JPS6243844A - 光メモリ−カ−ド - Google Patents

光メモリ−カ−ド

Info

Publication number
JPS6243844A
JPS6243844A JP60181632A JP18163285A JPS6243844A JP S6243844 A JPS6243844 A JP S6243844A JP 60181632 A JP60181632 A JP 60181632A JP 18163285 A JP18163285 A JP 18163285A JP S6243844 A JPS6243844 A JP S6243844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide groove
recording
head
memory card
optical memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60181632A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Miyagi
宮城 雅美
Norihiro Funakoshi
宣博 舩越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP60181632A priority Critical patent/JPS6243844A/ja
Publication of JPS6243844A publication Critical patent/JPS6243844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、光ビームを用いて情朝を記録し再生ずろ光メ
モリーカードの構造に関するものである。
〈従来の技術〉 従来、カード状の透明基体上に記録薄膜を形成したこの
種のカードとして、第3図に示すような構造の光メモリ
ーカードがある。
この光メモリーカードは、[レーザカード(1,ase
r Card) J  (商標名)と呼ばれろもので、
その詳細については、例えばプロシーディンゲス オブ
 ニス ピー アイ イー(Proceedings 
of 5PIE) Vol、 329  P、 6 ]
〜58 +cHil!1lnrb>6#(、+(Djl
l**UIc    :記録再生の方法を第3図を参照
して説明すると、次の通りである。
同図に示すように、光メモリーカードは、透明基体1と
、記録薄膜2と、記録薄膜2の8.お□□よ、。6,2
あ。工□、 、−)=   1・記記録薄膜2及び下地
層3の保護層4から成り、記録再生時には図に示ず如く
1−記透明基体1側から記録再生のためのレーザ光5を
照射して情報の記録再生を行なう。図中、破線の部分は
この、Lうにして記録したピット6を示し、再生時には
これから記録情報の読み取りを行なう。
ずなわら、この光メモリーカードにおける記録再生を更
に具体的に述べると、まず、情報の記録1ま透明基体1
を通して集束したレーザ光5を照1・1シて行なう。こ
の場合、レーザ光50強さは、記録薄膜2を溶融蒸発さ
せ得ろ程度のものとし、照射により記録薄膜2を溶融蒸
発させることによって行なう。モしてピッl−6列の形
成は対物レンズを含む光学系を移動させながら、レーザ
光5を情報に応じて点滅させることにより行なうように
し、更に隣接したピッ)・6列を形成するためには、ピ
ット6列の間隔分だけ光学系を移動した後、同し動作を
繰り返す。
次に、乙の」、うにして記録した情報の再生に当っては
、レーザ光5の出力を記録薄膜2が溶融しない程度に弱
め、この、1:うt(状態でレーザ光5を照射し、ピッ
ト6に、1ろ縦1・l光量の変化をピット6列1ζ沿っ
て読み取る乙とによって行なう。
このようにして、光ビームを用いて情報をカードに記録
しこれを再生ずろ。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところで、この従来の光メモリ−カー ドの再生におい
て、ピット6列への光学系の位置決めは、記録時と同じ
位置へ光学系を移動させるようにして行なわなければな
らないが、これについてはm h−E的な移動のみによ
って行ない、記録ピット6からの反射光による制御機構
をもっていない。このため、カードの出し入れ、光学系
の設定位置からのずれ等により、光ビームの照射位置が
記録ピット6からずれ、信号の再生が行なえな(なった
り、あるいは隣接したピット6列の信号を検出してしま
うおそれがある。−1記ピツト6の大きさ及びピット6
間隔を小さくすれば、増々この可能性は高くなり、この
t:め、ピット6の大きさ及びピット6間隔をあまり小
さなものとすることばてきない。例えば、ピット6の大
きさく110声、ピッl−6列の間隔は50/M程度が
下限であり、この場合名刺大のカードでは記録密度とし
ては約5 X 1.0’ビツトに留まる。
本発明は、このように動作不安定を招くおそれがあり、
記録密度も制約されるという問題に鑑みてなされたもの
で、安定した動作を可能とし、しかも記録密度の向上も
図れる光メモリーカードを提供することを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 上記目的を達成するため、本発明の光メモリーカードは
、カード状の透明基体に記録薄膜を形成した光メモリー
カードにおいて、上記透明基体に形成された接散の3股
分岐路を有する案内溝であって、その3股分岐路におい
て光学ヘッドを直進させることに、1す3股の中央の案
内溝を選択するとともに案内溝と垂直方向にトラックジ
ャンプさせることにより左もしくは右の案内溝を選択し
て、分岐路の先の案内溝に進み、更に先の3股分岐路に
おいて同様の案内溝選択を順次行なうことにより複数段
の3股分岐路における案内溝の選択を繰り返し 得るよ
うになっている情報の記録再生のための案内溝を有する
ことを特徴とする。
く実 施 例〉 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図及び第2図は本発明の一実施例に係る光メモリー
カードの構成を示す図及びその断面構造を示す拡大図で
ある。
第2図に示すように、光メモリーカードは、透明基体7
と記録薄膜8を有する点は基本的には第3図のカードと
同様であるが、本実施例に係る光メモリーカードは、第
1図に示す々11<、更に誘導用の室内溝9,3段分岐
路10゜情報記録用の案内溝11及び分岐路を示すマー
カー 12を有する構造となっている。図示の場合は、
これを簡潔に示すため、分岐を3段とし、情報記録用の
案内i#111を27本とした構成が示さ第1ているが
、分岐のに数を多くして案内溝の数を増すことができる
のは勿論であり、n段の分岐を設けることにより3′″
本の案内溝を形成することができる。
まt、:、L配光メモリーカードは、第1図に示すよう
な記録薄膜8の記録感度を向上させろt:めの断熱層1
3と、記録薄膜8及び断熱層13の保護層14とを有し
ており、これらについては、例えば前者はcs2等の光
吸収が小さく低熱伝導率の物質で、また後者はアクリル
系光硬化樹脂等のプラスチック材料で形成さ第1ている
次に、上記構成の光メモリーカードによる情報の記録再
生方法の説明に先立ってその製造について述へる。乙の
光メモリーカードの製造方法は、従来の光ディスクの製
造方法と類似しており、まず、ガラス板上にフォトレジ
ストにより案内溝を形成し溝層板を作成する。すなわち
、ガラス板上にスピンコーl、によりフォトレジストを
塗布した後、フォトレジストの案内溝形成位置を集光レ
ーザビームによって露光する。なお、このとき、分岐路
を示すマーカー12を溝の有無として記録しておく。そ
して、これを現像することにより、案内溝が形成でき、
このようにして溝層板が作られる。
次いで、かかる溝層板に電極用として銀もしくはニッケ
ルを蒸着した後、ニッケル電鋳によってスタンパを作製
する。次に、このようにして作製されたスタンパを用い
て上記光メモリーカードの透明基体7を得るようにする
。すなわち、上記スタンパを用いてアクリル樹脂等のプ
ラスチック材料に射出成形法、2p(フォト・ポリマ)
法等の方法により溝を転写すれば、上述のように所定段
数の3股分岐路を有する案内溝をもった透明基体7を得
ることができる。そして、このような透明基体7を得た
後は、次に、第2図に示すように、T eもしくはTe
化合物等から成る記録薄膜8を形成し、更に、既述17
たようにC82等の光吸収が小さく低熱伝導率の物質か
ら成る断熱層13及びアクリル系光硬化樹脂等のプラス
チック材料から成る保護層14を形成することにより、
上記構成の光メモリーカードが得られる。
次に、上記光メモリーカードによる情報の記録及び再生
の方法について説明する。
記録及び再生の方法は、これも従来の光ディスクの記録
、再生の方法と類似しており、半導体レーザを用いた光
学ヘッドにより焦点制御及びトラッキング制御をかけて
行なう。
記録、再生いずれの場合にも、まず、光メモリーカード
が装置に装着されると、光学ヘッドは誘導用の案内溝9
の上にセットされる。
本実施例の光メモリーカードにおける分岐した誘導用案
内溝の間隔はカード端で50声としたから、機械的な移
動のみで光学ヘッドを分岐した誘導路間の上に位置決め
ずろことが可能である。
次に、焦点制御及びトラッキンゲ制御をかけると同時に
光学ヘッドを誘導用の案内溝9と平行に移動させると、
光学・\ラドは誘導用     ゛の案内溝9にトラッ
キングされた後、3段分岐路10に導かれる。そして、
分岐路のマーカー12を読み取り、分岐路に達したこと
を確認(7た後、案内溝選択を行なう。
案内溝選択の方法は、まず中央の溝を選択する場合には
、トラッキング状態のままヘッドを溝と平行方向に移動
させれば中央の案内溝に導かれる。左右の溝を選択する
場合には、     □トラッキング状態のまま左右の
溝との間隔分たけヘッドを左もしくは右に移動するJう
な信号を加えることにより、トラックジャンプ動作によ
り左もしくは右の案内溝にトラッキングされる。
このような案内溝選択の動作を分岐路に達するごとに繰
り返すことにより、Wf定の情報記録案内溝11に導か
れろ。以上のトラッキンゲ動作は後述する再生の際と同
しく記録薄膜8が溶融17ない程度にレーナ゛光の出力
を弱めて行なう。このようにして、透明基体7Hに複数
の3股分岐路10を有する案内溝を形成しておき、その
3股分岐路10において光学ヘッドを直進させることに
より3股の中央の案内溝の選択を、も(7くは案内溝と
垂直方向にトラッキングジャンプさせろことにより左ま
たは右の案内溝の選択を行ない、これにより3股分岐路
10の先の案内溝に進み、更に先の3股分岐路10にお
いて同様の案内溝選択を行なうというように複数段の3
股分岐路10において案内溝の選択を行なうことにより
、情報の記録再生のための所定の案内溝を検出するよう
にする。
そして、所望の案内溝11に達しな後1よ、記録の際に
(1、その情報記録用の案内溝11に沿ってヘッドを移
動17ながら、記録信号に従ってパルス状にレーザ光の
出力を増大させ、記録薄膜8にピットを形成−J−tl
ば1く、tl・再生の場合に(t、案内溝11に沿って
光学・\ラドを移動j7ながら、ピットに、Lろ反射光
域の変化を読み取るようにすれば、Lい。史にまt:、
上述のような記録、再生に当、って、別の記録用案内溝
11に移って記録、再生を行なう場合には、隣接した案
内溝11へはトう。
クジャンプ動作により移動するようにし、また離れた案
内溝11へは一目誘導用の案内溝9に光学ヘッドを戻し
た後、再びトラッキンゲ動作を行なう。
このように17で、所定の複数段の3股分岐路10を有
する案内溝を形成し、これら分岐路における案内i#1
選択の繰り返j7により、情報の記録再生を行なう所定
の案内溝を検出することができる。このため、記録、再
生の動作が不安定となるのが防11−さね、3股の分岐
路を設けた案内溝(こと)って情報の記録、再生が行な
われろためトラッキング動作が容易であるとともに安定
し、焦点制御及びトラッキング制御をかけながら情報の
記録再生を行なうことにより、所定の情報の記録場所を
容易に検出てき、しかも高密度記録も可能である。
すなわち、次の具体例でもその一例を示すように、ビシ
l・の大きさ及びピット間隔を小さくしても、動作の安
定性をそこなう乙と(Jない。即ち、動作の安定性をそ
こなうことなく記録密度を高めることができる。
以下は、具体的な寸法などをも示した一具体例である。
ガラス板−Lにスピンコードによりフォトレジストを塗
布した後、集束したアルゴンレーザ光で露光、現像する
ことにより、輻0.6戸、Btuさ700への案内溝を
形成し、同時に分岐路を示すマーカーを記録しな。情報
記録用案内溝の溝間隔は、2.57flとし、9段の分
岐を設け、19683本の案内溝を形成した。次に、こ
の溝層版にニッケルを真空蒸着した後、ニッケル電鋳に
よりスタンパを作製17な。次いで、射出成形法により
ポリカーボネート基板に溝を転写17.90mmX55
關の名刺大の透明基体を作製した。次に、記録薄膜とし
てC82・Te薄膜をプラズマ重合法により400人の
厚さに形成した後、断熱層としてC82薄膜をプラズマ
重合法により2000人の厚さに形成し、更に保護層と
してエポキシ系の光硬化性樹脂を30−の厚さに形成し
た。
かくして据tコ光メモリーカードを半導体レーザを用い
た記録再生装置に装着し、1−ラッキング実験を試みた
ところ、光学・\ラドが誘導用の案内溝にトラッキング
された後、所定の記録用案内溝に確実にトラッキングさ
れろことを確認した。トラッキングに要する時間は1秒
以下であり、カードの出し入れに対しても動作は安定で
あった。
次に、記録案内溝上への信号記録を試みたところ、レー
ザパワーがカード上で6mJパルス幅100 n5ec
で直径1声のピットが形成され、従来の場合が約5 X
 106ビツトであろのに対し、上記のようにしてj@
た光メモリ−カーl’には8×108ビットの情報を記
録可能であることを確認した。更に、コード情報の記録
再生を試みたところ、トラッキング動作及び案内溝にK
)った記録再生の動作を確認し、かつ良好な品質の再生
信号を得ることができt二。
〈発明の効果〉 ti+ +−の、Lうに、本発明の光メモリーカードに
、1: 11ば、3股の分岐路を設けtコ案内溝にK)
って情報の記録、再生を行なうことができるので、トラ
ッキング動作が賽易かつ安定であり、しかも記録、再生
の動作が安定に行なえるという点を失わずに記録密度の
向上が図れ、高密度記録ができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る光−メモリーカードの
構成を示す図、第2図は第1図の断面I#造を示す拡大
図、第3図は従来技術に係る光メモリーカードの構造を
示す部分断面図である。 図面中、7 透明基体、8 記録薄膜、9誘導用の案内
溝、103股分岐路、11 情報記録用の案内溝、12
 マーカー、13 断熱層、14・保護層。 特  許  出  願  人 日本電信電話株式会社 代     理     人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カード状の透明基体に記録薄膜を形成した光メモリーカ
    ードにおいて、上記透明基体に形成された複数の3股分
    岐路を有する案内溝であって、その3股分岐路において
    光学ヘッドを直進させることにより3股の中央の案内溝
    を選択するとともに案内溝と垂直方向にトラックジャン
    プさせることにより左もしくは右の案内溝を選択して、
    分岐路の先の案内溝に進み、更に先の3股分岐路におい
    て同様の案内溝選択を順次行なうことにより複数段の3
    股分岐路における案内溝の選択を繰り返し得るようにな
    っている情報の記録再生のための案内溝を有することを
    特徴とする光メモリーカード。
JP60181632A 1985-08-21 1985-08-21 光メモリ−カ−ド Pending JPS6243844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60181632A JPS6243844A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 光メモリ−カ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60181632A JPS6243844A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 光メモリ−カ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6243844A true JPS6243844A (ja) 1987-02-25

Family

ID=16104161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60181632A Pending JPS6243844A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 光メモリ−カ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6243844A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5892752A (en) Optical recording medium and reproducing method and apparatus having offset preformat data
JPS6185653A (ja) 光磁気メモリ素子
JPS6247841A (ja) 光学式情報記憶担体
JPH11110833A (ja) 光ディスク用マスタディスク及びその製造方法
JPS6243844A (ja) 光メモリ−カ−ド
JP2644840B2 (ja) 光ディスク
KR20010022622A (ko) 광학 기록 매체
JPH07105061B2 (ja) 光学式メモリ−カ−ド
JPH07105062B2 (ja) 光学メモリ−カ−ド
JPS623444A (ja) 光メモリ−カ−ド
JPS61253648A (ja) 光メモリカ−ドの案内溝選択方法
JPH0477972B2 (ja)
JPS62192942A (ja) 光記録カ−ド
JPS6220151A (ja) 光メモリ−カ−ド
JPS5971143A (ja) 光学的記録再生装置
JP2506138B2 (ja) 光メモリ素子
JPS63157335A (ja) 光カ−ドおよびその使用方法
KR100188922B1 (ko) 광디스크 제조용 유리기판 및 포토마스크의 제조방법
JPS5888838A (ja) 光学式信号記録方式
JP2509716B2 (ja) 光テ―プ
JPH01171136A (ja) 光メモリ素子用基板
JPH0676362A (ja) 光ディスク及びその製造方法
JPS6228944A (ja) 光学情報記録再生デイスク
JPH10149593A (ja) 光磁気メモリ素子
KR100616232B1 (ko) 고밀도광기록매체그리고그기록/재생장치및방법