
f s ” 10.5  f工、 f4−9.5  r
H(但し、f工は水平周波数)とすると、周波数変換器
7では、表1の■の■の隣接トラックから再生されたパ
イロット信号の周波数がfHに変換され、同様にして周
波数変換器8,9.10では、走査トラック、他方の隣
接トラック、隣々接トラックから再生されたパイロット
信号の周波数がともにf、に変換される0周波数変換器
7〜10の出力信号は各々BPFil〜14に供給され
、周波数f工の信号が抽出される。したがって、上記表
1のOで示すように、BPFIIからは表1の■の■の
隣接トラックから再生されたパイロット信号が周波数f
工で得られ、同様にして、BPF12〜14からは、走
査トラックから再生されたパイロット信号、他方の隣接
トラックから再生されたパイロット信号、隣々接トラッ
クから再生されたパイロット信号が夫々周波数fHとな
って得られることになる。
すなわち、周波数変換器7とBPFII、周波数変換器
8とBPF12、周波数変換器9とBPF13、周波数
変換器10とBPF14は夫々再生信号からパイロット
信号を個々に検出するパイロット検出回路を形成してい
る。
BPFII〜14の出力信号F I−F aは夫々整流
回路15〜18で整流される。整流回路15.16.の
出力信号は減算回路19で減算処理され、可変利得増幅
器29を介して差動増幅器23(これは、コンバーレー
タでもよい)に供給される。また、整流回路17、16
の出力信号は減算回路20で減算処理され、可変利得増
幅器30を介して差動増幅器23に供給される。差動増
幅器23の出力信号はサンプルホールド回路26でホー
ルドされ、その出力信号がトラッキング制御信号として
出力端子に供給される。
一方、整流回路16.18の出力信号は減算回路21で
減算処理され、サンプルホールド回路22でホールドさ
れてコンパレータ25に供給される。コンパレータ25
は入力されたこの信号と基準電圧源24から供給される
基準電圧とを比較し、この基準電圧に対する入力信号の
レベルの高、低に応じて低レベル、高レベルとなる記録
走行速度判定信号を出力端子28に供給する。
なお、サンプルホールド回路22.26は、再生ヘッド
からの再生信号が間欠信号となったときに、前値ホール
ドで欠如期間を補関し、出力端子27゜28に得られる
トラッキング制御信号や記録走行速度判定信号がレベル
変動しないようにするためのものである。
このようにして、トラッキング制御信号および記録走行
速度判定信号は再生されたパイロット信号から形成する
ことができ、しかも、トラッキング制御装置と記録走行
速度判定装置との一部を兼用化できる。
次に、第1図におけるトラッキング制御装置および記録
走行速度判定装置をさらに具体的に説明する。
第3図は第1図におけるトラッキング制御装置の部分を
示すブロック図であって、32.33.34はパイロッ
ト信号検出回路であり、第1図に対応する部分には同一
符号をつけている。また、第1図におけるサンプルホー
ルド回路26は省略している。
同図において、いま、図示するように、再生ヘッド31
の再生対象となる走査トラックをf2のパイロット信号
が記録されたトラック(これをftトラックとする。以
下同様)とすると、再生ヘッド31は、このr、トラッ
クに隣接するf3 トラック、ft  )ラックの1部
を再生走査する。ft  トラックから再生された周波
数fオのパイロット信号(これをパイロット信号f3と
する。以下同様)は第1図の周波数変換器8とBPF1
2とからなるパイロット信号検出回路33で検出され、
整流回路16で整流された後、減算回路19.20に供
給される。
また、fl トラックから再生されたパイロット信号は
周波数変換器7とBPFIIとからなるパイロット信号
検出回路32で検出され、整流回路15で整流された後
、減算回路19に供給される。同様にして、fs  )
ラックから再生されたパイロット信号f、は周波数変換
器9とBPF13とからなるパイロット信号検出回路3
4で検出され、整流回路17で整流された後、減算回路
20に供給される。
なお、第3図では、パイロット信号検出回路32゜33
、34で検出されるパイロット信号を示すために、夫々
をトラックに直接接続して示している。
減算回路19は整流回路15の出力信号から整流回路1
6の出力信号を減算し、減算回路20は整流回路17の
出力信号から整流回路16の出力信号を減算する。
そこで、減算回路19は走査トラックであるf!トラッ
クで再生されたパイロット信号f2とこれに隣接するf
t  )ラックから再生されたパイロット信号f1との
大小関係を判定するものであり、横軸にトラックピッチ
を単位としたトラッキングずれ量を表わし、かつ、第3
図の磁気テープ上右方へのトラッキングずれを正とする
と、減算回路19の出力信号は、−0,5)ラックピッ
チのトラッキングずれて零となり、第4図に示す破線3
6のように変化する。また、減算回路20の出力信号は
、+0.5  トラックピッチのトラッキングずれで零
となり、第4図に示す一点鎖線38のように変化する。
減算回路19の出力信号は可変利得増幅器29を介し、
また、減算回路20の出力信号は可変増幅器30を介し
て夫々差動増幅器23に供給され、その出力信号がトラ
ッキング制御信号として出力端子27に得られる。
いま、可変利得増幅器29の利得αを零とすると、差動
増幅器23には可変利得増幅器30の出力信号のみが供
給されるから、このときに出力端子27に得られるトラ
ッキング制御信号は、減算回路20の出力信号と同様、
第4図の一点鎖線38で示すように変化し、このために
、再生ヘッド31は、走査トラックであるf3 トラッ
クから右方に〃トラックピッチだけずれた位置、すなわ
ち、f!、f、トラックに均等にまたがる位置にロック
するように、トラッキング制御される。また、可変利得
増幅器3゜の利得βを零とすると、出力端子27に得ら
れるトラッキング制御信号は、減算回路19の出力信号
と同様、第4図の破線36で示すように変化し、再生ヘ
ッド31は、fg、ft)ラックに均等にまたがる位置
にロックするように、トラッキング制御される。
そこで、可変利得増幅器29.30の利得α、βに応じ
て、再生ヘッド31のロック位置は再生対象となるft
)ラックから±0.5トラックピッチの範囲内の任意の
位置に決まることになり、例えば、α−βとすることに
より、第3図の実線37で示すように、fx  )ラッ
クからのトラッキングずれ量が零となり、このft  
)ラックにロックするようなトラッキング制御特性を設
定することができる。
第5図は第1図における磁気テープの記録走行速度判定
装置の部分を示すブロック図であって、33.35はパ
イロット信号検出回路であり、第1図に対応する部分に
は同一符号をつけている。なお、第5図においては、第
1図におけるサンプルホールド回路22を省略している
第5図において、図示するように、走査トラックをra
  )ラックとし、各トラックがLPモードで形成され
てSPモードで再生されるとすると、再生ヘッド31は
実線矢印方向に走査し、fa  トラックの隣々接トラ
ックf8の一部も再生走査する。
このとき、第1図の周波数変換器8とBPF12とから
なるパイロット信号検出回路33はfn  I”ラック
から再生れれるパイロット信号f4を抽出するが、再生
ヘッド31がfx  )ラック方向にずれるとともに、
パイロット信号検出回路33の出力信号F。
は順次レベルが低下していく。
この場合、走査トラックから再生されるパイロット信号
レベルは、第6図の実線39で示すようにき、トラッキ
ングずれ量が±4n×トラックピッチ(但し、n−0,
1,2,・・・)で最大となり、±(2+4n)Xトラ
ックピッチで最小となる。また、走査トラックの隣々接
トラックから再生されるパイロット信号のレベルは、第
6図の一点鎖線40で示すように、上記のパイロット信
号とは逆に、トラッキングずれ量が4n×トラックピツ
チで最小、(2+4n)Xトラックピッチで最大となる
ここで、いずれのパイロット信号の最大性、最小値も互
いに等しいから、整流回路16.18の出力信号を減算
処理して得られる減算回路21の出力信号のレベルは、
第6図の破線41で示すように、トラッキングずれ量が
±4n×トラックピッチで最大、±(1+2fl)  
)ラックピッチで零、±(2+4n))ラックピッチで
最小となる。したがって、記録モードと異なるモードで
再生を行なった場合、減算回路21の出力信号はレベル
変動することになる。
ここで、LPモードでの磁気テープの記録走行速度がS
PモードでのそれのAとすると、LPモードで形成され
たトラックをSPモードで再生する場合には、再生へラ
ド31のトラック幅はトラックの幅の2倍であり、再生
ヘッド31が磁気テープを走査する毎に、その走査開始
点は2トラックピツチずつずれてい・き、かつ、各走査
軌跡も2トラックピツチずつずれていく。
パイロット信号検出回路33における周波数変換器8(
第1図)に表1の■に示したローカルパイロット信号P
、が供給され、また、パイロット信号検出回路35にお
ける周波数変換器10 (第1図)に同じくローカルパ
イロット信号P4が供給されるから、各トラックに1フ
イールドずつ映像信号が記録されているとすると、上記
の再生走査によって出力端子28に得られる記録走行速
度判定信号の周波数は、 60 Hz X −= 15 Hz となる。
また、SPモードで形成されたトラックをLPモードで
再生する場合には、再生ヘッド31のトラツタ幅はトラ
ックの幅に等しく、再生ヘッド31が磁気テープを走査
する毎に、その走査開始点はAトラックピッチずつずれ
ていき、かつ各走査軌跡もAトラックピッチずつずれて
いく、この場合には、出力端子28に得られる記録走行
速度判定信号の周波数は、 608zX −−7,5Tdz となる。
以上のことから0、記録時、再生時のモードに対する記
録走行速度判定信号の周波数をまとめて示すと、次の表
2のようになる。
〔表2〕 したがって、再生時に、SP、LPモードのいずれかを
設定し、得られる記録走行速度判定信号の周波から磁気
テープ上のトラックがいかなるモードで形成されたかを
判定することができる。
なお、第5図において、走査トラックから再生されたパ
イロット信号と隣々接トラックから再生されたパイロッ
ト信号とを減算回路21で比較しているのは、トラッキ
ング状態で減算回路21の出力振幅が最大となり、記録
走行速度判定信号の周波数がOHzであることを容易に
検出することができるようにするためである。
次に第1図における整流回路15〜18および減算回路
19〜21の一具体例を第7図によって説明する。
同図において、入力端子51には、BPFII(第1図
)の出力信号(すなわち、周波数fHとなった一方の隣
接トラックから再生されたパイロット信号)F+が供給
され、同様にして、入力端子52゜53、54には、B
 P F12.13.14 (第1図)の出力信号F 
t、 F i F gが夫々供給される。
トランジスタQ1〜Q11.抵抗R1〜R4,コンデン
サC1は信号F、に対する整流回路15(第1図)を構
成しており、信号Fz、Fs、Fnに対する整流回路1
6〜18も同様の構成をなしているために、これらのう
ち信号F+に対する整流回路15について第8図を用い
て説明する。
トランジスタQl 、Q2は差動対をなしており一方の
トランジスタQ1のベースに信号F+が供給される。ト
ランジスタQ1.Q2のエミッタに接続されたトランジ
スタQ3と抵抗R1は定電流源を構成している。この差
動対に入力された信号F1は、カレントミラーを構成す
るトランジスタ対Q4 、Q5を通じて出力され、トラ
ンジスタQ7を介してトランジスタQ2のベースに帰還
される。
トランジスタQ6と抵抗R2から成る定電流源はトラン
ジスタQ3と抵抗R1から成る定電流源の〃の電流量に
設定されており、トランジスタQl 。
Q2のコレクタ電流が同一になるように帰還がかかる。
ここでトランジスタQlのベース電位が上がった場合、
トランジスタQ4 、Q5で構成されるカレントミラー
に流れる電流が増加し、この増加分はトランジスタQ7
にベース電流として供給され、トランジスタQ7のエミ
ッタ電流が抵抗R4に流れる。このために、トランジス
タQ2のベース電位が上昇する。この時のトランジスタ
Q7のコレクタ電流が第8図の1.である、逆に、トラ
ンジスタQ1のベース電位が下がった場合には、トラ 
ンジスタQ4.Q5のカレントミラーに流れる電流が減
少し、この減少分がトランジスタQ8のベース電流によ
り補充される。トランジスタQ8のエミッタ電流は、抵
抗R3を通じて供給され、トランジスタQ2のベース電
位が下がる。この時のトランジスタQ8のコレクタ電流
が第8図の12−である。
トランジスタQ7のコレクタ電流11はトランジスタQ
9.Q10から成るカレントミラーで折り返されてトラ
ンジスタQ8のコレクタ電流量よと加算され、トランジ
スタQllに供給される。この時のトランジスタQll
のコレクタ電流が第8図のi工である。すなわち、トラ
ンジスタQl −Qll。
抵抗R1〜R3,コンデンサC1から成る回路は両波整
流回路として動作する。なお、抵抗R3及びコンデンサ
C1は発振防止素子である。
このようにして、信号F、は整流され、この整流出力は
トランジスタQllとカレントミラーを形成するトラン
ジスタQ49に供給される。同様にして、信号F、の整
流出力はトランジスタQ22とカレントミラーを形成す
るトランジスタQ50に供給され、信号F4の整流出力
はトランジスタQ33とカレントミラーを形成するトラ
ンジスタQ51に供給される。また、トランジスタQ4
4に信号F8の整流出力が得られ、これとカレントミラ
ーを形成するトランジスタQ46.  Q47.  Q
4Bのコレクタにこの整流出力が得られる。
トランジスタQ46. Q49は減算回路19を形成し
ており、また、トランジスタQ47. Q50は減算回
路20を、トランジスタQ4B、 Q51は減算回路2
1を夫々形成している。
なお、トランジスタQ45はトランジスタQ44゜Q4
6. Q47. Q48のベース電流を補償するための
ものである。
これら減算回路で処理して得られる電流は、電圧源60
に接続された抵抗R17,R18,R19によって電圧
に変換される。ここで、可変抵抗器61は第1図におけ
る可変利得増幅器29.30に相当する。
この可変抵抗器61を抵抗rl、r2に分割したものと
すると、出力端子55は並列接続された抵抗rl+R1
7を介して電圧源60に接続され、出力端子56は並列
接続された抵抗r 2. R18を介して電圧源60に
接続されていることになるから、R3−R7=R11−
R15とすると、出力端子55での利得αは、出力端子
56での利得βは、 となり、rl、r2を可変とすることにより、すなわち
、可変抵抗器61により、利得α、βを可変とすること
ができる。
出力端子55.56に得られる信号は差動増幅器23(
第1図)に供給され、出力端子57に得られる信号はサ
ンプルホールド回路22(第1図)に供給される。
第7図に示した具体回路でも、前述のよに走査トラック
のパイロット信号を検出するパイロット信号検出回路(
トランジスタQ34〜Q45.抵抗R13〜R16によ
り構成される部分)の兼用化を行なっており、さらに、
減算器19〜21(トランジスタQ46〜Q51により
構成される部分)及び利得可変増幅器29.30 (可
変抵抗器VR61に相当する。)が非常に簡単に構成さ
れており、規模の小形化の効果を大きくしている。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、磁気テープ上の
トラックから再生されるパイロット信号から、直接トラ
ッキング制御信号と記録走行速度判定信号とを形成する
ことができて、しかも、これらを形成する回路の一部を
兼用化することができるものであるから、制御系の規模
の小型、簡略化を実現でき、磁気記録再生装置の小型、
軽量化を可能とするという優れた効果を得ることもでき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による磁気記録再生装置の一実施例を示
すブロック図、第2図は磁気テープ上に形成されるトラ
ックのフォーマットを示す説明図、第3図は第1図のト
ラッキング制御装置の部分を示したブロック図、第4図
はそのトラッキング特性図、第5図は第1図の記録走行
速度判定装置の部分を示すブロック図、第6図はその動
作説明図、第7図は第1図における整流回路、減算回路
の一具体例を示す回路図、第8図は第7図の整流回路の
動作説明図である。 l・・・信号入力端子、3〜6・・・ローカルパイロッ
ト信号入力端子、7〜lO・・・周波数変換器、11−
14・・・バンドハスフィルタ、15〜18・・・整流
回路、19〜21・・・減算回路、23・・・差動増幅
器、25・・・コンパレータ、27・・・トラッキング
制御信号出力端子、28・・・記録走行速度判定信号出
力端子、29.30・・・可変利得増幅器、32〜35
・・・パイロット信号検出回路。 !)1運亡[;C 代理人 弁理士  武 顕次部(はが1名)′・°1第
3図 第4図 箆5図 晃6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録時に少なくとも2種類の磁気テープの走行速度を切
    替え選択可能であり、かつ該磁気テープ上斜め方向に形
    成された各トラックにパイロット信号を記録し、該パイ
    ロット信号の周波数を該トラック毎に順次異ならせるよ
    うにした磁気記録再生装置において、再生ヘッドが再生
    走査すべき対象となるトラックから再生されるパイロッ
    ト信号を検出する第1のパイロット信号検出回路と、該
    再生対象トラックの両隣接トラックから再生されるパイ
    ロット信号を検出する第2、第3のパイロット信号検出
    回路と、該再生対象となるトラックから1トラックだけ
    隔てた隣々接トラックから再生されるパイロット信号を
    検出する第4のパイロット信号検出回路とを有し、該第
    1、第2、第3のパイロット信号検出回路の出力信号か
    らトラッキング制御信号を形成し、かつ該第1、第4の
    パイロット信号検出回路の出力信号から前記磁気テープ
    の記録時の走行速度の判別信号を形成可能に構成したこ
    とを特徴とする磁気記録再生装置。
JP60188361A 1985-08-29 1985-08-29 磁気記録再生装置 Expired - Lifetime JPH0772954B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60188361A JPH0772954B2 (ja) 1985-08-29 1985-08-29 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60188361A JPH0772954B2 (ja) 1985-08-29 1985-08-29 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6251055A true JPS6251055A (ja) 1987-03-05
JPH0772954B2 JPH0772954B2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=16222276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60188361A Expired - Lifetime JPH0772954B2 (ja) 1985-08-29 1985-08-29 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0772954B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05147812A (ja) * 1991-11-29 1993-06-15 Mita Ind Co Ltd 用紙処理装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61148650A (ja) * 1984-12-24 1986-07-07 Toshiba Corp 記録速度判別装置
JPS61165850A (ja) * 1985-01-16 1986-07-26 Sharp Corp 磁気記録再生装置
JPS61184749A (ja) * 1985-02-12 1986-08-18 Sharp Corp Vtrの記録速度判別方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61148650A (ja) * 1984-12-24 1986-07-07 Toshiba Corp 記録速度判別装置
JPS61165850A (ja) * 1985-01-16 1986-07-26 Sharp Corp 磁気記録再生装置
JPS61184749A (ja) * 1985-02-12 1986-08-18 Sharp Corp Vtrの記録速度判別方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05147812A (ja) * 1991-11-29 1993-06-15 Mita Ind Co Ltd 用紙処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0772954B2 (ja) 1995-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4814900A (en) Tracking control apparatus using pilot signals of different frequencies
US4734757A (en) Color burst phase detection system for use in a video disk player system
JPS6251055A (ja) 磁気記録再生装置
US4599660A (en) Video signal reproducing apparatus
KR0144968B1 (ko) 더블테크 자기기록/재생장치
KR930001595Y1 (ko) 2개의 파이로트 신호를 이용한 자동 트래킹화인(atf)회로
KR950007940B1 (ko) 자동 트래킹 제어방법과 장치
JP2784284B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0437492B2 (ja)
KR930006784Y1 (ko) 비디오 테이프 레코더의 변속재생시 노이즈바 조정회로
JPS60229482A (ja) 録画再生装置の映像信号処理回路
JPH05977Y2 (ja)
KR0152039B1 (ko) 8밀리 영상기록재생장치의 고속탐색장치
JP2642396B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH04311852A (ja) トラッキング装置
JPS60154345A (ja) 磁気録画再生装置
JPH0715746A (ja) ビデオレコ−ダの再生側の色信号チャネルに設けられる櫛形フィルタ回路
JPH06162619A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6262463A (ja) ヘリカルスキヤン型vtrのトラツキングサ−ボ方式
JPS59218654A (ja) 回転ヘツド型磁気録画再生装置
JPH0153834B2 (ja)
JPH06253335A (ja) Pal方式磁気記録再生装置
JPS59203273A (ja) トラツキング制御回路
JPH0421248B2 (ja)
JPH07112263B2 (ja) 磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term