JPH0323319Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0323319Y2
JPH0323319Y2 JP10223784U JP10223784U JPH0323319Y2 JP H0323319 Y2 JPH0323319 Y2 JP H0323319Y2 JP 10223784 U JP10223784 U JP 10223784U JP 10223784 U JP10223784 U JP 10223784U JP H0323319 Y2 JPH0323319 Y2 JP H0323319Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge valve
cylinder member
communication hole
valve
injection pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10223784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6119459U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10223784U priority Critical patent/JPS6119459U/ja
Publication of JPS6119459U publication Critical patent/JPS6119459U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0323319Y2 publication Critical patent/JPH0323319Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reciprocating Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 イ 考案の目的 産業上の利用分野 本考案は手動式の小形噴霧器に関する。
従来の技術 この種噴霧器として各種のものが提供されてい
るが、いずれも部品数が多く、加工や組立てに手
数がかかる欠点がある。
考案が解決しようとする問題点 本考案は、司及的に部品数を低減し、これによ
り加工、組立て工数を低減してコスト低下を意図
した小形噴霧器を提供するにある。
ロ 考案の構成 問題点を解決するための手段 本考案小形噴霧器は、容器体1口部に螺合装着
されるキヤツプ状装着部材2、この装着部材2に
押下げ可能に装着された射出管部材3、この射出
管部材3上部に連通嵌着された噴霧ヘツド4とを
主部材として構成される。
キヤツプ状装着部材2は、内周に螺溝5を形成
した周壁6上端周縁から内向きフランジ7を突設
し、この内向きフランジ7内周縁から、下半部を
縮径したシリンダー部材8を縦形に一体に垂設
し、このシリンダー部材8底部の弁孔9部に球状
の吸込み弁10を設け、またこの弁孔9部に吸上
げ管11を連通取着し、さらに前記内向きフラン
ジ7上面から、上端内周に係合突条12を突設し
た案内用周壁13を立設している。14,15は
透孔を示す。
射出管部材3は、中間部の外径を大径とし、か
つ上端を閉塞した形状のもので、下端開口周縁及
び中間大径部下端周縁から下向きに拡開して前記
シリンダー部材8の下部小径部内周及び上部大径
部内周にそれぞれ液密に内接する弾性を有する下
部スカート16と中間部スカート17とを設け、
また上部小径部の下端部には内外を連通する連通
孔18を明け、この連通孔18直上部外周から逆
スカート状に上向きに拡開する弾性を有する吐出
弁19を設け、コイル状の復帰用ばね20により
常時上方に押上げ付勢されている。この射出管部
材3は連通状態にある前記シリンダー部材8の下
半小径部と共に加圧室Aを形成する。
噴霧ヘツド4は、一側にノズル孔21を明けて
前記射出管部材3上部に嵌着され、また下面から
前記案内用周壁13に内嵌してこれに案内される
周壁22を垂設し、この周壁22下端外周に前記
係合突条12に係合する係合突条23を設けて抜
け出しを防止し、さらにこの周壁22の内側に内
部周壁24を設け、この内部周壁24内周に前記
吐出弁19を液密に内接させると共に射出管部材
3大径部の上部を嵌着させ、そしてノズル孔21
下方内周に、射出管部材3内を連通孔18、吐出
弁19を通してノズル孔21に連通させる通路と
しての縦溝25を凹設している。尚、26はパツ
キンを示す。
作用 説明の便宜上、シリンダー部材8の小径部及び
射出管部材3内、つまり加圧室A内には液体が充
填されているものとする。ここで、噴霧ヘツド4
を介し復帰用ばね20に抗して射出管部材3を下
方に押下げると、加圧室Aの内容積が縮小化され
充填液が加圧されることから、この加圧液は吐出
弁19を開弁し、縦溝25を経てノズル孔21か
ら外部に射出される。この後、噴霧ヘツド4の押
下げを停止すると、射出管部材3、噴霧ヘツド4
に復帰ばね20により上方に押上げられ、これに
より加圧室Aは負圧化するので吸込み弁10が開
弁し、加圧室A内に液体が吸上げられる。
実施例 上記各部は合成樹脂材で成形製作する。また吸
込み弁10は、弾性板に舌状の弁部を切設した板
状弁を用いてもよい。
ハ 考案の効果 本考案では、シリンダー部材8をキヤツプ状装
着部材2と一体に形成し、さらに吐出弁19を弾
性を有する逆スカート状として射出管部材3と一
体に形成したので、主部材としてはキヤツプ状装
着部材2、射出管部材3及び噴霧ヘツドの3部材
ですみ、従つて加工、組立工数が低減でき、低コ
ストで提供できる。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案小形噴霧器の一実施例の半部
縦断面図である。 1……容器体、2……キヤツプ状装着部材、3
……射出管部材、4……噴霧ヘツド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器体1口部外面に螺合装着する周壁6上端周
    縁から内向きフランジ7を突出し、このフランジ
    7内周縁から下半部を小径とした縦形のシリンダ
    ー部材8を一体に垂設し、このシリンダー部材8
    底部の弁孔9部に吸込み弁10を設けたキヤツプ
    状装着部材2と、下端開口周縁を弾性を有する下
    部スカート16で前記シリンダー部材8小径部に
    液密に内接して上方に延設され、また上部に内外
    を連通する連通孔18を明け、かつこの連通孔1
    8上方の外周から上向きに拡開する弾性を有する
    逆スカート状の吐出弁19を一体に形成して復帰
    用ばね20により常時上方に押上げられ、前記シ
    リンダー部材8の小径部と共に加圧室Aを形成す
    る射出管部材3と、一側にノズル孔21を明けて
    前記射出管部材3上部の吐出弁19、連通孔18
    部外面に嵌着され、かつ該嵌着部内面にノズル孔
    21が吐出弁19を通し連通孔18に連通する通
    路を形成した噴霧ヘツド4とからなる小形噴霧
    器。
JP10223784U 1984-07-05 1984-07-05 小形噴霧器 Granted JPS6119459U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10223784U JPS6119459U (ja) 1984-07-05 1984-07-05 小形噴霧器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10223784U JPS6119459U (ja) 1984-07-05 1984-07-05 小形噴霧器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6119459U JPS6119459U (ja) 1986-02-04
JPH0323319Y2 true JPH0323319Y2 (ja) 1991-05-21

Family

ID=30661640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10223784U Granted JPS6119459U (ja) 1984-07-05 1984-07-05 小形噴霧器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6119459U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2572878Y2 (ja) * 1991-11-27 1998-05-25 株式会社資生堂 ディスペンサー

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6119459U (ja) 1986-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0323319Y2 (ja)
JPS6026844Y2 (ja) 手動式小型噴霧器
JPH0137719Y2 (ja)
JPH0414131Y2 (ja)
JPH0434905Y2 (ja)
JPS6036364Y2 (ja) 正倒立兼用噴霧器用部材
JPH0414132Y2 (ja)
JPH0418691Y2 (ja)
JPH0810385Y2 (ja) 小形噴霧器
JPS6052866B2 (ja) 手動式噴霧器
JPS6024424Y2 (ja) 手動式小型噴霧器におけるシリンダ部材の構造
JPS5921891Y2 (ja) 小型噴霧器
JP2593393Y2 (ja) 液体注出ポンプ
JPS582452Y2 (ja) 蓄圧式噴霧器
JPH0414134Y2 (ja)
JPH0414133Y2 (ja)
JPH0420526Y2 (ja)
JPH0647574Y2 (ja) 小形噴霧器
JPH0733900Y2 (ja) 小形噴霧器
JPH0418690Y2 (ja)
JPH0748536Y2 (ja) 液体射出容器
JPH0717408Y2 (ja) 小型手動往復噴霧器
JPH0266455U (ja)
JP2509769Y2 (ja) 小形噴霧器
JPH0344301Y2 (ja)