JPS62502536A - ベンゾイル尿素類の製造法 - Google Patents

ベンゾイル尿素類の製造法

Info

Publication number
JPS62502536A
JPS62502536A JP61501597A JP50159786A JPS62502536A JP S62502536 A JPS62502536 A JP S62502536A JP 61501597 A JP61501597 A JP 61501597A JP 50159786 A JP50159786 A JP 50159786A JP S62502536 A JPS62502536 A JP S62502536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
chlorine
fluorine
phenyl
azide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61501597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2533307B2 (ja
Inventor
ベツヒヤー,ハインツ‐マンフレツド
メンゲル,ルドルフ
オスト,バルター
Original Assignee
シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ filed Critical シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ
Publication of JPS62502536A publication Critical patent/JPS62502536A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2533307B2 publication Critical patent/JP2533307B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/46Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. acylureas
    • C07C275/48Y being a hydrogen or a carbon atom
    • C07C275/54Y being a carbon atom of a six-membered aromatic ring, e.g. benzoylureas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/34Nitriles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ベンゾイル尿素類の製造法 本発明は、殺虫剤として使用することができるベンゾイル尿素類の有利な新規製 造法に関する。
対応する安息香酸アミドを置換フェニルイソシアネートと反応させることにより ベンゾイル尿素類を製造することは公知である。必要なイソシアネートは対応す るアニリンからホスゲンを反応させるよって得ることができる。
今や、驚くべきことに、以下の式のベンゾイル尿素の技術的に簡単な製造法を達 成する新しい反応シーケンスがあることが発見された。
式中、Xは水素、フッ素または塩素を表し、Yはフッ素、塩素、 CH3または CF3を表し、そしてQは基 を表し、 R1,R2およびR4はフン素、塩素、臭素、 CF3.0CFaまたは水素を 表し、 R3はフン素、塩素、臭素、 CF310CF3.水素、4個もしくは5個のフ ッ素および/または塩素原子で置換されたエトキシ基、またはフッ素、塩素、臭 素、 CH3,CF3.0CF3.0CF2CHF20C2F5. NO2もし くはCNでモノもしくはポリ置換されたフェニル基、またはフッ素、塩素もしく はCF3でモノもしくはポリ置換されたピリジルオキシ基を表し、そし7 R2 / R3またはR3/R4は両者T: −0−CF2−CF2−0−を表すこと ができる。
Xおよびyは、好ましくは定義のベアF/H,F/F、(J/)I、Cil!/ ci、 02/Fを表す。基Qに対する定義の例には以下のものを含む。
−4−クロロフェニル −2,3,4,5−テトラフロロフェニル−2,3,4,5−テトラクロロフェ ニル−3,5−ジクロロ−2,4−ジフロロフェニルー3.5−ジクロロ−4− ペンタフロロエトキシフェニル−3,5−ジクロロ−4−C1,1,2,2−テ トラフロロエトキシ〕フェニル−3,5−ジクロロ−4−トリフロロメトキシフ ェニル−3,5−ジクロロ−4−C(3−クロロ−5−トリフロロメチル−ピリ ジン−2−イル)オキシフ−フェニル −3−クロロ−4−C(3−クロロ−4−トリフロロメチル)フェノキシクーフ ェニル −3−(4−)リフロロメチルフエノキシ)−フェニル−3−(3−1−リフロ ロメチルフェノキシ)−フェニル−3−(2−1−リフロロメチルフェノキシ) −フェニル−3,4−(テトラフロロエチレンジオキシ)−フェニル−4−トI Jフロロメチルフェニル ー4−トリフロロメトキシフェニル 種々の置換基は前記定義の範囲内で同じでも、異なってもよい。
アルキル基は直鎖または分岐でよい。ポリ置換の場合、(:N、 CF310C F3.0C2F5.0CF2−CF2Hは一回だけ起こるが、ハロゲン原子は( 同じでも異なっても)6回まで起こることができる。
本発明によるプロセスは以下の段階を通って進行する。
(III ) (1’i’ ) 式(n)において、Zはアジド陰イオンによって置換することができる置換基で ある。その例は、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、および弐〇−Rε(式中、R6 は低級アルキル1 フェニル、ベンジル、低級アルコキシカルボニル、フェノキ シカルボニル、低級アルキルカルボニルまたはベンゾイルを表す。) を含む。
ハロゲンフッ素および塩素を好ましくは挙げることができる。
低級アルキル基は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル。
n−ブチル、イソブチル、セカンダリブチルおよびt−ブチルである。
アジドの例は、アジ化ナトリウム、アジ化カリウムおよびアジ化カルシウムであ る。
前記ステップは、同じ反応媒体中で中間製品を単離することなく次々に実施する ことができる。ステップ1および2は、約80℃ないし反応混合物の沸点の間の 温度において180℃以上の温度を避けて実施することができる。約100ない し140℃の範囲が好ましい。反応はカルボキシル酸アジドを経由してクルチウ ス分解によりイソシアネートを得るカルボキシル酸の熱分解よりなる。アジドの 分解は、その実質的な量が反応混合物中に見出せないように実施される。適当な 溶媒は、特にハロゲン化ベンゼン、例えばクロロベンゼン、ジクロロベンゼン、 および高沸点エーテル類、およびトルエンのような芳香族炭化水素を含む。
イソシアネートのアミドVとのその後の反応は、該アミドをイソシアネートの溶 液へ加え、そして約80ないし160℃の間の、好ましくは90ないし130℃ の間の温度でかきまぜることによって便利に実施される。成分の反応性および反 応温度に応じ、反応は数時間までかかるであろう。
本発明による、これまで記載されていながった化合物■を経由する合成方法は、 ホスゲン(■)との高度に望ましくない反応を避けることを可能にする。
式■の化合物は、個々のステップにおいて中間体の単離なしに、良い収率でそし て高純度で得られる。
本発明によって有利に製造し得る化合物の例は、西ドイツ公開特許明細書232 3236.2504982.2597944.2531279.2537413 、2601780.2726684.3003112.302B 825.30 41947.3223505、3232265.3235419およびヨーロ、 バ公開特許出@52833および57888による化合物である。
特に以下の化合物を挙げなければならない。
N−(2,4−ジフロロー3.5−ジクロロフェニル)−N゛べ2,6−ジフロ ロベンゾイル)−尿素: N−(3,5−ジクロロ−4−ペンタフロロエトキシフェニル)−N’−(2, 6−ジクロロベンゼンル)−尿素: N−(3,5−ジクロロ−4−(1,L2,2−テトラフロロエトキシ)−フェ ニル〕−N’−(2,6−ジフロロベンゾイル〕−尿素:N−(2,3,4,5 −テトラフロロフェニル)−N’−(2,6−ジフロロベンゾイル)−尿素: N−(2,3,4〜トリフロロ−5−クロロフェニル)−N’ −(2,6−ジ フロロベンゾイル)−尿素: N−(2,3,4,5−テトラクロロフェニル)−N’−(2,6−ジフロロベ ンゾイル)−尿素: N(3,5−ジクロロ−4−(3−クロロ−5−トリフロロメチルピリジン−2 −イル−オキシ)−フェニル) N’−(2,6−ジフロロベンゾイル)−尿素 :N−(4−メトキシフェニル)−N’−(2−クロロベンゾイル)−尿素:N −(4−)リフロロメチルフェニル)−N’−(2,6−ジフロロベンゾイル) −尿素 殺虫効果についてベンゾイル尿素の構造と活性との間の相関関係に関しては、式 Iのベンゾイル部分のオルソ位置にモノ−またはジ置換された化合物、および式 rのアニリン部分のメタ位置に七ノーまたはジ置換された化合物が特に有効であ ることがわかっている。
アニリン部分において、オルトおよび/またはパラ位置は未置換または置換され いていてもよい。
式■のベンゾイル尿素合成の慣用方法は以下に示したプランに従(■) (■) (■) (tl ) B2 (V) + (IV) (1) 反応方法Aにおいては、慣用合成における反応方法Bにおけるのと間様に、アニ リン部分はアニリン(■)の形で直接この合成へ、またはイソシアネート(■) の形で先行のホスゲン化ステップB1へ導入される。
一方において請求電子性芳香族置換反応における置換基としてアニリン(■)の 7ミノ基は、新しく導入される電子性試薬を優先的にオルトまたはパラ位置へ向 ける。しかしながら他方において、弐〇)の化合物は、それらがアニリン部分の メタ位置に1個またはそれ以上の(好ましくはハロゲン)置換分を有する時特に 良好な殺虫活性を示す。これは、アニリン類(■)を製造するため、アニリン( ■、R−R4=H)から、またはR1およびR4によって置換された適当なアニ リン類(■、 R3,R5≠H)から出発することは不可能であり、むしろニト ロベンゼン(IX)を経由する以下の別ルートを発見しなければならないことを 意味する。
R2= R4= HR2および/またはR4≠H上記ルートにおいて、W換基R 2および/またはR4はニトロ基のメタ指向性効果を利用して導入される。ニト ロ化合物(IX)は次にアニリン(■)を生成するように還元される。対照的に 、本発明の方法は、式(n)の安息香酸誘導体から出発し、該方法ではメタ指向 性置換基としてのカルボキシル酸官能が、イ、多分安息香酸クロライドから出発 して、モノ−、ジー、トリーまたはテトラクロロ安息香酸クロライドを生成する ように段階的塩素化により、ハロゲン置換分を導入するために、1m1.2,3 14.5−テトラクロロ安息香酸クロライドとフッ素イオンから、多分EP−A −164619と同様に2.4−クロロロー3,5−ジクロロ安患香酸フロライ ドを生成するように、DE−O33044055から既知の2゜4−ジクロロ− 3,5−ジクロロフェニル置換を生起させるために、ベンゼン環における核性お よび電子性置換反応によるR1ないしR4の置換パターンの形成に有利に利用で きる。
塩素−フッ素交換のようなハロゲン交換反応において、もし出発物質として安息 香酸クロライドが使用されるならば、芳香族環の核におけるハロゲン交換とは別 に、酸ハライド官能も交換され、そして得られる安息香酸フロライド(n)(Z =F )は反応ステップ1において対応する酸クロライド(n) (’1=CI l!”)よりももっと速(、そして完全にアジドと反応する。
実施例I N−(234−) 1フロロ−5−クロロフェニル−N“−(26−ジフロロベ ンーズイ」υヨ艮粟 la)二頭フラスコ内において、アジ化ナトリウム0.62 gをクロロベンゼ ン30淑中でかきまぜながら120℃へ加熱する。この温度において、クロロベ ンゼン10最中の2.3.4−トリフロロ−5−クロロ安息香酸フロライド1. 9gの溶液の最初の3分の1を滴下する。
数分後窒素ガスの発生が始まった時、残りを10分以下に滴下する。
この時間内に窒素の発生は活発になる。それが止んだ時、混合物をさらに半時間 反応させる。25℃へ冷却した後、キーゼルグール0゜5gを加え、混合物を吸 引口過する。2,3.4− )リフロワー5−クロロフェニルイソシアネートの 溶液である口演は次の反応ステップに使用される。
lb)先の反応からの口演を2,6−ジフロロペンズアミド(真空下60℃で3 時間乾燥)1.42gと混合し、かきまぜながら透明溶液が生成するまで加熱す る(約100℃)。該溶液を次に100”Cで7時間かきまぜる。次に70℃へ 冷却し、減圧下蒸発乾固する。残渣を40ないし50℃でアセトン30淑とかき まぜ、10℃へ冷却し、吸引口過し、乾燥する。収量2.1g(理論の64%)  、 m、p、 222−224℃ lc)予備段階において、もし2,3,4.5−テトラクロロ安息香酸クロライ ド41.7gをフン化カリウム43.5 gと共にスルホラン450淑中におい て200℃へ8時間加熱し、反応混合物を減圧蒸留するならば、2.4−クロロ ロー3.5−ジクロロ安息香酸フロライド(b。
p、127−129℃/67ミリバール)に加え、2.3.4−トリフロロ−5 −クロロ安息香酸フロライド(b、p、 97−100℃/67ミリバール)が 得られる。
実施例2 一肚逢じLジ1」ULlj二jヱ二ロr7正三」→づと±ム見−ジクロロペン実 施例1cに記載の反応と同様に、2,3,4.5−テトラクロロ安息香酸クロ、 ライドとフン化カリウムとのスルホラン中の反応によって題記化合物が70%以 上の収率で得られる。反応温度は150’Cであり、反応時間は8時間である。
2.4−クロロロー3.5−ジクロロ安息香酸フロライド(11,45g)を1 00°Cへ加熱したトルエン(40yJり中のアジ化ナトリウム(3,25g) の懸濁液へ添加し、そして反応のコースを窒素ガスの放出によってモニターする 。全部の酸フロライドを添加した後、混合物を110℃においてさらに1時間か きまぜ、その間にフン化ナトリウムの結晶が沈澱する。
2c)−ム(二jじム…Pユ鉦足ニジンージ三7s二匹ヱ二y>r*二」」J工 6−ジフロロペンズアミドとの 5 2.6−ジフロロペンズアミド(7,9g)を実施例2bにおいて得た懸濁液へ 添加し、反応混合物を次に約95“Cにおいて10時間放置し、その間白色結晶 性スラリーが反応中に沈澱する。
冷後、沈澱を吸引口過によって分離する。フン化ナトリウムとベンゾイル尿素と の混合物18.45 gが単離される。このようにして得た粗生成物をアセトン 中で浸出する。N−(2,4−クロロロー3,5−ジクロロフェニル)−N’− (2,6−ジフロロベンゾイル) ms 16.2 g カ。
液から単離される(理論の84.36%)。
実施例3 −(±ム(野LzBニー 3.5−ジク一孔ム三五火と荻パL6−ジフロロペン ゾイル)−「l クロロベンゼン100淑中2,4−クロロロー3,5−ジクロロ安息−1’ 酸 フロライド23g(0,100モル)の溶液を、クロロベンゼン300ボ中アジ 化ナトリウム7.0 g (0,105モル)の熱混合物(125°C)へよく かきまぜながら滴下する。窒素が発生する。安全理由のため、滴下される安息香 酸フロライドの量がクルチウス分解の転位率(これは放出される窒素によって測 定し得る)に対応するように、添加が調節される。
全部を加えた後、混合物をさらに30分間反応させ、次にキーゼルグール3gを 加え、混合物を30℃へ冷却し、不溶物を吸引口過する。2,6−ジフロロペン ズアミド15.7g(0,10モル)を口演へ加え、これを100℃へ約7時間 加熱する。実施例1に記載のように後処理する。収量28.8g(理論の75. 3%)m、p、221 224°C 国 際 調 査 餠 失 LL、l−4p鴎1A6Hc*I開1m PCT/EP86100116

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.式 ▲数式、化学式、表等があります▼(I)(式中、Xは水素,フッ素または塩素 を表し、Yはフッ素,塩素,CH3またはCF3を表し、そしてQは基▲数式、 化学式、表等があります▼ を表し、 R1,R2およびR4はフッ素,塩素,臭素,CF3,OCF3または水素を表 し、 R3はフッ素,塩素,臭素,CF3,OCF3,水素,4個もしくは5個のフッ 素および/または塩素原子で置換されたエトキシ基、またはフッ素,塩素,臭素 ,CH3,CF3,OCF3,OCF2CHF2OC2F5,NO2もしくはC Nでモノもしくはポリ置換されたフェニル基、またはフッ素,塩素もしくはCF 3でモノもしくはポリ置換されたピリジルオキシ基を表し、そしてR2/R3ま たはR3/R4は両者で−O−CF2−CF2−O−を表すことができる。〕の 化合物の製造法であって、式 O−COZ(II) (式中、Qは前記定義のとおりであり、Zはフッ素,塩素,臭素,ヨウ素か、ま たはOR6を表し、R6は低級アルキル,フェニル,ベンジル,低級アルコキシ カルボニル,フェノキシカルボニル,低級アルキルカルボニルもしくはベンゾイ ルを表す。)のベンゾイル誘導体を、熱した適当な不活性溶媒中でアルカリ金属 アジ化物もしくはアルカリ土類金属アジ化物と反応させ、生成する式 Q−CON3(III) のアジドを反応混合物中で熱分解して式Q−NCO(IV) のイソシアネートを得、そして 該イソシアネートを反応混合物中において加熱しながら式▲数式、化学式、表等 があります▼(V)の適当なベンズアミドと反応させ、式Iの目的化合物を得る ことを特徴とする前記方法。
  2. 2.溶媒としてクロロベンゼンまたはトルエンを使用することを特徴とする第1 項の方法。
  3. 3.アルカリ金属アジ化物としてアジ化ナトリウムを使用することを特徴とする 第1項の方法。
  4. 4.新規化合物として、式 Q−CO−N3 (式中、Qは前記定義に同じ。)のアジド。
  5. 5.Qが、 4−クロロフェニル; 2,3,4,5−テトラフロロフェニル;2,3,4,5−テトラクロロフェニ ル;3,5−ジクロロ−2,4−ジフロロフェニル;3,5−ジクロロ−4−ペ ンタフロロエトキシフェニル;3,5−ジクロロ−4−(1,1,2,2−テト ラフロロエトキシ)−フェニル;3,5−ジクロロ−4−トリフロロメトキシフ ェニル;3,5−ジクロロ−4−〔(3−クロロ−5−トリフロロメチルービリ ジン−2−イル)オキシ〕−フェニル; 3−クロロ−4−〔(3−クロロ−4−トリフロロメチル)フェノキシ〕−フェ ニル; 3−(4−トリフロロメチルフェノキシ)−フェニル;3−(3−トリフロロメ チルフェノキシ)−フェニル;3−(2−トリフロロメチルフェノキシ)−フェ ニル;3,4−(テトラフロロジメチレンジオキシ)−フェニル;4−トリフロ ロメチルフェニル;または4−トリフロロメトキシフェニル を表す第4項の化合物。
  6. 6.2,4−ジフロロ−3,5−ジクロロベンゾイルアジド。
  7. 7.酸フロライドとして2,4−ジフロロ−3,5−ジクロロ安息香酸フロライ ドが使用され、そして式Vのべンズアミドとして2,6−ジフロロベンズアミド が使用される第1項ないし第3項の方法。
JP61501597A 1985-03-14 1986-03-06 ベンゾイル尿素類の製造法 Expired - Lifetime JP2533307B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3509075 1985-03-14
DE3509075.8 1985-07-18

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7072278A Division JP2826573B2 (ja) 1985-03-14 1995-03-06 安息香酸アジドを含む殺虫活性ベンゾイル尿素の製造用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62502536A true JPS62502536A (ja) 1987-10-01
JP2533307B2 JP2533307B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=6265138

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61501597A Expired - Lifetime JP2533307B2 (ja) 1985-03-14 1986-03-06 ベンゾイル尿素類の製造法
JP7072278A Expired - Lifetime JP2826573B2 (ja) 1985-03-14 1995-03-06 安息香酸アジドを含む殺虫活性ベンゾイル尿素の製造用組成物
JP10092175A Expired - Lifetime JP2949622B2 (ja) 1985-03-14 1998-03-23 アジド

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7072278A Expired - Lifetime JP2826573B2 (ja) 1985-03-14 1995-03-06 安息香酸アジドを含む殺虫活性ベンゾイル尿素の製造用組成物
JP10092175A Expired - Lifetime JP2949622B2 (ja) 1985-03-14 1998-03-23 アジド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4918227A (ja)
EP (1) EP0218615B1 (ja)
JP (3) JP2533307B2 (ja)
DE (1) DE3664323D1 (ja)
WO (1) WO1986005487A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3613062A1 (de) * 1986-04-18 1987-10-29 Hoechst Ag N-benzoyl-n'-phenyl(thio)harnstoffe, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel
DE3626503A1 (de) * 1986-08-05 1988-02-11 Celamerck Gmbh & Co Kg Verfahren zur herstellung von benzoylharnstoffen
US4925876A (en) * 1987-05-08 1990-05-15 Ciba-Geigy Corporation N-benzolyl-N'-trihalo-haloalkoxyphenylureas and pesticidal compositions containing them
JP2612708B2 (ja) * 1987-06-22 1997-05-21 イハラケミカル工業 株式会社 フルオロ安息香酸エステルおよびその製造方法
EP0327504B1 (de) * 1988-02-04 1993-05-12 Ciba-Geigy Ag N-Benzoyl-N'-trifluorphenylharnstoffe, ihre Herstellung und Verwendung bei der Kontrolle von Schädlingen
KR100194535B1 (ko) * 1995-12-27 1999-06-15 우종일 아릴 벤조일 우레아 유도체 및 이를 함유하는 농약조성물
FR2812633A1 (fr) * 2000-08-04 2002-02-08 Aventis Cropscience Sa Derives de phenyl(thio)urees et phenyl(thio)carbamates fongicides

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1165587B (de) * 1962-01-02 1964-03-19 Mobay Chemical Corp Verfahren zur Herstellung von organischen Isocyanaten
GB1460419A (en) * 1975-02-06 1977-01-06 Bayer Ag Benzoylureido-diphenyl ethers and their use as insecticides
DE2531279C2 (de) * 1975-07-12 1983-07-14 Bayer Ag, 5090 Leverkusen N-(3-Trifluormethyl-4-halogen-phenyl)- N'-benzoyl-harnstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Insektizide
US4431667A (en) * 1981-12-04 1984-02-14 The Upjohn Company Imino ethers useful for controlling insect and arachnoid pests
DE3569370D1 (en) * 1984-09-29 1989-05-18 Shell Agrar Gmbh & Co Kg Benzoyl ureas having an insecticidal activity

Also Published As

Publication number Publication date
US4918227A (en) 1990-04-17
EP0218615A1 (en) 1987-04-22
DE3664323D1 (en) 1989-08-17
EP0218615B1 (de) 1989-07-12
JPH11140039A (ja) 1999-05-25
JP2949622B2 (ja) 1999-09-20
JPH08109163A (ja) 1996-04-30
WO1986005487A1 (en) 1986-09-25
JP2533307B2 (ja) 1996-09-11
JP2826573B2 (ja) 1998-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101553211B1 (ko) Raf 키나아제 저해제의 제조방법 및 상기 제조방법에 사용되는 중간체
EP0050321B1 (en) Novel bicyclooxyphenyl ureas, process for their preparation and pesticides containing them
WO1981002156A1 (en) Process for the preparation of n-aryl-n'-(mono-or disubstiuted)-urea derivatives
JPH0115498B2 (ja)
JPS62502536A (ja) ベンゾイル尿素類の製造法
US3488376A (en) Isocyanatophenols
GB2106499A (en) Method for making benzoylphenylureas
GB2106500A (en) Method for making benzoylphenylureas
JPS6147808B2 (ja)
DE3607298A1 (de) Verfahren zur herstellung von benzoylharnstoffen
IE47001B1 (en) Process for the preparation of benzoylureas
JPH0124797B2 (ja)
JPS58192844A (ja) 2個の芳香核上に異なる置換基を有するアリ−ル・エ−テルの製造方法
CN114163356A (zh) 一种脲类杀虫剂虱螨脲的制备方法
SU1375131A3 (ru) Способ получени производных N-бензоил-N -пиримидинилоксифенилмочевины
US3719717A (en) Process for the production of aromatic dinitrohalogen compounds
JPS61183258A (ja) 置換フエニル尿素の製造方法
GB2106501A (en) Method for making benzoylphenylureas
JP3067844B2 (ja) N−アルキルスルホニルアミノスルホニル尿素の製造方法
JPS611670A (ja) N−ベンゾイル−n’−ピリミジニルオキシ フエニルウレア系化合物及びそれらを含有する抗癌剤
JPS61122262A (ja) フエニルイソプロピル尿素化合物類の改良された製造方法
JPS6042360A (ja) ネオペンチルイソシアネ−ト類およびそれらの製造
EP0124283A1 (en) Process for the preparation of benzoyl ureas
JPS6344559A (ja) ベンゾイル尿素類の製造法
JPS60215660A (ja) ビフエニリルスルホニルウレア誘導体の製法、その中間体及び該中間体の製法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term