JPS6243677B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6243677B2
JPS6243677B2 JP10661478A JP10661478A JPS6243677B2 JP S6243677 B2 JPS6243677 B2 JP S6243677B2 JP 10661478 A JP10661478 A JP 10661478A JP 10661478 A JP10661478 A JP 10661478A JP S6243677 B2 JPS6243677 B2 JP S6243677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amylase
bacillus subtilis
strain
cycloserine
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10661478A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5534047A (en
Inventor
Bunji Maruo
Kunio Yamane
Kazumasa Ichanagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10661478A priority Critical patent/JPS5534047A/ja
Publication of JPS5534047A publication Critical patent/JPS5534047A/ja
Publication of JPS6243677B2 publication Critical patent/JPS6243677B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、枯草菌を利用するα−アミラーゼの
製造法に関する。本発明の方法は、α−アミラー
ゼ生産性菌株としてサイクロセリン耐性を有する
枯草菌を利用することを特徴としている。 本発明者らは、先に、枯草菌(Bacillus
subtilis)またはその他の微生物によつてα−ア
ミラーゼを生産する際に、原菌株に同種もしくは
異種の微生物より抽出した、複数個のα−アミラ
ーゼ生産調節遺伝子を導入することによつて得ら
れる、多重形質導入変異株を用いるα−アミラー
ゼの製造法を発明した(特開昭52−76480号公
報)。 本発明者らは、さらに、枯草菌を用いるα−ア
ミラーゼの生産について研究した結果、バチル
ス・ズブチリス・マールブルク6160
(ATCC6051)をNTG処理することによつて得ら
れた、ある種のサイクロセリンに耐性を有する菌
株(バチルス・ズブチリス CS108)のα−アミ
ラーゼ生産性が原株に比し、著しくすぐれている
事実を見出した。 従つて本発明の目的は高生産性のα−アミラー
ゼの発酵法を供することにある。 本発明の特徴により、α−アミラーゼ生産菌株
としてサイクロセリン耐性を有する菌株を利用す
る。 以下、本発明について詳細に説明する。本発明
により、バチルス・ズブチリス(枯草菌)に属
し、サイクロセリンに耐性を有するα−アミラー
ゼ生産性菌株を用いることにより、高力価のα−
アミラーゼを得ることができる。サイクロセリン
に耐性を有する菌株の誘導は、通常の変異誘導法
が適用できる。すなわち、たとえばAdelbergら
の方法に従い、N−メチル−N′−ニトロ−N−
ニトロングアニジン(NTG)150μg/ml濃度
で、37℃、15分間、原株(枯草菌で、α−アミラ
ーゼ生産能を有する非サイクロセリン耐性菌株)
に作用させ、変異を誘起させる。次に、このよう
にして得られる変異株の懸濁液を、サイクロセリ
ン200μg/mlを添加した平板培地(たとえば、
肉エキス0.5%、酵母エキス0.2%、ボリペプトン
1.0%、食塩0.2%、寒天1.5%からなる組成)で2
〜3日間培養し、生じた大きなコロニーを釣菌分
離することによつて、本発明において利用するサ
イクロセリン耐性株を取得することができる。 このようにして得られるサイクロセリン耐性株
の中、原株に比し、α−アミラーゼ生産能の高ま
つた菌株が本発明において好適に利用できるが、
その代表的な例は、バチルス・ズブチリス
CS108である。 本発明における使用菌としては、サイクロセリ
ン耐性のほかに、アミラーゼ生産調節遺伝子を有
する菌株も使用でき、その代表的な例は、バチル
ス・ズブチリス 630T2、バチルス・ズブチリス
T2N26である。これらの菌株の中、630T2はサ
イクロセリン耐性のほかに、次のようなアミラー
ゼ生産調節遺伝子を有している。 (1) amy R3:アミラーゼ構造遺伝子amy Eに近
い位置に存在する調節遺伝子で、Bacillus
sbtilis var.amylo sacchariticsより得られる。 (2) amy S:Bacillus subtilis var.
amylosacchariticsのDNAを用いてバチルス・
ズブチリス・マールブルク 6160に形質転換さ
せた際、新たに生じたアミラーゼ生産調節遺伝
子。 (3) pap SAC:α−アミーゼやプロテアーゼの
生産性にはpap(アミラーゼ、プロテアーゼ両
者の生成を同時に調節する遺伝子、特徴として
鞭毛の消失を伴なう、バチルス・ズブチリス・
マールブルク 6160の変異株から得られる)に
よく似た効果を示すが、鞭毛は消失せず鞭毛の
変化をもたらす遺伝子。 (4) tmr:抗生物質ツニカマイシン
(tunicamycin)抵抗性遺伝子で、同時にアミ
ラーゼ生産調節遺伝子である。バチルス・ズブ
チリス・マールブルク NA64(バチルス・ズ
ブチリス・マールブルク 6160の形質転換株)
のツニカマイシン抵抗性変異株から得られる。 次に、他の菌株バチルス・ズブチリス・T2N26
は、バチルス・ズブチリス・630T2をNTG処理す
ることによつて得られたものであり、α−アミラ
ーゼの生産性がより高いほかは、630T2と同じ形
質を有している。 これらのサイクロセリン耐性のほかに、アミラ
ーゼ生産調節遺伝子を有する菌株の誘導は、たと
えば、amy R3、amy S、pap SAC、tmrを有す
る菌株(バチルス・ズブチリス TM23)に、サ
イクロセリン耐性菌株(バチルス・ズブチリス
CS108)のDNAを通常の方法に従つて導入する
ことによつて得ることができる。 本発明における使用菌の培養のために使用され
る培地、培養条件は、通常のα−アミラーゼ生産
法におけると同様のものが適用できる。 α−アミラーゼの定量方法および単位の表示は
次の通りである。 0.5%の可溶性デンプン溶液(M/25リン酸緩
衝液PH6.0)2mlに試料酵素液1mlを加え、40℃
で5分間反応させた後、その0.2mlを5mlのM/
6000ヨード−ヨードカリ(I2−KI)溶液に加え、
生じたヨードデンプンの反応の色調を700mμで
測定する。0.1mgの可溶性デンプンを1分間に加
水分解する酵素量を1単位とする。 実施例 使用菌株として次の菌株を用いた。 菌 株 名 微工研菌寄 バチルス・ズブチリス CS108 (Bacillus subtilis CS108) 第4633号 バチルス・ズブチリスTM23 (Bacillus subtilis TM23) 第4634号 バチルス・ズブチリス 630T2 (Bacillus subtilis 630T2) 第4635号 バチルス・ズブチリス T2N26 (Bacillus subtilis T2N26) 第4636号 バチルス・ズブチリス・マールブ ルク 6160ATCC 6051(Bacillus subtilis arburg 6160) これらの各菌株を、ブイヨン1g/dl、酵母エ
キス0.4g/dl、ポリペプトン2g/dl、NaCl0.4
g/dl、デンプン10g/dl(PH7.2)の培地を用
いて、30℃で48時間培養し、次の糖化型アミラー
ゼを得た。 使用菌株 α−アミラーゼ生産量(U/ml) 6160(ATCC 6051) 10 CS108 50 TM23 1200 630T2 7000 T2N26 16000 実験例 バチルス・ズブチリス・マールブルク6160に
NTGを40μg/ml濃度で37℃、30分間作用させ
た。次に菌体を生理食塩水で洗浄した後、水に懸
濁し、A、Bの2群の培地に同数の菌を移植し、
37℃、24時間培養した。培地A群はブイヨン0.5
%、ペプトン1%、酵母エキス0.2%、食塩0.2%
および寒天1.5%からなるブイヨン−酵母エキス
平板培地(PH7.3)で、培地B群は上記平板培地
にサイクロセリン200μg/mlを加えた平板培地
であつた。 両群の平板培地に生育したコロニーを無差別に
拾い、澱粉0.5%を含むブイヨン−酵母エキス平
板培地に各プレート当り47個ずつ、両群各30枚植
えた。 37℃で24時間インキユベートした。生育したコ
ロニーにヨードをかけて、α−アミラーゼを産生
しているコロニーを選んだ。親株よりも明らかに
多量のα−アミラーゼを生産したコロニーの数を
測定した結果を次表に示す。
【表】
【表】 この結果から、B群の高アミラーゼ生産性菌株
の出現頻度が0.01%以下の危険率でA群よりも有
意差をもつて高いことがわかつた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 枯草菌を培養してα−アミラーゼを製造する
    方法において、α−アミラーゼ生産性菌株として
    サイクロセリン耐性を有する菌株を利用すること
    を特徴とするα−アミラーゼの改良された製造
    法。
JP10661478A 1978-08-31 1978-08-31 Preparation of alpha-amylase Granted JPS5534047A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10661478A JPS5534047A (en) 1978-08-31 1978-08-31 Preparation of alpha-amylase

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10661478A JPS5534047A (en) 1978-08-31 1978-08-31 Preparation of alpha-amylase

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12444579A Division JPS5548387A (en) 1979-09-27 1979-09-27 Microorganism having cycloserine resistance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5534047A JPS5534047A (en) 1980-03-10
JPS6243677B2 true JPS6243677B2 (ja) 1987-09-16

Family

ID=14437990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10661478A Granted JPS5534047A (en) 1978-08-31 1978-08-31 Preparation of alpha-amylase

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5534047A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2879682B2 (ja) * 1987-03-30 1999-04-05 花王株式会社 バンコマイシンまたはリストセチン耐性変異株及びその製法
MY103919A (en) * 1988-03-30 1993-10-30 Kao Corp Mutant resistant to cell membrane synthesis inhibitor and process for preparing the same.
JP2500547Y2 (ja) * 1989-06-08 1996-06-05 ローレルバンクマシン株式会社 硬貨包装機における包装紙供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5534047A (en) 1980-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU1838410C (ru) Способ получени альфа-амилазы
US4642288A (en) Process for producing thermostable alpha-amylases by culturing micro-organisms at elevated temperatures
US4801541A (en) Method of increasing the yield of a product by altering a microorganism
US3697378A (en) Dextrinization of starch with alph-amylase from bacillus coaculans
JPS6243677B2 (ja)
US4929557A (en) Thermostable amylases and pullulanases from two anaerobic microorganisms
EP0124076A2 (en) Method for preparation of recombinant plasmids, microorganisms transformed by said plasmids and thermo-stable alpha-amylase
US3826715A (en) Novel amylase and process for preparing the same
FI91885C (fi) -amylaasia koodaava yhdistelmä-DNA ja menetelmiä sitä sisältävien mikro-organismien valmistamiseksi
EP0320685B1 (en) A process for the obtention of thermostable alpha-amylases by culturing superproductive microorganisms at high temperatures
US3787289A (en) Method of producing dextranase
JPS62296875A (ja) ノイラミニダ−ゼの製造法
JP2731100B2 (ja) デキストランスクラーゼ生産性新規微生物及びこの新規微生物を用いるデキストランスクラーゼの生産方法
JPH0223872A (ja) 組換えプラスミド,それにより形質転換された枯草菌及びそれによる耐熱性プルラナーゼの製造法
JPS62232380A (ja) バチルスsp.kk−4645
JP3433300B2 (ja) 酵母細胞壁溶解酵素高生産菌及びこれを用いる酵母細胞壁の溶解方法
FI75367C (fi) Foerfarande foer framstaellning av en genetiskt manipulerad mikroorganism innehaollande en foer amylas kodande rekombinant-dna, och ett foerfarande foer framstaellning av amylas.
JPS6228678B2 (ja)
JPH072116B2 (ja) ジフルクト−ス、ジアンヒドリド▲iii▼の製造法
JPH08275776A (ja) 新規キチナーゼ及びその製造方法
JP2681634B2 (ja) 耐熱性液化型アミラーゼ生産能力の増強された細菌新菌株
JPS5811998B2 (ja) シンキナアミラ−ゼノセイゾウホウホウ
EP0074553A2 (en) Method of increasing the yield of a product by altering a microorganism
SU1686000A1 (ru) Штамм бактерий BacILLUS SтеаRотнеRморнILUS - продуцент рестриктазы BSS TI
JPS62201571A (ja) 新規キトサナ−ゼ生産菌