JPS6244848B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6244848B2
JPS6244848B2 JP56194576A JP19457681A JPS6244848B2 JP S6244848 B2 JPS6244848 B2 JP S6244848B2 JP 56194576 A JP56194576 A JP 56194576A JP 19457681 A JP19457681 A JP 19457681A JP S6244848 B2 JPS6244848 B2 JP S6244848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
temperature
light irradiation
auxiliary heating
outer periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56194576A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58175826A (ja
Inventor
Yoshiki Mimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Original Assignee
Ushio Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP19457681A priority Critical patent/JPS58175826A/ja
Priority to US06/445,492 priority patent/US4468259A/en
Publication of JPS58175826A publication Critical patent/JPS58175826A/ja
Publication of JPS6244848B2 publication Critical patent/JPS6244848B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/268Bombardment with radiation with high-energy radiation using electromagnetic radiation, e.g. laser radiation
    • H01L21/2686Bombardment with radiation with high-energy radiation using electromagnetic radiation, e.g. laser radiation using incoherent radiation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体ウエハーを光照射で加熱する方
法に関する。
最近、半導体ウエハー(以下ウエハー)への不
純物の導入方法として、不純物濃度、接合の深さ
を精密に制御しうることから、不純物をイオン状
にして加速してウエハーに打ち込むイオン注入法
が使用されて来ている。しかしこのイオン注入法
においては、注入後普通アルゴンのような不活性
ガス中で、約1000℃またはそれ以上にウエハーを
加熱処理する必要がある。その場合、注入された
不純物の深さ方向の濃度分布が熱拡散により変化
しないように短時間で加熱処理しなければならな
い。また、生産性を向上させるためにもウエハー
の急速加熱、急速冷却が要請されている。
上記要請により、最近、ウエハーを光照射で加
熱する方法が開発され、これによれば、数秒間で
1000℃〜1400℃まで短時間昇温が可能である。
しかしながら、ウエハー、例えば、単結晶シリ
コンを数秒以内で1000℃以上に加熱すると、ウエ
ハーの外周近傍と中央部との昇温差、つまり不均
一昇温のために「スリツプライン」といわれる損
傷が生ずることが分つた。すなわち、ウエハーの
厚さは普通0.5mm前後程度と非常に薄く、厚さ方
向の温度分布は、時間的には10-3秒の桁の程度で
緩和されるので、実用的にはウエハー面上の温度
分布さえ均一にしてやればスリツプラインのよう
な損傷は防止できるわけであるが、ウエハーの表
面を均一な照射エネルギー密度で光照射すると、
どうしても、ウエハー外周近傍からの熱放散が、
中央部の熱放散より大きいので、外周近傍温度は
中央部温度より低くなり、スリツプラインが発生
する。
本発明は係る観点から、半導体ウエハーを光照
射で加熱する方法において、スリツプラインのよ
うな損傷が生じないような加熱方法を提供するこ
とを目的としてなされ、その特徴とするところ
は、 モリブデンやタングステン、タンタルの如き光
照射を受けて、外部電源なしで昇温する補助加熱
源を半導体ウエハーの外周を取り囲むように配置
し、補助加熱源で半導体ウエハーの外周近傍を補
助的に加熱しながら、半導体ウエハーを光照射で
加熱する方法であつて、 補助加熱源の物性値1−η/ρ・d・Cを、半導体ウ
エハ ーのそれに対して、0.6〜1.4に規定してなること
にある。
以下図面を参照しながら本発明の一実施例を説
明する。
第1図は、光照射炉内に配置されたウエハーを
上方から見た加熱方法の説明図、第2図は、第1
図を側方から見た説明図であつて、上方及び下方
からは、消費電力1.5KWの棒状のハロゲン電球
各々12本を一平面上に近接して並べて面光源の形
式にし、この面光源とウエハー1との間隔を40mm
程度にして10秒間程度通電し、ウエハー1の表面
温度が中央部1aで約1250℃になるように光照射
されるようになつている。光照射のための前記面
光源の全消費電力は約35KWに及び、ウエハーは
直径4インチ、厚さ0.4mm、10000Åにおける反射
率ηが0.3の、ホウソをイオン注入した単結晶シ
リコンである。
2は、厚さが0.6mm、巾10mmの内径Rが11cm、
同じくηが0.65のモリブデン板であつて、ウエハ
ー1の外周1cを取り囲むように配置され、とこ
ろどころに、ウエハー1を支持する爪2aを具え
ている。たゞし、爪の部分は、SiO2のコーテイ
ングを施してあり、ウエハー1との間隙Pは略4
mm程度である。なお、モリブデン板は外部電源に
は接続されておらず、光照射を受けて昇温する。
上記状態で、半導体ウエハーを光照射によつて
加熱すると、ウエハー1の中央部1aは約1250℃
になるのに対して、外周近傍1bは約1180℃とな
り、スリツプラインの発生は認められない。つま
り、モリブデン板も光照射を受けて昇温し、ウエ
ハーの外周近傍からの熱放散を相殺するように補
助的に外周近傍を加熱して、ウエハーの表面の温
度の均一化に寄与しているからであり、ウエハー
の外周を取り囲むモリブデン板が存在しない場合
は、外周近傍1bの温度は1120℃であつて、明ら
かなスリツプラインが認められる。
ところで、前記の通り、光照射による加熱は、
短時間昇温に特徴があり、したがつて、前記の補
助加熱源も光照射を受けて昇温する場合、ウエハ
ーと同じかもしくはほゞ同じように短時間昇温す
るものでなければならない。
ウエハーにしても、モリブデンにしても、その
昇温速度△T/△tは、光照射面に垂直な面上での光照 射エネルギー密度を(W/cm2)、その面積をS
(cm2)、厚さをd(cm)、比重をρ(g/cm2)、比熱
をC(ジユール/g・℃)、反射率をηとする
と、 ρ・d・S・C・△T/△t=・(1−η)・S−x で表わされ、xは、放射、伝導、対流等による熱
ロスで、このロスは、第1項の値に比べ小さいの
で、近似的には、 ρ・d・S・C・△T/△t≒・(1−η)・S△T/△t≒・1−η/ρ・d・C で表わされ、△T/△tがウエハーとモリブデ
ン、夫々について、略等しい方が良い。したがつ
て、補助加熱源の設計フアクターとしては、
1−η/ρ・d・Cを用い、モリブデンの方の1−η/
ρ・d・Cをα、 ウエハーのそれをβとしてα/βの比の値と、温
度分布の不均一のためのスリツプライン発生の有
無との関係を実験的に調べても、0.6より小さい
ところでは、補助加熱効果が小さく、ウエハーの
外周近傍の温度があまり上がらず、スリツプライ
ンの発生が認められるのに対して、1.4より大き
いところでは、逆に外周近傍の温度が高くなり過
ぎてスリツプラインが発生する。つまり、△T/△tを 略等しくするように、1−η/ρ・d・Cの比の値を0.
6〜1.4 に規定してやるのが良い。
尚、反射率ηは波長10000Åにおける反射率の
値を採用している。
前記実施例において、モリブデンの代りにタン
グステンやタンタルを使用しても前記比の値が、
0.6〜1.4の範囲内に抑制されていると、上記結果
と同様に、昇温速度が類似し、補助加熱源として
有効に作用する。
本発明は、以上の実施例からも理解されるよう
に、外周近傍からの熱放散による温度低下を相殺
するように、光照射を受けて昇温する補助加熱源
でウエハーの外周を取り囲むようにして、外周近
傍を補助的に加熱してやり、中央部と外周近傍と
の温度差を小さくし、ウエハー全面の温度を均一
化することによつて、スリツプラインの発生を防
止しようとするものである。
本発明は、上記の通り、モリブデンやタングス
テン、タンタルの如き光照射を受けて昇温する補
助加熱源を半導体ウエハーの外周を取り囲むよう
に配置し、補助加熱源で半導体ウエハーの外周近
傍を補助的に加熱しながら、半導体ウエハーを光
照射で加熱する方法であつて、 補助加熱源の物性値1−η/ρ・d・Cを、半導体ウ
エハ ーのそれに対して、0.6〜1.4に規定することによ
つて、スリツプラインの発生を防止するもので実
用上の価値は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は、光照射炉内に配置されたウ
エハーの説明図であつて、1はウエハー、2は補
助加熱源を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 モリブデンやタングステン、タンタルの如き
    光照射を受けて、外部電源なしで昇温する補助加
    熱源を半導体ウエハーの外周を取り囲むように配
    置し、補助加熱源で半導体ウエハーの外周近傍を
    補助的に加熱しながら半導体ウエハーを光照射で
    加熱する方法。
JP19457681A 1981-12-04 1981-12-04 半導体を光照射で加熱する方法 Granted JPS58175826A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19457681A JPS58175826A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 半導体を光照射で加熱する方法
US06/445,492 US4468259A (en) 1981-12-04 1982-11-30 Uniform wafer heating by controlling light source and circumferential heating of wafer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19457681A JPS58175826A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 半導体を光照射で加熱する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58175826A JPS58175826A (ja) 1983-10-15
JPS6244848B2 true JPS6244848B2 (ja) 1987-09-22

Family

ID=16326829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19457681A Granted JPS58175826A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 半導体を光照射で加熱する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58175826A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH039351U (ja) * 1989-06-12 1991-01-29
JP2010034288A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Sumco Corp シリコンウェーハの熱処理方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS593935A (ja) * 1982-06-30 1984-01-10 Ushio Inc 半導体ウエハ−を光照射で加熱する方法
JPS593921A (ja) * 1982-06-30 1984-01-10 Ushio Inc 半導体ウエハ−を光照射で加熱する方法
JPS5998518A (ja) * 1982-11-26 1984-06-06 Seiko Epson Corp ランプ・アニ−ル装置
JPS59112938U (ja) * 1983-01-20 1984-07-30 日本電信電話株式会社 板状試料均一加熱用治具
JPS6088431A (ja) * 1983-10-20 1985-05-18 Ushio Inc 光照射加熱方法
JPS60137026A (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 Ushio Inc 光照射加熱方法
JPS60137027A (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 Ushio Inc 光照射加熱方法
JPH0611033B2 (ja) * 1984-10-04 1994-02-09 松下電器産業株式会社 気相成長容器
JPS62128525A (ja) * 1985-11-29 1987-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 化合物半導体基板のアニ−ル方法
US5310339A (en) * 1990-09-26 1994-05-10 Tokyo Electron Limited Heat treatment apparatus having a wafer boat

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52158203U (ja) * 1976-05-26 1977-12-01

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH039351U (ja) * 1989-06-12 1991-01-29
JP2010034288A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Sumco Corp シリコンウェーハの熱処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58175826A (ja) 1983-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5336641A (en) Rapid thermal annealing using thermally conductive overcoat
US4535228A (en) Heater assembly and a heat-treatment method of semiconductor wafer using the same
JPS58223320A (ja) 不純物拡散方法
JPS6244848B2 (ja)
US4469529A (en) Method for heating semiconductor wafer by means of application of radiated light with supplemental circumferential heating
US4468259A (en) Uniform wafer heating by controlling light source and circumferential heating of wafer
JPS5939031A (ja) フオスフオシリケ−トガラスをリフロ−するための方法
US4535227A (en) Method for heating semiconductor wafer by means of application of radiated light
US4504730A (en) Method for heating semiconductor wafer by means of application of radiated light
JPH09237789A (ja) 遮蔽体および熱処理装置および熱処理方法
JPS5917253A (ja) 半導体ウエハの熱処理方法
JPS6331096B2 (ja)
JPS6331094B2 (ja)
JPS6244847B2 (ja)
JPH057860B2 (ja)
JPH025295B2 (ja)
JP2758770B2 (ja) 半導体基板熱処理用治具
JPS593934A (ja) 半導体ウエハ−を光照射で加熱する方法
JPS6088432A (ja) ウエハ−のアニ−ル方法
JPS6088431A (ja) 光照射加熱方法
JPS593933A (ja) 半導体ウエハ−を光照射で加熱する方法
JPH0240480Y2 (ja)
JPH02185037A (ja) 短時間熱処理装置
JPS595633A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62296419A (ja) 半導体ウエ−ハの熱処理方法