JPS6243498Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6243498Y2
JPS6243498Y2 JP2568383U JP2568383U JPS6243498Y2 JP S6243498 Y2 JPS6243498 Y2 JP S6243498Y2 JP 2568383 U JP2568383 U JP 2568383U JP 2568383 U JP2568383 U JP 2568383U JP S6243498 Y2 JPS6243498 Y2 JP S6243498Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
presser foot
needle groove
groove
sewing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2568383U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59130668U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2568383U priority Critical patent/JPS59130668U/ja
Publication of JPS59130668U publication Critical patent/JPS59130668U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6243498Y2 publication Critical patent/JPS6243498Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は上送り機構を備えたミシン押え金に
関し、ことにテープガイドを備えたミシンの押え
金に関する。
ニツト地のような伸縮性のある生地で縫製され
るポロシヤツやセーター等の肩継ぎ工程では肩部
が洗濯等により伸びた状態となつて型崩れを生ず
ることのないよう縫製時に伸び止め及び補強のた
めテープを縫付けることが一般に行われており、
このため上送り機構を備えたミシンにおいて従来
より使用されている押え金では、テープは第1図
に示すように針溝手前の切欠き溝より押え金下に
入り、針溝に導かれるようになつているが、テー
プは押え金で押し付けられて送られるため伸び易
く、この状態で縫着されると、肩部の伸びが十分
に得られなくなり、着心地が悪くなる傾向があつ
た。
上送り機構のないミシンにおいて使用される押
え金では、底面にテープを通す案内溝を設けてテ
ープに作用する押え圧を解除するか或いは少なく
し、テープの伸びに対処しているが、上送り歯が
嵌合配置される押え金では上送り歯がテープに作
用して上送りを行い、テープを引伸ばすようにな
るため上記と同様の問題が生じる。
この考案は上送り機構を備えたミシンにおける
押え金をテープが押え金上方より針溝へ直接供給
されるように構成して針溝手前より針溝に至るま
での押えを解除し、以つて上記の問題を解消しよ
うとするものである。
以下本考案の実施例を図面によつて説明する
と、図は上送り機構を有する縁かゞり縫いミシン
の押え金を示すもので、押え金1の針溝6手前に
は、上送り歯用の透溝4内に四運動を行つて下送
り歯と協働して布送りを行う上送り歯(図示しな
い)を嵌合配置しているとともに押え金上にテー
プ3を針溝6に案内するテープガイド2を設けて
いる(第2図参照)。
テープガイド2は案内されるテープ3が横方向
にあまり大きくはブレないように形成してあり、
好ましくは図示するように針金を屈曲し、その一
側部で押え金にハンダ付け或いはネジ止め等によ
り取着され、押え金上面との間に適宜の間隙を存
しこの間にテープを通しうるようにしている(第
4図参照)。かゝるものでは構造がきわめて簡単
となる。図中、5は押え金1を押下げるバネであ
る。
以上のように構成される押え金において、テー
プは供給源よりテープガイド2を経て針溝6に供
給され、生地(図示しない)に縫い付けられる。
本考案の押え金は以上のように、上送り歯用の
透溝内に上送り歯を嵌合配置させた押え金におい
て、テープをテープガイドを経て針溝に通すよう
にしたもので、テープは針溝に直接供給され、従
来のこの種押え金の如く針溝に至るまでに押え圧
が掛からないため布に自然な状態で縫着され、着
心地が損われることもなく高級品としての商品価
値を十分に保つことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の押え金にテープを通したときの
状態を示す概略図、第2図は本考案の押え金を装
着したミシンの斜視図、第3図は押え金の拡大斜
視図、第4図は同押え金にテープを通したときの
状態を示す概略図である。 1……押え金、2……テープガイド、3……テ
ープ、4……溝、5……バネ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上送り歯用の透溝4内に上送り歯を嵌合配置さ
    せたミシン押え金において、針溝手前の押え金上
    にテープ案内用のテープガイド2を設け、供給源
    よりテープ3をテープガイド2を経て針溝6に供
    給し、針溝6に至るまでテープに押え圧が掛から
    ないようにしてテープの伸びを防ぐようにしたミ
    シンの押え金。
JP2568383U 1983-02-22 1983-02-22 ミシンの押え金 Granted JPS59130668U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2568383U JPS59130668U (ja) 1983-02-22 1983-02-22 ミシンの押え金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2568383U JPS59130668U (ja) 1983-02-22 1983-02-22 ミシンの押え金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59130668U JPS59130668U (ja) 1984-09-01
JPS6243498Y2 true JPS6243498Y2 (ja) 1987-11-12

Family

ID=30156659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2568383U Granted JPS59130668U (ja) 1983-02-22 1983-02-22 ミシンの押え金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59130668U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0133014Y2 (ja) * 1984-12-22 1989-10-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59130668U (ja) 1984-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6243498Y2 (ja)
US1623075A (en) Presser foot
US3547059A (en) Pressure foot for sewing a coil-type zipper stringer
US4524707A (en) Device for feeding and sewing a trimming ribbon to a garment part
JPH0327577Y2 (ja)
JPH0131916B2 (ja)
US2182929A (en) Top feed dog for sewing machines
JPH0510795Y2 (ja)
JP2887183B2 (ja) 珠数状に連結したビーズ等の縫付け方法並びにその押え金
JPH0532065Y2 (ja)
US3085525A (en) Sewing machine attachment for sewing hook fastener tape on garments
JPS5822699Y2 (ja) ミシンの布押え装置
JPS6228294Y2 (ja)
JPS5855909Y2 (ja) カツタ−付きミシン
JPS6112042Y2 (ja)
JPH0133014Y2 (ja)
JPS6334629Y2 (ja)
JPS62611Y2 (ja)
JPH0646678U (ja) 複数針偏平縫いミシン
JPS608853Y2 (ja) 上下送りミシンの改良
JP2518409Y2 (ja) 二重環縫いミシンの針板
JPS5846795Y2 (ja) サイクルミシンにおける加工布送り装置
US3233570A (en) Sewing apparatus
JPS637188Y2 (ja)
US1140753A (en) Presser-foot for sewing-machines.