JPS6246770Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6246770Y2
JPS6246770Y2 JP6555382U JP6555382U JPS6246770Y2 JP S6246770 Y2 JPS6246770 Y2 JP S6246770Y2 JP 6555382 U JP6555382 U JP 6555382U JP 6555382 U JP6555382 U JP 6555382U JP S6246770 Y2 JPS6246770 Y2 JP S6246770Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wedge piece
shoji
intermediate slider
threaded portion
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6555382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5811071U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6555382U priority Critical patent/JPS5811071U/ja
Publication of JPS5811071U publication Critical patent/JPS5811071U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6246770Y2 publication Critical patent/JPS6246770Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、引違い窓、片引き窓等に使用さ
れ、障子のかまちを窓枠がわに引寄せてタイト材
に圧接させ、気水密性を向上させることを目的と
する障子の引寄せ装置に関するものである。
〔従来の技術〕
一般にハンドルの回動により、かまち内に収納
された錠機構が作動し、そして上下からカムが突
出して障子のかまちをタイト材へ圧接させるもの
は従来知られている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで従来のこの種引寄せ装置においてはカ
ムの変位量が一定であるため、障子取付時にその
変位量を設定しておく必要があり、また使用によ
つてタイト材が摩耗したり、あるいは建具自体の
寸法に変形が生じた場合においては十分な封隙効
果が得られないという問題があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案は、上記問題を解決することを企図し
てなされたもので、障子の戸先かまちの中空部内
の上端部に、窓よこ枠と係合するくさび片を装入
し、このくさび片の下位において前記中空部内に
ハンドル操作によつて上下方向へ移動自在な中間
スライダを設け、この中間スライダから上方へ延
長されるロツドの端部にねじ部を構成し、このね
じ部を前記くさび片の底面に穿設した縦孔に挿入
し、この縦孔に連通してくさび片に形成した凹所
内に回転可能に配備したナツトに対して前記ねじ
部をねじ結合して成る障子の引寄せ装置を提案す
るものである。
〔作用〕
以下にこの考案の実施例を図面に基づいて説明
する。
図において、1は引違い障子の戸先かまちであ
つて、この戸先かまち1の中空部には中間スライ
ダ2が上下方向に摺動可能に設けられており、こ
の際この中間スライダ2には横方向の長溝2′が
形成され、この長溝2′に嵌合するピン3′を一端
に有するクランク状アーム3及びこのアーム3に
固着して外部へ突出するハンドル4によつて、こ
の中間スライダ2は上下方向へ移動しうるように
なつている。また中間スライダ2の上下端にはそ
れぞれロツド5及び6が突設されており、これら
ロツド5,6の各々にはくさび片7あるいは双腕
積稈8が連接されている。この場合、前記くさび
片7は、上部の窓よこ枠9のレール10と係合す
る傾斜面7aを有しており、前記中間スライダ2
の上昇に伴つて、この傾斜面7aがレール10と
係合することにより、室内側に引寄せられて窓枠
に嵌装されたタイト材11と密接しうるようにな
つている。また、くさび片7にはそのの底面から
縦孔7bを穿設し、この縦孔7bに前記ロツド5
のねじ部5aが挿入され、かつ前記くさび片7は
前記縦孔7bに連通する凹所7cを有し、この凹
所7c内に配備したナツト12と前記ロツド5の
ねじ部5aとがねじ結合され、ナツト12の回転
によつて前記くさび片7を上下方向に調整できる
ようになつている。一方前記中間スライダ2から
下方へ延長するロツド6には、その末端に長孔部
13が形成され、この長孔部13に係合するピン
14が、前記戸先かまち1の下端に回動自在に支
承される双腕槓桿8の一腕8aに取り付けられて
おり、他腕8bはその回動によつて、下部の窓よ
こ枠9′から上方へ突設したレール10′に係合
し、このレール10′を押すことによつて戸先か
まち1を第2図において左方へ押圧し、その結
果、戸先かまち1の対向面1aの長手方向が前記
タイト材11に密接して、封隙を行なうのであ
る。
なお、前記タイト材11は、第2図ないし第4
図に示すように、窓の上、下部よこ枠9,9′及
びたて枠9″に設けられたポケツト部15内に嵌
装されて四周が連続した状態となつている。
また前記中間スライダ2に一体的にビス止めさ
れた作動板16が、前記戸先かまち1の戸当り面
に形成されたU字形凹所17内に上下移動可能に
配備されており、この作動板16に設けられた嵌
合部18に嵌合する突出ピン19を備えたレバー
20が、窓たて枠9″に取り付けられた支持板2
1に回動可能に支承されている。
上記のように構成されたこの考案の引寄せ装置
において、窓を閉鎖した後にハンドル4を回動す
ると、中間スライダ2が第2図において上方へ移
動し、上下のよこ枠9,9′の部分において、く
さび片7及び双腕槓桿8を介して戸先かまち1の
対向面1aの長手方向のタイト材11に押しつけ
られて、これらの部位において引寄せによる封隙
を行なう。また窓の閉鎖時に、たて枠側のレバー
20のピン19に戸先かまち1に取り付けられた
作動板16の嵌合部18が嵌合するので、前述の
ように中間スライダ2が上昇して作動板16を上
昇すると、突出ピン19は円弧状の軌跡を画くレ
バー20を介して外方へ移動し、作動板16を押
圧し、そして戸先かまち1の中間部をタイト材1
1に押しつけて封隙性を高めることが可能となる
のである。
〔考案の効果〕
以上に説明したように、この考案の引寄せ装置
によれば、ハンドルの回動操作によつて、かまち
に沿つて上下移動するロツドを介して連接するく
さび片により、障子を窓枠に取り付けたタイト材
に密接して、封隙による気水密性を保持すること
ができ、しかもロツドとくさび片との連接を、く
さび片に対して回転可能に配備されたナツトとロ
ツドとをねじ結合されて行なうことにより、くさ
び片の上下位置を任意に調節することができるの
で、障子の取付時における引寄せ量の調節はもち
ろん、使用によつてタイト材が摩耗したり、建具
自体が変形した場合においても、適正な封隙状態
に調節することができるなどの優れた効果が得ら
れ、その利用価値は顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の引寄せ装置を装備する引違
い障子の正面図、第2図はこの考案の要部を示す
側断面図、第3図はその要部の一部正面図、第4
図は第2図の−線に沿う断面図、第5図は第
2図の部を示す拡大断面図である。 図において、1……戸先かまち、2……中間ス
ライダ、3……クランク状アーム、4……ハンド
ル、5……ロツド、7……くさび片、7a……傾
斜面、7b……縦孔、7c……凹所、9,9′…
…窓よこ枠、9″……窓たて枠、10……レー
ル、11……タイト材、12……ナツトである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 障子の戸先かまちの中空部内の上端部に、窓よ
    こ枠と係合するくさび片を装入し、このくさび片
    の下位において前記中空部内にハンドル操作によ
    つて上下方向へ移動自在な中間スライダを設け、
    この中間スライダから上方へ延長されるロツドの
    端部にねじ部を構成し、このねじ部を前記くさび
    片の底面に穿設した縦孔に挿入し、この縦孔に連
    通してくさび片に形成した凹所内に回転可能に配
    備したナツトに対して前記ねじ部をねじ結合して
    成る障子の引寄せ装置。
JP6555382U 1982-05-07 1982-05-07 障子の引寄せ装置 Granted JPS5811071U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6555382U JPS5811071U (ja) 1982-05-07 1982-05-07 障子の引寄せ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6555382U JPS5811071U (ja) 1982-05-07 1982-05-07 障子の引寄せ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5811071U JPS5811071U (ja) 1983-01-24
JPS6246770Y2 true JPS6246770Y2 (ja) 1987-12-19

Family

ID=29861590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6555382U Granted JPS5811071U (ja) 1982-05-07 1982-05-07 障子の引寄せ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811071U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5811071U (ja) 1983-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN210049764U (zh) 一种双开双锁的窗户
CN111021892A (zh) 一种旋转启闭式平推门窗
JPS6246770Y2 (ja)
CN211714937U (zh) 一种旋转启闭式平推门窗
JPS6237904Y2 (ja)
JPS5919109Y2 (ja) 障子の引寄せ装置
JPS5819250Y2 (ja) 引き寄せ締り装置
JPH0113749Y2 (ja)
CN214615971U (zh) 一种连杆结构推拉密封精密五金组件
JPS6317800Y2 (ja)
CN210049723U (zh) 一种门窗执手锁扣
JPS5931886Y2 (ja) 召合せ部密閉装置
JPS593087Y2 (ja) 窓の締り装置
JPS5813022Y2 (ja) 開き窓等の開放保持装置
JPH022861Y2 (ja)
JPH0315744Y2 (ja)
JPH029027Y2 (ja)
JPS6214303Y2 (ja)
JPS6348792Y2 (ja)
JPS61113885U (ja)
JPH0317038Y2 (ja)
JPH0321419Y2 (ja)
JPH057393Y2 (ja)
JP3663592B2 (ja) 換気框
JPS6317797Y2 (ja)