JPS6245703B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6245703B2
JPS6245703B2 JP12121079A JP12121079A JPS6245703B2 JP S6245703 B2 JPS6245703 B2 JP S6245703B2 JP 12121079 A JP12121079 A JP 12121079A JP 12121079 A JP12121079 A JP 12121079A JP S6245703 B2 JPS6245703 B2 JP S6245703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
resistance
resistance element
voltage
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12121079A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5645065A (en
Inventor
Yukihiro Saeki
Yasoji Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP12121079A priority Critical patent/JPS5645065A/ja
Publication of JPS5645065A publication Critical patent/JPS5645065A/ja
Publication of JPS6245703B2 publication Critical patent/JPS6245703B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/0802Resistors only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は集積回路技術において電圧を抵抗に
より分割する電圧分割回路に関する。
集積回路技術においてウエハ上に形成された抵
抗を用いて、ある電圧を分割するということがし
ばしば行なわれるが、そのとき用いられる抵抗素
子として低濃度拡散抵抗もしくは高濃度拡散抵抗
が一般的である。このうち低濃度拡散抵抗は多く
の場合イオン打ち込み法により形成されるが、単
位面積当りの抵抗値が比較的大きいため素子面積
が小さくて済み高集積化には有利である。しかし
ながら、形成時において、イオン濃度の正確な制
御が困難であるため、形成する毎に抵抗値が異な
つてしまい抵抗値のばらつきが大きいという欠点
がある。また基板電位もこの抵抗値に大きく影響
する。従つて低濃度拡散抵抗を用いて、電圧を精
度良く分割することは非常に困難である。
一方、高濃度拡散抵抗は高温状態でイオン拡散
法によつて形成されるのが一般的であり、低濃度
拡散抵抗に比較して抵抗値のばらつきが小さいた
め、抵抗設計には有利である。しかしながら高濃
度拡散による抵抗は単位面積当りの抵抗値が小さ
いため、低濃度拡散抵抗と同じ抵抗値を得ようと
するとその素子面積は非常に大きなものとなつて
しまう。従つて高濃度拡散抵抗は高集積化という
点に関しては不利である。
この発明は上記のような事情を考慮してなされ
たものであり、その目的は、低濃度拡散抵抗と高
濃度拡散抵抗の両方を用いることにより、低濃度
拡散抵抗の形成時における抵抗値のばらつきを補
償し、小さな面積で高精度の電圧分割回路を提供
することにある。
以下、図面を参照してこの発明の一実施例を説
明する。第1図は安定化された基準電圧V1を半
分すなわち1/2V1に分割する電圧分割回路の回路
構成図である。図において基準電圧V1印加点と
接地電位点との間には、低濃度不純物拡散によつ
て形成される3つの抵抗11,12,13が直列
接続される。このとき上記抵抗11,12,13
の抵抗値R1,R3は、抵抗12の内部に求める電
位1/2V1が入るようにたとえばそれぞれ500KΩ付
近に設定する。また抵抗12の抵抗値R2は上記
R1,R3よりも十分に小さなものとなるように、
たとえばR1,R3の1/100程度の5KΩに設定する。
さらに上記抵抗12には並列的に、高濃度不純物
拡散によつて形成される抵抗14が接続され、こ
の抵抗14の途中から出力電圧Voutを得るよう
になつている。このとき上記抵抗14の抵抗値
R4は、上記抵抗12の両端の電位が抵抗14の
抵抗値R4によつて決定されないようにするた
め、R2よりも十分に大きなものとなるように、
たとえばR2の10倍程度の50KΩに設定する。
このような構成とすることにより、基準電圧
V1は、先ず抵抗11,13によつて粗く半分に
分割され、さらに抵抗14によつて細かに分割さ
れるため、高精度にV1の半分1/2V1をVoutとして
得ることが可能になる。しかも高濃度不純物拡散
による抵抗14は電圧の微調整のために用いられ
るので、この抵抗14および低濃度不純物拡散に
よる抵抗11,12,13を合わせた素子面積
は、高濃度不純物拡散による抵抗のみによつて電
圧を分割する場合の抵抗素子面積よりも十分に小
さくすることができ、高集積度化が実現できる。
第2図は上記第1図に示す実施例回路を具体的
に示す平面図である。なお第1図と対応する箇所
には同一符号を付してある。図において15はN
型の半導体基板である。また抵抗11,12,1
3はP型の不純物が1015〜1016/cm3拡散され形成
されているとともに、抵抗14はP型の不純物が
1022/cm3以上拡散され形成されている。さらに図
において16,16,……は各金属配線17,1
7,……と各抵抗11〜14とが接触するコンタ
クトホールである。また第3図a,bは上記第2
図中のa−a′線およびb−b′線にそつてそれぞれ
切断したときの断面図である。上記第2図におい
て低濃度不純物拡散による抵抗11,12,13
それぞれと金属配線17,17,……とは直接接
触させた場合接触抵抗が大きくなるので、第3図
aに示すように高濃度不純物拡散層18,18,
……によつていつたん金属配線17,17,……
とのオーミツクコンタクトをとつてから各抵抗1
1,12,13それぞれと接触を計るようにして
いる。
第4図はこの発明をA−D変換回路の基準電圧
発生回路に応用した場合の回路構成図である。あ
る種のA−D変換回路ではある基準電圧VRとこ
の電圧VRを正確に2分割した電圧1/2VRを必要
とする。ここで第4図に示す回路では抵抗11,
13によつて前記と同様に電圧VRを粗く2分割
し、抵抗14から多くのタツプを出すようにした
ものである。そしてこのタツプはアナログスイツ
チ回路19によつて切り替えられ、このアナログ
スイツチ回路19の出力電圧Voutは判定回路2
0に供給される。この判定回路20はVR−Vout
とVout−0を先ず検出し、次に(VR−Vout)−
(Vout−0)を検出する。そしてこの検出値が0
に近づくように上記アナログスイツチ回路19を
切り替え制御することによつて、最終的にVout
は1/2VRに一致することになる。このとき1/2VR
の精度は抵抗14から出されたタツプの数に依存
する。
なおこの発明による電圧分割回路は比較的不純
物濃度の異なる2種の不純物領域からなる抵抗だ
けからなるものであり、その不純物濃度の絶対値
および不純物の導電型は問題ではない。またこの
抵抗の形成方法はいかなる方法によつても良く、
さらに複数の電圧を得るようにしても良い。
以上説明したようにこの発明によれば小さな素
子面積で高精度に電圧を得ることができる電圧分
割回路を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の回路構成図、第
2図は上記実施例回路を具体的に示す平面図、第
3図aは上記第2図中のa−a′線にそつた断面
図、同図bは上記第2図中のb−b′線にそつた断
面図、第4図はこの発明の応用例の構成図であ
る。 11,12,13……低濃度不純物拡散による
抵抗、14……高濃度不純物拡散による抵抗、1
5……半導体基板、16……コンタクトホール、
17……金属配線、18……高濃度不純物拡散
層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 半導体基体内に設けられ1対の基準電位印加
    点間に直列接続された低濃度不純物領域からなる
    第1、第2、第3の抵抗素子と、上記半導体基体
    内に設けられ上記第1、第2、第3の抵抗素子の
    うち中間に位置する第2の抵抗素子に並列接続さ
    れた高濃度不純物領域からなる第4の抵抗素子と
    を具備し、上記第4の抵抗素子の任意の位置を電
    圧出力点とするとともに、上記第4の抵抗素子の
    抵抗値を上記第2の抵抗素子の抵抗値よりも十分
    に大きく設定したことを特徴とする電圧分割回
    路。
JP12121079A 1979-09-20 1979-09-20 Voltage split circuit Granted JPS5645065A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12121079A JPS5645065A (en) 1979-09-20 1979-09-20 Voltage split circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12121079A JPS5645065A (en) 1979-09-20 1979-09-20 Voltage split circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5645065A JPS5645065A (en) 1981-04-24
JPS6245703B2 true JPS6245703B2 (ja) 1987-09-28

Family

ID=14805594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12121079A Granted JPS5645065A (en) 1979-09-20 1979-09-20 Voltage split circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5645065A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6213580A (ja) * 1985-07-09 1987-01-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 腐食防止方法
JP2675706B2 (ja) * 1992-01-29 1997-11-12 株式会社東芝 抵抗ストリング回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5645065A (en) 1981-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2524439C3 (de) Spannungs-Strom-Umsetzer
DE69325120T2 (de) Halbleiterschalter mit Temperaturfühler
JPH04312107A (ja) 定電圧回路
DE69320749T2 (de) Strommessschaltung
EP0885413B1 (en) Low power trim circuit and method
JPS6356707B2 (ja)
JPS6245703B2 (ja)
US4104575A (en) Constant current semiconductor circuit arrangement
DE4213412C2 (de) Integrierte Transistorschaltung mit Strommeßfunktion sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
JP2697637B2 (ja) 半導体装置
JPH02122545A (ja) セミカスタム半導体集積回路の設計方法
US4547743A (en) Variable resistance gain control integrated circuit
JPS59208867A (ja) 集積回路の抵抗形成方法
JPH05235279A (ja) 半導体集積回路装置
JPH036858A (ja) マスタスライス方式半導体集積回路装置
JPS595657A (ja) マスタ−スライス方式の半導体集積回路
DE10139515A1 (de) Transistor für eine Bandabstandsschaltung
JPS61185959A (ja) 半導体抵抗装置
JP3232031B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2606380B2 (ja) 半導体集積回路
EP0561809B1 (de) Monolithisch integrierte halbleiteranordnung
JP2024047597A (ja) 半導体装置
JPS62136064A (ja) 電圧分割回路
JPS60244058A (ja) 半導体集積回路装置
JPH04297061A (ja) 半導体抵抗装置