JPS6243924B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6243924B2
JPS6243924B2 JP55026848A JP2684880A JPS6243924B2 JP S6243924 B2 JPS6243924 B2 JP S6243924B2 JP 55026848 A JP55026848 A JP 55026848A JP 2684880 A JP2684880 A JP 2684880A JP S6243924 B2 JPS6243924 B2 JP S6243924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
oil
spherules
pitch
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55026848A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56125210A (en
Inventor
Takane Myazaki
Shigeki Tomono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP2684880A priority Critical patent/JPS56125210A/ja
Publication of JPS56125210A publication Critical patent/JPS56125210A/ja
Publication of JPS6243924B2 publication Critical patent/JPS6243924B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Working-Up Tar And Pitch (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はピツチ類を350〜500℃に加熱した時に
生成する光学的異方性小経体、いわゆるメソカー
ボン小球体の製造法に関するものである。更に詳
しくはピツチ類を加熱して生成したメソカーボン
小球体をピツチマトリツクスから工業的に分離す
る方法に関する。 石炭系タール・ピツチ及び石油系重質油ピツチ
は、350〜500℃に加熱するとピツチマトリツクス
内に数μから数百μのメソカーボン小球体を生成
することが知られている。この小球体は熱処理に
よつて低分子量物質が高分子化していく過程に生
成してくるもので、さらに熱処理が進行すると小
球体同士が、合体成長してピツチマトリツクスが
減少していき、全体が流れ模様を持つ異方性構造
へと変化する。この流れ構造になる前の段階にお
いても、このピツチマトリツクスは高温において
も高粘性を示し、小球体分離に際しては種々の工
業的困難を伴うものである。一方この高分子化さ
れた小球体は一般に有機溶媒キノリンに不溶であ
り、したがつてキノリンにより可溶であるピツチ
マトリツクスから分離することができる。現在知
られているメソカーボン小球体のピツチマトリツ
クスからの分離法は、いずれもキノリンを用い
て、加圧過する方法あるいは遠心分離を用いる
方法である(特公昭50−39633、52−9639号公報
参照)。これらの方法は共に多量の有機溶媒を使
用することとなり工業化する上で大きな問題とな
つている。 本発明の意図するところはこの分離の際に芳香
族系油に若干の脂肪族系油を混入した分離助剤を
使用して静置分離することにより従来法に較べて
効率よくきわめて簡便にこの小球体を分離する方
法を提供することにある。そして本発明によれば
メソカーボン小球体を分離する際に使用する溶剤
の量が従来法に較べて大幅に削限することができ
るものであり工業化において問題であつた分離工
程を大幅に改善することができる。 以下本発明を詳細に説明する。 まずメソカーボン小球体を発生させるためには
所定のピツチ類を350〜500℃で0.5時間〜10時間
熱処理して小球体含有ピツチを調製する。その結
果通常、小球体を1〜25wt%含有する小球体含
有ピツチが得られる。次にそのピツチ1重量部に
対して0.3〜2.0重量部好ましくは0.5〜1.5重量部
程度の芳香族系油、たとえばアントラセン油、ク
レオソート油、石油系芳香族油と0.02〜1.0重量
部好ましくは0.05〜0.4重量部程度の石油系脂肪
族系油、たとえば灯油、軽油、リグロインの混合
した分離助剤を添加して100℃〜300℃の温度で加
熱混合する。次いで100〜300℃の温度下で0.5時
間〜4時間静置分離を行い、デカンテーシヨン法
により上澄液を除去し、残渣を溶剤の沸点あるい
は95容量%の留出温度以下あるいは350℃以下の
留出温度で蒸留し、メソカーボン小球体を得る。
この静置分離の分離助剤は芳香族系油だけではメ
ソカーボン小球体はほとんど静置沈降せず、また
脂肪族系油だけでは小球体含有ピツチと均一に混
合しない。ピツチに対する各溶剤の混合比率は上
記範囲を越えると残渣の流動性が増加して分離が
困難となる。 本法による分離助剤を用いると、上澄と残渣は
はつきりと分離され、しかも上澄は流動性であ
り、残渣はパツクとなり、デカンテーシヨン法に
より容易に分けられる。 この静置分離の時間、回数、分離溶剤のピツチ
に対する混合比また混合溶剤中の芳香族系油と脂
肪族系油の混合比を制御することにより、メソカ
ーボン小球体のみ得ることも、また任意の割合で
β−レジン(β−resin)(BI−QI)を含有した状
態で得ることも可能である。蒸留による留出分は
回収され必要に応じて溶剤として再使用される。
また上記の様に加熱下に実施する場合は溶剤の蒸
発逃散を防ぐため冷却器などによる環流下あるい
は加圧下に実施するのが好ましい。 製造したメソカーボン小球体は生品または炭
化、黒鉛化等の前処理によつて複合材、吸着剤等
を製造することができる。またそのまま成形し炭
化、黒鉛処理を行うと高密度等方性炭素材となり
原子用材あるいは放電加工用電極として使用さ
れる。またβ−レジンを含んだものはそのまま成
形して上記用途に使用できるほか種種の成形体の
添加剤としても使用できる。 以上の説明から明らかなように、本発明は少量
の溶媒を使用して簡単な操作でメソカーボン小球
体をピツチマトリツクスから分離することを可能
としたものであり、メソカーボン小球体の生産を
容易にした点工業的価値は大きい。 次に実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明
する。 なお、実施例における静置分離はデカンテーシ
ヨン法によつた。 実施例 1 脱QI軟コールタールピツチから430℃、1時間
熱処理することによつてメソカーボン小球体含有
量20重量%に重質化したピツチを原料として、表
1に示す分離助剤を用いて250℃で1時間静置分
離を行ない、残渣中に存在するメソカーボン小球
体の比率を同表に示した。この結果から混合溶媒
からなる分離助剤を用いた場合が圧倒的に良い分
離効率を示していることが理解される。
【表】 実施例 2 メソカーボン小球体含有量20重量%のピツチに
分離助剤としてアントラセン油と灯油の混合物を
添加、混合し、250℃で1時間の静置分離を行つ
た。得られた結果から分離助剤の組成割合(重量
割合)と分離残渣中のメソカーボン小球体の重量
割合との関係を第1図に示した。図は縦軸、横軸
にそれぞれピツチに対する灯油及びアントラセン
油の重量割合をとり、各テストの結果の残渣中に
存在するメソカーボン小球体の存在比率(重量
%)の値から、その10、50、70及び90%の点をグ
ラフ上に求めて線で結んだものである。 実施例 3 メソカーボン小球体含有量20重量%のピツチを
分離助剤としてアントラセン油と灯油の混合物を
用いて静置分離を行つた。各成分の混合割合を、
ピツチ重量1に対してアントラセン油及び灯油の
重量を0.6:0.1及び1.2:0.2として、それぞれの
助剤について静置時間と残渣中のメソカーボン小
球体の重量割合との関係を第2図として示した。
【図面の簡単な説明】
第1図は分離助剤の組成割合とメソカーボン小
球体の濃縮度合との関係を示すグラフであり、第
2図はメソカーボン小球体濃縮度合と静置時間と
の関係を表わすグラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ピツチ類を350〜500℃に加熱してメソカーボ
    ン小球体を生成させ、この小球体を芳香族系溶剤
    及び脂肪族系溶剤からなる分離助剤を用いて静置
    分離法によりピツチマトリツクスから分離するこ
    とを特徴とするメソカーボン小球体の製造法。 2 小球体含有ピツチ1重量部に対し、芳香族系
    溶剤が0.3〜2.0重量部、脂肪族系溶剤が0.02〜1.0
    重量部の割合で混合されてなる分離助剤を用いる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のメ
    ソカーボン小球体の製造法。 3 芳香族系溶剤としてアントラセン油、クレオ
    ソート油、石油系芳香族油の1種またはそれ以上
    を、脂肪族系溶剤として灯油、軽油、リグロイン
    の1種またはそれ以上を用いることを特徴とする
    特許請求の範囲第1又は2項記載の製造法。
JP2684880A 1980-03-04 1980-03-04 Preparation of meso-carbon spherule Granted JPS56125210A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2684880A JPS56125210A (en) 1980-03-04 1980-03-04 Preparation of meso-carbon spherule

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2684880A JPS56125210A (en) 1980-03-04 1980-03-04 Preparation of meso-carbon spherule

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56125210A JPS56125210A (en) 1981-10-01
JPS6243924B2 true JPS6243924B2 (ja) 1987-09-17

Family

ID=12204689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2684880A Granted JPS56125210A (en) 1980-03-04 1980-03-04 Preparation of meso-carbon spherule

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56125210A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5834569B2 (ja) * 1980-09-02 1983-07-27 興亜石油株式会社 炭素繊維の製造法
CN110437863A (zh) * 2019-08-19 2019-11-12 西安华江环保科技股份有限公司 一种中间相炭微球萃取过滤装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56125210A (en) 1981-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5705139A (en) Method of producing high quality, high purity, isotropic graphite from coal
US4381990A (en) Process for producing mesocarbon microbeads of uniform particle-size distribution
US4127472A (en) Process for preparing a raw material for the manufacture of needle coke
JPH0233679B2 (ja)
JPS6149355B2 (ja)
CA1267861A (en) Process for producing crude coal-tar pitches having improved properties and use of same
JPH0150354B2 (ja)
JPS6243924B2 (ja)
US3761387A (en) Process for producing an electrode pitch which can be easily graphitized
EP0360606B1 (en) Preparation of elastic graphite materials
US3003946A (en) Separation of asphalt-type bituminous materials utilizing aliphatic alcohols of 3 through 4 carbon atoms
EP0153419B1 (en) Process for treating coal tar or coal tar pitch
CN114806620A (zh) 煤系针状焦制备原料的预处理工艺
JPS5858284B2 (ja) タンソザイノ セイゾウホウホウ
US3003947A (en) Separation of asphalt-type bituminous materials utilizing aliphatic carboxylic acid esters containing 2 through 3 carbon atoms
JPS6034599B2 (ja) 炭素材用バインダ−ピツチの製法
EP0585193B1 (en) Method for the industrial manufacture of carbon-containing mesophase microspheres and derived carbon objects
JPH0458519B2 (ja)
US2718505A (en) Preparation of activated carbon
CN109370630B (zh) 一种制备煤系针状焦原料的方法
JPS59207822A (ja) 炭素材料の製造方法
JPH0641464A (ja) カーボンブラック用原料油の製造方法
JPS6051782A (ja) ベ−タレジン量を調整したqiレスピッチの製造方法
JPS6213284B2 (ja)
JPH0635579B2 (ja) 小球体状メソフエ−ズ含有ピツチの製造方法