JPS624932Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS624932Y2
JPS624932Y2 JP12729079U JP12729079U JPS624932Y2 JP S624932 Y2 JPS624932 Y2 JP S624932Y2 JP 12729079 U JP12729079 U JP 12729079U JP 12729079 U JP12729079 U JP 12729079U JP S624932 Y2 JPS624932 Y2 JP S624932Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamper
disk
fastener
center
contact surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12729079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5646090U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12729079U priority Critical patent/JPS624932Y2/ja
Publication of JPS5646090U publication Critical patent/JPS5646090U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS624932Y2 publication Critical patent/JPS624932Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は情報記録再生デイスク(以下、デイ
スクという。)をデイスク回転装置に保持する部
分の構造の改良に関する。
デイスク保持装置として既に種々の構造のもの
が提案されている。バネを利用してクランパをセ
ンタスピンドルに係合するものにおいては操作性
の良いものもあるが構造が複雑であるという欠点
がある。また、構造が簡単なものにスピンドルに
ネジを切り、ナツトでデイスクを締めつけるよう
にして保持するものがあるが、これは操作性が悪
いことと、ナツトを強く締めた場合、デイスクに
歪みの生じる恐れがあり、特にデイスクがプラス
チツクのような可撓性材料の場合には適当なもの
ではない。
この考案は上記のような従来のものの欠点を除
去すべくなされたものであり、デイスクに不均一
な歪みを発生させることなく、操作性が良いとと
もに構造が簡略化されたデイスク保持装置を提供
するものである。
以下第1図〜第4図に従つて、この考案の一実
施例について詳細に説明する。
第1図はこの考案の一実施例の縦断面図、第2
図は第1図−線における断面図、第3図はク
ランパを構成する弾性部材の斜視図、第4図はそ
の溝の側からみた側面図で、クランパ1はターン
テーブル2の上に載せられたデイスク3を、ター
ンテーブル2の中央から突出するセンタスピンド
ル2aと係合しつつゴムシート8を介して保持面
2bと5bとの間で保持している。クランパ1の
構成は、センタスピンドル2aがわずかな遊びを
もつて挿入される貫通孔4aとネジ部4dとテー
パ部4bとを有する締結子4と、この締結子4と
係合しデイスク3を押さえるクランパ基台5と、
締結子4のネジ部4dと螺合するネジ穴6aを有
する操作子6と、ストツパーピン7a,7b,7
cよりなる。尚クランパ基台5の当接面5bには
デイスク3を良好に押圧するためのゴムシート8
が、また操作子6の上面にはカバー9が貼りつけ
られている。ターンテーブル2の構成は、モータ
軸10に同芯に結合されており、中心軸2aの下
方には、スプリング11に押し上げられてはいる
が、ストツパ12で変位が制限されたセンターテ
ーブル13が装着されている。このセンターテー
ブル13は傾斜外周面を有し、ここでデイスク3
の中心孔とはめ合わされるので、デイスク3の中
心孔の大きさに多小のバラツキがあつても適合
し、デイスク3の芯出をするように構成されてい
る。
次にこの保持装置のデイスクの保持および取り
外し操作を説明する。
デイスク3をターンテーブル2上に固定する場
合には、クランパ1を取り外した状態で、ターン
テーブル2上にデイスク3を載せセンタテーブル
13に嵌合させる。次にクランパ1の貫通孔4a
をセンタスピンドル2aの中心に一致させて挿入
しクランパ1を押し下げ、クランパ基台5の当接
面5bがデイスク3に当接したところで、クラン
パ基台5の外周を手で軽くおさえて、操作子6を
時計方向(第1図の矢印A)に30〜40度回転させ
る。このクランプ操作によりクランパ1は、デイ
スク3を保持した状態になる。デイスク3を取り
外す場合は、逆の手順でクランパ1を取り外し、
デイスク3を脱着する。
つぎにクランパ1の構成とその機能を詳細に説
明する。
まず締結子4は、第3図に示したような形状に
形成されている。即ち軸中心にセンタスピンドル
2aが挿入される貫通孔4a、一端には複数のス
リツト4cが切られているテーパ部4b、他端に
は操作子6と螺合するネジ部4dが形成されてい
る。またネジ部4d及びテーパ部4bをとおして
回り止め用の溝4eが形成されており、ここにス
トツパーピン7aが入る。締結子4は強靭性が必
要で、リン青銅やベリリウム銅を熱処理したもの
が用いられる。クランパ基台5の軸中心には、締
結子4のテーパ部4bに係合するテーパ穴5aが
形成されており、このテーパ穴5aに締結子4の
テーパ部4dが嵌合するとともに溝4eにストツ
パーピン7aの先端が挿入されている。操作子6
は中心軸に設けられているネジ穴6aで締結子4
のネジ部4dに螺合し、クランパ基台5と操作子
6とは、接触面14で互に接触している。
このように構成された保持装置において、クラ
ンパー1をセンタースピンドル2aに挿入して操
作子6を矢印Aの方向に回転させると、まず締結
子4は矢印B方向にわずかに移動する。そうする
と、締結子4のテーパ部4bと、クランパ基台5
のテーパ穴5aとの間のクサビ作用により締結子
4のテーパ部4bが軸心方向に押しせばめられ、
センタスピンドル2aを強い力で押圧して固定さ
れる。つづいて操作子6を更に矢印A方向に回転
させるとクランパ基台5は矢印D方向に押し下げ
られ、デイスク3はターンテーブル2の当接面2
bとクランパ基体5の当接面5bとの間でゴムシ
ート8を介してしつかりと保持される。ストツパ
ーピン7bと7dはこの保持力が適当な大きさと
なるように制限するためのものである。
デイスクの保持を解除するには、操作子6を反
時計方向(矢印Cの向き)に回転させると、締結
子4は移動保持動作と逆の順序でデイスクの保持
を解除するとともにセンタスピンドル2aへの締
めつけが解除されるので、クランパ1をセンタス
ピンドル2aから抜きとり、デイスク3を取り外
すことができる。
なお、ストツパーピン7cはストツパーピン7
bと係合して操作子6を必要以上に緩めるのを阻
止するためのものである。
この装置を使用してデイスクを保持する場合、
操作子6を時計方向に回転させるわけであるが、
操作性の点から回転角はできるだけ小さい方が望
ましい。このためにセンタスピンドル2aと締結
子4の貫通孔4aのハメアイは、h7級、または
h8級とH7級、またはH8級とするのがよく、テー
パ部4bの角度は、11度〜13度とするのがよく、
またネジのピツチは1mm程度とするのが適当であ
る。このようにすると操作子6の回転角が約30度
で、デイスク3の保持及び解除が可能となる。
なお、上記実施例では締結子4のテーパー部4
bに4つのスリツト4cを形成した例を示したが
この例に限られるものではなく、スリツト数は複
数個が等間隔に形成されていれば幾つでも構わな
い。
また、クランパ基台5の下面に貼りつけたゴム
シート8は、デイスク3をターンテーブル2方向
に押圧して安定に保持する役目と、クランパ1と
デイスク3間のクツシヨンの役目も果たし効果大
である。この実施例ではゴムシートとしたが、フ
エルト、バネ等でも同様の効果が期待できる。
この考案は以上詳細に説明したように構成され
ており、次の利点がある。
(a) クランパ1を押し下げて操作子6を少し回す
だけで係合保持されるので、クランパ装着の操
作性が良い。
(b) 操作子6をゆるめてクランパ1を引き抜くの
みで、クランパ1を取り外すことが出来るの
で、取り外しの操作性が良い。
(c) 主要部品は締結子4、クランパ基台5、操作
子6の3点で構成されており、構造が単純であ
り、コストの低減が可能である。
以上、この考案の一実施例について述べたがこ
の考案はこの実施例に限定されるものではなく、
更に変形可能なものである。例えば、センタスピ
ンドル2aを省いてモータ軸10をターンテーブ
ル2から突出させ、これにクランパ1の貫通孔4
aを係合させるようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の縦断面図、第2図
は第1図の−線における断面図、第3図は締
結子4の斜視図、第4図は締結子4を溝の側から
みた側面図である。 図において、1はクランパ、2はターンテーブ
ル、2aはセンタスピンドル、2b,5bは保持
面、3はデイスク、4は締結子、4aは貫通孔、
4bはテーパ部、4cはスリツト、4dはねじ
部、4eは溝、5はクランパ基台、5aはテーパ
部、6は操作子、6aはねじ穴、7a〜7dはス
トツパーピン、8はゴムシート、10はモータ
軸、11はスプリング、12はストツパ、13は
センタテーブルである。なお、図中同一符号はそ
れぞれ同一または相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 下記のターンテーブル2とクランパ1よりな
    り、デイスクを着脱自由に保持しうるように構
    成されたデイスク保持機構。 (イ) 駆動軸に固着されており、装着されるデイ
    スクの芯出しをして位置決めするセンターテ
    ーブルと、このセンターテーブルの周囲に設
    けられた保持面2bと、センタスピンドル2
    aとを有するターンテーブル2。 (ロ) クランパ1はクランパ基台5、操作子6お
    よびこれらを連結している締結子4よりな
    り、クランパ基台は中心軸と同軸に形成され
    たテーパ穴5aと、上記保持面2bと対向す
    るように設けられた保持面5bと、操作子に
    設けられる当接する面14とを有し、締結子
    4は上記テーパ穴5aに嵌合するテーパ部4
    bとこれにつづいて設けられたネジ部4dと
    中心軸と同軸に形成された上記センタスピン
    ドル2aにわずかな間隙でもつて挿入しうる
    貫通孔4aと、上記テーパー部4bに複数条
    形成され当該テーパー部に軸芯方向への可撓
    性を付与するスリツト4cと、上記クランパ
    基台との間の回り止機構とを有し、操作子6
    は中心軸と同軸に形成され上記締結子のネジ
    部4dとら合するネジ部6aと、上記クラン
    パ基台の当接面14に当接する当接面14と
    を有する。 (2) クランパ1に操作子6の回転角度を一定範囲
    内に制限する機構を備えた実用新案登録請求の
    範囲第1項記載のデイスク保持装置。 (3) ターンテーブルの当接面2bまたはクランパ
    の当接面5bのいずれか一方に弾性材を介在さ
    せた実用新案登録請求の範囲第1項または第2
    項記載のデイスク保持装置。
JP12729079U 1979-09-13 1979-09-13 Expired JPS624932Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12729079U JPS624932Y2 (ja) 1979-09-13 1979-09-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12729079U JPS624932Y2 (ja) 1979-09-13 1979-09-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5646090U JPS5646090U (ja) 1981-04-24
JPS624932Y2 true JPS624932Y2 (ja) 1987-02-04

Family

ID=29359154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12729079U Expired JPS624932Y2 (ja) 1979-09-13 1979-09-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS624932Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5646090U (ja) 1981-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3078714B2 (ja) フェルール固定手段を有する光ファイバ端面研磨装置
JPS624932Y2 (ja)
KR100207671B1 (ko) 광 기록 재생 장치
JPS6113348U (ja) デイスク装置
JPH0337181Y2 (ja)
JPS6338437Y2 (ja)
JP2529329Y2 (ja) 情報読取装置の制振装置
JPS5810231Y2 (ja) ディスク装着装置
JPH0416275Y2 (ja)
JPS5935400Y2 (ja) 記録針の取り付け装置
JP2523684B2 (ja) 磁気ディスク
KR840001520Y1 (ko) 비디오디스크플레이어의디스크스톱퍼
JP2611127B2 (ja) ダイ支持装置
JP2580049B2 (ja) バフ研磨用組立体
JPS6222024Y2 (ja)
JPS624934Y2 (ja)
JPS59149287U (ja) 記録円盤のクランプ装置
JP2725074B2 (ja) デイスク回転治具
JPS6040992Y2 (ja) アツパ−ドラム取外し治具
JPH0235376U (ja)
JPH04111033U (ja) デイスククランプ装置
JPH05166274A (ja) 記録再生媒体保持装置
JPS6061523U (ja) 回転ガラス円板の固着装置
JPS6388877U (ja)
JPS58173033U (ja) レンズ駆動素子取付装置