JPS6246624Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6246624Y2
JPS6246624Y2 JP1983042024U JP4202483U JPS6246624Y2 JP S6246624 Y2 JPS6246624 Y2 JP S6246624Y2 JP 1983042024 U JP1983042024 U JP 1983042024U JP 4202483 U JP4202483 U JP 4202483U JP S6246624 Y2 JPS6246624 Y2 JP S6246624Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
saddle
seat
seat frame
wheeled vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983042024U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59147688U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4202483U priority Critical patent/JPS59147688U/ja
Publication of JPS59147688U publication Critical patent/JPS59147688U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6246624Y2 publication Critical patent/JPS6246624Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、自転車、原動機付自転車の如き二
輪車のサドルに関するものである。
従来、このような二輪車のサドルは、サドル枠
体の座部枠に皮革等より形成せる座板を張装し、
座部枠と取付枠との間に緩衝ばねを嵌装したもの
であるが、皮革等より成る座板は、降両時に雨水
が浸潤して乗り心地が悪くなる等の欠点があつ
た。
この考案は、このような欠点を解消することを
目的として提案するものであつて、サドルの座部
枠に網状の座板を張装して成る二輪車のサドルに
於て、座部枠2の下方に膨出する如く、折曲して
配設された取付枠3の前後端部を前記座部枠2の
前後端部に固設し、更に、該取付枠3の中央部3
cを略水平状に形成し、この中央部3cに二輪車
7のフレーム8のサドル取付部9に嵌合して取付
けられる嵌合具6を固設し、更に、前記座部枠2
にエキスパンドメタル4を張設して座板5を張装
したことを特徴とする二輪車のサドルを提供せん
とするものである。
この考案の構成を図示の一実施例に基き説明す
れば、図中1はサドル枠体であつて、このサドル
枠体1は座部枠2を上方に、取付枠3を下方に固
設した状態より成り、座部枠2は後方2aを広く
し、前方2bを狭くし取付枠3の後部3aを折上
げ、上記座部枠2後方2aの下部に固設し、取付
枠3の中央部3cを大略水平にし、その前部3b
を傾斜状に折上げて上記座部枠2の前方2bに固
設してサドル枠体1を形成し、該サドル枠体1の
座部枠2にエキスパンドメタル4にて形成した座
板5を張装し、更に、上記取付枠3の中央部3c
に設けた嵌合具6を二輪車7のフレーム8のサド
ル取付部9に嵌着してボルト10で緊締するもの
である。その他、図中11は車輪、12はフエン
ダである。
この考案は、上述の如く構成されているのでサ
ドルの座板に皮革等を使用せず、エキスパンドメ
タルを使用しているので、雨水等の湿潤等による
不快感を解消し、又、サドルの座板と枠体との間
に緩衝ばねを挿嵌しないでも、エキスパンドメタ
ルの弾性により緩衝されて乗心地も快適であると
共に、座板が雨水等により浸蝕されることなく常
に美観を保持できるものである。更に、前記座部
枠2の下方部に配設された取付枠3は座部枠2と
一体的に構成されており、且つ、その中央部3c
を略水平状に形成し、この水平状部に嵌合具6を
固設してある為、本案のサドルを二輪車7のフレ
ーム8のサドル取付部9に取付ける際、該サドル
は殆ど水平状を維持して具合良く取付けられるこ
とができるのである。更に又、この取付枠3は前
記座部枠2の下方に膨出するように折曲形成され
ている為、サドル全体の弾性を維持し、より良い
乗心地の助成に寄与できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すものであつ
て、第1図は側面図、第2図は斜面図、第3図は
二輪車に取付けた状態を示す側面図である。 符号説明、1……サドル枠体、2……座部枠、
3……取付枠、4……エキスパンドメタル、5…
…座板、2a……座部枠の後方、2b……座部枠
の前方、3a……取付枠の後部、3b……取付枠
の前部、3c……取付枠の中央部、6……嵌合
具、7……二輪車、8……フレーム、9……サド
ル取付部、10……ボルト、11……車輪、12
……フエンダ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. サドルの座部枠に網状の座板を張装して成る二
    輪車のサドルに於て、座部枠2の下方に膨出する
    如く折曲して配設された取付枠3の前後端部を前
    記座部枠2の前後端部に固設し、更に、該取付枠
    3の中央部3cを略水平状に形成し、この中央部
    3cに二輪車7のフレーム8のサドル取付部9に
    嵌合して取付けられる嵌合具6を固設し、更に、
    前記座部枠2にエキスパンドメタル4を張設して
    座板5を張装したことを特徴とする二輪車のサド
    ル。
JP4202483U 1983-03-25 1983-03-25 二輪車のサドル Granted JPS59147688U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4202483U JPS59147688U (ja) 1983-03-25 1983-03-25 二輪車のサドル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4202483U JPS59147688U (ja) 1983-03-25 1983-03-25 二輪車のサドル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59147688U JPS59147688U (ja) 1984-10-02
JPS6246624Y2 true JPS6246624Y2 (ja) 1987-12-17

Family

ID=30172582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4202483U Granted JPS59147688U (ja) 1983-03-25 1983-03-25 二輪車のサドル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59147688U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5460563B2 (ja) * 2010-12-01 2014-04-02 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のシート

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59147688U (ja) 1984-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6246624Y2 (ja)
JP2529833Y2 (ja) ルーフ付き自動二、三輪車
CN209814164U (zh) 多用途亲子车座以及骑行车辆
JPS6335036Y2 (ja)
JPH0226785Y2 (ja)
JPS6159186U (ja)
JPH0122798Y2 (ja)
JPS6246625Y2 (ja)
JPH0642945Y2 (ja) 自動二輪車のリャグリップ取付装置
JPH0132633Y2 (ja)
JP3047567U (ja) 自転車サドル
JPS5851670Y2 (ja) フロントキヤリヤ装置
JPS6227510Y2 (ja)
JPS63145784U (ja)
JPH033109Y2 (ja)
JPS63141088U (ja)
JPS641913Y2 (ja)
JPS634881U (ja)
JPS63176789U (ja)
JPS6210225Y2 (ja)
JPS639499Y2 (ja)
JPS63119192U (ja)
JPS63141087U (ja)
JPH01125289U (ja)
JP2003054464A5 (ja)