JPS6249141A - 空冷式空気調和機 - Google Patents

空冷式空気調和機

Info

Publication number
JPS6249141A
JPS6249141A JP18793985A JP18793985A JPS6249141A JP S6249141 A JPS6249141 A JP S6249141A JP 18793985 A JP18793985 A JP 18793985A JP 18793985 A JP18793985 A JP 18793985A JP S6249141 A JPS6249141 A JP S6249141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
heat exchanger
compressor
unit
air cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18793985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0438978B2 (ja
Inventor
Keisuke Kinoshita
敬介 木下
Keiji Nakao
中尾 啓二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18793985A priority Critical patent/JPS6249141A/ja
Publication of JPS6249141A publication Critical patent/JPS6249141A/ja
Publication of JPH0438978B2 publication Critical patent/JPH0438978B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、空気との間で熱交換を行なう空冷式空気調和
機(て関するものである。
従来の技術 従来この種の空冷式空気調和機の圧縮機載置ユニットは
、例えば、実開昭55−20058号公報に示されてい
るように第3図、第4図のように構成されていた。
すなわち、ユニット1内の底部に皿状の基板2を配し、
この基板2上に縦型円筒状の圧縮機3、L字状の熱交換
器4、プロペラファン5およびこれを駆動する電動機6
を載置しており、熱交換器4は、基板2に対して垂直に
載置され、一方、回転軸が水平方向に位置するプロペラ
ファン5を含む送風回路によって、空冷用空気は、矢印
F 10ように、ユニット1の熱交換器4側の面7aお
よび圧縮機3と対向する面7bより流入し、=1−ニッ
ト正面の吹出口8へ排出される構造になっている。
又、圧縮機3は、ユニット内においてこの長手方向に沿
って送風回路と隣接して別個の区隔をj形成する部分3
aに載置σれており、又、使用側ユニット(室内ユニッ
ト)と冷媒配管、および電気配線を接続する構造2aは
、圧縮機3の載置側のユ二ント側面7cK設けられてい
る。
発明が解決しようとする問題点 しかし、このような構成では、空冷用空気の流れが第4
図に示すように、ユニット1に対して対向する2つの側
面7a18ならびにこれに隣接する1つの側面7bを使
用するために、ユニットは、家屋等の障害物9より、そ
れぞれ所定の距跡L1、L2を隔てて設置する必要があ
り、側面7bをDFJ放すると共に、これと対向する側
面7Cも冷媒用配管あるいは、電気配線の接続部分とな
り所定の空間を必要としている。これにより、ユニット
は、平面的には、家屋等から完全に独立して設置する必
要があった。
又、ユニット内部にて、圧縮機の載置区隔を独自に占め
ているために、ユニットの横幅が増加する欠点があった
そこで、本発明は、ユニットの一側面のみll’1放し
て残る面を家屋等に密接して設置可能にすると共に、ユ
ニット内の圧&機装置区隔を送風回路内に突出させるこ
となく、風の流れがスムーズに行えるような圧縮機配置
を目的とするものである。
問題点を解決するための手段 前記問題点を解決するために、本発明よりなる空冷式空
気調和機は、国体の一つの側面の上方に水平方向に空冷
用空気吹出口を設け、これに対向するユニット内に水平
方向に回転軸を有するクロスフローファンおよび電動機
を設け、前記吹出口下部には、空気吸込口を設け、これ
に密接して平板状の熱交換器を載置すると共に、ユニッ
ト内の底部にて前記熱交換器に対向してこれの後方位置
フ に、水平方向に回転軸を有する横置%圧縮機を載置し、
前記熱交換器と圧縮機を仕切る形状にて、前記吹出口、
クロスフローファン、熱交換器、吸込口を連通してなる
送風回路を構成するものである。
作  用 この構成によって、空冷用空気は、ユニットの一つの側
面より吸込まれ、同一面より吹出されることになり、 
     −−、 H″            −゛ −抱ユニットは、
前記側面以外全家屋等に密接可能となる。
又、送風回路内に圧縮機載置区隔を侵出させることなく
この区隔の高さ寸法を減少させることが可能となり、本
構成よりなる送風回路において、風の流れを阻害するこ
となく風胴壁の構造が簡便なものとなる。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図、および第2図により
説明する。
第1図は、分+a型空冷式空気調和機の1疑縮器側(室
外)ユニット1に本発明を適用した一部断面斜視図であ
る。周囲に立上り縁を設けた矩形の皿状の基板2の長辺
2aに沿って、横置型圧縮機10が緩衝材(図示せず)
を介して載置されている。一方、圧縮機10の載置され
た側と反対の辺2bK、、i、基板に工直ゆ平板^交換
41.ヵ8−ニット1のほぼ全幅に渡って載置されてい
る。また、熱交換器11の片側部下位には、冷媒用配管
の接続具12と電気配線装置(図示せず)が配設される
。第2図に示すように熱交換器11と圧縮機10の間は
、熱交換器面より所定の空隙を設けて仕切り壁13を設
けて、この壁を上方へ延出させ、送風回路の風胴壁とす
る。熱交換器11の上縁後方にて、圧縮機10の上方の
位置には、基板2の28の辺に平行に、クロスフローフ
ァン14および電動機15を風胴側板13aより支持す
る。
熱交換器11の上部のユニットの熱交換器111ull
の面には、空冷用空気吹田016としての開口部を設け
、熱交換器11、風胴壁13、クロスフローファン14
を含めて、本ユニットの送風回路を形成する。
以上の構成により、空冷用空気は、第2図の矢印F2の
ように、熱交換器11、風胴壁13の空間カラクロスフ
ローファン14、空気吹出口16と流れ、吸込側と同じ
方向へ空冷空気が吹田きれる。しかも、冷媒配管接続具
12が、空冷用空気の流入出血とト]じ面に存在してお
り、ユニットのこれ以外の側面、天面、底面に対して余
裕の空聞を必要−とせず、これにより、ユニットの5つ
の而が、家屋等に密接据付1可能となる。
又、本実施例では、圧縮機載置区隔が、送風回路の背後
に配置可能となり、圧縮機を載置するための風胴壁の突
出部等がなく、風の流れが阻害されないものとなる。加
えて、圧腑i機区隔が送風FJj路とは独立していない
ので、ユニット体積のi少を図れる。
以上の構成により、本実施例によれは、風の吸排気方向
が同じであるので、ユニット設u′1′時の奥行き寸法
全制限されず、据付工事性の向J−を図れ、例えば、家
屋の壁内部にユニットを埋込据付も可能となる。
発明の効果 本発明は、ユニット01つの側面に、空冷用空気の吸込
面を1没け、この而に、熱交換器を載置し、送風回路を
構成し、かつ1.法面に空冷用空気吹出口を設けること
によって、ユニットの開放面を1つにすることができる
。又、横置型圧縮機を使用することにより、送風N路の
余剰空間に圧縮機載置可能としたもので、ユニ7トの横
幅短縮と共Qて奥行寸法を有功に利用することができユ
ニットの小型化を図れる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による空冷式空気調和機の一
部断面斜視図、第2図it同空冷式空気調和機の縦断面
構成図、第3図は従来例の空気調和機を示す分解斜視図
、第4図は同空気調和機の水平断面構成図である。 1・・・・・・ユニット、10・・・・横置型圧縮機、
11・・・・・h交p器、14  ・・・クロスフロー
ファン。 代理人の氏名  弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第
3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧縮機が載置されたユニットの一側面の上方に、水平方
    向の空冷用空気吹出口を設け、これに対向してユニット
    内部に水平方向に回転軸を有するクロスフローファンお
    よび電動機を配設し、一方、前記吹出口の下部には、空
    冷用空気吸込口を設け、この吸込口面に平行にかつ接し
    て平板状の熱交換器を載置し、ユニット内底部にて、前
    記熱交換器に対向して水平方向に回転軸を有する横置型
    圧縮機を載置し、熱交換器と圧縮機を仕切る形状にて、
    前記空気吹出口、クロスフローファン、熱交換器、吸込
    口を連通して送風回路を形成する風胴壁を設けてなる空
    冷式空気調和機。
JP18793985A 1985-08-27 1985-08-27 空冷式空気調和機 Granted JPS6249141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18793985A JPS6249141A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 空冷式空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18793985A JPS6249141A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 空冷式空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6249141A true JPS6249141A (ja) 1987-03-03
JPH0438978B2 JPH0438978B2 (ja) 1992-06-26

Family

ID=16214819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18793985A Granted JPS6249141A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 空冷式空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6249141A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63282431A (ja) * 1987-05-12 1988-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JPH0221141A (ja) * 1988-07-08 1990-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の凍結防止装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63282431A (ja) * 1987-05-12 1988-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JPH0221141A (ja) * 1988-07-08 1990-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の凍結防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0438978B2 (ja) 1992-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960031911A (ko) 분리형 공기 조화기의 실외 유니트
US7363768B2 (en) Outdoor unit of refrigerator, and electrical equipment box of outdoor unit
JP2002156135A (ja) ルームエアコン
JPS6249141A (ja) 空冷式空気調和機
JPH10197004A (ja) 空気調和機
JPH07198165A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JPH0424331Y2 (ja)
JP2950220B2 (ja) 天井埋込式空気調和機
JPH0670507B2 (ja) 空冷式空気調和機
JPS62223541A (ja) 空冷式空気調和機
KR100360423B1 (ko) 천정카세트형 공기조화기
JPS596188Y2 (ja) 換気扇
JP3272503B2 (ja) 空気調和機の室外ユニット
JPS6143142Y2 (ja)
JPH02580Y2 (ja)
JPS5818601Y2 (ja) 換気扇
JP3329666B2 (ja) 給気装置
JPS5845471A (ja) 空気調和機
JPS6314266Y2 (ja)
JPH06249464A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JPH0579689A (ja) 空調装置
JPS61223464A (ja) 空冷式空気調和機
JPH055366Y2 (ja)
JPH02161234A (ja) 空気調和機
JPS5816596Y2 (ja) 空気調和機