JPS6247024Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6247024Y2
JPS6247024Y2 JP1982197081U JP19708182U JPS6247024Y2 JP S6247024 Y2 JPS6247024 Y2 JP S6247024Y2 JP 1982197081 U JP1982197081 U JP 1982197081U JP 19708182 U JP19708182 U JP 19708182U JP S6247024 Y2 JPS6247024 Y2 JP S6247024Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
flow path
heat
heat pipes
temperature flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982197081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59108067U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19708182U priority Critical patent/JPS59108067U/ja
Publication of JPS59108067U publication Critical patent/JPS59108067U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6247024Y2 publication Critical patent/JPS6247024Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は熱回収装置その他に適用されるヒー
トパイプ利用熱交換器に関し、特にパイプの撓み
防止装置に関する。
この種の熱交換器では、特に長目のヒートパイ
プを用いた場合、これらが中間部で撓んで隣接パ
イプのフインどうしが接触することがある。また
使用時には流路に流れ方向に温度勾配が生じるた
め、熱膨張による各パイプの延びに差が生じ、そ
のためフインが変形したり互いに接触し、さらに
はパイプ自体が弓形に曲がることがある。
この考案は、上記のような点に鑑みてなされた
もので、フイン付きヒートパイプを長さの所要位
置で支持してその撓みを防ぐパイプの撓み防止装
置を提供することを目的とする。
この考案によるパイプの撓み防止装置は、高温
流路と低温流路にわたつて複数のフイン付きヒー
トパイプが配されているヒートパイプ利用熱交換
器において、少なくとも一方の流路に複数の筒体
よりなるパイプ支持部材が管長方向に移動自在に
設けられ、複数の筒体どうしおよび筒体と器枠と
がそれぞれ接触せしめられ各筒体にそれぞれフイ
ン付きヒートパイプが挿通されているものであ
る。
ヒートパイプ配置が側方から見て千鳥状や縦横
並列状になされている場合には、筒体はヒートパ
イプの配置に一致するように、側方から見てやは
り千鳥状や縦横並列状に配されている。また筒体
の断面形状はフインの形状に一致し、円板フイ
ン、スパイラル・フインの場合には円筒体が用い
られる。
以下、この考案の実施例について図面により具
体的に説明する。
ヒートパイプ利用熱交換器1は、矩形の器枠2
と、これを高温流路3と低温流路4に区分する垂
直仕切壁5と、これを貫通して両流路3,4にわ
たつて配された複数のヒートパイプ6とよりな
る。
ヒートパイプ6は側方から見て千鳥状に配置さ
れている。器枠2は上下枠部材2a,2bと両側
枠部材2c,2dよりなる各ヒートパイプ6には
それぞれ全長にわたつてスパイラル・フイン7が
付着されている。高温流路3および低温流路4に
は、各流路の長さの中央部にそれぞれ互いに溶接
せられた複数の円筒体8よりなるパイプ支持部枠
9が管長方向に移動自在に設けられ、上下枠部材
2a,2bで支えられている。これら円筒体8は
スパイラル・フイン7の外径より若干大きい内径
を有し、かつフイン付きヒートパイプ7の配置に
一致するように、やはり側方から見て千鳥状に配
置されている。そして各円筒体8にフイン付きヒ
ートパイプ6がそれぞれ円心円状に挿通されてい
る。
以上のとおり、この考案によるパイプの撓み防
止装置は、流路にパイプ支持部材が設けられ、同
部材の各筒体にそれぞれフイン付きヒートパイプ
が挿通され、また複数の筒体どうしおよび筒体と
器体とがそれぞれ接触せしめられたものであるの
で、複数のフイン付きヒートパイプを各筒体に支
持させることにより、撓みが生じるのを確実に防
止することができる。またパイプ支持部材は複数
の筒体よりなつているので、フイン付きヒートパ
イプを筒体に挿通する場合にフインが屈曲したり
フインピツチが不均一になつたりするおそれがな
い上に、ヒートパイプが熱膨張して延びた場合に
も、フインが筒内面に沿つて移動するため、フイ
ンが損傷するおそれがない。またヒートパイプの
本数が増減しても、これに応じた筒体数を有する
パイプ支持部材を用いるだけで、容易に対処でき
る。さらにパイプ支持部材は管長方向に移動自在
になされているので、流路内においてヒートパイ
プの最も撓みやすい位置にパイプ支持部材をセツ
トすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例を示す熱交換器の一
部切欠き正面図、第2図は第1図の−線に沿
う断面図である。 1……ヒートパイプ利用熱交換器、2……器
枠、3……高温流路、4……低温流路、5……仕
切壁、6……ヒートパイプ、7……スパイラル・
フイン、8……円筒体、9……パイプ支持部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 高温流路と低温流路にわたつて複数のフイン付
    きヒートパイプが配されているヒートパイプ利用
    熱交換器において、少なくとも一方の流路に複数
    の筒体よりなるパイプ支持部材が管長方向に移動
    自在に設けられ、複数の筒体どうしおよび筒体と
    器枠とがそれぞれ接触せしめられ、各筒体にそれ
    ぞれフイン付きヒートパイプが挿通されている、
    パイプの撓み防止装置。
JP19708182U 1982-12-29 1982-12-29 ヒ−トパイプ利用熱交換器におけるパイプの撓み防止装置 Granted JPS59108067U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19708182U JPS59108067U (ja) 1982-12-29 1982-12-29 ヒ−トパイプ利用熱交換器におけるパイプの撓み防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19708182U JPS59108067U (ja) 1982-12-29 1982-12-29 ヒ−トパイプ利用熱交換器におけるパイプの撓み防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59108067U JPS59108067U (ja) 1984-07-20
JPS6247024Y2 true JPS6247024Y2 (ja) 1987-12-23

Family

ID=30422411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19708182U Granted JPS59108067U (ja) 1982-12-29 1982-12-29 ヒ−トパイプ利用熱交換器におけるパイプの撓み防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59108067U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014098507A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Toshiba Corp 熱交換装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56151887A (en) * 1980-04-26 1981-11-25 Furukawa Electric Co Ltd:The Heat pipe of heat exchanger having acid resistance and dew point corrosion resistance

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56151887A (en) * 1980-04-26 1981-11-25 Furukawa Electric Co Ltd:The Heat pipe of heat exchanger having acid resistance and dew point corrosion resistance

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59108067U (ja) 1984-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3199582A (en) Heat exchanger tube anti-vibration structure
US4450904A (en) Heat exchanger having means for supporting the tubes in spaced mutually parallel relation and suppressing vibration
US3200848A (en) Heat exchanger tubes
KR900014847A (ko) 열교환기용 핀과 이 핀을 사용하는 열교환 시스템
US4386456A (en) Method of assembling a unitary heat exchanger tube bundle assembly
US4013024A (en) Slotted band type spacer for high temperature superheater tubes
JPS6247024Y2 (ja)
JPS5920933B2 (ja) 対流暖房装置
GB1106764A (en) Tubular heat exchangers
KR900016721A (ko) 열파이프식 배열회수장치
US3434533A (en) Gilled pipes for heat exchange
JPS63189788A (ja) 蓄熱式熱交換器
US7036570B2 (en) Multiple row heat exchanger using “end-to-end” or “tube touching” positioning of the tubes for row spacing
US3191670A (en) Finned heat exchangers
JPS59107103A (ja) 炉壁支持装置
JPH01203894A (ja) ヒートパイプ
JPH0641085Y2 (ja) 熱交換器
JPS625586Y2 (ja)
JPS6316211B2 (ja)
JPH0140697B2 (ja)
SU418123A1 (ru) Теплообменный аппарат
JPH06347190A (ja) 熱交換器
JPH0771894A (ja) フイン付き密閉型熱交換器の製造方法
SU534636A1 (ru) Теплообменный элемент
JPS6339573Y2 (ja)