JPS6247711A - 無人搬送車の走行制御装置 - Google Patents

無人搬送車の走行制御装置

Info

Publication number
JPS6247711A
JPS6247711A JP60187182A JP18718285A JPS6247711A JP S6247711 A JPS6247711 A JP S6247711A JP 60187182 A JP60187182 A JP 60187182A JP 18718285 A JP18718285 A JP 18718285A JP S6247711 A JPS6247711 A JP S6247711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
vehicle
bias
value
guided vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60187182A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Toyoda
豊田 賢一
Tsuneo Kawagoe
川越 常生
Hitotsugu Ozaki
小崎 仁嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP60187182A priority Critical patent/JPS6247711A/ja
Publication of JPS6247711A publication Critical patent/JPS6247711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、無人搬送車の走行制御装置に関する。
本発明に係る無人搬送車は、例えばファクトリ−・オー
トメーション・システムを備えた無人化製造工場などで
部品や加工品等の搬送を行うために用いられる。
〔従来の技術〕
無人化製造工場で用いられる無人搬送車は、その誘導方
式として大略2つの方式があり、1つは電磁誘導方式、
他の1つは光学読゛導方式である。
電磁誘導方式は無人搬送車の所定の走行路に沿い誘導導
線を埋設して該誘導導線に微小低域周波数交流電流を通
電し、一方、無人搬送車側に該交流電流によって発生さ
れる交流磁界を検出するための検出コイルを取り付け、
該検出コイルにより該交流磁界すなわち誘導導線を検出
、追跡して無人搬送車の操舵機構を制御し、該誘導導線
に沿って無人搬送車を操舵、自走させる方式である。
一方、光学誘導方式は、誘導導線の代わりに床面上に走
行路に沿って誘導用の反射テープ等を張り、この反射テ
ープをイメージセンサ等の光学検出器により検出して操
舵機構を制御し、無人搬送車を該反射テープに沿って操
舵、自走させる方式上記2方式は何れも、誘導導線また
は反射テープ等の誘導線からの無人搬送車の偏倚、例え
ば誘導線方向に対する実際の無人搬送車の進行方向がな
す角度、あるいは誘導線からの検出コイルや光学検出器
位置の偏倚距離などがゼロになるように操舵機構を制御
し、それにより該誘導線に沿って無人搬送車を走行させ
るものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように従来形の無人搬送車は、搬送車が誘導線に沿
う走行路から外れると、これを操舵機構により操舵して
元の走行路に戻すことにより、走行路に沿った自動走行
を実現している。一方、所定の走行路から搬送車が外れ
た距離すなわち偏倚値が大きい場合、搬送車を操舵機構
の制御により元の走行路に戻すまでに長時間を要するが
、その間も搬送車は走行を続けているため、結局、搬送
車は走行路に沿って蛇行するようになる。特に走行路が
カーブ等を描いているような場合にはこの蛇行現象が顕
著に現れ、その蛇行振幅も大きくなるという問題点があ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の無人搬送車の走行制御装置は上述の問題点を解
決するものであうで、所定の走行路に沿い敷設された誘
導線からの車体の偏倚値を検出し、該偏倚値を減少せし
めるように操舵機構を制御することにより該誘導線に沿
って車体を操舵、自走せしめるように構成されており、
該偏倚値を所定値と比較する比較手段、該比較手段によ
り該偏倚値が該所定値を越えたことが検知されたときに
車体走行速度を漸次に減少させる手段、該比較手段によ
り該偏倚値が該所定値を越えた状態から該所定値以内に
なったことが検知されたときに該減速された走行速度を
漸次に元の走行速度まで増加させる手段を具備している
〔作 用〕
誘導線からの搬送車の偏倚値が成る所定値を越えた場合
、搬送車の走行速度を一定の割合で減速させることによ
って搬送車の蛇行距離および蛇行振幅を最小限に抑え、
偏倚値が所定値以下に達すると一定の時定数で元の速度
に復帰して走行させる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の無人搬送車の走行制御装
置の実施例を説明する。
第1図は本発明の一実施例としての無人搬送車の走行制
御装置を正面方向から断面図的に示した概略図である。
搬送車1は底部の四隅にキャスターが取り付けられてそ
れにより車体が支持されている。さらに操舵輪2a、2
bが底部の中央部付近に取り付けられる。操舵輪2a、
’lbはそれぞれサーボモータ3a、3b、サーボ用増
幅器4a、4bによって回転駆動制御されており、搬送
車1の前進または後退は該操舵輪2a、2bを同じ回転
速度で正転または反転させることにより、また左右への
操舵は操舵輪2a、  2bの回転速度を左右で異なら
せることにより行う。
搬送車1の前部および後部の底面には一対の検出コイル
5a、5bがそれぞれ取り付けられる。
この検出コイル5a、5bは、搬送車1の走行路に沿っ
て床工0に埋設された誘導導線11に流れる交流電流に
より発生される交流磁界を検出するためのコイルであり
、第2図には搬送車1への検出コイル5a、5bの取付
は位置、および誘導導線11との位置関係が示される。
この検出コイル5a、5bの検出出力は差動増幅器6で
その差分が増幅された後にアナログ/ディジタル(A/
D)変換器7を介してマイクロ・コンピュータ8に入力
される。マイクロ・コンピュータ8はCPU、ROM、
RAM、入出力ボート等で構成される慣用的なものであ
るが、第1図中には等襦的な機能ブロックで本発明に係
る部分の概略的な構成が示されている。すなわち偏倚演
算処理部81、速度指令演算処理部82、加減速指令処
理部83.84等の機能ブロックでその構成を等測的に
表現できる。
以下、本実施例装置の動作を第3図の流れ図を参照して
説明する。第3図は第1図装置におけるマイクロ・コン
ピュータ8で実行される偏倚速度制御の手順を示す流れ
図である。この第3図の制?111 手++[は、マイ
クロ・コンピュータによる搬送車の全体的制御の中の1
つの制御手順として定期的に繰り返し実行されるもので
ある。
検出コイル5a、5bは、誘導導線工1に通電された交
流電流により生じる交流磁界を検出し、その検出出力を
差動増幅器6に送ってその差分を増幅する。差動増幅器
6の出力値は誘導導線11からの搬送車1の偏倚の大き
さ、すなわち第2図における誘導導線11からの検出コ
イル5a、5bの中央位置の偏倚値δに比例する。増幅
された検出出力はA/D変換器7でディジタル値に変換
されてマイクロ・コンピュータ8に入力される。
マイクロ・コンピュータ8では、この偏倚値δを所定値
αと比較する(ステップS2)。偏倚値δは例えば±1
0w程度が許容範囲であり、したがって上記の所定値α
としては例えば±30wに選定することができる。
偏倚値δが所定値αよりも小さい場合、後述する偏倚フ
ラグがオンか否かが判定される(ステップ38)。オフ
である場合には搬送車lは大きく蛇行することなく正常
に走行している状態にあると考えられ、よって第3図の
制御手順を終了させ為(ステップ513)。この場合、
その偏倚値δに応じて操舵輪2a、2bを操舵して搬送
車1が走行路に沿って自走するように、操舵輪2a、2
bに対する加減速度を指令すべく速度演算処理が次に行
われ、その演算結果に従って操舵輪2a、2bの加減速
が行われる。
一方、偏倚値δが所定値αよりも大きいと判定された場
合(ステップS2)、偏倚フラグがオンか否かが判定さ
れ(ステップS3)、オフのときには該偏倚フラグをオ
ンにする(ステップS7)。
これにより以降、偏倚速度制御が行われることになる。
偏倚速度制御では前の速度に修正係数βを乗じて、減速
された新たな速度を設定する(ステップS6)。搬送車
1の通常時の規定速度としては60m/分程度であり、
βとしては例えば0.99(すなわち99%)が選定さ
れ、この場合、ステップS6を通過する毎に速度が1%
減速されることになる。新たな速度が演算されると、偏
倚速度制御を一旦終了しくステップ513)、この新た
に求めた速度で前述の操舵輪2a、2bの操舵を行う。
次のサイクルで第3図の制御手順が再び繰り返され、そ
の時点でもまだ偏倚値δが所定値αよりも大きければ更
に偏倚フラグのオン/オフが判定される(ステップS3
)。この場合、前回のサイクルで偏倚フラグはオンとな
っているので、ステップS4に移行してタイマの設定が
行われる。
このタイマの設定は、第3図の制御手順の繰返しサイク
ルが実際のマイクロ・コンピュータ8では非常に高速に
行われるため、ステップS6での減速演算が多数回急速
に繰り返されると、搬送車1の減速動作が急激に行われ
て急停止に近い状態になることを防ぐためのものである
。すなわちタイマを設定して計時をスタートさせ、成る
一定時間経過後にステップS6で新たな速度を計算して
速度制御を行わせることにより、搬送車1の減速を一定
の割合で漸次的に行わせるようにしている。
タイマの実現方法としては、ハードウェアによるタイマ
回路、あるいはソフトウェアによるタイマ機能のいずれ
でも良い。
タイマのスタート後、一定の時間が経過するまではその
後のサイクルでステップ81〜S5.S12を繰り返し
行い、一定時間が経過したことが判定されると(ステッ
プS5)、更に減速された新たな速度を演算しくステッ
プS6)、Ill送車1の速度制御を行う。以後、上述
の制御動作を、操舵機構の制御によって偏倚値δが所定
値α以内−に収まるまで続ける。
操舵機構の制御により偏倚値δが減少して所定値α以内
になると、ステップS8で再び偏倚フラグのオン/オフ
が判定される。この場合、偏倚フラグはオンである。す
ると、次に現在の速度が元の規定速度以下か否かが判定
される。元の速度以下であれば、減速された速度を元の
速度まで漸次に増速する処理を行う(ステップSIO,
5ll)。
この場合にも搬送車1が急加速されることを防ぐため、
加速の割合に時定数を与えて速度が漸次に加速されるよ
うにしている。
すなわちステップS10で例えば、減速された速度と元
の速度との差を成る数nで除し、得られた値をステップ
Sllで現在の速度に加算し、この処理を以降の各サイ
クル毎に行うことによって搬送車1の速度を漸次に加速
する。上記の動作を何サイクルか繰り返した結果、現在
の速度が元の規定速度以上になったなら、ステップS9
からステップS12に移行して偏倚フラグをオフにし、
以降、通常の操舵制御を行う。
本発明の実施にあたっては種々の変形態様が可能である
。例えば上述の実施例は電磁誘導方式の無人搬送車に本
発明を通用したものであるが、勿論、本発明はこれに限
らず光学誘導方式の無人搬送車に適用することも可能で
ある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、所定の走行路から搬送車の位置が大き
く偏倚した場合、搬送車の速度が減速されて大きく蛇行
することが未然に防止され、操舵制御により偏倚量が小
さくなったときには元の走行速度まで徐々に増速される
ので、搬送車を蛇行するとこなくスムーズに走行路に沿
って自走させることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としての無人搬送車の走行制
御装置を断面的に正面方向から見た概略図、第2図は第
1図における検出コイルの取付は位置および誘導導体と
の関係を説明する図、第3図は第1図装置のマイクロ・
コンピュータで実行される偏倚速度制御の手順を示す流
れ図である。 1−無人搬送車、 2a、2b−操舵輪 3a、3b−サーボモータ 4a、4b−サーボ用増幅器 5a、5b−検出コイル 6−・差動増幅器 7−アナログ/ディジタル変換器 8−・マイクロ・コンピュータ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 所定の走行路に沿い敷設された誘導線からの車体の偏倚
    値を検出し、該偏倚値を減少せしめるように操舵機構を
    制御することにより該誘導線に沿って車体を操舵、自走
    せしめるように構成された無人搬送車の走行制御装置に
    おいて、 該偏倚値を所定値と比較する比較手段、 該比較手段により該偏倚値が該所定値を越えたことが検
    知されたときに車体走行速度を漸次に減少させる手段、 該比較手段により該偏倚値が該所定値を越えた状態から
    該所定値以内になったことが検知されたときに該減速さ
    れた走行速度を漸次に元の走行速度まで増加させる手段
    、 を具備する、無人搬送車の走行制御装置。
JP60187182A 1985-08-28 1985-08-28 無人搬送車の走行制御装置 Pending JPS6247711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60187182A JPS6247711A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 無人搬送車の走行制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60187182A JPS6247711A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 無人搬送車の走行制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6247711A true JPS6247711A (ja) 1987-03-02

Family

ID=16201541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60187182A Pending JPS6247711A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 無人搬送車の走行制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6247711A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63188709U (ja) * 1987-05-26 1988-12-05
US5116688A (en) * 1990-04-13 1992-05-26 Nippon Steel Corporation Core strip for honeycomb core panel and method of producing the same
JPH0531589A (ja) * 1991-07-30 1993-02-09 Nippon Steel Corp ハニカムパネル及びハニカムパネルの製造方法
JPH06316009A (ja) * 1991-07-30 1994-11-15 Nippon Steel Corp ハニカムパネル及びハニカムパネルの製造方法
JP2016115156A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 三菱自動車工業株式会社 無人搬送車

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63188709U (ja) * 1987-05-26 1988-12-05
US5116688A (en) * 1990-04-13 1992-05-26 Nippon Steel Corporation Core strip for honeycomb core panel and method of producing the same
JPH0531589A (ja) * 1991-07-30 1993-02-09 Nippon Steel Corp ハニカムパネル及びハニカムパネルの製造方法
JPH06316009A (ja) * 1991-07-30 1994-11-15 Nippon Steel Corp ハニカムパネル及びハニカムパネルの製造方法
JP2016115156A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 三菱自動車工業株式会社 無人搬送車

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6247711A (ja) 無人搬送車の走行制御装置
JP2759134B2 (ja) 誘導式運搬車の自動誘導方法
JP2001005525A (ja) 無人搬送システム
JP3096934B2 (ja) 無人搬送台車の制御装置
KR100198023B1 (ko) 무인반송차의 조타각 제어장치
JP2000148247A (ja) 3輪操舵無人搬送車
JP3144122B2 (ja) 無人搬送車のステアリング速度制御装置
JPH0543125B2 (ja)
JPH0820899B2 (ja) 無人車走行制御装置
JPH08272443A (ja) 全輪操舵型無人搬送車の姿勢制御方法
JP3009408U (ja) 無人搬送車
JPH0840686A (ja) 無軌道式運搬台車の走行制御方法
JP2517221B2 (ja) 無人搬送車の制御装置
JPH0421124Y2 (ja)
JP2534165Y2 (ja) 電磁誘導式無人車の操舵系統部
JP3351772B2 (ja) 無人搬送車のパレットへの進入誘導方法およびその装置
JP2841736B2 (ja) 無人車の制御方法
JPS61221805A (ja) 無人搬送車の走行制御装置
JPH09269833A (ja) 車両の走行制御装置
JPS61156409A (ja) 無軌道車の制御装置
JPH0726725Y2 (ja) 無人車の制御装置
JPS635412A (ja) 無人搬送車の走行制御装置
JPS61228509A (ja) 無人搬送車の走行制御装置
JPH0991040A (ja) 無人搬送車のプログラムステアリング方法
JPH0358104A (ja) 車両の自動操縦走行装置