JPH0131916B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0131916B2 JPH0131916B2 JP56105039A JP10503981A JPH0131916B2 JP H0131916 B2 JPH0131916 B2 JP H0131916B2 JP 56105039 A JP56105039 A JP 56105039A JP 10503981 A JP10503981 A JP 10503981A JP H0131916 B2 JPH0131916 B2 JP H0131916B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stitches
- thread
- cloth
- sewing machine
- presser foot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 42
- 238000009958 sewing Methods 0.000 claims description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 235000007173 Abies balsamea Nutrition 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000218685 Tsuga Species 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B29/00—Pressers; Presser feet
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B61/00—Loop holders; Loop spreaders; Stitch-forming fingers
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B93/00—Stitches; Stitch seams
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ジグザグミシンによる縁かがり縫方
法及び装置に係り、特に上糸と下糸により本縫の
縫目を構成するジグザグミシンにおいて、オーバ
ーロツクミシン等による縁かがり縫と類似する縫
目を形成するようにしたジグザグミシンによる縁
かがり方法及び装置に関する。
法及び装置に係り、特に上糸と下糸により本縫の
縫目を構成するジグザグミシンにおいて、オーバ
ーロツクミシン等による縁かがり縫と類似する縫
目を形成するようにしたジグザグミシンによる縁
かがり方法及び装置に関する。
一般に縫製品等の布の縁は、布を構成する織糸
がほつれ易く、もしも布の縁がほつれると外観を
損じたり、縫製品自体の機能価値をも失うことに
なるので、これらの欠点を防止するために手縫を
含めて各種の縁かがり縫が行なわれている。特に
縁かがり縫を多量に且つ迅速に行ない得るものと
してオーバロツクミシン又はインターロツクミシ
ンが提供されているが、これらミシンは高価な専
門単能機であつて、これを使用する必要性はあつ
ても使用頻度の少ない一般家庭でこのようなミシ
ンを備えることは不経済であり、実施困難なこと
である。もつともジグザグミシンで1本針を用い
て布の端縁に沿つてジグザグ縫して布の縁かがり
を行なうことは通常行なわれているが、しかし、
この縁かがりは布の端縁に沿つて該端縁を覆うよ
うな糸の構成がないため、前記オーバロツクミシ
ン等の専門機による縁かがり縫に比較して縁かが
り効果も低く且つ体裁が劣るものである。従つて
従来一般の家庭ではミシンによる高級な縁かがり
縫は行なわれずにいたのが実状であつた。
がほつれ易く、もしも布の縁がほつれると外観を
損じたり、縫製品自体の機能価値をも失うことに
なるので、これらの欠点を防止するために手縫を
含めて各種の縁かがり縫が行なわれている。特に
縁かがり縫を多量に且つ迅速に行ない得るものと
してオーバロツクミシン又はインターロツクミシ
ンが提供されているが、これらミシンは高価な専
門単能機であつて、これを使用する必要性はあつ
ても使用頻度の少ない一般家庭でこのようなミシ
ンを備えることは不経済であり、実施困難なこと
である。もつともジグザグミシンで1本針を用い
て布の端縁に沿つてジグザグ縫して布の縁かがり
を行なうことは通常行なわれているが、しかし、
この縁かがりは布の端縁に沿つて該端縁を覆うよ
うな糸の構成がないため、前記オーバロツクミシ
ン等の専門機による縁かがり縫に比較して縁かが
り効果も低く且つ体裁が劣るものである。従つて
従来一般の家庭ではミシンによる高級な縁かがり
縫は行なわれずにいたのが実状であつた。
本発明は、上記したような従来技術の欠点を除
去するためになされたものであつて、その目的と
するところは、上糸と下糸により本縫の縫目を形
成するジグザグミシンにおいて、押えに簡単な加
工を施すことによりオーバロツクミシン又はイン
ターロツクミシンによる縁かがり縫と類似する縫
目が形成できるようにすることである。
去するためになされたものであつて、その目的と
するところは、上糸と下糸により本縫の縫目を形
成するジグザグミシンにおいて、押えに簡単な加
工を施すことによりオーバロツクミシン又はイン
ターロツクミシンによる縁かがり縫と類似する縫
目が形成できるようにすることである。
要するに本発明方法は、上糸と下糸により本縫
の縫目を形成するジグザグミシンにおいて、布上
に形成された2つ以上の縫目と、布の端縁に形成
された縫目と、ミシン頭部に装着された押えに取
り付けられ且つ布の外側に配置される糸案内部材
の外側に形成された縫目により構成された糸輪の
中に、次のサイクルの縫目が形成されるようにし
たことを特徴とするものであり、また本発明装置
は、上糸と下糸により本縫の縫目を構成するジグ
ザグミシンにおいて、ミシン頭部に装着された押
えに布の端縁を案内する案内部材を固着すると共
に該案内部材より外側に布送り方向と平行に配置
された糸案内部材を固着したことを特徴とするも
のである。
の縫目を形成するジグザグミシンにおいて、布上
に形成された2つ以上の縫目と、布の端縁に形成
された縫目と、ミシン頭部に装着された押えに取
り付けられ且つ布の外側に配置される糸案内部材
の外側に形成された縫目により構成された糸輪の
中に、次のサイクルの縫目が形成されるようにし
たことを特徴とするものであり、また本発明装置
は、上糸と下糸により本縫の縫目を構成するジグ
ザグミシンにおいて、ミシン頭部に装着された押
えに布の端縁を案内する案内部材を固着すると共
に該案内部材より外側に布送り方向と平行に配置
された糸案内部材を固着したことを特徴とするも
のである。
以下本発明を図面に示す実施例に基づいて説明
する。押え1はミシン頭部に装着された押え棒
(以上いずれも図示せず)の下端に固着された押
えホルダ2に枢着されている。押え1の中央部に
は針落ち部1aが形成されており、また前部には
弾性材より成る布案内部材3が固着されている。
該布案内部材には布送り方向に平行に直立して配
設され底面3bを押え1の底面1bより僅か突出
した布案内部3aが形成されている。糸案内部材
5は熱処理をした鋼線で形成された針金状のもの
であり、その一端5aは押え1の前部に固着され
ており、その他端に形成された糸案内部5bは布
案内部3aの外側に布送り方向に平行に且つ針落
ち部1aの延長線上を横切るように配置されてい
る。また糸案内部5bの底面は押え1の底面1b
より僅か上方に配置されている。
する。押え1はミシン頭部に装着された押え棒
(以上いずれも図示せず)の下端に固着された押
えホルダ2に枢着されている。押え1の中央部に
は針落ち部1aが形成されており、また前部には
弾性材より成る布案内部材3が固着されている。
該布案内部材には布送り方向に平行に直立して配
設され底面3bを押え1の底面1bより僅か突出
した布案内部3aが形成されている。糸案内部材
5は熱処理をした鋼線で形成された針金状のもの
であり、その一端5aは押え1の前部に固着され
ており、その他端に形成された糸案内部5bは布
案内部3aの外側に布送り方向に平行に且つ針落
ち部1aの延長線上を横切るように配置されてい
る。また糸案内部5bの底面は押え1の底面1b
より僅か上方に配置されている。
本発明は、上記のように構成されており、以下
その作用について説明する。第4図に示すもの
は、本発明装置による縁かがり縫目のパターンの
一例であり、このパターンは電子的にマイクロコ
ンピユータ(図示せず)に記憶させるか又は機械
的に模様カム(図示せず)によつて行なうことが
できる。同図において縫目a1,a5は布6上に、縫
目a2は布6の端縁6aに、縫目a3,a4は糸案内部
5bの外側に夫々配置されており、縫目a1,a2,
a3,a4,a5にて縁かがり縫の1サイクルの縫目を
構成している。縫成に際しては、布案内部材3の
布案内部3aを布6の端縁6aに軽く接触させな
がら縫成するものであり、第5図に示すように、
縫目a1,a5は布6上に、縫目a2は布6の端縁6a
に、縫目a3,a4は糸案内部材5の糸案内部5bの
右側に沿つて縫われるようになつている。そして
次のサイクルの縫目a2が前のサイクルの縫目a1,
a2,a3,a4,a5によつて形成された糸輪8の中で
形成される。このようにして、第3図に示すよう
に、布6の端縁6aの縁かがり縫を行うことがで
きる。同図において、TUは上糸、TLは下糸であ
る。同図から分る如く、布6の端縁6aに沿つて
該端縁を覆うような上糸TU及び下糸TLが構成さ
れているので、オーバロツクミシン等による縁か
がり縫に匹敵する縁かがり効果がある。
その作用について説明する。第4図に示すもの
は、本発明装置による縁かがり縫目のパターンの
一例であり、このパターンは電子的にマイクロコ
ンピユータ(図示せず)に記憶させるか又は機械
的に模様カム(図示せず)によつて行なうことが
できる。同図において縫目a1,a5は布6上に、縫
目a2は布6の端縁6aに、縫目a3,a4は糸案内部
5bの外側に夫々配置されており、縫目a1,a2,
a3,a4,a5にて縁かがり縫の1サイクルの縫目を
構成している。縫成に際しては、布案内部材3の
布案内部3aを布6の端縁6aに軽く接触させな
がら縫成するものであり、第5図に示すように、
縫目a1,a5は布6上に、縫目a2は布6の端縁6a
に、縫目a3,a4は糸案内部材5の糸案内部5bの
右側に沿つて縫われるようになつている。そして
次のサイクルの縫目a2が前のサイクルの縫目a1,
a2,a3,a4,a5によつて形成された糸輪8の中で
形成される。このようにして、第3図に示すよう
に、布6の端縁6aの縁かがり縫を行うことがで
きる。同図において、TUは上糸、TLは下糸であ
る。同図から分る如く、布6の端縁6aに沿つて
該端縁を覆うような上糸TU及び下糸TLが構成さ
れているので、オーバロツクミシン等による縁か
がり縫に匹敵する縁かがり効果がある。
第7図から第9図に示したものは本発明装置に
よる縁かがり縫目パターンの別実施例であり、第
10図から第11図に示したものは、これらパタ
ーンによつて縫われた縫目を示したものである。
よる縁かがり縫目パターンの別実施例であり、第
10図から第11図に示したものは、これらパタ
ーンによつて縫われた縫目を示したものである。
第7図において、縫目b1,b6は布6上に、縫目
b2,b4は布6の端縁6aに、縫目b3,b5は糸案内
部5bの外側に配置されており、縫目b′1,b′2は
次のサイクルの縫目の一部を示している。
b2,b4は布6の端縁6aに、縫目b3,b5は糸案内
部5bの外側に配置されており、縫目b′1,b′2は
次のサイクルの縫目の一部を示している。
第10図は第7図のパターンで縫われた縫目を
示しており、糸輪8の中に縫目b′2が形成されて
いる。
示しており、糸輪8の中に縫目b′2が形成されて
いる。
第8図において、縫目c1,c5,c6は布6上に、
縫目c2は布6の端縁6aに、縫目c3,c4は糸案内
部5bの外側に配置されており、縫目c′1,c′2は
次のサイクルの縫目の一部を示している。第8図
は第11図のパターンで縫われた縫目を示してお
り、糸輪8の中に縫目c′2が形成されている。
縫目c2は布6の端縁6aに、縫目c3,c4は糸案内
部5bの外側に配置されており、縫目c′1,c′2は
次のサイクルの縫目の一部を示している。第8図
は第11図のパターンで縫われた縫目を示してお
り、糸輪8の中に縫目c′2が形成されている。
第9図において、縫目d1,d6,d7は布6上に、
縫目d2,d4は布6の端縁6aに、縫目d3,d5は糸
案内部5bの外側に配置されており、縫目d′1,
d′2は次のサイクルの縫目の一部を示している。
縫目d2,d4は布6の端縁6aに、縫目d3,d5は糸
案内部5bの外側に配置されており、縫目d′1,
d′2は次のサイクルの縫目の一部を示している。
第12図は第9図のパターンで縫われた縫目を
示しており、布6上に地縫10が行なわれている
ので、インターロツクミシンによる縁かがり縫目
と類似している。この場合、糸輪8の中に縫目
d′2が形成されている。
示しており、布6上に地縫10が行なわれている
ので、インターロツクミシンによる縁かがり縫目
と類似している。この場合、糸輪8の中に縫目
d′2が形成されている。
本発明は、上記のように構成され作用するもの
であるから、上糸と下糸により本縫の縫目を形成
するジグザグミシンにおいて、押えに簡単な加工
を施すことによりオーバロツクミシン又はインタ
ーロツクミシンによる縁かがり縫と類似する縫目
を形成することができるので、一般の家庭でも簡
単にジグザグミシンによる高級な縁かがり縫を行
なうことができる効果があり、実用上極めて有用
な発明である。
であるから、上糸と下糸により本縫の縫目を形成
するジグザグミシンにおいて、押えに簡単な加工
を施すことによりオーバロツクミシン又はインタ
ーロツクミシンによる縁かがり縫と類似する縫目
を形成することができるので、一般の家庭でも簡
単にジグザグミシンによる高級な縁かがり縫を行
なうことができる効果があり、実用上極めて有用
な発明である。
図面は本発明の実施例に係り、第1図は本発明
装置の斜視図、第2図は第1図の側面図、第3図
は第1図の平面図、第4図は縁かがり縫の縫目パ
ターン、第5図は第4図の縫目パターンによる縫
目、第6図は第5図の縫目の斜視図、第7図、第
8図及び第9図は別実施例の縁かがり縫の縫目パ
ターン、第10図、第11図及び第12図は第7
図、第8図及び第9図の夫々に対応する縫目パタ
ーンによる縫目を示してる。 図中、1は押え、3は布案内部材、5は糸案内
部材、6は布、6aは該布の端縁、8は糸輪、
TUは上糸、TLは下糸である。
装置の斜視図、第2図は第1図の側面図、第3図
は第1図の平面図、第4図は縁かがり縫の縫目パ
ターン、第5図は第4図の縫目パターンによる縫
目、第6図は第5図の縫目の斜視図、第7図、第
8図及び第9図は別実施例の縁かがり縫の縫目パ
ターン、第10図、第11図及び第12図は第7
図、第8図及び第9図の夫々に対応する縫目パタ
ーンによる縫目を示してる。 図中、1は押え、3は布案内部材、5は糸案内
部材、6は布、6aは該布の端縁、8は糸輪、
TUは上糸、TLは下糸である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 上糸と下糸により本縫の縫目を形成するジグ
ザグミシンにおいて、布上に形成された2つ以上
の縫目と、布の端縁に形成された縫目と、ミシン
頭部に装着された押えに取り付けられ且つ布の外
側に配置される糸案内部材の外側に形成された縫
目とにより構成された糸輪の中に、次のサイクル
の縫目が形成されるようにしたことを特徴とする
ジグザグミシンによる縁かがり縫方法。 2 上糸と下糸により本縫の縫目を構成するジグ
ザグミシンにおいて、ミシン頭部に装着された押
えに布送り方向に平行な直立面と押えの底面より
僅か下方に突出の底面とが形成されて布端縁を案
内する布案内部材を固着すると共に、一端が押え
の前部に固着され他端が前記布案内部材の直立面
より外側に且つ布送り方向と平行に配置された糸
案内部材を固着したことを特徴とするジグザグミ
シンによる縁かがり縫装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56105039A JPS587285A (ja) | 1981-07-07 | 1981-07-07 | ジグザグミシンによる縁かがり縫方法及び装置 |
US06/393,360 US4459928A (en) | 1981-07-07 | 1982-06-29 | Hemming by zigzag sewing machine |
DE19823225438 DE3225438A1 (de) | 1981-07-07 | 1982-07-07 | Verfahren und vorrichtung zum herstellen einer saumnaht mittels einer zickzack-naehmaschine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56105039A JPS587285A (ja) | 1981-07-07 | 1981-07-07 | ジグザグミシンによる縁かがり縫方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS587285A JPS587285A (ja) | 1983-01-17 |
JPH0131916B2 true JPH0131916B2 (ja) | 1989-06-28 |
Family
ID=14396857
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56105039A Granted JPS587285A (ja) | 1981-07-07 | 1981-07-07 | ジグザグミシンによる縁かがり縫方法及び装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4459928A (ja) |
JP (1) | JPS587285A (ja) |
DE (1) | DE3225438A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59105473U (ja) * | 1983-01-06 | 1984-07-16 | 蛇の目ミシン工業株式会社 | ジグザグミシンによる縁かがり縫装置 |
JPS59194783A (ja) * | 1983-04-21 | 1984-11-05 | ジャガー株式会社 | ジグザグミシンによる縁かゞり縫い方法 |
DE19633034B8 (de) * | 1995-08-25 | 2016-05-19 | Volkswagen Ag | Insassen-Seitenschutz und Sitzbezug für ein Kraftfahrzeug |
US5911184A (en) | 1997-10-17 | 1999-06-15 | Wizard Attachment Co., Inc. | Sewing machine guide |
US6439112B1 (en) | 2000-06-28 | 2002-08-27 | Cargill, Incorporated | Needle for food item injection |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US585939A (en) * | 1897-07-06 | Raymond l | ||
DE1195584B (de) * | 1961-02-25 | 1965-06-24 | Robert Schier | Zweifaedige UEberwendlichnaht und UEberwendlichnaehmaschine zu ihrer Herstellung |
DE2852299C2 (de) * | 1978-12-02 | 1980-09-18 | Dorina Naehmaschinen Gmbh, 7500 Karlsruhe | Verfahren und Vorrichtung zur Bildung einer Überwendlichnaht mit Hilfe einer Zickzack-Nähmaschine |
JPS57119781A (en) * | 1981-01-19 | 1982-07-26 | Janome Sewing Machine Co Ltd | Hemming sewing method by zigzag sewing machine |
-
1981
- 1981-07-07 JP JP56105039A patent/JPS587285A/ja active Granted
-
1982
- 1982-06-29 US US06/393,360 patent/US4459928A/en not_active Expired - Fee Related
- 1982-07-07 DE DE19823225438 patent/DE3225438A1/de active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3225438A1 (de) | 1983-03-10 |
US4459928A (en) | 1984-07-17 |
JPS587285A (ja) | 1983-01-17 |
DE3225438C2 (ja) | 1991-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0131916B2 (ja) | ||
JPH0327577Y2 (ja) | ||
US2494790A (en) | Sewing machine | |
US2633816A (en) | Sewing machine | |
US3384042A (en) | Sewing machine | |
JPS605188A (ja) | 身生地端に帯状物を縫い付ける方法 | |
US2950696A (en) | Overcasting presser foot for zig-zag sewing machines | |
JP2672097B2 (ja) | 1本針4本糸本縫縁かがり縫目構造及びその形成方法 | |
JPH02468Y2 (ja) | ||
US529415A (en) | Cording attachment for sewing-iviach in es | |
RU2068898C1 (ru) | Способ образования стачивающей двухниточной строчки из одинаковых по форме стежков разных нитей | |
JPS6243498Y2 (ja) | ||
US413531A (en) | Method of overseaming fabrics | |
US2360747A (en) | Edge-finishing seam for pile-fabric articles and method of making the same | |
RU2090679C1 (ru) | Стежок трехниточного краеобметочного шва и способ его образования | |
JPS5846795Y2 (ja) | サイクルミシンにおける加工布送り装置 | |
US2268396A (en) | Sewing apparatus | |
US2074655A (en) | Sewing machine for the manufacture of gloves | |
KR200248460Y1 (ko) | 굴곡된 자수 라인만을 갖는 굴곡자수직물지 | |
JPH03193088A (ja) | ジグザグミシンによる縁かがり縫方法及び装置 | |
US3233570A (en) | Sewing apparatus | |
US722497A (en) | Creasing means for sewing-machines. | |
JP3740174B2 (ja) | 布地に化粧糸を縫い付ける方法及び化粧糸を縫い付けた布 | |
JPH0510795Y2 (ja) | ||
JPS5913971Y2 (ja) | 糸通し孔等を同時に形成可能なミシンの針部構造 |