JPS6246374Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6246374Y2
JPS6246374Y2 JP3925683U JP3925683U JPS6246374Y2 JP S6246374 Y2 JPS6246374 Y2 JP S6246374Y2 JP 3925683 U JP3925683 U JP 3925683U JP 3925683 U JP3925683 U JP 3925683U JP S6246374 Y2 JPS6246374 Y2 JP S6246374Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
rotary table
base
display device
curved wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3925683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59144693U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3925683U priority Critical patent/JPS59144693U/ja
Publication of JPS59144693U publication Critical patent/JPS59144693U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6246374Y2 publication Critical patent/JPS6246374Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、CRT表示装置に係り、さらに詳
しく言えば、オペレータの体形や姿勢等に合わせ
てCRT画面の角度を調整し得る角度調整手段を
備えているCRT表示装置に関するものである。
マイクロエレクトロニクス、とりわけ小型コン
ピユータの普及に伴い、その端末機であるCRT
表示装置を操作するオペレータの人数が急激に増
大しているが、近年、このCRT表示装置をより
使い易くしてオペレータに対する疲労度を軽減さ
せるとともに、その使用効率を高めるため、オペ
レータとCRT表示装置との関係を人間工学の観
点から研究しようとする機運が高まつている。
そこで、この考案は目的は、オペレータに対す
るCRT画面の左右回転角および俯仰角を無段階
的にスムースに調整し得る構造簡単な角度調整手
段を備えたCRT表示装置を提供することにあ
る。
以下、この考案を添付図面に示された実施例を
参照しながら詳細に説明する。
第1図、第2図および第8図に示されているよ
うに、このCRT表示装置は、例えば本体トツプ
カバー等と呼ばれる基台1と、この基台1上に設
置されるCRT2aを内蔵したハウジング2とを
備えているが、それらの間には、ハウジング2の
角度を無段階に調整し得る角度調整手段が設けら
れている。この実施例においては、上記角度調整
手段は、基台1上に設けられた回転台3を含み、
この回転台3にてハウジング2が支持され、か
つ、その俯仰角および左右回転角が所定の角度範
囲内で無段階に調整できるようになつている。す
なわち、回転台3は、第3図および第4図に例示
されているように、ほぼ真円状に形成された円盤
体からなり、そのスカート部の下縁には断面逆L
字状に切欠かれた溝4が全周にわたつて形成され
ている。また、この回転台3の上部には、上記ハ
ウジング2を支持する左右1対のアーム5,5が
立設されているとともに、このアーム5,5の間
には、それらの上端に穿設されている軸受孔6,
6内に挿通される支持軸7を中心として所定の曲
率で形成された樋状の彎曲凹部8が設けられてい
る。さらに、この回転台3の下部には、ガタつき
のない安定した回転状態を得るための2つのステ
ム9,9がその回転軸線を中心として左右対称的
に突設されている。なお、参照符号10は上記彎
曲凹部8の底部に穿設されたネジ受孔であり、1
1は基台1側からハウジング2内に引回される図
示しないリード線を挿通するための回転台3に設
けられたガイド筒である。
一方、基台1上には、上記回転台3を回転自在
に支持する受座13が形成されている。この受座
13は、第5図に例示されているように、回転台
3のスカート部にある溝4に嵌合するように形成
された環状のガイドリブ14と、このガイドリブ
14の基底部から半径方向内側に向けて水平に連
設された左右1対のフランジ15,15と含み、
この場合そのフランジ15,15の各々には、上
記ステム9の下端に形成されている頚部16と嵌
合する溝幅をもつてその回転軌跡に沿うように形
成されたガイドスリツト17,17が設けられて
いる。したがつて、回転台3は、そのステム9,
9の下端の頚部16,16を上記ガイドスリツト
17,17内に嵌合させ、フランジ15,15の
下方よりその頚部16,16にワツシヤ18をは
さんでネジ19を取付けることにより、上記受座
13内において仮想の垂直回転軸線を中心として
左右回転可能に保持される。なお、回転台3は、
上記溝4とガイドリブ14との間に生する摩擦抵
抗およびステム9とフランジ15との間に生する
摩擦抵抗により任意の静止位置に保持される。
他方、第6図および第7図を併せて参照する
と、ハウジング2の底板21側には、上記回転台
3の彎曲凹部8内に適嵌する、すなわちそれと同
心関係にある所定の曲率で形成された樋状の彎曲
壁22が設けられている。この実施例において
は、彎曲壁22の両側には、底板21上に突出す
る左右1対の軸受部材23,23が設けられてお
り、また、この軸受部材23,23の近傍には、
上記回転台3のアーム5,5をハウジング2内に
挿通するための開口24,24がそれぞれ穿設さ
れている。この場合、各軸受部材23は、上端に
ほぼU字状の凹部26を有する第1の軸受メンバ
ー27と、上端にほぼ逆U字状の凹部28を有し
ていて第1の軸受メンバー27の側方に併設され
た第2の軸受メンバー29との組合せからなり、
そのU字状凹部26と逆U字状の凹部28とによ
り、上記アーム5の軸受孔6と同軸的に位置合せ
される軸受孔25を形成するようにしている。こ
れは、ハウジング2の底板21の成形金型を上下
もしくは左右の2つの金型構造にする意図による
ものである。上記構成のハウジング2は、その底
板21に穿設されている開口24,24にアーム
5,5を挿通させ、その軸受孔26と軸受部材2
3の軸受孔25とを合致させて支持軸7を嵌装す
ることにより、回転台3上においてその支持軸7
を中心として上下方向に回動可能に保持される。
この場合、上記彎曲壁22は回転台3の彎曲凹部
8に対して非接触状態に保持される。この実施例
においては、支持軸7はその両端に上記軸受孔6
と25とに密嵌する回転ホルダ30,30を有し
ており、また、彎曲壁22の底部には、回転台3
の上記のネジ受孔10,10と重なる位置におい
てこのハウジング2の回動方向に沿つて形成され
たスリツト31,31が設けられている。なお、
参照符号32は回転台3上に突設されているガイ
ド筒11に対して遊嵌するように形成された底板
21の受孔である。
さらに、上記した底板21の彎曲壁22内に
は、ハウジング2を任意の俯仰角度に保持する制
動体34が設けられている。この制動体34は、
例えばデルリン(商品名)のような合成樹脂ブロ
ツクからなり、その底面は彎曲壁22とほぼ同じ
曲率の船底状に形成されている。この場合、制動
板34は、ハウジング2側から彎曲壁22のスリ
ツト31,31を通つて回転台3のネジ受孔1
0,10内に螺着される2本のボルト35,35
に保持されるとともに、ボルト35のワツシヤ3
6との間に配設されたスプリング37により彎曲
壁22に向けて押圧されている。したがつて、ハ
ウジング2は、制動体34の底面と彎曲壁22の
内面との間に生ずる摩擦抵抗により任意の俯仰角
位置に静止される。この摩擦抵抗による保持力を
調整するには、スプリング37を交換するか、も
しくはワツシヤ36の取付高さを変えればよい。
以上述べた説明から明らかなように、この考案
によれば、CRTを内蔵するハウジング2の左右
回転軸および俯仰角を無段階に調節することがで
きる構造の簡単な角度調整手段を有するCRT表
示装置が提供され、オペレータにとつてきわめて
好都合である。また、この角度調整手段は、その
大部分の構成メンバーがハウジング2内に設けら
れているため、装置全体としての高さ寸法を可及
的に低く仰えることができ、装置の小型化する上
で好適であるし、また、デザイン的にも好まし
い。
【図面の簡単な説明】
第1図はこのCRT表示装置に適用された角度
調整手段の一例を示した縦断面図、第2図は第1
図における−線に沿つた断面図、第3図は第
1図における回転台の縦断面図、第4はその平面
図、第5図は第1図における基台の平面図、第6
図はハウジングの底板を示す平面図、第7図はハ
ウジングの底板側に設けられた軸受部材の斜視
図、第8図はこの考案によるCRT表示装置の一
実施例を示した斜視図である。 図中、1は基台、2はハウジング、3は回転
台、4は溝、5はアーム、6は軸受孔、7は支持
軸、8は彎曲凹部、9はステム、10はネジ受
孔、13は受座、14はガイドリブ、15はフラ
ンジ、16は頚部、17はガイドスリツト、21
は底板、22は彎曲壁、23は軸受部材、24は
開口、25は軸受孔、26はU字状凹部、28は
逆U字状の凹部、31はスリツト、34は制動
体、35はボルト、36はワツシヤ、37はスプ
リングである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) CRTを含むハウジングと、該ハウジングを
    支持する基台とを備え、前記基台に対する前記
    ハウジングの俯仰角および左右転角を無段階に
    調整し得るようにしたCRT表示装置であつ
    て、 前記基台に対して摩擦的に接触しながら仮想
    の垂直回転軸線を中心として回転するように設
    けられた回転台と、水平回転軸を有し前記ハウ
    ジングを該水平回転軸を中心として上下方向に
    回動可能に支持する前記回転台に設けられた支
    持メンバーと、前記水平回転軸を中心とする所
    定の曲率で前記ハウジングの底板側に形成され
    ていて、かつ、前記ハウジングの回動方向に沿
    つて穿設されたスリツトを有する樋状の彎曲壁
    と、一端が前記回転台側に固定され、他端が前
    記スリツトを通つて前記ハウジング内に突出す
    る保持軸と、該保持軸により前記彎曲壁に対し
    て摩擦的に接触するように保持された制動体
    と、該制動体を前記彎曲壁に向けて押圧する弾
    性手段とからなる俯仰角および左右回転調整手
    段を備えていることを特徴とするCRT表示装
    置。 (2) 実用新案登録請求の範囲(1)において、前記回
    転台はスカート部を有する円盤体からなり、か
    つ、該円盤体に底面側には前記仮想の垂直回転
    軸線をはさんで左右対称的に配置された2つの
    ステムが下方に向けて突設されており、前記基
    台上には、前記スカート部の下縁に嵌合する環
    状のリブと、前記各ステムの下端を支持するフ
    ランジとが形成されていることを特徴とする
    CRT表示装置。 (3) 実用新案登録請求の範囲(1)または(2)におい
    て、前記回転台には、前記ハウジングの底板に
    形成されている樋状彎曲壁に対応する彎曲凹部
    が設けられていることを特徴とするCRT表示
    装置。
JP3925683U 1983-03-18 1983-03-18 Crt表示装置 Granted JPS59144693U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3925683U JPS59144693U (ja) 1983-03-18 1983-03-18 Crt表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3925683U JPS59144693U (ja) 1983-03-18 1983-03-18 Crt表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59144693U JPS59144693U (ja) 1984-09-27
JPS6246374Y2 true JPS6246374Y2 (ja) 1987-12-14

Family

ID=30169908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3925683U Granted JPS59144693U (ja) 1983-03-18 1983-03-18 Crt表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59144693U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59144693U (ja) 1984-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4850804A (en) Portable electric fan having a universally adjustable mounting
US5553820A (en) Adjustable monitor arm
US4591120A (en) Tiltable and/or rotatable support for display device
US5672088A (en) Infant toy with universal mounting means
JPS6246374Y2 (ja)
JPS6246373Y2 (ja)
US4129280A (en) Pivot mechanism
JPH0339986Y2 (ja)
JPH0617153Y2 (ja) 回転盤
JPS6228125Y2 (ja)
JPH042589Y2 (ja)
JPH0241112Y2 (ja)
KR200294630Y1 (ko) 마우스 작업용 팔 받침대
JP2539302Y2 (ja) ディスプレイ回動装置
JP3026914U (ja) マイクロホンスタンド
JPH0336790U (ja)
KR20040018870A (ko) 마우스 작업용 팔 받침대
JPH0346431Y2 (ja)
JPS6246375Y2 (ja)
JPH037437U (ja)
JPH0722736Y2 (ja) 装置固定台姿勢調整機構
JPH0317321Y2 (ja)
JPH0119164Y2 (ja)
JPH0747770Y2 (ja) ラツチング式切換スイツチ
JPH0134816Y2 (ja)