JPS6245612B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6245612B2
JPS6245612B2 JP8783481A JP8783481A JPS6245612B2 JP S6245612 B2 JPS6245612 B2 JP S6245612B2 JP 8783481 A JP8783481 A JP 8783481A JP 8783481 A JP8783481 A JP 8783481A JP S6245612 B2 JPS6245612 B2 JP S6245612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
prism
polarized
reading device
information reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8783481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57203236A (en
Inventor
Yoshihiro Uchiumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP8783481A priority Critical patent/JPS57203236A/ja
Publication of JPS57203236A publication Critical patent/JPS57203236A/ja
Publication of JPS6245612B2 publication Critical patent/JPS6245612B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光学式情報読取装置に関する。
いわゆる光学式ビデオあるいはオーデイオデイ
スクプレーヤにおいては、デイスクの記録面上の
トラツクに光スポツトを照射せしめて反射光の変
化を電気信号に変換してこの電気信号から画像情
報等の諸情報を得ている。
かかる動作をなすために、光源からのビームを
スポツトとして記録デイスクに照射し、反射光を
光検出器によつて検出する光学式情報読取装置が
用いられている。
かかる光学式情報読取装置の従来例を第1図に
よつて説明する。
第1図の光学式情報読取装置においては、光源
1から発した光は凸レンズ2を通つて平行ビーム
となり、偏光プリズム3を通つて直線偏光したビ
ームとなつて1/4波長板(以下λ/4板と称す)
4に入射する。λ/4を通過すると直線偏光は円
偏光に変換され、対物レンズ5によつて記録担体
6上にスポツト光として集束せしめられる。該ス
ポツト光は、記録担体6の記録内容に応じて変調
されて対物レンズ5によつて再び平行ビームとな
つてλ/4板4によつて直線偏光に戻るが偏光方
向が入射ビームの偏光方向に対して90゜移相して
いるため偏光プリズム3によつて凸レンズ7の方
向に反射される。凸レンズ7を経たビームはシリ
ンドリカルレンズ8により円筒軸に垂直な方向に
おいてのみ集束せしめられてフオーカスサーボ用
及びRF用4分割光検知器9に入射する。
上記した従来の光学式情報読取装置の原理は、
例えば、特開昭50−104539号公報に記載された装
置と同様であり、フオーカスサーボ信号検出のた
めのシリンドリカルレンズ8及び4分割型信号検
知器9を必要としており部品点数がかなり多い。
そのため、読取装置全体の小形化が困難であると
共に、調整作業に時間を多く要するものであつ
た。
本発明は、フオーカスサーボ信号検出用光学系
の部品点数を削減し、もつて小形化及び調整作業
の容易化を図つた光学式記録情報読取装置を提供
することを目的とする。
本発明による光学式記録情報読取装置において
は、ビームスプリツターとして従来の偏光プリズ
ムに代えてグラン・トムソンプリズム等のP及び
S偏光に対して異なる特性を有するプリズムを用
いている。
以下、本発明の実施例を第2図ないし第5図を
参照しつつ説明する。
第2図に示す本発明による光学式記録情報読取
装置においては、偏光プリズムに代えてグラン・
トムソンプリズム10を用いており、光検知手段
としては感光面11a及び11bを有する2分割
型光検知器11を用いており、従来例におけるが
如き集光レンズ7及びシリンドリカルレンズ8に
相応する部品は用いていない。その他の部品、す
なわち、光源1、レンズ2,5及びλ/4板は、
従来例と同様に設けられている。また2分割型光
検知器11の受光面は第2図においては戻りビー
ム光軸に対して傾斜して設けられているがこれに
限らず2分割線がグラン・トムソンプリズムの接
合面10aに対して平行でかつ該受光面の中心が
戻りビーム光軸上に存在すれば良い。また、グラ
ン・トムソンプリズムは、方解石等の複屈折材料
からなる2個の楔形部材の斜面同士をカナダバル
サム等の光学接着剤にて接着し得られたプリズム
であり、複屈折材料のP及びS偏光に対る屈折率
を各々n0、neとし光学接着剤の屈折率をnとす
ればn0<n<neとなることを利用してP偏光及
びS偏光を分離する作用をなすものである。
第3図を参照して、上記したグラン・トムソン
プリズム10の光学的性質を説明する。今、接合
面10aに対して入射角θにてP偏光成分及びS
偏光成分を含むビームが入射しかつ入射角θがS
偏光成分に対する臨界角θsより大きいと、P偏
光成分は接合面10aを透過する一方S偏光成分
は接合面10aにて全反射される。
第2図に示した本発明による情報読取装置にお
いては、接合面10aに対するλ/4板4を経た
反射光の光軸入射角が上記臨界角θsの近傍にな
るように構成されている。
次に、第4図及び第5図を参照して本発明によ
る情報読取装置によつてフオーカスサーボ信号を
得る動作を説明する。
第4図は、記録担体6の記録面がレンズ5の合
焦位置より近過ぎた場合であり、λ/4板4を通
過した戻り光はS偏光成分のみからなりかつプリ
ズム10に対して発散光にて入射する。従つて、
光軸断面にて戻り光を見たとき、図における光軸
の左側の光線の大部分の接合面10aに対する入
射角は臨界角θsより小であり、戻り光の左側の
部分の大部分は接合面10aを透過するのに対
し、右半分の入射角は臨界角θsより大となりか
つ戻り光はS偏光成分のみからなる故、右半分は
大部分反射されて光検知器11の感光面11aに
入射する。
第5図は、記録担体6の記録面がレンズ5の合
焦位置より遠くなつた場合を示しており、戻り光
はプリズム10に集束光にて入射する。従つて、
光軸の左半分の戻り光の入射角は臨界角θsより
大となつて全反射して光検知器11の感光面11
bに入射する。一方、右半分の戻り光の入射角は
臨界角より小となり大部分が透過する。
よつて、感光面11a及び感光面11bから得
られる信号の差を取ればフオーカスサーボ信号が
得られる。
以上のことから、本発明による光学式情報読取
装置は、下記の特徴を有することが明らかであ
る。
(1) フオーカスサーボ信号検出用光学部品が大幅
に削減出来る。
(2) フオーカスサーボ用光検知器の位置調整は単
一方向のみとなり調整作業が容易となると同時
に振動等の外乱に対して強くなる。
(3) 戻り光を集束させる必要がないので光路長を
短縮出来小型化も可能である。この結果、比較
的大なる光検知器を用いることが出来るため位
置調整作業が容易になると同時に振動等の外乱
に対して強くなる。
また、上記実施例においては、グラン・トムソ
ンプリズムを用いたが、P偏光とS偏光に対して
異なる特性を有するプリズムであれば他のプリズ
ム例えばニコルのプリズムを用いることも考えら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来例を示す図、第2図は本発明の
実施例を示す図、第3図は、グラン・トムソンプ
リズムの作用を説明する図、第4及び5図は、本
発明装置の動作を説明する図である。 主要部分の符号の説明、1……光源、4……
λ/4板、10……グラン・トムソンプリズム、
11……2分割光検知器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 直線偏光ビームを発する光源と、光検出器
    と、前記光源からのビームを対物光学系に向けて
    通過せしめかつ前記対物光学系からの反射ビーム
    を前記光検出器に向けて通過せしめるビームスプ
    リツターと、前記ビームスプリツターを通過せし
    められた前記直線偏光ビームを円偏光ビームに変
    換して前記対物光学系に導き且つ前記対物光学系
    からの反射円偏光ビームを前記直線偏光ビームに
    変換して前記ビームスプリツターに導く1/4波長
    板とからなる光学式情報読取装置であつて、前記
    ビームスプリツターは、P偏光成分及びS偏光成
    分に対して異なる特性を備えた接合面を有するプ
    リズムからなりかつ前記プリズムの接合面に対す
    る反射光ビームの光軸の入射角が該接合面にてP
    及びS偏光成分が分離される臨界角近傍にあるこ
    とを特徴とする光学式情報読取装置。 2 前記プリズムは、グラン・トムソンプリズム
    若しくはニコルのプリズムであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の光学式情報読取装
    置。
JP8783481A 1981-06-08 1981-06-08 Optical type information reader Granted JPS57203236A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8783481A JPS57203236A (en) 1981-06-08 1981-06-08 Optical type information reader

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8783481A JPS57203236A (en) 1981-06-08 1981-06-08 Optical type information reader

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57203236A JPS57203236A (en) 1982-12-13
JPS6245612B2 true JPS6245612B2 (ja) 1987-09-28

Family

ID=13925957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8783481A Granted JPS57203236A (en) 1981-06-08 1981-06-08 Optical type information reader

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57203236A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2536830B2 (ja) * 1983-12-16 1996-09-25 ソニー株式会社 光学ピツクアツプ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57203236A (en) 1982-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6339979B2 (ja)
US5189651A (en) Optical system in magneto-optical recording and reproducing device
US4954702A (en) Process for detecting a focal point in an optical head
US6097689A (en) Optical pickup system incorporated therein a polarizing film and a pair of 1/4 wavelength plates
JPS6245612B2 (ja)
JPS5829155A (ja) 光磁気方式による情報再生装置
JP2581779B2 (ja) 光磁気記録媒体からの信号検出装置
JPH05266532A (ja) 光ヘッド装置
JP2659239B2 (ja) 光ヘッド
JPS5848244A (ja) 光情報読取装置
JPH05142421A (ja) 多機能型ウオラストンプリズムとこれを利用した光ピツクアツプ
JP2578203B2 (ja) 光ヘッド
JPS6029947A (ja) 情報記録再生装置
JPH07220313A (ja) 光ピックアップ装置
JP3114301B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH06124462A (ja) 光学式再生装置
JPS647407B2 (ja)
JPS6223373B2 (ja)
JPS63292432A (ja) 光学ピックアップ装置
JPS639305B2 (ja)
JPH03219430A (ja) 光ピックアップ装置
JPH07192340A (ja) 光磁気信号検出装置及びそれを用いた光ピックアップ装置
JPS641858B2 (ja)
JPH10112053A (ja) 光ピックアップシステム
JPH10186135A (ja) 偏光素子及びこれを利用した光学ピックアップ