JPS6250306A - カルボキシル基含有含フツ素重合体の製造方法 - Google Patents

カルボキシル基含有含フツ素重合体の製造方法

Info

Publication number
JPS6250306A
JPS6250306A JP18842585A JP18842585A JPS6250306A JP S6250306 A JPS6250306 A JP S6250306A JP 18842585 A JP18842585 A JP 18842585A JP 18842585 A JP18842585 A JP 18842585A JP S6250306 A JPS6250306 A JP S6250306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydroxyl group
polymer
fluorine
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18842585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0443083B2 (ja
Inventor
Seiji Munakata
宗像 誠二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP18842585A priority Critical patent/JPS6250306A/ja
Publication of JPS6250306A publication Critical patent/JPS6250306A/ja
Publication of JPH0443083B2 publication Critical patent/JPH0443083B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本9.11はカルボキシル基含右含フン上屯合体の製造
方法に関するものである。
[従来の技術] 従来、高分子物質にカルボキシル基を導入して現水性の
付1h、付着性・染色性・分散性等の向1−1架橋部位
φイオン交換基の導入等を図る試みは種々なされており
、一般の高分子物質についてはL業的に実施されている
例も多い。
−力、カルボキシル)、Ii含有含フッ素素毛体の製造
方法として、水酸ノル含右含フ7末屯合体に有機溶媒中
で一塩ノふ性酸無木物を作用せしめて水酸基の少なくと
も−・部をカルポギシル基含有エステル基に変換せしめ
る方法が提案されている (特開昭58−138605
吟公I4i蓼照)。
かかる方法は、カルボキシル店含有含フッ素Φ1合体の
簡便で効率的な製造方法として有用なものであるが、本
発明者らの研究によればこの方D、を高酸価・重合体の
製造に適用する場合には、重合体溶液の黄変が生じ易く
なる傾向があり、特に塗料ベースとしては塗膜の彩度も
しくは透ljI感の低ドなどの難を生じることがわかっ
た。
[発明の解決しようとする問題点] 本発明の目的は、L記のごとき難点を解消しようとする
ものであり、水酸)5含有含フッ素重合体の二塩基性酸
無水物による変性反応における東合体溶液の黄変の抑制
をLl的とするものである。
[問題点を解決するためのp段] 本発明は、水酸基含有含フツ素重合体に有機捕 のRは2価の有機基を示す)で表わされる二基ノ、(性
酸無水物を作用せしめて水酸基の少なくとら〜部を一般
式 −〇−C−RCOOH(ただし、Rは1111記に
同じ)で表わされるエステル基に変換せしめることから
なるカルボキシル基金イ1含フッ7に1毛合体の製造方
法において、前記木酸ノ、(含有含)7 、+;−T;
;合体と一ルノ、(性酸無木物との反応をtめ系内に添
加せしめた側鎖に酸基を右する高分子−からなる高分子
−触媒の存在ドに行わしめることを特徴とするカルボキ
シル基含有含tr’R合体の改良された製造方υ、を提
供するものである。
本発明においては−Z塩基性酸無木物による変性反応を
側鎖に酸基をイiする高分子−からなる高分子−触媒の
存在ドに行わしめることが重要である。前記公報に開示
されている各種塩基性触媒を使用する場合には高酸価I
R重合体製造に際し、1L合体溶液の黄変が避は難くな
り、また硫酸、パラトルエンスルホン酸のことき 一般
の酸触媒を使用する場合にはゲル化の抑制が困難となる
のでとても不都合である。
未発明において触媒として使用される高分子−としては
、側鎖に酸基を有するものならば限定されることなく酸
)^の種類および含着、−ト鎖の形態および構成原r−
1さらには分子賃等の異なる種々のものが採用1’T 
士である。酸ノ、(の種類に関してはスルホン基、ホス
ホン基、カルボキシル基等が例示されるが、反応の促進
効果およびゲル化の抑制の両面からカルボキシル基であ
るものか好ましく採用r’T teである。
いずれにしても、かがる高分子触媒としては、[−1的
とするカルポキシルノ人含有含フッ素重合体の特性に悪
1ン芹を及ぼさないものを選定することが望ましく、溶
解性の相異等により、[1的東合体から容易に分離可能
なもの、あるいは残存していても特性を損ねないものを
選定することが好ましい、さらに操作性も考慮して、[
1的Iπ合体と同種のものを選定することがUましい。
高分子触媒の驕は特に限定されないが、原料水酸J、(
含有含フッ素重合体100重:よ部当り 2〜20屯ニ
一部、特に5〜l O(R州都程度の範囲から選定する
ことが、反応の便進効果および生産性の両面から好まし
い。
本発明において、水酸基含有含フッ素重合体としては種
々のものが使用IIf (bであり、ビトロキンアルギ
ルビニルエーテル、ビトロキシアルキルメタクリレート
、アリルアルコール、メタアリルアルコールのごとき水
酸基含有中星体に基づく単位を付加へ屯合もしくはグラ
フト等により含有せしめた含フツ素重合体、カルボン酸
ビニル、カルボン酸アリルのごとき加水分解、加アルコ
ール分解などにより水酸基に転換IjT fEな〕Sを
有する?li品:体に基づく中位を同様に含有せしめた
含フツ素重合体の該部位を水酸基に転換したもの、さら
には含フツ素ポリオール類とエピクロルヒドリン類との
反応などによって得られる縮重合体型のもの等が例示さ
れる。
かかる重合体としては、カルボキシル基導入時の反応性
の面から水酸基を1級もしくは、2級の形jミiで含有
するもの、またIil&溶媒町溶性のものがtlfまし
く、yらに大トの容易性などの面からフルオロオレフィ
ンおよび前足のごとき水耐基含有中−1体もしくは水酸
1人に転換I+[能な)、(をイ■する弔j!ニ一体お
よび所9!により他の中112体を含有する屯jt体混
合物の」(重合反応によって得られるフルオロオレフィ
ンと他の共栄H,+体との伺加共東合体もしくはその誘
導体が好ましく、かかる重合体中の水酸〕^の数がフル
オロオレフ・インに基く単位の数の1/10〜1/1 
、4IPに115〜1/2程If!Lのものが好ましく
採用uf濠である。ここで水酸基含有tt5量体として
は共重合性などの面からヒドロキシアルキルビニルエー
テルが好適である。またフルオロオレフィンとしては、
フッ化ビニル、フッ化ヒニリデン、トリフルオロエチレ
乙テトラフルオロエチレン。
クロロトリフルオロエチレ乙ヘキサフルオロプロペン等
が例示されるが、共重合性の面から、テトラフルオロエ
チレンおよびクロロトリフルオロエチレンが好適である
。さらに、面記能の共、171 :、:、体としては、
エチレン、プロピレン、イソブチレン、ブテン−1客の
α−オレフィン、エチルビニルエーテル、インブチルヒ
ニルエーテル、n−ブナルヒニルエーテル、シクロへギ
シルヒニルエーテルのごときビニルエーテル類等が例示
され、アルギルヒニルエーテルと所望により、それ以外
の中州体との組合せがなr適である。
かかる好適な共重合体の典型的なものとしては、フルオ
ロオレフィン、ビニルエーテルおよびヒドロキシアルキ
ルビニルエーテルを必須構成成分としてそれぞれ40〜
80モル%、5〜45モル%および5〜50モル%の1
11合、好ましくはそれぞれ45〜55モル%、10〜
30モル%および10〜25モル%の、11合で含有し
、テトラヒドロフラン11130℃で測定される固イ1
粘度が0.05〜1.od(2/g程度である共重合体
が例示される。
かかる共重合体は、塗料ベースとして使用する場合に、
表面l131!度、光沢に役れるとともに可撓性を有し
、耐溶剤性、耐汚染性に優れ、かつ耐候性に優れた塗膜
を温和な条件ドに′1えることができるものであり、カ
ルボキシル基の導入により、顔料、補強剤等の各種充4
i剤との親和性、)、(材との密7.性等が導入される
とともに塩基性化合物を作用せしめることにより水性媒
体に対する親和性が著増するものであり、塗料ペースと
して極めて有用な含フツ素重合体を′j−えるものであ
る。
本発明において、−塩基性酸無水物としては騒 。
価の自機)1を示す)で表わされる各種化合物が使用”
r tFf、であり、具体的には無水コハク酸、無水グ
ルタル酸、無水イタコン酸、無水アジピン耐、無水1.
2シクロヘギサンジカルポン酸、無水cis−4−シク
ロヘキセン1.2ジカルボン酸、無水フタル酸、無水1
.8ナフタル酸、無水マレインIIIe等が例示される
が、反応性の点で、非芳香族性のカルボン酸無水物が望
ましく、とくにRがiRJ P!2〜8のアルキレン基
であるものがな−ましく採)1し】1鋤である。かかる
−1′i!基性酸無水物を作用せしめることにより、含
フツ素重合体の水酸基部位の少なくとも一部が一般゛式
−0−C−RCOOHで表わされるエステル譚 基に変換され、カルボキシル基の導入が達成される。
本発明においては、1−記のごとき水酸基含有含フー、
素重合体と−Ii!基性酸無水物との反応は有機溶媒中
で行われる。ここで、有機溶媒の種類は、含フツ素重合
体および二塩基性酸無水物の溶解性等を勘案し適宜選定
することが望ましいが、生r&玉合体溶液の着色防W、
操作性等の而からはトルエン、キシレンのごとき沸点1
00℃以りの芳香族化合物が好ましく採用用土である。
本発明において、水酸基含有含フッJ I<合体と二塩
基性酸無水物の反応モル比は、カルボキシル変性により
、期待する改質効果に応じて選定することが望ましいが
1通常は含フツ素重合体中の水酸)&に対して、1/2
00〜1/1 当量、特にI/100〜1/2”+++
:程度の範囲から選定され、例えば塗料ベースとしての
弱酸基導入によるti1己硬化触媒機濠の付Ij、、基
材との密着性の改り等を[1的とする場合には、1/1
00〜1/10”’Iji−程度、また回じ〈顔料分散
性の改りもしくは塩基性化合物処理体の水性媒体に対す
る親和性の増大等を目的とする場合にはl/40〜11
5当g4程度の範囲が好ましく採用可能である。
E記カルボキシル店導入反応に際して、反応温度として
は70〜150℃、特に80〜120℃程度の範囲から
選定することが好ましい、温度が低すぎる場合には、反
応に長時間を要し、また高すぎる場合には生成重合体溶
液の着色などの問題が生ずるのでともに好ましくない、
また、反応時間としては数10分〜数時間程度で充分で
ある。
つぎに実施例により、本発明をさらに詳細に説明する。
[実施例] 実施例1 クロロトリフルオロエチレン(CTFE)、シクロへ羊
シルビニルエーテル(C:HVE) 、二升ルビニルエ
ーテル(EVE)  、およびビドロキシブチルヒニ/
1/ x −−r /l/ (HDVE)を各// 5
L、Q、 14.9. L8.1オJ:び16.0モル
%の割合で含有し、テトラヒドロフラン中30℃で測定
した固有粘度が0.6dQ/gであるノ(重合体(原体
ポリマー)50gをキシレン50gに攪拌機付200c
c四ツ目フラスコ中で溶解し、無水コハク酸0.9gを
加える。さらに予め原体ポリマーを別個に酸変性して得
られた酸変性体(ヒドロキシル価70.カルポギシル価
10)の50%キシレン溶液10gを添加した後フラス
コを徐々に昇温する。フラスコ内溶液が90℃に達した
後その温度に保ち反応を行なわせる。およそ30分毎に
反応溶液を少1往サンプリングし、反応の進行状体を赤
外スペクトルを利用して追跡する。2時間反応を続けた
後、無水コハク酸の1850cm−’、 1780cm
−’の特性吸収は?1!JA−キれなくなり、カルボン
酸(1?10c膳1)およびエステル(1735cm 
’)の吸収が増大した。急冷により反応を停止ユし、1
3 CNIIIHによるM[成分析を行なったところ、
原料共重合体のヒドロキシル基が約12.5%減少して
いた。かくして得られたポリマーのヒドロキシル価およ
びカルボキシル価はそれぞれ70およびlOであった。
得られたカルボキシル基および水酸基を含有する重合体
の溶液はガードナ色数で1以ドであり、また酸化チタン
、フタロシアニンブルー等の顔料に対して良好な親和性
を示した3比較例 触媒として高分子触媒に代えてトリエチルベンジルアン
モニウムを使用し、反応温度を 110°Cとする以外
は実施例1と同様の操作を行った。この場合生成カルボ
キシル基含有重合体溶液のガードナ色数は3であった。
実施例2 容+、ニー 200朧Qの四つロフラスコに、実施例1
と同じ原体ポリマーを50g仕込み、同量の羊シレンに
攪拌ドに溶解した、これに無水コ/\り酸0.9g、カ
ルボッ酸型パーフルオロイオノ交換樹脂粉末(イオン交
換8州0.8B) 5g  を添加した後フラスコの温
度を 110℃にllf、2時間反応を行なった。急冷
後1反応溶液の赤外スペクトルをとったところ、無水コ
ノ\り酸は完全に反応し、カルボキシル化が行なわれて
いる1¥が確認された。生r&m合体を一部Qiffl
し、分析した結果、0H4lf170.  カルボキシ
ル価10をボした。
得られた重合体溶液のガードナ色・数は1以下であった
実施例3〜6 原体ポリマーの種類、無水コノ\り酸星、高分子触奴の
種類および量を変える以外は実施例1と同様の操作を行
ない種々の酸変性体を得た。
結果を表1にまとめて示す、なお、いずれの場合も得ら
れた重合体溶液のガードナ色数は1以下であった。
表  1 C: 実施例2に同じ D: 原体ポリマー酸変性体 OH価80カルボキシル価20 A、BおよびDは50F6キシレン溶液として添加[発
明の効果] 本発明方法によれば、カルボキシル基含有含フ・/素重
合体が筒便かつ効率的に製造1詣であり、しかも、高酸
価重合体の製造に適用する場合にも、重合体溶液の黄変
が抑制され、塗料ペースとして塗膜の彩度もしくは透明
感の低下などの難を生じない生成物を得ることが”T 
IFとなる。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水酸基含有含フッ素重合体に有機溶媒中で一般式
    ▲数式、化学式、表等があります▼(ただし、式中のR
    は 2価の有機基を示す)で表わされる二塩基性酸無水物を
    作用せしめて水酸基の少なくとも一部を一般式▲数式、
    化学式、表等があります▼(ただ し、Rは前記に同じ)で表わされるエステル基に変換せ
    しめることからなるカルボキシル基含有含フッ素重合体
    の製造方法において、前記水酸基含有含フッ素重合体と
    二塩基性酸無水物との反応を予め系内に添加せしめた側
    鎖に酸基を有する高分子からなる高分子触媒の存在下に
    行わしめることを特徴とするカルボキシル基含有含フッ
    素重合体の製造方法。
  2. (2)酸基がカルボキシル基である特許請求の範囲第1
    項記載の方法。
  3. (3)高分子触媒が目的とするカルボキシル基含有含フ
    ッ素重合体と同種のものである特許請求の範囲第2項記
    載の方法。
  4. (4)水酸基含有含フッ素重合体が、少なくとも1種の
    フルオロオレフィンと他の共単量体との共重合体である
    特許請求の範囲第1項記載の方法。
  5. (5)他の共単量体がアルキルビニルエーテルである特
    許請求の範囲第4項記載の方法。
  6. (6)水酸基含有含フッ素重合体の水酸基が水酸基含有
    不飽和化合物を共単量体とすることにより含有せしめら
    れている特許請求の範囲第4項記載の方法。
  7. (7)水酸基含有含フッ素重合体中の水酸基の数がフル
    オロオレフィンに基く単位の数の 1/10〜1/1である特許請求の範囲第4項記載の方
    法。
JP18842585A 1985-08-29 1985-08-29 カルボキシル基含有含フツ素重合体の製造方法 Granted JPS6250306A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18842585A JPS6250306A (ja) 1985-08-29 1985-08-29 カルボキシル基含有含フツ素重合体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18842585A JPS6250306A (ja) 1985-08-29 1985-08-29 カルボキシル基含有含フツ素重合体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6250306A true JPS6250306A (ja) 1987-03-05
JPH0443083B2 JPH0443083B2 (ja) 1992-07-15

Family

ID=16223443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18842585A Granted JPS6250306A (ja) 1985-08-29 1985-08-29 カルボキシル基含有含フツ素重合体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6250306A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1137220C (zh) 1996-06-10 2004-02-04 日铁矿业株式会社 多层涂覆的粉末

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5320555A (en) * 1976-08-11 1978-02-24 Hitachi Ltd Constant current circuit
JPS58136605A (ja) * 1982-02-05 1983-08-13 Asahi Glass Co Ltd カルボキシル基含有含フツ素重合体の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5320555A (en) * 1976-08-11 1978-02-24 Hitachi Ltd Constant current circuit
JPS58136605A (ja) * 1982-02-05 1983-08-13 Asahi Glass Co Ltd カルボキシル基含有含フツ素重合体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0443083B2 (ja) 1992-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6149323B2 (ja)
US6191231B1 (en) Grafting of polymers with fluorocarbon compounds
JP3684333B2 (ja) 原子移動ラジカル重合によって調製されるカルボン酸官能性ポリマーを含む熱硬化性組成物
DE2057272A1 (de) Polyarylenoxidverbindungen und Verfahren zu ihrer Herstellung
EP0443871A2 (en) Continuous process for producing adducted EPM or EPDM oil solution
CH657624A5 (fr) Procede d'obtention d'une composition resineuse thermodurcissable.
JPS60112824A (ja) 新規な不飽和ポリアミド化合物及びその製造方法
DE68903404T2 (de) Verfahren zur herstellung elastomeren polyarylat-pfropfcopolymere und polyarylat mit einer dihydroarylcyclobutene-endgruppe.
US4218263A (en) Process for preparing oxygen-containing waxes
DE1720531A1 (de) Feuerhemmende halogenhaltige Polyesterharze und ihre Herstellung
Matsuda et al. Preparation and crosslinking of oligoesterified woods based on maleic anhydride and allyl glycidyl ether
US4299950A (en) Unsaturated polyester resin composition
JPS6250306A (ja) カルボキシル基含有含フツ素重合体の製造方法
CH646446A5 (fr) Procede de preparation d'une composition de resine polyester insaturee a faible retrait.
EP0031977B1 (en) Unsaturated polyester composition, its preparation and use
DE2246026A1 (de) Waermehaertbare arylimide
DE1495021A1 (de) Haertbares,biegsames Polyesterharz
EP0327498A2 (de) Polyethersulfon- oder Polyetherketon-Copolymere
JPH0388814A (ja) フッ素ゴム系グラフト共重合体の製造方法
CN104945753B (zh) 一种包装缠绕膜
SU640556A1 (ru) Фотоотверждаема эпоксидна композици
US3296336A (en) Unsaturated polyester resins derived from complex ether alcohols, compositions containing same, and process for producing the composition
JP3566815B2 (ja) 官能基を含有するパーフルオロアルキレンオキシドコポリマーの組成物および製造方法
JP2001064376A (ja) マレエート基を含むポリエステルの製造方法、樹脂組成物の製造方法及びマレエート基を含むポリエステルの異性化方法
US7160961B1 (en) Melt coating method using a polyester resin composition

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees