JPS625089B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS625089B2
JPS625089B2 JP54043552A JP4355279A JPS625089B2 JP S625089 B2 JPS625089 B2 JP S625089B2 JP 54043552 A JP54043552 A JP 54043552A JP 4355279 A JP4355279 A JP 4355279A JP S625089 B2 JPS625089 B2 JP S625089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power transmission
transmission device
gear
drive
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54043552A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55136615A (en
Inventor
Masaki Watanabe
Goroe Wakatsuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP4355279A priority Critical patent/JPS55136615A/ja
Priority to US06/137,603 priority patent/US4372415A/en
Priority to GB8011687A priority patent/GB2049583B/en
Priority to FR8007944A priority patent/FR2453747B1/fr
Priority to DE19803013798 priority patent/DE3013798A1/de
Publication of JPS55136615A publication Critical patent/JPS55136615A/ja
Priority to US06/366,877 priority patent/US4448279A/en
Publication of JPS625089B2 publication Critical patent/JPS625089B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Transmissions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車輛、特に後二輪の小型車輛に用いる
に好適する動力伝達装置に関するものである。
更に詳細には、原動機からの最終出力歯車を車
軸上の一方の車輪側に偏寄して配設し、車軸上の
他方の車輪側に動力伝達装置を配設し、歯車と動
力伝達装置間に原動機を配設する如くし、機構の
簡素化、コンパクト化を図つた車輛の動力伝達装
置に関する。
本出願人は容易に運転でき、軽量、小型であ
り、取い扱い性に優れ、更に二輪車と同様の走行
感覚を得ることができる原動機付三輪車を提供し
た。
かかる小型の三輪車の動力伝達装置は、従来で
は例えばエンジンからベルト・プーリ機構を介し
て変速機構の多段のギヤを駆動し、駆動輪を駆動
している。かかる従来手段は動力伝達装置がユニ
ツト化されず、必然的にある程度大型化し、従つ
て動力伝達装置を含む車輛自体はある程度大型化
し、上記を図ることができない。
又従来の両輪を駆動せしめる装置としては、歯
車機構と両輪に動力を伝えるデエフアレンシヤル
機構や両ワンウエイ機構等の装置は近接して設け
られ、このため後二輪の中間か、或は片側に寄せ
て配設され、前者では機構が比較的大型で地上高
が大きくなり、装置自体も大きくなり、後者では
左右の重量バランスが片側に寄せるため好ましく
ない。
本発明者等は主に小型簡易の三輪車を提供する
上で動力伝達装置としても簡易、小型化を図るこ
とができるように本発明をなしたものである。
本発明の目的は、原動機からの最終出力歯車と
車軸の一方の車輪側に偏寄して配設し、車軸上の
他方の車輪側に偏寄して動力伝達装置を配設し、
歯車と該装置間に原動機を配設し、装置のユニツ
ト化、構造の簡素化、小型化を効果的に、合理的
に図つた車輛の動力伝達装置を提供する。
又本発明の目的は上記により歯車機構と差動装
置等の動力伝達装置が車軸上の左右に分離して配
され、機構の径も小さくなり、地上高を設定する
上で有利であるとともに、左右の重量バランスを
得る上でも好都合である動力伝達装置を提供す
る。
次に本発明の好適一実施例を添付図面に従つて
詳述する。これにより本発明の更なる目的及び利
点を明らかにする。
第1図、第2図は本発明が適用される車輛の実
施例としての三輪車を示し、第1図は外観側面図
を、第2図は同平面図を示している。本発明が適
用される車輛は三輪車に限らず、これをそのまま
四輪車に実施できる。
三輪車1は前車体2と後車体3とからなり、前
車体2はスクータと類似の低床式の構造を採用
し、最前部にフロントフエンダ部4、これの後部
から斜め後下方へ傾斜した前部5、後方にフラツ
トに延出されたフロア部6を備える。フロア部6
の後部には幅方向略一杯に横断する如くボツクス
状起壁部7が起設され、乗員の足の後方への移動
を防止し、揺動する後車体3と足が干渉するのを
防止する足のガードとして機能する。
前車体2の前部5上にはフロントフオーク8の
支持ポスト9が起設され、フロントフオーク8の
下部で前一輪の操向前車輪10を、上端にはバー
ハンドル11及びヘツドライト、メータ類を収納
支持するケース12が設けられている。又上記起
壁部7の中央部上にはシートポスト13が起設さ
れ、これ13上に乗員座用のシート14が載置さ
れている。
前車体2の後部下面には継手15が設けられ、
これの回転揺動支軸16後端部に後車体3のリヤ
サブフレーム17が結着され、このフレーム17
にリヤフオーク18がピン19を支点にして揺動
自在に枢着されている。そしてリヤフオーク18
上には駆動装置30が搭載され、後二輪の駆動輪
20,20間にこれ30は配設され、且つ駆動輪
20の外郭線内に収納され、従つて側面からは駆
動輪20で隠され、第1図の如く破線で示され、
車輪20,20及び駆動装置30上はリヤフエン
ダ部材21で覆われる。かかる後車体3に対し前
車体2は左右方向へ回転揺動が可能である。
以上の駆動装置30は第3図及び第4図に示さ
れる如くで、第3図は要部を破断して示した側面
図を、又第4図は第3図4―4線断面図を示し、
駆動装置30は以下に述べる構造とすることによ
り小型化が図れた。
第3図に示される如く駆動装置30はユニツト
化され、エンジン31の下にクランクケース、伝
動ケースを兼ねるケース32が設けられ、ケース
32は上・下に分割された二部材32a,32b
とからなる。上記リヤフオーク18の後端部に駆
動ユニツトをなすケース32の後部がピン22に
より枢着され、これの前方でマウントラバー2
3,24によりケース32はリヤフオーク18に
結着され、リヤフオーク18の軸支部19の前後
にはこれを挾む如くフレーム17との間にクツシ
ヨンラバー25、リバウンドストツパーラバー2
6が介装され、尚ユニツト30の追従性、即ち後
述する如く後車輪20,20の追従性を高めるべ
くユニツト30の軸支部22はリヤフオーク後端
部に設けたピン27に枢着したリンク28に枢着
されている。そしてユニツト30のエンジン31
は後上方へ傾斜して配設され、又ケース32は後
下方へ傾斜して配設されている。
第4図は第3図の4―4線に沿つた図で、これ
を展開して示すために後車輪20よりエンジン部
が突出しているが、実際上は第3図に示される如
く後車輪20の外郭線内は収納されている。
エンジン31のシリンダ33はシリンダヘツド
34で閉じられた内部に既知の如くピストン35
を嵌装して備え、ケース32内の隔壁32c,3
2cにジヤーナル部を軸受36,36を介して支
持されたクランクシヤフト37とピストン35と
はコンロツド38で連結されている。
クランクシヤフト37の一方の軸受延出端37
aにはACGのマグネツトの取付ベース及びケー
スを兼ねるフライホイール39が結合され、フラ
イホイール39の外側面には冷却フアン40が結
着され、シリンダ33,34を囲むカバー41内
に通路42を介して冷却用空気を送給する。
クランクシヤフト37の他方の軸受延出部には
変速装置を兼ねるクラツチ43が設けられる。軸
延出部基部37b上にはスプライン係合等でクラ
ツチインナ44をなすドライブプレートが設けら
れ、ドライブプレート44には遠心拡開素子45
等が付設され、一方ドライブプレート44に対向
する如くドラム状のクラツチアウタ46が軸上に
設けられ、アエタ46のフランジ部46aには素
子45と対応するシユー47が設けられている。
アウタ46はクランクシヤフト37の延出先部3
7c上に回転自在に嵌合された筒軸48の内端部
に結着され、軸48端はケース32に軸受49を
介して支持され、この軸48外周にはドライブ側
の減速ギヤ50をなす歯が形成され、即ちギヤ5
0はクランクシヤフト37上にクラツチを介して
配設されている。
ケース32には上記クランクシヤフト37を収
納した部分32dと区画された部分32eを備
え、この部分32eに被動軸をなす車軸51が設
けられ、車軸51はクランクシヤフト37と平行
に設けられている。車軸51は図示右側の一方の
後車輪駆動軸52と図示左側の他方の後車輪駆動
軸53と、この間の中間軸54の同一軸上に配さ
れた三部材よりなる。駆動軸52と中間軸54と
はスプライン係合等で軸方向に雌雄結合され、軸
方向に摺動自在で、スプリング55,56で中間
軸54は軸方向の図中左方に弾圧され、軸52は
軸受57を介してケース32の一側に端部が突出
し、一方の後車輪20のホイールハブ20aと結
合されている。この一方の駆動軸52上に平歯車
よりなるドリブン側の減速ギヤ58が一体的に設
けられ、該ギヤ58は上記のクランクシヤフト端
に設けたドライブ側の減速ギヤ50と相噛合して
いる。従つてギヤ50の駆動でギヤ58を介して
駆動軸52と中間軸54とは一体に駆動される。
中間軸54の他端部54aは他方の駆動軸53
の対向面に形成した軸方向孔53aに遊合し、軸
53は軸受59でケース32で支持され、延出端
に後車輪20のホイールハブ20aが結合されて
いる。中間軸54の嵌合端54a手前の軸上には
ブレーキデイスクの一方をなす円板状フランジ部
60が、又駆動軸53の対向端上には円板状フラ
ンジ部61が夫々が設けられ、図示しないが各フ
ランジ部60,61の一部の外側にはデイスクブ
レーキ装置のブレーキパツドを含むキヤリパが配
設されている。このフランジ部60,61の対向
面間にはリング状のクラツチフエーシング62が
介装され、フエーシング62は一方のフランジ部
60の面に形成した段部60aに係止され、各フ
ランジ部60,61には結合されていない。中間
軸54は既述の如くスプリング55,56で図中
左方に弾圧され、フランジ部60はフエーシング
62を駆動軸53側のフランジ部61に弾圧接触
せしめ、中間軸54の動力はフランジ部60、フ
エーシング62、フランジ部61を介して左側の
駆動軸53に出力され、左側の後車輪を駆動す
る。そして軸54と53は摩擦係合であるため左
右後車輪間の動力伝達である差動装置を構成す
る。
以上において、エンジン31の始動でクランク
シヤフト37は回転し、始動は図示しない始動電
動機でフライホイール39に設けたリングギヤ6
3を駆動してなされる。クランクシヤフト37上
のドライブギヤ(最終出力ギヤ)50はドリブン
ギヤ58との噛合で後車輪20の荷重が働き、こ
れの抵抗で軸37上を空転し、停止している。ク
ランクシヤフト37の回転数の所定でドライブプ
レート44の素子45は遠心力で拡開し、シユー
47に摩擦係合し、クラツチアウタ46を駆動す
る。即ち遠心クラツチは開離状態から接続状態に
移行し、クラツチを介してクランクシヤフト37
はドライブギヤ50と接続されている。この結果
ドリブンギヤ58は駆動され、軸52,54,5
3よりなる車軸51は既述に従い駆動され、左右
の後車輪20,20は動力伝達装置を介して駆動
される。旋回時の内・外輪の回転差は上記した動
力伝達装置としての差動装置であるフランジ部6
0,61、フエーシング部62の摩擦係合手段で
得られる。
このように車軸51上の一方の車輪に偏寄した
位置にエンジン31の最終出力ギヤと噛合するド
リブンギヤ58を、他方の車輪に偏寄した位置に
動力伝達装置である差動装置60,61及び62
を各配設したため、ギヤ伝動機構と差動装置が互
いに離間し、夫々の外径は個々のものとなるの
で、外径の小型化を図ることが可能となり、これ
らを、車軸方向から見て車輪20,20の外郭線
内に収納することができ、地上高を設定する上で
有利である。次に各機構を車軸上の左右両側に配
設したため左右の重量バランスを得る上で好まし
く、車輌の走行性を向上せしめる。更に両装置間
で軸まわりに形成される空間にエンジンの一部を
配設したため、エンジン及びこれの付属機構と車
軸とは可及的に近接させることができる。さらに
両装置間にエンジンを配設することに伴つて、エ
ンジン、動力伝達装置を含む駆動装置を、ユニツ
ト化し、且つ可及的にコンパクト化することがで
き、又上記の構成とすることにより構造の簡素
化、部品の減少をも図ることができ、真に実用的
で有用性に富む。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図
は三輪車の側面図、第2図は同平面図、第3図は
駆動装置の側面図、第4図は第3図4―4線に沿
つた図である。 尚図面中30は駆動装置、31はエンジン、5
1は車軸、58は最終出力歯車、60,61,6
2は差動装置である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 後部の駆動車輪を両端部で支持する車軸に、
    原動機のクランクシヤフトを歯車伝達機構を介し
    て連結した原動機付車輌において、原動機からの
    最終出力ギヤを車軸上の一方の車輪側に偏寄せし
    めて配設した大径のドリブンギヤに噛合するとと
    もに、車軸上の他方の車輪側に偏寄せしめて動力
    伝達装置を配設し、上記ドリブンギヤおよび動力
    伝達装置を車軸方向から見て車輪の外郭線内に収
    納し、上記ドリブンギヤと動力伝達装置との間で
    車軸の軸まわりに形成される空間に少なくとも原
    動機本体の一部を配設せしめる如くしたことを特
    徴とする車輌の動力伝達装置。 2 前記動力伝達装置は差動装置である前記特許
    請求の範囲第1項記載の車輌の動力伝達装置。
JP4355279A 1979-04-10 1979-04-10 Motive power transmission device for vehicle Granted JPS55136615A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4355279A JPS55136615A (en) 1979-04-10 1979-04-10 Motive power transmission device for vehicle
US06/137,603 US4372415A (en) 1979-04-10 1980-04-07 Vehicle drive unit
GB8011687A GB2049583B (en) 1979-04-10 1980-04-09 Vehicle drive unit
FR8007944A FR2453747B1 (fr) 1979-04-10 1980-04-09 Ensemble moteur pour vehicule muni de deux roues motrices juxtaposees
DE19803013798 DE3013798A1 (de) 1979-04-10 1980-04-10 Antriebsvorrichtung
US06/366,877 US4448279A (en) 1979-04-10 1982-04-09 Vehicle drive unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4355279A JPS55136615A (en) 1979-04-10 1979-04-10 Motive power transmission device for vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55136615A JPS55136615A (en) 1980-10-24
JPS625089B2 true JPS625089B2 (ja) 1987-02-03

Family

ID=12666909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4355279A Granted JPS55136615A (en) 1979-04-10 1979-04-10 Motive power transmission device for vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55136615A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57126725A (en) * 1981-01-28 1982-08-06 Suzuki Motor Co Ltd Power transmission device for small car
JPS5799420A (en) * 1980-12-09 1982-06-21 Honda Motor Co Ltd Wheel drive unit
JPS5798922U (ja) * 1980-12-11 1982-06-17
JPS5833522A (ja) * 1981-08-24 1983-02-26 Yamaha Motor Co Ltd 自動三輪車の後輪駆動機構

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539045U (ja) * 1976-07-08 1978-01-25
JPS539050U (ja) * 1977-07-05 1978-01-25

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539045U (ja) * 1976-07-08 1978-01-25
JPS539050U (ja) * 1977-07-05 1978-01-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55136615A (en) 1980-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100380105B1 (ko) 모터사이클용 파워유닛 배치구조
JP3933270B2 (ja) 自動二輪車
JP3772638B2 (ja) ホイールインモータ車のモータ搭載構造
JP4083837B2 (ja) 車両のエンジン支持装置
WO1999029561A1 (en) Vehicle drive wheel assembly
JP5225243B2 (ja) ハイブリッド小型車両
JPH1179053A (ja) 自動二輪車のパワーユニット
EP1042159B1 (en) Two or three-wheeled vehicle
JPS625089B2 (ja)
TWI394683B (zh) 跨坐型車輛
JPS6029334A (ja) 走行車両
JPS6140571B2 (ja)
JP3296932B2 (ja) モータ及びエンジンを備えたスクータ
JPS6311199B2 (ja)
JP2564094B2 (ja) 小型乗用車の駆動ユニット
JPH0431199Y2 (ja)
JPH0343415Y2 (ja)
JP4132286B2 (ja) スクータ型自動二輪車のシート下収納構造
JPS59134070A (ja) 腰掛式自動二輪車のステツプ装置
JPS6117850Y2 (ja)
JPS6245053Y2 (ja)
JPS599931Y2 (ja) 空冷式エンジンの冷却装置
JPH0739743Y2 (ja) 自動2輪車のユニットスイング式エンジンにおける後輪軸支装置
JP4508306B2 (ja) 車両用パワーユニット
JP4311695B2 (ja) 車両用動力伝動装置