JPS6244764Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6244764Y2
JPS6244764Y2 JP5441983U JP5441983U JPS6244764Y2 JP S6244764 Y2 JPS6244764 Y2 JP S6244764Y2 JP 5441983 U JP5441983 U JP 5441983U JP 5441983 U JP5441983 U JP 5441983U JP S6244764 Y2 JPS6244764 Y2 JP S6244764Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top wall
container body
nozzle pipe
nozzle
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5441983U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59158464U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5441983U priority Critical patent/JPS59158464U/ja
Publication of JPS59158464U publication Critical patent/JPS59158464U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6244764Y2 publication Critical patent/JPS6244764Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はエアゾール式噴霧器に関する。
エアゾール式噴霧器は周知の如く、液体を収納
した罐容器体内に液体ガスのボンベを内蔵して液
化ガスの気圧により内圧を増大させるようにし、
容器体から突出させたステム上端の噴霧ヘツドの
押下げ操作により吐出弁を開いて、噴霧ヘツドの
押下げ中加圧液体を噴霧させるようにしたもので
ある。この種噴霧器は、普通ヘツドキヤツプと噴
霧ヘツドは別体なので製作、組立てに手数を要し
ており、また押下げ操作も必らずしも便利とはい
いがたい。
本考案は、噴霧ヘツドをトリガー付きのノズル
管形とし、かつノズル管部をヘツドキヤツプと一
体に成形製作して上記欠点を除去せんとするもの
である。
以下添付図面を参照して本考案実施例を説明す
る。図で1は罐容器体、2はこの容器体1頂部に
装着されたヘツドキヤツプ、3はこのヘツドキヤ
ツプ2に組込まれた噴霧ヘツドで、この両部材2
と3は合成樹脂材により成形製作される。
容器体1は、胴部4上端とテーパー状肩部5下
端とを下部突条6で巻締めし、肩部5上端は図示
しない頂壁周縁と上部突条により巻締めして形成
され、上部突条直下部には凹溝を周設している。
また頂壁からはステム7が貫通突出している。
ヘツドキヤツプ2は、逆カツプ形のもので、頂
壁8の前後方向直径部及びこれに連続させて周壁
9の前面部中途までカギ形の帯状孔10を設け、
また周壁9の後部側下部に操作時に手を乗せる手
当て11を一体に設け、そして周壁9下端内周に
は図示しない係合突条を周設しており、この係合
突条を前記係合凹溝に係嵌させて罐容器体1頂部
に嵌合装着されている。12は覗き孔で、容器体
1肩部に付されている吸上げチユーブのセツト方
向の指示マークを確認するためのものである。
尚、前記手当て11は必らずしも設けずともよ
い。
噴霧ヘツド3は、ノズル管13とトリガー14
とからなり、ノズル管13は前面に噴射路15を
開通し、かつ下面から前記ステム7上端に嵌合連
通する垂下筒16を垂設し、そして後端部を可撓
ヒンジ17でヘツドキヤツプ2後部に一体に結合
されて頂壁8と面一となるように前記帯状孔10
に配置され、さらに前部左右の2点を破断可能な
接続片18,18で頂壁8に結合されてバージン
シールの機能が付与されている。このノズル管1
3の前部は小径の結合部19としてあり、その左
右の両面に係合突起20,20を突設している。
トリガー14は引金形の形状のもので、上端に前
記ノズル管13の結合部19に嵌合接続されるノ
ズル孔部材21を一体に形成しており、このノズ
ル孔部材21の左右内面には、図示してないが係
合突起20に係合する係合突起が突設してある。
22はノズル孔を示す。
上記構造で、使用に当つてはまずバージンシー
ルの接続片18,18を配断し、その後手当て1
1上に手を当て人差し指でトリガー14を手前に
引寄せする。すると、ノズル管13はヒンジ17
に支点として回動可能なので、前記引寄せにより
ノズル管13が下方に降下し、これによりステム
7を下方に押下げするので、容器体1内上方に設
けた吐出弁を開弁して容器体内液をステム7を通
し噴霧ヘツド3のノズル孔22から噴霧する。
上記本考案によれば、噴霧ヘツド3のノズル管
13はヘツドキヤツプ2と一体に成形製作される
ので、構造及び取扱いが簡単化する。またノズル
管13は破断可能な接続片18,18で頂壁8に
接続されたバージンシール機能のものなので、商
品の信頼性を高めることができる。また操作は支
点17から離れたトリガー14を引寄せすること
により行なうので容易であり、またこのトリガー
14は別部材で取外し自在に形成されるので、こ
のトリガー14部を他の本体部に対しカラフルに
色分けするなど色彩デザイン的処理を施せる利点
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案エアゾール式噴霧器の一実施例
の外形斜視図、第2図は同実施例のヘツドキヤツ
プと噴霧ヘツド部の分解斜視図である。 1……罐容器体、2……ヘツドキヤツプ、3…
…噴霧ヘツド、14……トリガー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 罐容器体1と、逆カツプ状であつて、頂壁8の
    直径部及び該部から連続させて周壁9の前面中途
    に至るカギ形の帯状孔10を形成して前記容器体
    1頂部に装着されたヘツドキヤツプ2と、前面に
    噴射路15を開通して前記帯状孔10の頂壁側孔
    に配置されたノズル管13及び、上端部に前記噴
    射路15に連通するノズル孔部21を有し、該ノ
    ズル孔部21でノズル管13先端部に着脱自在に
    嵌合装着されたトリガー14との噴霧ヘツド3と
    からなり、前記ノズル管13は破断可能な接続片
    18,18で頂壁8に接続されたバージンシール
    機能を有し、かつその後端部が可撓ヒンジ17に
    より、ヘツドキヤツプ2と一体に成形されたもの
    であることを特徴としたエアゾール式噴霧器。
JP5441983U 1983-04-12 1983-04-12 エアゾ−ル式噴霧器 Granted JPS59158464U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5441983U JPS59158464U (ja) 1983-04-12 1983-04-12 エアゾ−ル式噴霧器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5441983U JPS59158464U (ja) 1983-04-12 1983-04-12 エアゾ−ル式噴霧器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59158464U JPS59158464U (ja) 1984-10-24
JPS6244764Y2 true JPS6244764Y2 (ja) 1987-11-27

Family

ID=30184760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5441983U Granted JPS59158464U (ja) 1983-04-12 1983-04-12 エアゾ−ル式噴霧器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59158464U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59158464U (ja) 1984-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6244764Y2 (ja)
WO1986004273A1 (en) Tiltable nozzle for aerosol
JPS6244766Y2 (ja)
JPS6244767Y2 (ja)
JPS6244763Y2 (ja)
JPH078465Y2 (ja) 液体噴出容器
JPS6231153Y2 (ja)
JPS6231155Y2 (ja)
JPS6231154Y2 (ja)
CN220573774U (zh) 一种颜料喷射器
JPH0323319Y2 (ja)
JP3614549B2 (ja) レバー式液体噴出容器
JPS6242780Y2 (ja)
JPS634528Y2 (ja)
JP2509769Y2 (ja) 小形噴霧器
JPH02106235U (ja)
JPH0111328Y2 (ja)
JPS6231151Y2 (ja)
JPS6024444Y2 (ja) 噴霧弁の倒立噴霧を可能にする部材
JPH0332957U (ja)
JPH0418680Y2 (ja)
JPS6024424Y2 (ja) 手動式小型噴霧器におけるシリンダ部材の構造
JPH0270749U (ja)
JPH0184657U (ja)
JPS6014525Y2 (ja) エアゾ−ル噴霧器の噴頭