JPS6245309A - デイ−ゼルエンジンからの排気ガスのスクラビング法およびこの方法の実施に用いられるフイルタ−カ−トリツジ - Google Patents

デイ−ゼルエンジンからの排気ガスのスクラビング法およびこの方法の実施に用いられるフイルタ−カ−トリツジ

Info

Publication number
JPS6245309A
JPS6245309A JP61191564A JP19156486A JPS6245309A JP S6245309 A JPS6245309 A JP S6245309A JP 61191564 A JP61191564 A JP 61191564A JP 19156486 A JP19156486 A JP 19156486A JP S6245309 A JPS6245309 A JP S6245309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter cartridge
weight
ceramic foam
filter
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61191564A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0251649B2 (ja
Inventor
ティベリウ・ミツラー
コンラート・カムペル
ヴォルフハルト・リーガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcan Holdings Switzerland AG
Original Assignee
Alusuisse Holdings AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alusuisse Holdings AG filed Critical Alusuisse Holdings AG
Publication of JPS6245309A publication Critical patent/JPS6245309A/ja
Publication of JPH0251649B2 publication Critical patent/JPH0251649B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/0217Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters the filtering elements having the form of hollow cylindrical bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2068Other inorganic materials, e.g. ceramics
    • B01D39/2093Ceramic foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2407Filter candles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • F01N3/0228Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous the structure being made of foamed rubber or plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2882Catalytic reactors combined or associated with other devices, e.g. exhaust silencers or other exhaust purification devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2250/00Combinations of different methods of purification
    • F01N2250/02Combinations of different methods of purification filtering and catalytic conversion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/06Ceramic, e.g. monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2370/00Selection of materials for exhaust purification
    • F01N2370/22Selection of materials for exhaust purification used in non-catalytic purification apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S55/00Gas separation
    • Y10S55/30Exhaust treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は連続気孔セラミックフオーム(openpor
e ceramic foam)のフィルターカートリ
ツ、、;′土用いてディーゼル機関からの排気ガスケス
、クラビッグする方法、およびこの方法を実施するため
のフィルターカートリッジに関スる。
ディーゼル機関により放出される廃ガスのすす含量は基
本的には三方法により、すなわち混合物σ)調製および
エン2ン内の燃焼順序を最適なものにする方法によって
、また排気ガス流の通路にフィルターを挿入する方法に
よって低下させることがてきる。フィルターのデザイン
によって、抽出されるすすの量は通常は50〜90%で
ある。
しかしすすの最適抽出産金達成するために有効フィルタ
ー容積全自由に斐えることはできない。
フィルターは排気ガスに作用する背圧金主じる抵抗の本
質ケなすからである。この背圧は高すぎてはならない。
さもなければエンジンの出力がイ氏下し、燃料消費が増
加するであろう。排気ガスフィルターを備えた自家用車
のディーゼル機関の場合、背圧は高くとも0.2バール
でなければならない。
排気ガスフィルターはすぐにすすで閉塞されるので、す
すを時々燃焼除去しなければならない。
1回の再生時期から吹口の再生時期までの間隔を再生間
隔と呼ぶ。特定の運転千件下ではフィルターはそれ自身
自動的に再生する。その際すすの堆積物は550〜70
0℃の温度で燃焼し、フィルターが触媒被膜にもつ場合
は燃焼温度全豹400℃に低下させることができる。
不規則な再生が行わすると燃焼が制御できず、これによ
り熱の蓄積のためいっそう高いピーク温度に達する可能
性がある。すすの燃焼に際して生じるこび)高いピーク
温度に続℃・て排気ガス温度が低下するので、高温およ
び熱衝撃に耐えつるフィルター材料全円いる必要がある
米国特許第426 =1346号明細書から、上記の目
的のために中実円筒状のコージェライトの連M 気孔セ
ラミックフオームを用いることが知られている。連続気
孔セラミックフオームとは、ここては多数の連続した(
 continuolLs、 1nterco −nn
e c t ing )中空空間を含む、三次元網状お
よび気泡性構造上もつ多孔質セラミック体であると解す
べきである。このセラミック体はディーゼル機関の排気
ガス流の通路に、排気ガスが末端を向けたセラミ、ツク
体に衝突し、その中心軸に平行にこれt貫流する様式で
置かれる。すすの堆積はガス流が号初に貫流する部分の
フィルターに最も多く、排気ガスの通路を進むにつれて
急激に減少する。
その結果、ガスが最初に接触する部分のフィルターは比
較的短時間後にそのすす捕捉容量に達し、再生されなけ
ればならない。フィルターの残りの部分はなおすすを捕
捉しつるが、この時点で同様に、実際に必要とされるよ
りも早期に再生処理ケ施される。
コージェライトセラミックは温度の変化に対して特に抵
抗性であるが、上記の種類のフィルターの取扱いによれ
ば比較的頻繁に再生される必要があるためフィルターが
比較的短期間で機械的損傷を受ける。この種のフィルタ
ーの他の欠点は、濾過が全長にわたって均一な効カケも
たず、効力が比較的低い部分のセラミックフィルターは
実質的に冒頭に述べた背圧に関与する点である。
本発明の目的は、連続気孔セラミックフオームを用いる
ディーゼル機関排気ガススクラビングに際して遭遇する
前記の欠点金少なくとも一部は排除することである。
この目的は、排気ガスがフィルター カートリッジの有
効部分ケフィルターの長手方向に対し本質的に横方向に
貫流する本発明によって達成される。
本発明方法を実施するだめの連続気孔セラミックフオー
ムのフィルターカートリッジは円筒形であり、軸が円筒
の軸と一致する円筒形の開口をもつ。
連続気孔セラミックフオーム製であり、本発明方法の実
施に用いられる他のフィルターカートリッジは、一端が
閉じた中空円筒形であり、円筒、底面および円筒形開口
(その軸が円筒の銅と一致する)からなる。
フィルターカートリッジ全形成するセラミックフオーム
の材料特性およびデザインに関連する本発明によるフィ
ルターカートリッジの他の有利な形態は特許請求の範囲
第4〜11項に明示される。
本発明方法によれば、排気ガスが横断して流れるべきフ
ィルターの断面積は、排気ガスがフィルターの中ノ[、
−軸に平行に流れるフィルターの場合よりも増大してい
る。一定の排気ガス流については、これによって背圧が
低下する。
本発明によるフィルターカートリッジの連続気孔セラミ
ックフオームは、同一の背圧について、排気ガスが中上
・軸に平行に流れる同一多孔度の連続気孔フオーム構造
をもつ一般のフィルターよりも大きな容積音調める。従
って、本発明によるフィルターカートリッジはすす捕捉
容h1がより大きく、その結果再生処理の間隔がより長
いという利点?もつ。
本発明の他の利点および詳細は図面および後記に例示す
る実7M態様によって明らかシこなる。
概略図はすなわち下記のものである。
第1図および第2図はフィルターカートリッジの透視図
を示す。
第3図および第4図は第1図および第2図のフィルター
カートリッジを排気ガススクラビング設備に使用した状
態につき断面て示す。
第5図は他のフィルターカートリッジ全排気ガススクラ
ビング設備に使用した状態につき断面で示す。
第1図は円筒形開口5が完全に貫通した円筒形、4の形
の連続気孔セラミックフオームのフィルターカートリッ
ジ1を示す。その表面構造がカートリッジ1の一部につ
いてのみ示されている。開口5の中・L・軸は円筒4の
中心軸と一致する。
第2図は円筒形開口55全もつ円筒44の形の連続気孔
セラミックフオームのフィルターカートリッジ2を示す
。開口55の中心軸も円筒44の中心軸と一致する。そ
の表面構造がカートリッジ2の一部の入について示され
ている。しかし開口55は円筒44を完全には貫通して
おらず、一端において円筒44の底面8により、すなわ
ち排気ガスが実際上不透過性である密な材料により閉じ
られている。底面8と円筒44の厚さの間には関係がな
い。しかし底面8も連続気孔セラミックフオーム製であ
る場合、底面8の厚さをこれが円筒44の厚さと同一で
あるように選ぶことが有用である。
第3および4図は、それぞれフィルターカートリッジ1
および2をディーゼル機関排気ガスのスクラビングのた
めに装置10に挿入する様式を例により示す。ガスが通
る通路全矢印で示す。ディーゼル機関から排出された排
気ガスは入口21次いで開口5または55を経て装置に
入り、フィルターカートリッジ1または2を貫流し、多
かれ少なかれ最短経路を経て、すなわち長手方向に灯し
横方向に内面6から外面7へ、かつ必要な場合は底面8
(透過性でちるか否かにかかわらず)の型に応じてわず
かにフィルターカートリッジ2の底面8全通って流れる
。このように、排気ガスが貫流するフィルターカートリ
ッジの断面全体がフィルターとして均一に有効である。
精製されたガスは出口Aを経て装置10から出る。
第5図は第3図に示したものと類似の別形を示す。しか
しエンジンから出る汚染された排気ガスは廃ガススクラ
バー10の入口Ef経てまずフィルターカートリッジ3
の表面7に出会う。カートリッジ3は円筒形の開口5(
その軸は円筒49)軸と一致する)全備えた円筒4の形
である。排気ガスはフィルターカートリッジ3ケ内面6
へ向:つ)つて貫流し、開口5に入り、出口ATh経て
装置10から出る。フィルターカートリッジ3は21固
の円筒形の密に結合し7た連続気孔セラミックフオーム
層31.32からなる。これらの中jし軸はフィルター
カートリッジ3の長手方向の軸と一致する。
外套全形成する層31はたとえば1インチ(254C−
rrI)当たりの気孔数(以下にお(・では慣用される
表示に従ってppiと表わす)50の多孔度ケ示し、開
口5に面した内層はたとえば70 ppiの多孔度をも
つ。断面全体にわたって均一な気孔数?もち、同程度の
すす全析出させる連続気孔セラミックフオーム製の一般
的フイルターと対比して、多孔質セラミック全通るガス
流の方向に多孔度Cppi)が増大するフィルターカー
トリッジ3ケ用いると背圧が低くなる。これにより、汚
染した排気ガスはまず、この種のフィルターの、より粗
大な多孔度のセラミックフオーム層金偏えた側に衝突す
る。
均一な多孔度金もつ本発明によるフィルターカートリッ
ジ金製造するためには、目的のセラミックフィルターカ
ートリッジの幾何学的形状全もち、セラミック素材全暇
・焼した際に起こる既知の収縮全考慮した連続気孔プラ
スチックフオーム全、スラリーすなわち粒度100μm
以下および平均粒度約7μmのセラミック粉末の水性懸
濁液で胞和させる。この含浸フオームをたとえば100
℃で24時間乾燥させた0)ち、この湿態強度体を好ま
しくは電気的に加熱した炉内でセラミックの焼結温度に
まで加熱し、これによりベークする。すてに300℃の
温度でフオームは・燃焼消失し、連続気孔セラミックフ
オームが残される。これは多数の連続中空空間?営む気
泡構造金偏えた三次元網状構造ケもつ。約1200〜1
360℃の焼結温度にまで加熱する時間は約24時間で
ある。焼結温度に保持するために要求される時間は2〜
10時間、好ましくは6時間である。このベークされた
連続気孔セラミックフオームが、使用できる状態のフィ
ルターカートリッジである。これ全所望により、触媒作
用物質で被覆することもできる。
下記の成分からなるセラミック粉末?用いることにより
、本発明によるフィルターカートリッジ用として、熱衝
撃に対し特に不感受性の連続気孔セラミックフオーム全
製造しうることが認められた。
ペータライト    68〜95重量?もベントナイト
    1〜5重量% カオリン      1〜5重量%  およびアルミナ
     0〜30重量% 熱衝撃に対する感受性が特に低く、かつ機械的摩擦に対
して高し・抵抗性?示すものは下記の混合物である。
ペータライト   79重量% ベントナイ1   3重量% カオリン      3重量%  およびアルミナ  
   15重量% 上記の原料は下記の分析組成をもつものである。
ペータライト: Li2O4重量%、At20.16重
量?も、5i0278重量%、残部は不純物(Fe。
Ca5Mg、 Ha、 K ) : カオリン: 5in248重量%、At20337重量
%、強熱時に33.1重量%の損失、残部は不純物(F
e、 Ti、 Ca、Mg1 K、Na):ベントナイ
ト: 5i0267重量%、At20,17重量%、F
e2O32重量%、CaO11景%、MgO3重量%、
Nα204重量%、強熱時に6重量%の損失; アルミナ(コランダム) : Al、0399.8重量
%。
スラリーヲ調製するためには、ボールミル中で3:1の
水と共に、ダーハン(Darvan )J67を希釈剤
として添加して、原料全前記の粒度にまで粉砕した。所
望により、ベーキングされていないフィルタ一体の湿態
強度を高めるための添加物たとエバタイロース(Tyt
ose)f貧有させ5る水をさらに添加することによっ
て、プラスチックフオームの含浸に際してこれ全十分に
湿潤させる粘度全もつスラリーを調製しつる。
実施例1゜ 連続し之父差した空間を宮む35 ppiの三次元網状
および気泡状構造全もち、浸透用開口金偏えた円筒形の
ポリウレタンフォームに、固体としてペータライト68
重景%、アルミナ25重量%、ベットサイト3重量%、
およびカオリン4重量%金言有するスラリーヲマ浸させ
、1340±15℃の温度範囲で6時間焼結させた。焼
結体は40ppiの連続気孔セラミックフオームからな
り、第1図に示した本発明によるフィルターカートリッ
ジである。このセラミックフオームの熱膨張率は2 X
 10−’/’Cであった。スラリー中に固体成分金詮
む上記組成物の特別な利点は、これを用いて製造される
セラミックフオームの機械的強度が高いこと、およびセ
ラミック体の製造に際して焼結温度の間隔が犬さくでも
よいことである。
X線分析により、この焼結セラミックフオームは本質的
にケイ酸アルミニウムリチウム(ASTMインデックス
15−27)からなり、これよりも少量のコランダムお
よびムライト全官有することが認められた。鏡検により
、小部分のガラス相を含むことがわかった。機械的強度
がより高いのは、ムライトによる。焼結に対する感受性
が低いのは(これは・焼結温度間隔が大きいという形で
現われる)・:まガラス相部分によるものと思われる。
実施例2゜ 実施例1と同様に、7 l ppiケもつ第2図に示し
り中空円筒の形状のポリウレタンフォームに、ペータラ
イト95重量%、アルミナ3重量%、ベントナイl−1
重量%およびカオリン】重量%を固形分として官有する
スラリーをソーキングし、次いて乾燥させた。次いで、
底面金スラリーに反復浸漬することにより、プラスチッ
クフオーム体の底面内の空間にスラリーの粒状固体付料
金完全に充填した。この湿態強度体全1280℃で4時
間焼結ベークした。密な底面ケ備えだ80 ppiの連
続気孔セラミックフオーム円筒からなる焼結体が本発明
によるフィルターであった。焼結後に底面は気相に対し
きわめて低い透過性?示したにすぎな(・。残存する透
過性はポリウレタンフォームの燃焼消失によるものであ
る。
実施例1と比べてスラリーのペータライト?lt’Hが
より宣いため、この連続気孔セラミックフオームは0.
7 X 10−’/’Cの熱膨張率全示した。これはこ
の材料に、温度変化に対する高度の安定性ゲ与える。品
質的には実施例1の場合と同じ、あ、、工予想されるよ
うにより多量のケイ酸アルミュウ。
リチウム部分を営む組成物音用いると、機械的強度は実
施例1の場合よりも若干低い。焼結温度もより正確に保
持しなければならない。さもなければ焼結体の変形が認
められるであろう。
実施例3 ペータライト79重量%、ベントナイト3重量%、カオ
リン3重量%、およびアルミナ15重量%全回体として
含有するスラリー全相いると、温度変動抵抗性と機械的
強度の最適な割合が得られる。
第1図に示すように長さ150 mm s直径140m
mおよび壁厚40mmの開放円筒形の53 ppiのポ
リウレタンフォーム全常法により上記スラリーに浸漬し
、乾燥させ、次いで1300’Cで6時間ベークした。
焼結体は60 ppiの連続気孔セラミックフオームか
らなり、本発明によるフィルターカートリッジの代表例
である。
このフィルターカートリッジ全ディーゼル機関からの排
気ガスのスクラビングに用いた。この目的のために、こ
れ?第3図に概略的に示した配列の装置内に数句けた。
80%のすす抽出効率が得られた。堆積したすすはフィ
ルターカートリッジの長軸全横切るすべて0)断面にお
いてほぼ均一な量てあった。0.2バールの背圧になる
までの再生間隔は1.2時間に達した。
これと比較して、同一外径の中実円筒形であり、排気ガ
スが軸方向に流れる6 0 ppiの一般の運bjシ気
孔セラミックフオームは、わずか72%のすす抽出効率
を示した。初期背圧は0.16ハールであり、再生間隔
(すなわち背圧が0.2バールに達するまで)はわずか
15分てちった。従って一般のフィルターカートリッジ
は本発明によるフィルターカートリッジの5倍の頻度で
再生されなければならず、またこれはすす抽出効率がよ
り低い。このフィルターカー) IJツノ全縦軸に対し
横方向の切片に切断した。これにより、排気ガス流の方
向にすすの言置が低下していることが明らかになつた。
実施例・1 本発明による連続気孔セラミックフオーム製フィルター
カートリッジの製造に適した他のセラミックはコージェ
ライト金言む。こ0)セラミックはコージェライト−耐
火粘土を主成分として含有しつる。これに関しては、コ
ージェライト−耐火粘1更55重丁に%、アルミナ32
重量%、およびメルク13重量%のスラリーが有利であ
ることが、沼められた。
第5[シ[に示すように長さ150mm、直径140m
m、および壁厚40mmの開放円筒形であり、厚さ20
mm、46 ppiの外層および厚さ20mm、64p
ptの内Mkもつ二層ポリウレタンフォームをスリツカ
−に浸漬し、1330℃の温度で10時間ベークし、た
。その結果、全体的に機械的安定性でh’)、50pp
iの連続気孔セラミックフオーム外、層、および70 
ppiの内層金もつフィルタ一体が得られた。これ全第
5図に示すようにディーゼル機関からの÷非気ガスのス
クラビング用装置中に用いて、使用中に平均背圧O6]
1バールが得られ、84%のすす抽出効率が達成された
。これに幻し、単層のポリウレタンフォームおよo: 
同一 スラリーを用(・て製造された、同一寸法の7 
(l ppiの連続気孔セラミックフオーム製フィルタ
ーカートリソンでは86%という比較しうろすす抽出効
率が達成されだが、使用中の背圧は0.18バールであ
った。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はフィルターカートリッジの遜視図
である。 第3図および第4図は第1「zlおよび第2図のフィル
ターカートリッジヲ琲気ガススクラビング設備に使用し
た状態につき断面で示す。 第5図は他のフィルターカートリッジを排気ガススクラ
ビング設備に使用した状態につき断面で示す。 これらの図面において各記号は下記のものを表わす。 1.2.3:フィルターカートリツジ;4.44:円筒
;   5.55:開口;6:円筒の内面;   7:
円筒の外面;31、セラミックフオーム外層; 32:セラミックフォーム内層; E:10の入口;    A:10の出口。 シ (外5名) 第3図 第4図

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)排気ガスがフィルターカートリッジの有効部分を
    フィルターの長手方向に対し本質的に横方向に貫流する
    、連続気孔セラミックフォームのフィルターカートリッ
    ジを用いる、ディーゼル機関からの排気ガスのスクラビ
    ング法。
  2. (2)フィルターカートリッジが円筒4の形であり、円
    筒を貫通する円筒形開口5を備え、この開口の軸は円筒
    4の軸と一致する、特許請求の範囲第1項に記載の方法
    を実施するための連続気孔セラミックフォームのフィル
    ターカートリッジ。
  3. (3)フィルターカートリッジが一端の閉じた中空円筒
    形であり、円筒44、底面8、および一端が閉じており
    かつ円筒44の軸と一致する中心軸をもつ円筒形開口5
    5からなる特許請求の範囲第1項に記載の連続気孔セラ
    ミックフォームのフィルターカートリッジ。
  4. (4)底面8が気体に対し不透過性の材料からなる、特
    許請求の範囲第3項に記載のフィルターカートリッジ。
  5. (5)セラミックフォームが本質的にケイ酸アルミニウ
    ムリチウムからなる、特許請求の範囲第2項または第3
    項に記載のフィルターカートリッジ。
  6. (6)セラミックフォームがベーキング前にペータライ
    ト68〜95重量%、ベントナイト1〜5重量%、カオ
    リン1〜5重量%およびアルミナ0〜30重量%、特に
    ペータライト79重量%、ベントナイト3重量%、カオ
    リン3重量%、およびアルミナ15重量%を含む、特許
    請求の範囲第5項に記載のフィルターカートリッジ。
  7. (7)セラミックフォームが40〜80ppiの多孔度
    を示す、特許請求の範囲第2項または第3項に記載のフ
    ィルターカートリッジ。
  8. (8)セラミックフォームがその体積全体にわたつて均
    一な多孔度を示す、特許請求の範囲第7項に記載のフィ
    ルターカートリッジ。
  9. (9)1インチ(2.54cm)当たりの気孔数が排気
    ガス流の方向に増加する、特許請求の範囲第7項に記載
    のフィルターカートリッジ。
  10. (10)セラミックフォームが二層31、32から構成
    され、排気ガスが衝突する第1層30は60ppiであ
    り、第2層32は70ppiである、特許請求の範囲第
    8項に記載のフィルターカートリッジ。
  11. (11)セラミックフォームがコージェライトを含み、
    特にベーキング前にコージェライト−耐火粘度55重量
    %、アルミナ32重量%、およびタルク13重量%を含
    む、特許請求の範囲第10項に記載のフィルターカート
    リッジ。
JP61191564A 1985-08-16 1986-08-15 デイ−ゼルエンジンからの排気ガスのスクラビング法およびこの方法の実施に用いられるフイルタ−カ−トリツジ Granted JPS6245309A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH3535/85-6 1985-08-16
CH353585 1985-08-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6245309A true JPS6245309A (ja) 1987-02-27
JPH0251649B2 JPH0251649B2 (ja) 1990-11-08

Family

ID=4258085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61191564A Granted JPS6245309A (ja) 1985-08-16 1986-08-15 デイ−ゼルエンジンからの排気ガスのスクラビング法およびこの方法の実施に用いられるフイルタ−カ−トリツジ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4732594A (ja)
EP (1) EP0216729B1 (ja)
JP (1) JPS6245309A (ja)
AT (1) ATE57622T1 (ja)
CA (1) CA1272451A (ja)
DE (1) DE3675133D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005519832A (ja) * 2002-03-14 2005-07-07 インヴィスタ テクノロジーズ エス.アー.アール.エル 気相触媒反応用の誘導加熱反応器
JP2009074500A (ja) * 2007-09-24 2009-04-09 Honda Motor Co Ltd Sohc型内燃機関の動弁装置

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4912076A (en) * 1987-10-15 1990-03-27 Swiss Aluminium Ltd. Filter for cleaning exhaust gases of diesel engines
US4894074A (en) * 1987-11-18 1990-01-16 Swiss Aluminium Ltd. Filter for cleaning exhaust gases of diesel engines
US4913712A (en) * 1987-11-18 1990-04-03 Swiss Aluminium Ltd. Filter for cleaning exhaust gases of diesel engines
JPH0520407Y2 (ja) * 1988-04-14 1993-05-27
US4874407A (en) * 1989-02-07 1989-10-17 Lefkowitz Leonard R Regenerable filter
US4960449A (en) * 1989-02-28 1990-10-02 Cummins Engine Company, Inc. Ceramic particulate trap and method of making the same
DE3907457C2 (de) * 1989-03-08 1997-01-16 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur Abscheidung flüssiger Asche
US4968467A (en) * 1989-07-10 1990-11-06 Industrial Filter & Pump Mfg. Co. Hot gas filter
AU7589491A (en) * 1990-03-22 1991-10-21 Donaldson Company Inc. Method and apparatus for filtering engine exhaust
JPH04279712A (ja) * 1991-03-06 1992-10-05 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置
IT1254054B (it) * 1991-05-13 1995-09-07 Saverio Megna Dispositivo di depurazione dei gas di scarico di un motore a combustione interna
DE4117602C2 (de) * 1991-05-29 1995-04-13 Ernst Apparatebau Gmbh & Co Rußfilterkerze für Dieselmotoren
WO1993000503A2 (en) * 1991-06-27 1993-01-07 Donaldson Company, Inc. Trap apparatus with tubular filter element
DE4130629A1 (de) * 1991-09-14 1993-03-18 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Elektrisch regenerierbarer partikelfilter in modularer kerzenform
US5470364A (en) * 1992-01-07 1995-11-28 Pall Corporation Regenerable diesel exhaust filter
US5457945A (en) * 1992-01-07 1995-10-17 Pall Corporation Regenerable diesel exhaust filter and heater
US5250094A (en) 1992-03-16 1993-10-05 Donaldson Company, Inc. Ceramic filter construction and method
US5224973A (en) * 1992-04-20 1993-07-06 Donaldson Company, Inc. Filter cartridge for trap apparatus
AU660126B2 (en) * 1993-08-30 1995-06-08 Morton International, Inc. Unitary filter for pyrotechnic airbag inflator
US5460637A (en) * 1994-03-31 1995-10-24 Du Pont Lanxide Composites L.P. Ceramic hot gas filter
US5605553A (en) * 1994-03-31 1997-02-25 Du Pont Lanxide Composites Inc. Ceramic hot-gas filter
JP2732031B2 (ja) * 1994-04-28 1998-03-25 株式会社いすゞセラミックス研究所 デイーゼル機関の排気微粒子フイルタ
US6436163B1 (en) * 1994-05-23 2002-08-20 Pall Corporation Metal filter for high temperature applications
US5482358A (en) * 1994-08-25 1996-01-09 Dual Dynamics Vented plug for a hubcap
US5771683A (en) * 1995-08-30 1998-06-30 Southwest Research Institute Active porous medium aftertreatment control system
US5759219A (en) * 1995-09-22 1998-06-02 Morton International, Inc. Unitary drop-in airbag filters
US5746793A (en) * 1996-01-16 1998-05-05 Morton International, Inc. Reinforced ceramic air bag filters
US5664846A (en) * 1996-08-22 1997-09-09 Dual Dynamics, Inc. Hubcap with shielded vent
WO1998046326A1 (de) * 1997-04-15 1998-10-22 Siemens Aktiengesellschaft Ansaugvorrichtung und verfahren zum filtern von partikeln aus einem fluid
US5902363A (en) * 1997-07-18 1999-05-11 Alliedsignal Composites Inc. Ceramic hot-gas filter
US6214078B1 (en) * 1997-11-25 2001-04-10 Ferro Corporation High temperature ceramic filter
US6929866B1 (en) * 1998-11-16 2005-08-16 Ultramet Composite foam structures
DE10164480A1 (de) * 2001-12-29 2003-07-17 Schumacher Umwelt Trenntech Filterelement
US20080256936A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-23 Geo2 Technologies, Inc. Selective Catalytic Reduction Filter and Method of Using Same
GB2396315A (en) * 2002-12-19 2004-06-23 Pro Power Technologies Ltd Fuel cleaning for gas fired engines
US6835224B2 (en) * 2003-01-03 2004-12-28 General Motors Corporation Open end diesel particulate trap
JP2004313916A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Bridgestone Corp 二酸化炭素の吸脱着材及び吸脱着装置
US20060021337A1 (en) * 2004-03-08 2006-02-02 Brady William J Diesel emissions filtering system and method
CN100371642C (zh) * 2005-09-29 2008-02-27 潘国明 烟道式烟尘除尘净化装置
DE102005061958A1 (de) * 2005-12-23 2007-07-05 Arvinmeritor Emissions Technologies Gmbh Partikelfilter für eine Abgasanlage
DE102006009164B4 (de) * 2006-02-20 2011-06-09 Alantum Corporation, Seongnam Vorrichtung zur Separation von in Abgasen von Verbrennungskraftmaschinen enthaltenen Partikeln
US20100307207A1 (en) * 2009-06-09 2010-12-09 Yale Security Inc. Adjustable backset lockset
DE102010031855A1 (de) 2010-07-22 2012-01-26 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Abgasanlage
JP6576461B2 (ja) * 2015-03-20 2019-09-18 ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット 触媒化セラミックキャンドルフィルタ及びプロセスオフガスまたは排ガスの清浄方法
US10287940B2 (en) * 2015-08-06 2019-05-14 Clean Air-Engineering—Maritime, Inc. Movable emission control system for auxiliary diesel engines
US10422260B2 (en) 2015-08-06 2019-09-24 Clean Air-Engineering-Maritime, Inc. Movable emission control system for auxiliary diesel engines
US11326371B2 (en) 2017-02-01 2022-05-10 Assa Abloy Access And Egress Hardware Group, Inc. Tool for use with adjustable backset latch
RU206833U1 (ru) * 2021-05-11 2021-09-29 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования «Казанский государственный энергетический университет» Высокопористый ячеистый фильтр с порами для очистки газовых сред и воды

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR87613E (fr) * 1964-11-05 1966-04-15 Berliet Automobiles Dispositif d'épuration des gaz d'échappement de moteurs thermiques renfermant des composants solides
FR1438603A (fr) * 1965-04-14 1966-05-13 Dispositif de filtrage pour gaz d'échappement de moteurs
BE793984A (fr) * 1972-01-14 1973-05-02 Foseco Int Nouvelle fabrication de produits ceramiques poreux
DE2750960A1 (de) * 1977-11-15 1979-05-17 Daimler Benz Ag Russfilter im abgasstrom von luftverdichtenden brennkraftmaschinen
GB2040182B (en) * 1978-07-27 1983-01-12 Shimizu Construction Co Ltd Device for purifying exhaust gas of diesel engine
US4264346A (en) * 1979-12-12 1981-04-28 General Motors Corporation Diesel exhaust particulate traps
DE3173897D1 (en) * 1980-10-17 1986-04-03 Bridgestone Tire Co Ltd Exhaust filter device for collecting particulates in engine exhaust gases and method for its manufacture
US4451441A (en) * 1981-01-27 1984-05-29 W. R. Grace & Co. Method for exhaust gas treatment
JPS57184422A (en) * 1981-05-08 1982-11-13 Nippon Soken Inc Structure for purifying exhaust gas
JPS58139718A (ja) * 1982-02-15 1983-08-19 Toyota Motor Corp 内燃機関の排出ガス浄化用フイルタ及びその製造方法
US4631077A (en) * 1985-03-26 1986-12-23 Pipercrosslimited Foam plastic air filter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005519832A (ja) * 2002-03-14 2005-07-07 インヴィスタ テクノロジーズ エス.アー.アール.エル 気相触媒反応用の誘導加熱反応器
JP2009074500A (ja) * 2007-09-24 2009-04-09 Honda Motor Co Ltd Sohc型内燃機関の動弁装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0251649B2 (ja) 1990-11-08
EP0216729A1 (de) 1987-04-01
DE3675133D1 (de) 1990-11-29
CA1272451A (en) 1990-08-07
US4732594A (en) 1988-03-22
EP0216729B1 (de) 1990-10-24
ATE57622T1 (de) 1990-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6245309A (ja) デイ−ゼルエンジンからの排気ガスのスクラビング法およびこの方法の実施に用いられるフイルタ−カ−トリツジ
JP5272733B2 (ja) セラミックハニカムフィルタ、及びその製造方法
JP5444716B2 (ja) セラミックハニカムフィルタ及びその製造方法
JP3288536B2 (ja) 排ガスフィルタおよびそれを使用した排ガス処理装置
US20040191133A1 (en) Catalyst-carried filter, exhaust gas purification system using the same, and catalyst body
EP1789191A1 (de) Verfahren zum beschichten eines wandflussfilters mit feinteiligen feststoffen und damit erhaltenes filter und seine verwendung
JPH07163822A (ja) コージェライト質セラミックフィルタとその製造方法
WO2007037222A1 (ja) ハニカムフィルタ
US7541006B2 (en) Honeycomb structured body
US4912076A (en) Filter for cleaning exhaust gases of diesel engines
KR100747088B1 (ko) 열내구성이 개선된 디젤엔진 매연여과장치용 촉매식 dpf
JP2011179501A (ja) ハニカム構造体
KR20040064629A (ko) 배기가스 정화필터 촉매
WO2008044269A1 (fr) Structure en nid d'abeilles
JP7049156B2 (ja) ハニカムフィルタ
JPH01151706A (ja) 可燃性微粒子と窒素酸化物を除去するための触媒及びフィルター
KR101480811B1 (ko) 세라믹 허니컴 필터
JP3506334B2 (ja) セラミックハニカムフィルタ
WO2014178633A1 (ko) 가솔린직접분사엔진 매연여과용 촉매식 필터
JP4715032B2 (ja) ディーゼル排ガス浄化フィルタ
JPH09276708A (ja) ディーゼル排ガス浄化触媒
JP2004148308A (ja) セラミックハニカムフィルタ及びその製造方法
JPH0929024A (ja) 排ガスフィルター
US11071937B2 (en) Ceramic porous body and method for producing the same, and dust collecting filter
GB2097777A (en) Ceramic foam