JPS5998518A - ランプ・アニ−ル装置 - Google Patents

ランプ・アニ−ル装置

Info

Publication number
JPS5998518A
JPS5998518A JP20740582A JP20740582A JPS5998518A JP S5998518 A JPS5998518 A JP S5998518A JP 20740582 A JP20740582 A JP 20740582A JP 20740582 A JP20740582 A JP 20740582A JP S5998518 A JPS5998518 A JP S5998518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
sample
heating
heater
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20740582A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Iwamatsu
誠一 岩松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP20740582A priority Critical patent/JPS5998518A/ja
Publication of JPS5998518A publication Critical patent/JPS5998518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はランプ・アニール装置構造に関する。
従来、ランプ・アニール装置は、ハロゲン・ランプを用
いて、均一な赤外線を試料表面に照射する構造となって
いた。
しかし、上記従来技術では、例えば81半導体ウェーハ
をランプ・アニールする場合ニ、ウェーハ端部に於てア
ニール温度が200℃程度低くなり、アニールがウェー
ハ端部において充分に施されず、かつ、熱処理歪が発生
するという欠点があった。
本発明は、かかる従来技術の欠点をなくシ、アニール処
理を試料表面に於て均一に且つ熱処理歪のないランプ・
アニール装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本発明の基本的な構成は、2
ンブ・アニール装置において、部分的に付加的に加熱温
度を変化させる加熱ランプまたは加熱ヒーター6を具備
することを特徴とする。
以下、実施例により本発明を詳述する。
第1図は本発明によるランプ・アニール装置の構成の一
例を模式的に示した図である。石英チューブ1には窒素
ガスが導入され、ハロゲン・ランプ2からの光は反射鏡
3等を反射したりして、石英チューブ1内に設置された
試料4の表面がらランプ・アニール処理を施す。試料4
は石英支持台に支えられ、該試料4の周辺は、支持台5
内に埋込まれたヒーター5により200 ’C程度に予
め加熱される。
第2図は本発明の他の実施例であり、石英チェープ11
内には窒素ガスが導入され、ハロゲン・ランプ12およ
び反射鏡13等からの表面光と、ハロゲン・ランプ14
および反射鏡15等がらの部分光により試料支持台17
上の試料16は端部が裏面光により200℃程度に高く
保たれながら、表面光によりランプ・アニールされる。
このように、ウェーハ端部を高い温度に保つ構造を具備
することにより、ウェーハ等の端部におけるアニール不
均一や熱歪を避けることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明によるランプ・アニール装
置の実施例を示す模式図である。 1.11・・・・・・石英チューブ 2.12.14・・・・・・ハロゲン02ンブ3.13
.15・・・・・・反射鏡 4.16・・・・・・試 料 6・・・・→−ヒーター 5.17・・・・・・支持台 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ハロゲン・ランプによる試料加熱装置において、
    部分的に付加的に加熱温度を変化させる加熱ランプまた
    は加熱ヒーターを具備することを特徴とするランプ・ア
    ニール装置。 Z ウェーハ状試料の周辺端部を付加的に加熱する加熱
    ランプまたはヒーターを具備することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のランプ・アニール装置。 五 半導体ウェーへの周辺端部を付加的に加熱する加熱
    ランプまたはヒーターを具備することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のランプ・アニール装置。
JP20740582A 1982-11-26 1982-11-26 ランプ・アニ−ル装置 Pending JPS5998518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20740582A JPS5998518A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 ランプ・アニ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20740582A JPS5998518A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 ランプ・アニ−ル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5998518A true JPS5998518A (ja) 1984-06-06

Family

ID=16539191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20740582A Pending JPS5998518A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 ランプ・アニ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5998518A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004211948A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Showa Shinku:Kk アニール処理、装置及びシステム
US7601469B2 (en) 2001-04-24 2009-10-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Plasma etching chamber and method for manufacturing photomask using the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58175826A (ja) * 1981-12-04 1983-10-15 Ushio Inc 半導体を光照射で加熱する方法
JPS58194332A (ja) * 1981-12-04 1983-11-12 Ushio Inc 半導体を光照射で加熱する方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58175826A (ja) * 1981-12-04 1983-10-15 Ushio Inc 半導体を光照射で加熱する方法
JPS58194332A (ja) * 1981-12-04 1983-11-12 Ushio Inc 半導体を光照射で加熱する方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7601469B2 (en) 2001-04-24 2009-10-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Plasma etching chamber and method for manufacturing photomask using the same
JP2004211948A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Showa Shinku:Kk アニール処理、装置及びシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4493977A (en) Method for heating semiconductor wafers by a light-radiant heating furnace
US4755654A (en) Semiconductor wafer heating chamber
US4468260A (en) Method for diffusing dopant atoms
JPS56100412A (en) Manufacture of semiconductor device
JPH01319934A (ja) 電磁放射照射による半導体円板の急速熱処理方法
KR840008533A (ko) 반도체 재료의 제조방법 및 그것에 사용하는 장치
JPS59928A (ja) 光加熱装置
JPH0482215A (ja) ランプアニール装置
US4543472A (en) Plane light source unit and radiant heating furnace including same
JPS61198735A (ja) フラツシユランプアニ−ル装置
JPS5998518A (ja) ランプ・アニ−ル装置
JPS5917253A (ja) 半導体ウエハの熱処理方法
JPS61129834A (ja) 光照射型熱処理装置
JPH09167742A (ja) 加熱炉
JPS60137027A (ja) 光照射加熱方法
JPS57117246A (en) Treatment of semiconductor wafer
JP2002110580A (ja) 基板の光照射式熱処理装置
JPH0325928A (ja) 半導体ウェハーのランプ式熱処理装置
JPS6027115A (ja) 光照射炉による半導体ウエハ−の熱処理法
JPH0323629A (ja) 半導体素子製造装置
JPS61155297A (ja) 熱処理炉
JPS57207345A (en) Light irradiation annealing device
JPH0240480Y2 (ja)
JPS6244847B2 (ja)
JPH0234824Y2 (ja)