JPS6243090A - 内燃機関用点火プラグ - Google Patents

内燃機関用点火プラグ

Info

Publication number
JPS6243090A
JPS6243090A JP18135085A JP18135085A JPS6243090A JP S6243090 A JPS6243090 A JP S6243090A JP 18135085 A JP18135085 A JP 18135085A JP 18135085 A JP18135085 A JP 18135085A JP S6243090 A JPS6243090 A JP S6243090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
ground electrode
electrode
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18135085A
Other languages
English (en)
Inventor
孝 山口
伸一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP18135085A priority Critical patent/JPS6243090A/ja
Publication of JPS6243090A publication Critical patent/JPS6243090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spark Plugs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は内燃機関用点火プラグの火花放電部分の改良
に関する。
(従来の技術) 従来の点火プラグは第3図に示すように、その接地電極
24は主体金具28の環状先端面23aに断面形状が正
方形又は長方形の耐塵ニッケル合金等から成る平角線を
抵抗溶接等により周古し、固着した平角線を中心電極の
放電面と平行又は斜方に曲折することによって中・U電
極との間で火花間隙全形成した点火ブッダ(タイプI)
、又は第4図に示すように、主体金具23の先端部全内
方に突設して接地電極24として中心型!!j、22と
の間に絶縁体21の先端面に沿って火花間隙全形成し之
沿面放電又はセミ沿面放電型点火プラグ(タイプ■)が
高出力エンジン用、特にレース用、(火グヲグとして多
用されている。
(発明が解決しようとする間覇、り) しかしながら、上記従来のタイプIの点火プラグは接地
電極全桁り曲げることによって火花間隙全形成している
ため、曲げる際に生じる微小疵、曲げ部の応力歪及び形
状的な問題として摂動周波−てよる共振を生じ枯く、レ
ース用エンジン等高出力エンジンでは接地電極の折損不
具合が多発し実用に供し得なかった。又タイプ■の、(
火プヲグは接地電極が著しく短縮されているため上記不
具合が生じないが、これらタイプ■は着火性に難点があ
り、機関性能が十分発揮できなかった。
(問題、(全解決するための手段、作用)本発明は接地
電極の曲げ加工によって生じる微小疵、応力歪及び共振
作用を防止する文め、接地電極を主体金具と一体構造の
扇型形状とし文ものであり、又主体金具材質は一般的に
低炭素鋼を使用している念め耐消耗性が悪く、かかる問
題を解消するtめ接地電極を一体型にすると共に放電部
の先端のみ耐消耗性に優れた金属チップを抵抗溶接によ
って固着するものでこの接地電極は耐欠けに優′Fした
ものとすることができる。又扇型形状は放電部に向って
先細にすると共に角度(θ)は40゜〜90°の範囲と
することにより、強度を有して混合気の流れが阻害され
ずに着火性が向上することができる。
(実施例) 以下、本発明を実施例によって説明する。
第1図は本発明点火プラグの一実施例の要部発火部を示
したもので、図中1は高アルミナ磁器等から成る絶縁体
、2は前記絶縁体1の軸孔内に挿通固着さn友中・0電
極であジ、絶縁体1の先端面1aより突出されている。
3は機関取付ねじ38を具え念主体金具であジ、その内
腔内に前記絶縁体1が加締めなどの公知の手法によって
固定されている。4は前記主体金具3の先端面3bの一
部を扇型形状に突設し几接地viで主体金具と一体構造
である。この接地電極4の放電部である先端部4aには
耐消耗性に優れたPt+Pt−IreP t  Ir 
 Ni+P t  Ni+P t  Rh。
Pt−Pd+Pt−Ru*Au−Pd+Irなどの貴金
属又はインコネル600 (Ni −Cr−Fe ) 
=N i −2%S i−2%Crなどのニッケル基合
金から成るチップ材5が抵抗溶接などによV固着されで
おり、そしてこの接地電極4の側面は上記中心電極2の
先端外周縁2aに対設するように斜上方に指向する形状
に曲折し、火花間隙6が形成されている。
なお、この実施例では中心電極2の先端に接地1!極に
設は友と同様の貴金属から成るチップ材を工程で先端部
に固着し、しかる後最終形状である扇形に加工する。更
に閉型形状の角度(θ)は大きければ大きい程強度は傭
いが90@以上になると混合気の流れが悪く着火性が著
しく低下し、40゛以下では着火性はよくなるが必要強
度が得られず角度は40′″〜90@の範囲が最良であ
った。
第2文は本発明点火プラグの他の実施例を示し念もので
、上記実施例と異なるところは接地電極4の放電部に設
は之チップ材5の取けけが接地電極4の軸方向の先端部
4bに形成した点及び複数令 の接地電極4お中・U下極2の先端外周縁2aに対役し
た点であり、その他は上記実施例と同じである。
(発明の効果) 以上の如き本発明、く火プラグは接地電極全主体金具と
一体構造の扇型形状として先端部に耐消耗性に優れ友チ
ップ材を固着し、開型形状の角度全40〜90°の範囲
に特定して接地電極の先端部全中・04極先端外周縁と
対設したことにより、従来点火プラグの問題であった加
工及び形状的な不具合を解消し、接地電極の酌久性全向
上して着火性の優れt点大プラグとすることができ、特
に高出力エンジンなどの使用条件の厳しいエンジンにお
いて格別の効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明点火プラグ−実施例の要部発火部を示し
たもので、第1図(イ)はその半断面図、第1図(ロ)
は第1図(イ)の平面図、第2図に本発明、侭火プラグ
の他の実施例の要部発火部を示したもので@2図(イ)
はその半断面図、第2同種)は前記第2図(イ)の平面
図、第3図及び第4図は従来の点火プラグの要部発火部
の半断面図である。 2−中・し電極 2a−中心電極先端外周縁 3−主体
金具 3b・・・先端部 4−・接地電極 4a、4b
〜・接地電極の先端部 5 チップ材 6−・火花間隙

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)対向した中心電極と接地電極間に少くとも二つの
    火花間隙を形成した点火プラグにおいて主体金具の先端
    面の一部が扇型形状に突出した一体構造の接地電極とこ
    の接地電極先端部分に耐消耗性に優れた貴金属又はニッ
    ケル基合金のチップ材を固着し、且つ前記接地電極の扇
    型形状の角度(θ)を40°〜90°とすると共に先端
    部に向って細くし、更に前記接地電極先端部は中心電極
    先端側に向い斜上方を指向する形状に曲折して中心電極
    先端外周縁との間に火花間隙を形成したことを特徴とす
    る内燃機関用点火プラグ。
  2. (2)前記中心電極の先端に貴金属チップ材を固着した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の内燃機関
    用点火プラグ。
JP18135085A 1985-08-19 1985-08-19 内燃機関用点火プラグ Pending JPS6243090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18135085A JPS6243090A (ja) 1985-08-19 1985-08-19 内燃機関用点火プラグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18135085A JPS6243090A (ja) 1985-08-19 1985-08-19 内燃機関用点火プラグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6243090A true JPS6243090A (ja) 1987-02-25

Family

ID=16099170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18135085A Pending JPS6243090A (ja) 1985-08-19 1985-08-19 内燃機関用点火プラグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6243090A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0237485U (ja) * 1988-09-05 1990-03-12
JPH0466085U (ja) * 1990-10-17 1992-06-10
JP2003059618A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ
US7810603B2 (en) 2006-12-28 2010-10-12 Honda Motor Co., Ltd. Compact swing arm structure for a shaft-driven vehicle, and vehicle incorporating same
JP2015201292A (ja) * 2014-04-07 2015-11-12 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5511277A (en) * 1978-04-25 1980-01-26 Polaroid Corp Camera

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5511277A (en) * 1978-04-25 1980-01-26 Polaroid Corp Camera

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0237485U (ja) * 1988-09-05 1990-03-12
JPH0466085U (ja) * 1990-10-17 1992-06-10
JP2003059618A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ
JP4623880B2 (ja) * 2001-08-10 2011-02-02 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
US7810603B2 (en) 2006-12-28 2010-10-12 Honda Motor Co., Ltd. Compact swing arm structure for a shaft-driven vehicle, and vehicle incorporating same
JP2015201292A (ja) * 2014-04-07 2015-11-12 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5189333A (en) Multi-gap spark plug for an internal combustion engine
JP2010257985A (ja) スパークプラグ
JPH09219274A (ja) スパークプラグ
JP2002324650A (ja) スパークプラグおよびその製造方法
JP2001345162A (ja) 内燃機関用スパークプラグ
US20070277764A1 (en) Spark plug
EP0322839A1 (en) Spark plug
JPS5936390B2 (ja) 内燃機関用スパ−クプラグ
JPS6145583A (ja) 点火プラグ
JPS6243090A (ja) 内燃機関用点火プラグ
EP0535584B1 (en) Spark plug and method of producing same
JP4100725B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JPH08222352A (ja) 内燃機関用多極スパークプラグ
JP3498252B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JP4562030B2 (ja) スパークプラグ
US7352121B2 (en) Spark plug
JP2554973Y2 (ja) アルコールエンジンのスパークプラグ
JPH0546673B2 (ja)
JP2005123166A (ja) スパークプラグ
US20050134159A1 (en) Spark plug
JPH0226356B2 (ja)
JP2992782B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JP2002237366A (ja) スパークプラグ
JP4746192B2 (ja) スパークプラグの製造方法及びスパークプラグ
JPH09139276A (ja) 内燃機関用スパークプラグ