JPS6245092B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6245092B2
JPS6245092B2 JP57017552A JP1755282A JPS6245092B2 JP S6245092 B2 JPS6245092 B2 JP S6245092B2 JP 57017552 A JP57017552 A JP 57017552A JP 1755282 A JP1755282 A JP 1755282A JP S6245092 B2 JPS6245092 B2 JP S6245092B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mix door
air mix
air
opening degree
fully closed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57017552A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58136509A (ja
Inventor
Yasuo Kanehata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57017552A priority Critical patent/JPS58136509A/ja
Priority to US06/464,946 priority patent/US4456166A/en
Publication of JPS58136509A publication Critical patent/JPS58136509A/ja
Publication of JPS6245092B2 publication Critical patent/JPS6245092B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00835Damper doors, e.g. position control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1917Control of temperature characterised by the use of electric means using digital means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/20Control of temperature characterised by the use of electric means with sensing elements having variation of electric or magnetic properties with change of temperature
    • G05D23/24Control of temperature characterised by the use of electric means with sensing elements having variation of electric or magnetic properties with change of temperature the sensing element having a resistance varying with temperature, e.g. a thermistor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車用空調機に係り、特にマイクロ
コンピユータを使用してエアミクスドアの開度を
検知し、その開度を連続的に制御するに好適な自
動車用空調機の制御装置に関する。
米国特許第3315730号に示す如く、自動温調さ
れる自動車用空調機(以後オートエアコンと称す
る)においては、吐気温度を変化するためのドア
であるエアミクスドアの開度を連続的に制御する
ため、フイードバツクポテンシヨメータをエアミ
クスドアに連動させ、電気的に検知したドア開度
と、目標とするドア開度を比較し、相互の差が
「0」に近づく様にエアミクスドアの制御を行な
つている。
従来、このフイードバツクポテンシヨメータの
取付無調整化のため、既に特許出願(特願昭55−
159523号(特開昭57−84216号公報参照)してい
るごとく、制御回路の電源投入直後、まず強制的
にエアミクスドアを全開、あるいは、全閉にし
て、電気的な全開あるいは全閉の位置データを読
込み、以後、この読込まれた位置データの値を基
にエアミクスドアの開度制御を行なう手法が提案
されている。この手法により無調整化は可能であ
るが、エアミクスドアの全開あるいは全閉制御、
及び、その位置データ読込みの時間は、エアミク
スドアの制御ができず待ち時間となる。同時に、
オートエアコンを操作しないにもかかわらずエア
ミクスドア類が動作するため、ユーザに不信感を
与えることとなる。又、オートエアコン動作中、
外乱、その他により不正なデータが読込まれた
り、読込みデータが破壊されたりした場合、以後
の温調制御が不可能となるという欠点があつた。
本発明の目的は、電源投入時の待ち時間や温調
上不要な動作をさけることなく、フイードバツク
ポテンシヨメータの取付無調整化を行なうと同時
に外乱等による読込データの異常に対しても自己
回復を行なうことのできる自動車用空調機の制御
装置を提供することにある。
本発明の要旨は次の如くである。すなわち、電
源投入直後は、ポテンシヨメータ組付時の平均的
な値の暫定値をオートエアコンのエアミクスドア
の全開あるいは全閉に対応する値としてあらかじ
め所定のメモリ位置に書き込んでおくことによ
り、正規の値を読込むまでの間エアミクスドアを
概略制御する。作動中は、オートエアコンのエア
ミクスドアは温調制御されている状態で全開ある
いは全閉に制御されることが時々あるため、温調
制御上エアミクスドアが機械的な全開あるいは全
閉位置に移動したと判定される毎に、それぞれに
おける電気的な開度をマイクロコンピユータに読
込ませ、常に最新の読込みデータに基づいてエア
ミクスドアの開度制御を行なおうとするものであ
る。
以下、本発明の実施例について説明する。
第1図には、本発明の適用される空調機の構成
図が示されている。
図において、1は風を送り出すためのブロワモ
ータ、2は空気を冷却するためのエバポレータ、
3は空気を加熱するためのヒータコアである。
又、4は外気導入口、5は車内空気導入口、6は
デフロスタ吹出口、7はベンチレーシヨン吹出
口、8は足元(フロア)吹出口、9はドライバー
側に優先的に風を吹出すドライバ吹出口である。
一方、10は内外気切換(インテーク)ドア、1
1はベンチレーシヨン側(VENT)エアミクスド
ア、12はフロア側(FLOOR)エアミクスド
ア、13はデフロスタ側切換(デフ)ドア、14
はドライバー優先ドアである。ここで、各ドア1
0〜14は、それぞれに接続された負圧アクチユ
エータ15〜19により開閉制御される。従つ
て、負圧アクチユエータ15を制御することによ
り、内外気の切換を行なうことができる。又、負
圧アクチユエータ16,17を制御することによ
り吹出温度の制御が可能である。さらに、吹出口
のデフロスタ側への切換えドライバー優先吹出口
への切換えは、それぞれ、負圧アクチユエータ1
8,19の制御により行なうことができる。
第2図には、第1図図示空調機の操作・表示パ
ネルが示されている。
図において、20はエアコンの運転状態である
モードを切換えるための押ボタンスイツチ、21
は各種切換えを行なうための押ボタンスイツチ、
22は各々の動作を表示するインジケータランプ
である。また、23は表示部であり、上段の温度
表示部25(設定温度、内気温度、外気温度)と
下段に示すエアフローインジケータ部24より構
成される。また、運転モード切換えのための各押
ボタンスイツチ20は操作されることにより表示
されているエアコンの機能が選定され、また、各
種切換を行なうための押ボタンスイツチ21の機
能は図の左より、エアコン停止21a、ドライバ
一側吹出優先21b、内気循環21c、予備21
d、設定温度上昇21e、設定温度下降21fに
設定されている。一方、エアフローインジケータ
24は、空気吹入口、吹出口、コンプレツサ、ウ
オータコツク等の動作を各機器の状態に応じラン
プ表示するものである。
第3図には、本発明の一実施例が示されてい
る。
図において、30はマイクロコンピユータを含
む制御回路、31,32はそれぞれ1チツプマイ
クロコンピユータでCPU,ROM,RAM,I/O
ポート,タイマ,カウンタ等より構成される。3
3はマルチプレクサで、信号線44を介して指定
された入力アナログ信号電圧を選択的にA/Dコ
ンバータ34に伝達する。A/Dコンバータ34
は、上記マルチプレクサ33からの信号あるいは
信号線71を介して入力される他のアナログ信号
をデジタルデータに変換して、マイクロコンピユ
ータ31に伝達する。本実施例では分解能8Bitの
A/Dコンバータを使用している。又、35は
D/Aコンバータで、風量制御電圧(0.6V〜
4.0Vのアナログ信号)を作るため、マイクロコ
ンピユータ31より出力される4Bitのデジタル信
号を段階的なアナログ信号に変換する。36は出
力ドライバで、マイクロコンピユータ31からの
出力制御信号を、負圧バルブあるいはリレーを駆
動可能な電流にまで増巾する機能をもつ。37は
リセツト信号発生回路で、電源投入時、あるい
は、電源電圧異常低下時、マイクロコンピユータ
32にリセツトをかけるための信号を発生する。
又、38,39,40は7セグメントドライバ
ー、ダイナミツク点燈ドライバー、LEDドライ
バで、これらドライバーに接続される温度表示部
25、インジケータランプ22を3分割のダイナ
ミツク点燈する。各ドライバーの動作としてはダ
イナミツク点燈ドライバー39により、3分割し
た表示機能中どのブロツクを表示するかが選択さ
れ、その瞬間選択されたブロツクに対する表示信
号が、7セグメントドライバー38を介して温度
表示部25に、又同時にLEDドライバ40を介
してインジケータランプ22に伝達される。以上
の動作が時系列的にくり返され各表示を行なう。
一方、信号伝達線については、44はマルチプレ
クサのアドレス選定用で3本使用、45はA/D
コンバータの入出力用として11本使用、46は
D/Aコンバータ出力用として4本使用、47は
制御出力用で、負圧バルブ用として9本、リレー
用として4本、インジケータランプ用として4本
の計17本を使用する。41,42はリセツト信号
用として各1本使用、43はデータ通信用として
10本使用する。又、48は温度表示用として14
本、49はダイナミツク点燈用として3本、50
はインジケータランプ用として4本、さらに51
は、押ボタンスイツチ20,21より、スイツチ
マトリツクスを介して9個のON/OFFを入力す
るため3本の信号線を使用する。又、同図におい
て制御回路30の外部に接線される機器として、
車室内外の温度を検知するための温度センサ60
(8ケ)、エアミクスドアの開度制御を行なうため
のフイードバツクポテンシヨメータ61(2ケ)
ブロワーモータ1の回転数を制御するためのフア
ンコントロール回路63、電圧信号を負圧信号に
変換するための負圧バルブ64、外部機器の電源
ON/OFF等のためのリレー65、エアフローイ
ンジケータ24、入力設定用押ボタンスイツチ2
0,21、温度表示部25、インジケータランプ
22等がある。
以上の構成により、温度センサ60からの各部
温度信号、フイードバツクポテンシヨメータ61
からのエアミクスドア開度信号、押ボタンスイツ
チ20,21からの設定信号に基づいてあらかじ
め決められた演算を行なう。出力としては負圧弁
64を介して各ドアの開度制御やウオータコツク
のON/OFFリレー65を介してコンプレツサや
デフロスタのON/OFF、フアンコントロール回
路63を介して、吹出風量の制御、等により車室
内の快適制御を行ない、又同時に各部の温度や空
調機の運転状態を表示パネル部23に表示する。
次に、本実施例のエアミクスドアの開度制御に
ついて第4図,第5図を用いて説明する。
第4図には、エアミクスドアの動作を説明する
に必要な構成図が示されている。
図において、エアミクスドア11は、開度検知
用のフイードバツクポテンシヨメータ61と連動
している。又、このエアミクスドア11は、リタ
ーンスプリング81と、負圧アクチユエータであ
るパワーサーボ16に接続されている。さらにこ
のパワーサーボは、負圧パイプ、負圧開閉弁8
1、三方切換弁82を介して大気開放孔83、負
圧導入孔84と結ばれる。又、この負圧開閉弁8
1、三方切換弁82は、第3図の64に示す負圧
バルブの中の2つであり、マイクロコンピユータ
31の指令により電磁的にON/OFFする。ここ
で、負圧開閉弁81、三方切換弁82の双方を
ONすると、パワーサーボ16に負圧が導入さ
れ、エアミクスドア11は、パワーサーボ側に引
き寄せられる。一方、負圧開閉弁81のみONす
ると、パワーサーボ16は大気に開放され、エア
ミクスドア11はリターンスプリング81により
引き戻される。又、エアミクスドア11が中間位
置にある状態で、双方の弁をOFFすると、パワ
ーサーボ16内の負圧はとじ込められ、エアミク
スドア11は、負圧力とリターンスプリング81
の引張力がバランスする位置に停止する。従つ
て、フイードバツクポテンシヨメータ61により
検知されたエアミクスドア開度θDと、目標とす
る制御開度θOとの差に応じて、第5図に示すご
とく、弁81,82のON,OFFを行なえば、エ
アミクスドア11は、目標とする制御開度θO
追随して、連続的に開度制御される。
この制御内容を第6図に示されるフローチヤー
トを用いて説明する。
まず、制御回路に電源が投入され、ステツプ1
01に示す如く、マイクロコンピユータ31が起
動すると、ステツプ102で、全システムを初期
状態とするためメモリ(ROM)出力端子等を全
てクリアする。エアミクスドア11を概略開閉制
御する基準としてステツプ103にて、ポテンシ
ヨメータ組付時全開あるいは全閉は対応する平均
的な暫定値を所定のメモリに書込み設定する。以
上で初期設定が完了するので以後は通常の制御ス
テツプであるステツプ105以降をくり返し実行
する。まず、ステツプ104にて、他方のマイク
ロコンピユータ32とデータの相互通信を行ない
マイクロコンピユータ32が読み込んだ設定温度
などのデータを確認する。次にステツプ105に
おいて、車内温度、外気温度など各部の温度を読
込み、これらの温度と前記設定温度等をもとにス
テツプ106にて必要とするエアミクスドア開度
を計算する。ステツプ107では、全開、全閉デ
ータより判断した現在のエアミクスドア開度と、
前ステツプで計算された、目標開度を比較し、双
方の差が0に近づく様エアミクスドアを制御す
る。ステツプ108では、エアミクスドアが制御
上全開、あるいは全閉の位置に移動しているかど
うか判断し、全開あるいは全閉位置にドアが停止
していれば、あらためてそのドアの電気的な位置
を読込み、所定のメモリに書込まれている値を最
新の値に更新する。その後、ステツプ110にお
いて、ブロワモータ、コンプレツサ、他のドア類
の制御を実行し、ステツプ104に戻つて上記制
御を繰り返す。
ここで、ステツプ108におけるエアミクスド
アの全開、全閉の判定法について説明する。ま
ず、ステツプ106の計算の結果、目標開度が全
開(全閉)であつた場合、例えば、冷房時、目標
温度が25℃であり、車室内の温度が35℃で、その
差10℃もあるような場合目標開度が全開となる。
このような場合には、ステツプ107において無
条件に第4図に示した負圧導通弁81をON、三
方切換弁82もON(全閉時は、負圧導通弁81
をON、三方切換弁はOFF)に固定する。これに
よりエアミクスドアは全開側(あるいは全閉側)
に移動を開始する。以後、ステツプ108を実行
する毎にエアミクスドアの電気的開度を読込み前
回のサイクルで読込んだ同データと比較する。こ
のステツプ108の比較判定において、繰り返し
読み込んでいるデータが一定時間T1以上変化し
なければ、エアミクスドアは全開(あるいは全
閉)位置への移動が終了したものと判定して、ス
テツプ109を実行する。ここでT1の値として
は、エアミクスドアがフルストローク移動するの
に要する時間がほぼ1秒以内であるため、T1
1secを考えれば十分である。
本実施例において、供給負圧不十分、あるいは
機械的な外乱等により、一時的にエアミクスドア
の動きが制限を受けるような可能性も考えられる
ため、上に説明した実施例に加え、読み込んだエ
アミクスドアの全開、全閉のデータを比較し、そ
の差が正規の値に対して異常に小さい場合、新た
に読込んだ位置データは無視するステツプを設け
ることにより、制御システムが外乱に対しより安
定化する。
以上説明したごとく、フイードバツクポテンシ
ヨメータ組付時の無調整化を実現するために従来
必要となつていた待ち時間の設定や、温調上不要
なエアミクスドアの動きを省略でき、同時に、常
に最新のエアミクスドア全開、全閉データを基準
にエアミクスドアの開度制御が行なわれるため、
外乱等に対するデータ破壊等に対しても自己回復
可能であり、システムの安定性、信頼性が向上す
る。
したがつて、本実施例によれば、電源投入直後
は暫定値を基準にエアミクスドアの開度制御を行
ない、それ以後エアミクスドアが全開、あるいは
全閉に制御されるごとにそれらの位置データを読
込んで基準値を更新する方式により、待ち時間
(1〜2秒×2ケ所)や温調上不要な全開、全閉
動作を行なうことなしに、フイードバツクポテン
シヨメータの取付無調整化が実現できる。同時
に、常に最新の位置データを基準にエアミクスド
アの開度制御を行なうため、外乱等による読込デ
ータの異常に対しても自己回復能力をもつ。
また、本実施例によれば、組立てが簡単で、信
頼性、安全性の高い自動車用空調機の制御装置を
提供できるという効果がある。
以上説明したように、本発明によれば、電源投
入時の待ち時間や温調上不要な動作をさせること
なく、フイードバツクポテンシヨメータの取付無
調整化を行うと同時に外乱等による読込データの
異常に対しても自己回復を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の適用される空調機の断面模式
図、第2図は第1図図示空調機の操作・表示パネ
ルの外観図、第3図は本発明の実施例を示す回路
図、第4図はエアミクスドアの開度制御を説明す
る模式図、第5図は第4図図示負圧弁の動作説明
図、第6図は本実施例の動作制御PADチヤート
である。 11,12……エアミクスドア、16,17…
…パワーサーボ、61……フイードバツクポテン
シヨメータ、31,32……マイクロコンピユー
タ、81……負圧開閉弁、82……三方切換弁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 マイクロコンピユータを使用し、風量分配等
    を行なうためのエアミクスドアの開度を電気的に
    検知して該エアミクスドアの開度を全開より全閉
    まで連続的に制御する自動車用空調機の制御装置
    において、電源投入直後に上記エアミクスドアの
    全開及び全閉位置に相当する暫定値を設定する第
    1の手段と、該第1の手段によつて設定された暫
    定値を制御の基準値としてエアミクスドア開度の
    制御を行なう第2の手段と、制御動作中前記エア
    ミクスドアが全開あるいは全閉位置に制御されて
    いることが検知される毎に前記エアミクスドアの
    全開あるいは全閉位置データをマイクロコンピユ
    ータにより読み込み、前記第2の手段の基準値と
    して更新する第3の手段とを設けたことを特徴と
    する自動車用空調機の制御装置。 2 特許請求の範囲第1項記載の発明において、
    上記第3の手段は、全開あるいは全閉位置データ
    を読込んだ後、全開と全閉のデータの差に相当す
    るエアミクスドアストロークが規定値以下の場合
    異常と判定し、基準値の更新を行なわない機能を
    有することを特徴とする自動車用空調機の制御装
    置。
JP57017552A 1982-02-08 1982-02-08 自動車用空調機の制御装置 Granted JPS58136509A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57017552A JPS58136509A (ja) 1982-02-08 1982-02-08 自動車用空調機の制御装置
US06/464,946 US4456166A (en) 1982-02-08 1983-02-08 Temperature control system for air conditioners

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57017552A JPS58136509A (ja) 1982-02-08 1982-02-08 自動車用空調機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58136509A JPS58136509A (ja) 1983-08-13
JPS6245092B2 true JPS6245092B2 (ja) 1987-09-24

Family

ID=11947074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57017552A Granted JPS58136509A (ja) 1982-02-08 1982-02-08 自動車用空調機の制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4456166A (ja)
JP (1) JPS58136509A (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948218A (ja) * 1982-09-10 1984-03-19 Nissan Shatai Co Ltd 自動車の空調制御装置
JPS59186117U (ja) * 1983-05-31 1984-12-11 日産車体株式会社 自動車用空調装置
JPS601018A (ja) * 1983-06-20 1985-01-07 Mitsubishi Electric Corp 自動車用空気調和装置
JPS6061324A (ja) * 1983-09-14 1985-04-09 Nissan Shatai Co Ltd 自動制御空調装置
US4730662A (en) * 1983-09-14 1988-03-15 Nissan Shatai Company Automotive automatic air conditioning system with variable temperature DEMIST mode
JPH0674007B2 (ja) * 1986-01-10 1994-09-21 株式会社日立製作所 自動車用空気調和装置
JPS62128910U (ja) * 1986-02-10 1987-08-15
JPS62137106U (ja) * 1986-02-25 1987-08-29
US4940083A (en) * 1986-08-29 1990-07-10 Nissan Shatai Company, Limited Apparatus for conditioning air for a vehicle compartment
JPS63154303U (ja) * 1987-03-31 1988-10-11
JPH054407Y2 (ja) * 1987-07-18 1993-02-03
DE3733127A1 (de) * 1987-10-01 1989-07-20 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zum temperieren eines luftstromes
US4877081A (en) * 1988-03-22 1989-10-31 Hitachi, Ltd. Air-conditioning apparatus for automobiles
US4872213A (en) * 1988-03-31 1989-10-03 Barber-Colman Company Versatile interface means for computer-based control systems
JP2519297B2 (ja) * 1988-05-20 1996-07-31 株式会社日立製作所 自動車用空調機の温度制御装置
DE3935593A1 (de) * 1989-10-26 1991-05-02 Hella Kg Hueck & Co Verfahren und einrichtung zur regelung der innenraumtemperatur von kraftfahrzeugen
JP4013315B2 (ja) * 1998-03-11 2007-11-28 株式会社デンソー 車両用空調装置
DE202005002060U1 (de) * 2005-02-09 2006-06-14 Liebherr-Werk Lienz Gmbh Kühl- und/oder Gefriergerät mit Eiswürfelbereiter
US7265512B2 (en) * 2005-08-30 2007-09-04 Honeywell International Inc. Actuator with feedback for end stop positioning
US8084982B2 (en) 2008-11-18 2011-12-27 Honeywell International Inc. HVAC actuator with output torque compensation
US8084980B2 (en) * 2009-01-30 2011-12-27 Honeywell International Inc. HVAC actuator with internal heating
TWI435038B (zh) 2011-12-14 2014-04-21 Ind Tech Res Inst 空調控制裝置與方法
US10375901B2 (en) 2014-12-09 2019-08-13 Mtd Products Inc Blower/vacuum
US10488071B2 (en) 2017-02-15 2019-11-26 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Packaged terminal air conditioner unit with vent door position detection

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3315730A (en) * 1964-12-21 1967-04-25 Bendix Corp Control system for automobile air conditioners
DE2861150D1 (en) * 1977-07-29 1981-12-24 Bosch Gmbh Robert Positioning device for at least two adjusting mechanism, especially for car seats
JPS5650809A (en) * 1979-10-01 1981-05-08 Nippon Denso Co Ltd Power-saving method and apparatus for controlling air-conditioning
US4386397A (en) * 1979-12-18 1983-05-31 Honeywell Inc. Method and apparatus for process control
JPS56103611A (en) * 1980-01-16 1981-08-18 Nippon Denso Co Ltd Controlling method for power-saving air-conditioner

Also Published As

Publication number Publication date
US4456166A (en) 1984-06-26
JPS58136509A (ja) 1983-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6245092B2 (ja)
KR890004660B1 (ko) 차량용 공기조화장치
US4486837A (en) Apparatus for controlling operation of automobile air conditioner
JPS5915735A (ja) 開口部装置
JPS6344089B2 (ja)
JPS5946804B2 (ja) 車両用空気調和装置の制御装置
KR100535497B1 (ko) 차량용 공조시스템 습기제거장치 및 습기제어방법
EP1093945A1 (en) Method and apparatus for controlling an air-conditioning system of a vehicle
JP3203747B2 (ja) 熱交換換気装置
JPS59160645A (ja) 車両窓ガラス外面の結露防止装置
JPH03211337A (ja) 換気装置の運転制御装置
JP3150397B2 (ja) 空気調和機の換気制御装置
JPH0544978A (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JPS6344570B2 (ja)
JPH0229538A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH0932420A (ja) 電動開閉機器制御装置
JPH0732171Y2 (ja) 車両用空調装置
SU1688065A1 (ru) Система автоматического управлени работой калориферной установки
JPH11211198A (ja) 外部制御装置
JPS5912495Y2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPS62178415A (ja) 車両用空気調和装置
JPH08261548A (ja) 空気調和システム
JPS58211910A (ja) 車両用空気調和装置
JPS592919A (ja) 制御変数の表示機能を有する自動車用空調制御装置
JPH0241916A (ja) オートエアコン