JPS6243867A - 音声周波数変動補正回路 - Google Patents
音声周波数変動補正回路Info
- Publication number
- JPS6243867A JPS6243867A JP60182665A JP18266585A JPS6243867A JP S6243867 A JPS6243867 A JP S6243867A JP 60182665 A JP60182665 A JP 60182665A JP 18266585 A JP18266585 A JP 18266585A JP S6243867 A JPS6243867 A JP S6243867A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- frequency
- circuit
- audio
- frequency fluctuation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は情報信号記録媒体より映像信号及び音声信号等
の情報信号を再生する情報信号記録媒体再生装置に適用
される音声周波数変動補正回路に関する。
の情報信号を再生する情報信号記録媒体再生装置に適用
される音声周波数変動補正回路に関する。
(従来の技術)
情報信号、特に、映像信号と音声信号とが所定の形態で
重畳された信号を記録した情報信号記録媒体(以下、デ
ィスクと記す)より記録された情報信号、つまり、映像
信号及び音声信号を再生する情報信号記録媒体再生装置
(ディスク再生装置)がある。
重畳された信号を記録した情報信号記録媒体(以下、デ
ィスクと記す)より記録された情報信号、つまり、映像
信号及び音声信号を再生する情報信号記録媒体再生装置
(ディスク再生装置)がある。
例えば、第2図(A)に示すように帯域3.1[MHz
]の輝度信号Yに2.56[Ml−121のサブキャリ
アで帯域±500 [kHz]のクロマ信号Cがインタ
リーブした形態で重畳され、さら □に、2チヤ
ンネルの音声信号A1、A2がそれぞれ3.43 [M
Hz]及び3.73[Ml−IZIの搬送波で周波数変
調されて重畳された重畳信号が、単一の搬送波でFM変
調されて第2図(B)に示すような周波数スペクトルで
ディスクに記録されている。
]の輝度信号Yに2.56[Ml−121のサブキャリ
アで帯域±500 [kHz]のクロマ信号Cがインタ
リーブした形態で重畳され、さら □に、2チヤ
ンネルの音声信号A1、A2がそれぞれ3.43 [M
Hz]及び3.73[Ml−IZIの搬送波で周波数変
調されて重畳された重畳信号が、単一の搬送波でFM変
調されて第2図(B)に示すような周波数スペクトルで
ディスクに記録されている。
第2図([3)に示すように周波数幅8品は映像信号の
ペデスタルレベル6.7[Ml−121を基準としてシ
ンクデツプレベルからホワイトピークレベルのまで1.
8[Ml−121の帯1或で、ホワイトピークレベル側
が高い周波数となっている。
ペデスタルレベル6.7[Ml−121を基準としてシ
ンクデツプレベルからホワイトピークレベルのまで1.
8[Ml−121の帯1或で、ホワイトピークレベル側
が高い周波数となっている。
つまり、シンクチップレベルが6.1[MHzlで、ホ
ワイトピークレベルが7.9[MHzlとなっている。
ワイトピークレベルが7.9[MHzlとなっている。
このように、映像信号と音声信号とが単一の搬送波信号
でFM変調されているので、記録再生系の非直線部分が
1原因となる音声ビートが画面にでない理想的な信号形
態となっている。
でFM変調されているので、記録再生系の非直線部分が
1原因となる音声ビートが画面にでない理想的な信号形
態となっている。
なお、O8はクロマ信号のサイドバンド、Asは音声信
号のサイドバンドを示している。
号のサイドバンドを示している。
第3図は従来の情報信号記録媒体再生装置の映像音声信
号分離回路の一例のブロック系統図である。
号分離回路の一例のブロック系統図である。
第3図において、1は上述したディスクより再生され、
FM復調された第2図(A)に示した周波数スペクl〜
ルの信号が供給される入力端子である。
FM復調された第2図(A)に示した周波数スペクl〜
ルの信号が供給される入力端子である。
入力端子1に供給された第2図(△)に示J周波数スペ
クトルの再生信号は、低域ろ波器(以下、LPFと記す
)2、帯1j!fI波器(以下、DPFど記す)3及び
DPF4に夫々供給される。
クトルの再生信号は、低域ろ波器(以下、LPFと記す
)2、帯1j!fI波器(以下、DPFど記す)3及び
DPF4に夫々供給される。
LPF2は、例えば、遮断周波数が3.1[Mf−!z
]に設定されたもので、従って1. P F 2からは
3.1 [MHzlまでの輝度(Ii号と、民生用とし
て要求される画質及びコスト低減化・信号処理の容易化
等を考慮して設定された2、56[MHzlのクロマ信
号との混合信号がYC分前回路5及び同期信号分離回路
6へ出力される。
]に設定されたもので、従って1. P F 2からは
3.1 [MHzlまでの輝度(Ii号と、民生用とし
て要求される画質及びコスト低減化・信号処理の容易化
等を考慮して設定された2、56[MHzlのクロマ信
号との混合信号がYC分前回路5及び同期信号分離回路
6へ出力される。
YC分離回路5ではLPF2より供給された混合信号中
より輝度信号成分とクロマイ8月成分とを分離して、輝
度信号成分を混合回路7の一方の入力端子へ出力すると
共に、クロマ信号成分を周波数変換回路8へ出力する。
より輝度信号成分とクロマイ8月成分とを分離して、輝
度信号成分を混合回路7の一方の入力端子へ出力すると
共に、クロマ信号成分を周波数変換回路8へ出力する。
同期信号分離回路6はLPF2よりat給された混合信
号中より水平同期信号、垂直同期信号を分離し、分離さ
れた水平同期信号はバーストゲ−1〜10に供給される
。
号中より水平同期信号、垂直同期信号を分離し、分離さ
れた水平同期信号はバーストゲ−1〜10に供給される
。
周波数変換回路8は、後述する電圧制御発振回路(以下
、VCOと記す)9から供給される信号により周波数変
換されて、3.58[MHzlのクロマ信号として混合
回路7の他方の入力端子へ出力されると共に、パースト
ゲート1oへ出力される。
、VCOと記す)9から供給される信号により周波数変
換されて、3.58[MHzlのクロマ信号として混合
回路7の他方の入力端子へ出力されると共に、パースト
ゲート1oへ出力される。
パーストゲート10は同期信号分離回路6で分離された
再生水平同期信号より生成されるパーストゲートパルス
を用いて周波数変換回路8より供給される3、58 [
MHzlのクロマ信号よりバースト信号のみを分離して
位相比較回路11の一方の入力端子に供給する。
再生水平同期信号より生成されるパーストゲートパルス
を用いて周波数変換回路8より供給される3、58 [
MHzlのクロマ信号よりバースト信号のみを分離して
位相比較回路11の一方の入力端子に供給する。
また、基準信号発生回路(以下、SSGと記す)12か
らは基準信号が位相比較回路11の他方の入力端子に供
給される。
らは基準信号が位相比較回路11の他方の入力端子に供
給される。
位相比較回路11は一方の入力端子に供給されたバース
ト信号の位相と、他方の入力端子に供給された基準信号
の位相とを比較して両信号間に位相差が存在する際には
位相差に対応する位相誤差信号(電圧)をVCO9に出
力する。
ト信号の位相と、他方の入力端子に供給された基準信号
の位相とを比較して両信号間に位相差が存在する際には
位相差に対応する位相誤差信号(電圧)をVCO9に出
力する。
VCO9は位相比較回路11から供給される位相誤差信
号(電圧)に対応して6.IA[MH2]を発振中心周
波数とした周波数の信号を出力する。
号(電圧)に対応して6.IA[MH2]を発振中心周
波数とした周波数の信号を出力する。
また、ディスクから再生された信号は周波数変動成分を
有している。
有している。
つまり、VCO9の出力信号の周波数はディスクより再
生された信号が有する周波数変動成分に対応して変化し
、よって、周波数変換回路8では周波数変動成分を有す
る2、58[Ml−121のクロマ信号を周波数変動成
分を有する6、14[MHzlの信号で周波数変換する
ことになるので、周波数変換回路8から出力される3゜
58[MHzlのクロマ信号は周波数変動成分が打消さ
れたクロマ信号となる。
生された信号が有する周波数変動成分に対応して変化し
、よって、周波数変換回路8では周波数変動成分を有す
る2、58[Ml−121のクロマ信号を周波数変動成
分を有する6、14[MHzlの信号で周波数変換する
ことになるので、周波数変換回路8から出力される3゜
58[MHzlのクロマ信号は周波数変動成分が打消さ
れたクロマ信号となる。
また、混合回路7は一方の入力端子に供給される輝度信
号成分と他方の入力端子に供給されるクロマ信号成分と
を混合した混合信号を出力端子13より出力する。
号成分と他方の入力端子に供給されるクロマ信号成分と
を混合した混合信号を出力端子13より出力する。
さらに、位相比較回路11の出り信号である位相誤差信
号は位相補償回路14にし供給される。
号は位相補償回路14にし供給される。
位相補償回路1/Iでは位相誤差信号に対する揚幅、位
相特性の補償を行なった後、ドライブ回路15に出カイ
8月を供給づる。
相特性の補償を行なった後、ドライブ回路15に出カイ
8月を供給づる。
ドライブ回路15では位相誤差信号を打ち消づ向きにセ
ン4)16のカンプレバーを駆動してセンサ16を記録
1〜ラツク方向に関して位置制御(アームストレッチi
−−ftl制御)を行なうことにより音声信号及び映像
信号の周波数変動成分の補正を行なっている。
ン4)16のカンプレバーを駆動してセンサ16を記録
1〜ラツク方向に関して位置制御(アームストレッチi
−−ftl制御)を行なうことにより音声信号及び映像
信号の周波数変動成分の補正を行なっている。
他り、音声信号は、例えば、3.73[MHzコのBB
r2及び3.43[Mf−1z]のBBr4でそれぞれ
分離された第2図(A)に示す音声搬送波信号A1.A
2が分離される。
r2及び3.43[Mf−1z]のBBr4でそれぞれ
分離された第2図(A)に示す音声搬送波信号A1.A
2が分離される。
BBr2の出力信号、つまり3.73[MHz]の搬送
波信号でFM変調された盲声信@A1はFM復調回路1
7でFM復調された後、出力端子18より出力され、B
Br4の出力信号、つまり、3.43[MH2]の搬送
波信号でFM変調された音声信号A2はFMt[回路1
9でFM復調された後、出力端子20より出力される。
波信号でFM変調された盲声信@A1はFM復調回路1
7でFM復調された後、出力端子18より出力され、B
Br4の出力信号、つまり、3.43[MH2]の搬送
波信号でFM変調された音声信号A2はFMt[回路1
9でFM復調された後、出力端子20より出力される。
ナオ、LPF2、YC分離回路5、RII仁月分離回路
6、混合回路7、周波数変換回路8、VCO9、パース
トゲート101位相比較回路11.5SG12はディス
クより再生された映像信号のクロマ信号の周波数変動成
分を補正するAPC回路21を構成する要素である。
6、混合回路7、周波数変換回路8、VCO9、パース
トゲート101位相比較回路11.5SG12はディス
クより再生された映像信号のクロマ信号の周波数変動成
分を補正するAPC回路21を構成する要素である。
(解決すべき問題点)
しかし、第3図に示した映像音声分離回路ではクロマ信
号の周波数変動成分は除去されるが、音声信号の周波数
変動成分は除去されないので、上述したようにセンサの
位置制御(アームストレッチャ制御)を行なって映像信
号及びg PH低信号周波数変動成分の補正を行なって
たが、完全に補正を行なうことができず、音声信号に影
響が現われ音声信号が周波数変動成分を有するため、音
声信号の品位が良好でないという問題点を有していた。
号の周波数変動成分は除去されるが、音声信号の周波数
変動成分は除去されないので、上述したようにセンサの
位置制御(アームストレッチャ制御)を行なって映像信
号及びg PH低信号周波数変動成分の補正を行なって
たが、完全に補正を行なうことができず、音声信号に影
響が現われ音声信号が周波数変動成分を有するため、音
声信号の品位が良好でないという問題点を有していた。
そこで、本発明は周波数変動成分に対応して変化する信
号を用いて周波数変動成分を右する名声信号を周波数変
換することにより、音声信号より周波数変動成分を除去
して、周波数変動成分が除去された高品位な音声信号を
再生することができるB m周波数変動補正回路を提供
することを目的どする。
号を用いて周波数変動成分を右する名声信号を周波数変
換することにより、音声信号より周波数変動成分を除去
して、周波数変動成分が除去された高品位な音声信号を
再生することができるB m周波数変動補正回路を提供
することを目的どする。
(問題点を解決するための手段)
本発明は上述した問題点を解決するために第1図に示す
如き構成の高声周波数変動補正回路を提供するものであ
る。第1図に示した音声周波数変動補正回路は、 基準となる基準信号を発生する基準信号発生回路(SS
G)12と、 映像信号及び音i+i仁号に関する情報信号が記録され
1=情報信号記録媒体より再生した再生信号の位相と前
記基準信号の位相とを比較して両信号間位相差に対応す
る位相誤差信号を出力する位相比較回路11と、 この位相誤差信号に対応した周波数の信号を出力する電
圧制御発振回路(VCO)9と、電圧制御発振回路9の
出力信号を用いて再生された映像信号の色信号成分を周
波数変換する第1の周波数変換回路8と、 電圧制御発振回路8の出力信号を用いて再生された音声
信号を周波数変換する第2の周波数変換回路22.23
とから構成される。
如き構成の高声周波数変動補正回路を提供するものであ
る。第1図に示した音声周波数変動補正回路は、 基準となる基準信号を発生する基準信号発生回路(SS
G)12と、 映像信号及び音i+i仁号に関する情報信号が記録され
1=情報信号記録媒体より再生した再生信号の位相と前
記基準信号の位相とを比較して両信号間位相差に対応す
る位相誤差信号を出力する位相比較回路11と、 この位相誤差信号に対応した周波数の信号を出力する電
圧制御発振回路(VCO)9と、電圧制御発振回路9の
出力信号を用いて再生された映像信号の色信号成分を周
波数変換する第1の周波数変換回路8と、 電圧制御発振回路8の出力信号を用いて再生された音声
信号を周波数変換する第2の周波数変換回路22.23
とから構成される。
(実 施 例)
第1図は本発明になる音声周波数変動補正回路の一実施
例のブロック系統図である。
例のブロック系統図である。
第1図において第3図と同一の構成要素には同一の符号
を付してその説明を省略する。
を付してその説明を省略する。
3.73[MH2]のBBr2及び3.43[MH,l
のBBr4でそれぞれ分離された第2図(A)に示す音
声搬送波信号A1.A2は、それぞれ周波数変換回路2
2及び周波数変換回路23に供給される。
のBBr4でそれぞれ分離された第2図(A)に示す音
声搬送波信号A1.A2は、それぞれ周波数変換回路2
2及び周波数変換回路23に供給される。
周波数変換回路22及び周波数変換回路23に
::: はディスクより再生された映像信号が有する周波
”数変動成分に対応して周波数が変化するVCO9
より6.14 [MHz]を発振中心周波数とした信号
が供給される。
::: はディスクより再生された映像信号が有する周波
”数変動成分に対応して周波数が変化するVCO9
より6.14 [MHz]を発振中心周波数とした信号
が供給される。
従って、周波数変換回路22からは9.57[Ml−1
zlの音声搬送波信号が出力され、周波数変換回路23
からは9.87[MHz]の音声搬送波信号が出力され
る。
zlの音声搬送波信号が出力され、周波数変換回路23
からは9.87[MHz]の音声搬送波信号が出力され
る。
周波数変換回路22.23の出力信号はそれぞれ復調回
路24.25に供給され、FM復調された後、出力端子
18.20から出力される。
路24.25に供給され、FM復調された後、出力端子
18.20から出力される。
ここで、BPF3.4から出力される音声搬送波信号は
周波数変動成分をイjしており、また、VCO9の出力
信号も周波数変動成分を有しており、従って、周波数変
換回路22.23では周波数変動成分を有づ−る音声信
号△1.A2をそれぞれ周波数変動成分を有(るVCO
9の出力信号で周波数変換することになるので、周波数
変換回路22.23から出力される音声信号は周波数変
動成分が打ち消された音声信号となり、これらの音声信
号は復調回路24.25でFM復調された後、出力端子
18.20からそれぞれ出力される。
周波数変動成分をイjしており、また、VCO9の出力
信号も周波数変動成分を有しており、従って、周波数変
換回路22.23では周波数変動成分を有づ−る音声信
号△1.A2をそれぞれ周波数変動成分を有(るVCO
9の出力信号で周波数変換することになるので、周波数
変換回路22.23から出力される音声信号は周波数変
動成分が打ち消された音声信号となり、これらの音声信
号は復調回路24.25でFM復調された後、出力端子
18.20からそれぞれ出力される。
なお、復調回路2/1.25には通常のFM放送受信器
用の中間周波数10.7[Ml−12]の集積回路等を
用いることができ、この集積回路は宥価で流通している
ので、補正回路全体の]ス1−の低減化を図ることがで
きる。
用の中間周波数10.7[Ml−12]の集積回路等を
用いることができ、この集積回路は宥価で流通している
ので、補正回路全体の]ス1−の低減化を図ることがで
きる。
(発明の幼木〉
本発明は上述の如き構成であるので、情報イ;−号記録
媒体(ディスク)から再生されたすA声信号が有する周
波数変動成分を複雑な構成や1シ1殊4i格成要素を用
いることなしに補正でき、8品(1/ ’J ?X声信
号を容易に得ることができるという利点を右する。
媒体(ディスク)から再生されたすA声信号が有する周
波数変動成分を複雑な構成や1シ1殊4i格成要素を用
いることなしに補正でき、8品(1/ ’J ?X声信
号を容易に得ることができるという利点を右する。
第1図は本発明になる竜角周波数変動補正回路の一実施
例のブロック系統図、第2図(△)及び(B)は情報信
号記録媒体に記録されている情報信号の一例を説明する
ための図、第3図は従来の情報信号記録媒体再生装置の
映像8声信号分離回路の一例のブロック系統図である。 1・・・入力端子、2・・・低域ろ波器(LPF)、3
.4・・・帯域ろ波器(BPF)、 5・・・YC5>離回路、6・・・同明信号分離回路、
7・・・K〜合回路、8,22.23・・・周波数変換
回路、9・・・電圧制御発振回路(VCO)、10・・
・パーストゲート、11・・・位相比較回路、12・E
<tV−信号発生回路(S S G )、13.18.
20・・・出力端子、 14・・・位相補償回路、15・・・ドライブ回路、1
6・・・センサ、 17.19,24.25・・・復調回路、21・・・A
PC回路。 11凶 顯莱本cM市〕 n浪数rMHxJ
例のブロック系統図、第2図(△)及び(B)は情報信
号記録媒体に記録されている情報信号の一例を説明する
ための図、第3図は従来の情報信号記録媒体再生装置の
映像8声信号分離回路の一例のブロック系統図である。 1・・・入力端子、2・・・低域ろ波器(LPF)、3
.4・・・帯域ろ波器(BPF)、 5・・・YC5>離回路、6・・・同明信号分離回路、
7・・・K〜合回路、8,22.23・・・周波数変換
回路、9・・・電圧制御発振回路(VCO)、10・・
・パーストゲート、11・・・位相比較回路、12・E
<tV−信号発生回路(S S G )、13.18.
20・・・出力端子、 14・・・位相補償回路、15・・・ドライブ回路、1
6・・・センサ、 17.19,24.25・・・復調回路、21・・・A
PC回路。 11凶 顯莱本cM市〕 n浪数rMHxJ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 基準となる基準信号を発生する基準信号発生回路と、 映像信号及び音声信号に関する情報信号が記録された情
報信号記録媒体より再生した再生信号の位相と前記基準
信号の位相とを比較して両信号間位相差に対応する位相
誤差信号を出力する位相比較回路と、 この位相誤差信号に対応した周波数の信号を出力する電
圧制御発振回路と、 この電圧制御発振回路の出力信号を用いて再生された映
像信号の色信号成分を周波数変換する第1の周波数変換
回路と、 前記電圧制御発振回路の出力信号を用いて再生された音
声信号を周波数変換する第2の周波数変換回路とから構
成した音声周波数変動補正回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60182665A JPS6243867A (ja) | 1985-08-20 | 1985-08-20 | 音声周波数変動補正回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60182665A JPS6243867A (ja) | 1985-08-20 | 1985-08-20 | 音声周波数変動補正回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6243867A true JPS6243867A (ja) | 1987-02-25 |
Family
ID=16122291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60182665A Pending JPS6243867A (ja) | 1985-08-20 | 1985-08-20 | 音声周波数変動補正回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6243867A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0513304U (ja) * | 1991-07-25 | 1993-02-23 | 榮 漆崎 | ヘア乾燥具 |
-
1985
- 1985-08-20 JP JP60182665A patent/JPS6243867A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0513304U (ja) * | 1991-07-25 | 1993-02-23 | 榮 漆崎 | ヘア乾燥具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6243867A (ja) | 音声周波数変動補正回路 | |
JP3140191B2 (ja) | フィルタ回路の自動周波数調整回路 | |
JPS62230190A (ja) | 映像信号記録再生装置 | |
JPS5870406A (ja) | 回転ヘツド式磁気記録再生装置のジツタ補正装置 | |
JP2611280B2 (ja) | 記録再生装置 | |
JPS5849073B2 (ja) | 時間軸変動補正装置 | |
JPS5816310Y2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JP2514154B2 (ja) | カラ―映像信号記録装置 | |
JP2565253B2 (ja) | ビデオ再生装置 | |
JPS6268390A (ja) | 映像信号再生装置 | |
JPH01248896A (ja) | ダビング装置 | |
JPS594276A (ja) | 映像信号記録再生システム | |
JPS6220486A (ja) | 信号分離回路 | |
JPS612489A (ja) | 信号記録再生回路 | |
JPS60245394A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS61219284A (ja) | 映像信号再生方式 | |
JPS62249593A (ja) | 時間軸補正装置 | |
JPS63269889A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH01138883A (ja) | 映像記録装置 | |
JPS6018090A (ja) | カラ−映像信号再生装置 | |
JPS61263393A (ja) | ビデオ信号再生装置 | |
JPS60117406A (ja) | 音声信号再生用電子回路装置 | |
JPH0198388A (ja) | 磁気記録/再生方法及び磁気記録/再生装置 | |
JPS5940355B2 (ja) | ドロツプアウト補償回路 | |
JPH01276890A (ja) | 多重ビデオ信号分離回路 |