JPS6243050B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6243050B2 JPS6243050B2 JP11512878A JP11512878A JPS6243050B2 JP S6243050 B2 JPS6243050 B2 JP S6243050B2 JP 11512878 A JP11512878 A JP 11512878A JP 11512878 A JP11512878 A JP 11512878A JP S6243050 B2 JPS6243050 B2 JP S6243050B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camshaft
- exhaust
- valve
- valves
- intake
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 36
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F1/00—Cylinders; Cylinder heads
- F02F1/24—Cylinder heads
- F02F1/42—Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
- F02F1/4214—Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F1/00—Cylinders; Cylinder heads
- F02F1/24—Cylinder heads
- F02F1/26—Cylinder heads having cooling means
- F02F1/28—Cylinder heads having cooling means for air cooling
- F02F1/30—Finned cylinder heads
- F02F1/32—Finned cylinder heads the cylinder heads being of overhead valve type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B1/00—Engines characterised by fuel-air mixture compression
- F02B1/02—Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
- F02B1/04—Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/02—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
- F02B2075/022—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
- F02B2075/027—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B2275/00—Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
- F02B2275/20—SOHC [Single overhead camshaft]
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B61/00—Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
- F02B61/02—Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F1/00—Cylinders; Cylinder heads
- F02F1/24—Cylinder heads
- F02F2001/244—Arrangement of valve stems in cylinder heads
- F02F2001/245—Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated at an angle with the cylinder axis
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は1個の燃焼室につき2個づつの吸気
弁および排気弁と、1本のカム軸とを備えた頭上
カム軸型エンジンに関するものである。
弁および排気弁と、1本のカム軸とを備えた頭上
カム軸型エンジンに関するものである。
従来よりカム軸をエンジン頭部に配設し高速回
転に適合させたいわゆるオーバヘツドカムシヤフ
ト(以下OHCという)エンジンがある。また1
個の燃焼室につき吸気弁および排気弁をそれぞれ
2個づつ設け、吸・排気効率を高めることにより
高出力を追求したいわゆる4バルブエンジンもす
でに知られている。OHCエンジンには吸・排気
弁の間に1本のカム軸を備えたいわゆるシング
ル・OHC(以下SOHCという)エンジンがある
が、これを前記4バルブエンジンに組合わせる場
合には特にシリンダヘツド周辺の冷却性が問題に
なる。すなわち、4バルブエンジンの場合には点
火栓はその電極が燃焼室の略中央に臨むように4
個の吸・排気弁に挾まれる位置に通常配置される
ため、カム軸などの動弁機構と点火栓が接近し、
点火栓付近の通風が困難になるからである。特に
空冷式であつてかつ3気筒以上の自動二輪車用エ
ンジンでは、その中間の気筒においてこの問題は
一層重要なものとなつてくる。このような冷却性
の悪化は、点火栓の性能および寿命を低下させる
ばかりでなく、シリンダヘツド周辺のシール性も
悪化させ、ガスの吹き抜けやオイル漏れを引き起
こす大きな原因の1つともなつていた。
転に適合させたいわゆるオーバヘツドカムシヤフ
ト(以下OHCという)エンジンがある。また1
個の燃焼室につき吸気弁および排気弁をそれぞれ
2個づつ設け、吸・排気効率を高めることにより
高出力を追求したいわゆる4バルブエンジンもす
でに知られている。OHCエンジンには吸・排気
弁の間に1本のカム軸を備えたいわゆるシング
ル・OHC(以下SOHCという)エンジンがある
が、これを前記4バルブエンジンに組合わせる場
合には特にシリンダヘツド周辺の冷却性が問題に
なる。すなわち、4バルブエンジンの場合には点
火栓はその電極が燃焼室の略中央に臨むように4
個の吸・排気弁に挾まれる位置に通常配置される
ため、カム軸などの動弁機構と点火栓が接近し、
点火栓付近の通風が困難になるからである。特に
空冷式であつてかつ3気筒以上の自動二輪車用エ
ンジンでは、その中間の気筒においてこの問題は
一層重要なものとなつてくる。このような冷却性
の悪化は、点火栓の性能および寿命を低下させる
ばかりでなく、シリンダヘツド周辺のシール性も
悪化させ、ガスの吹き抜けやオイル漏れを引き起
こす大きな原因の1つともなつていた。
この発明はこのような事情に鑑みなされたもの
であり、1本の頭上カム軸と2個づつの吸・排気
弁とを備えたエンジンにおけるシリンダヘツドの
冷却性を向上させ、特に3気筒以上のエンジンに
おける中間の気筒に適する頭上カム軸型エンジン
を提供することを第1の目的とする。
であり、1本の頭上カム軸と2個づつの吸・排気
弁とを備えたエンジンにおけるシリンダヘツドの
冷却性を向上させ、特に3気筒以上のエンジンに
おける中間の気筒に適する頭上カム軸型エンジン
を提供することを第1の目的とする。
またこの発明は、シリンダヘツドの冷却性を向
上させ、特に単気筒、2気筒のエンジンに適する
だけでなく、3気筒以上のエンジンにおける両側
の気筒にも適する頭上カム軸型エンジンを提供す
ることを第2の目的とする。
上させ、特に単気筒、2気筒のエンジンに適する
だけでなく、3気筒以上のエンジンにおける両側
の気筒にも適する頭上カム軸型エンジンを提供す
ることを第2の目的とする。
本発明によれば前記第1の目的は、1個の燃焼
室についてそれぞれ2個づつ前後に配列された排
気弁および吸気弁と、これら排気弁と吸気弁の間
に横向きに配設された1本のカム軸とを備え、前
記カム軸により前記排・吸気弁を開閉する動弁機
構を動弁室内に収容する一方、前記燃焼室の略中
央に電極が臨み前記両排気弁間から着脱可能に前
記動弁室外に点火栓を配置すると共に、前記排気
弁からこの点火栓を介し前記カム軸下方を通つて
前記吸気弁間へ抜ける冷却風通路を形成したこと
を特徴とする頭上カム軸型エンジンにより達成さ
れる。
室についてそれぞれ2個づつ前後に配列された排
気弁および吸気弁と、これら排気弁と吸気弁の間
に横向きに配設された1本のカム軸とを備え、前
記カム軸により前記排・吸気弁を開閉する動弁機
構を動弁室内に収容する一方、前記燃焼室の略中
央に電極が臨み前記両排気弁間から着脱可能に前
記動弁室外に点火栓を配置すると共に、前記排気
弁からこの点火栓を介し前記カム軸下方を通つて
前記吸気弁間へ抜ける冷却風通路を形成したこと
を特徴とする頭上カム軸型エンジンにより達成さ
れる。
また前記第2の目的は、冷却風通路を、左右の
排気弁間から点火栓を介しカム軸下方を通つてシ
リンダヘツド側面は抜けるように形成することに
よつて達成される。
排気弁間から点火栓を介しカム軸下方を通つてシ
リンダヘツド側面は抜けるように形成することに
よつて達成される。
以下図面に示す実施例に基づいて、本発明を詳
細に説明する。
細に説明する。
第1図はこの発明の一実施例であるエンジンを
搭載した自動二輪車を一部断面して示す側面図、
第2図はその要部縦断面図、第3図と第4図は同
じく―線および―線断面図である。第1
図において符号1はクレードル型メインフレー
ム、2は前輪フオーク、3は前輪、4は後輪であ
る。5はメインフレーム1を構成するステアリン
グヘツドパイプ、6は同じくメインパイプであり
前端がこのヘツドパイプ5に溶着され略々水平に
後方へ延在する。7は同じくメインフレーム1を
構成するダウンチユーブであり、側面略逆台形に
折曲され前端がヘツドパイプ5にまた後端がメイ
ンパイプ6にそれぞれ溶着されている。また8は
タンクレール、9は補強用ステーである。前記前
輪フオーク2はメインフレーム1のヘツドパイプ
5に回動自在に軸支されている。10は後輪4を
軸支するリヤアームであり、その前端はメインフ
レーム1に上下揺動可能に軸着されると共に、そ
の後端とメインパイプ6との間には減衰器付きの
ばね11が装着されている。
搭載した自動二輪車を一部断面して示す側面図、
第2図はその要部縦断面図、第3図と第4図は同
じく―線および―線断面図である。第1
図において符号1はクレードル型メインフレー
ム、2は前輪フオーク、3は前輪、4は後輪であ
る。5はメインフレーム1を構成するステアリン
グヘツドパイプ、6は同じくメインパイプであり
前端がこのヘツドパイプ5に溶着され略々水平に
後方へ延在する。7は同じくメインフレーム1を
構成するダウンチユーブであり、側面略逆台形に
折曲され前端がヘツドパイプ5にまた後端がメイ
ンパイプ6にそれぞれ溶着されている。また8は
タンクレール、9は補強用ステーである。前記前
輪フオーク2はメインフレーム1のヘツドパイプ
5に回動自在に軸支されている。10は後輪4を
軸支するリヤアームであり、その前端はメインフ
レーム1に上下揺動可能に軸着されると共に、そ
の後端とメインパイプ6との間には減衰器付きの
ばね11が装着されている。
12は1本のカム軸13を持つ頭上カム軸型単
気筒エンジンであり、その上部と下部はそれぞれ
前記メインパイプ6とダウンチユーブ7に保持さ
れている。14は排気弁であり、燃焼室15の前
方寄りに2個設けられている。排気通路16はエ
ンジン12の車輛進行方向に開口し、この排気通
路16から出る排気は排気管17によつて車輛後
方へ導かれる。18は吸気弁であり、燃焼室15
の後方寄りに2個設けられている。吸気通路19
はエンジン12の後方向きに開口し、ここには気
化器20が接続されている。排気弁14と吸気弁
18はシリンダブロツク21の上方に接合された
シリンダヘツド22に設けられ、このシリンダヘ
ツド22の上方にはシリンダヘツドカバー23が
装着されている。これらシリンダヘツド22とシ
リンダヘツドカバー23とで動弁室が形成され、
この動弁室には排気弁14と吸気弁18とを開閉
する動弁機構が収容される。なお、図中24は前
記カム軸13に一体的に設けられたスプロケツト
であり、このスプロケツト24と、クランク軸に
設けられたスプロケツト25との間にはタイミン
グチエーン26が掛け渡され、クランク軸が2回
転した時にカム軸13が1回転する。
気筒エンジンであり、その上部と下部はそれぞれ
前記メインパイプ6とダウンチユーブ7に保持さ
れている。14は排気弁であり、燃焼室15の前
方寄りに2個設けられている。排気通路16はエ
ンジン12の車輛進行方向に開口し、この排気通
路16から出る排気は排気管17によつて車輛後
方へ導かれる。18は吸気弁であり、燃焼室15
の後方寄りに2個設けられている。吸気通路19
はエンジン12の後方向きに開口し、ここには気
化器20が接続されている。排気弁14と吸気弁
18はシリンダブロツク21の上方に接合された
シリンダヘツド22に設けられ、このシリンダヘ
ツド22の上方にはシリンダヘツドカバー23が
装着されている。これらシリンダヘツド22とシ
リンダヘツドカバー23とで動弁室が形成され、
この動弁室には排気弁14と吸気弁18とを開閉
する動弁機構が収容される。なお、図中24は前
記カム軸13に一体的に設けられたスプロケツト
であり、このスプロケツト24と、クランク軸に
設けられたスプロケツト25との間にはタイミン
グチエーン26が掛け渡され、クランク軸が2回
転した時にカム軸13が1回転する。
次に第2〜4図に基づいてシリンダヘツド22
付近を説明する。前記2個の排気弁14は前傾す
るようにシリンダヘツド22に並設され、その軸
部14aの上部突出部には弁ばね27が装着さ
れ、この弁ばね27は排気弁14を閉じる方向へ
付勢している。吸気弁18は燃焼室15の後方寄
りに2個並設されている。この吸気弁18は後方
へ傾くように設けられ、その軸部18aの上部突
出部には弁ばね28が装着され、吸気弁18を閉
じる方向へ付勢している。排気弁14と吸気弁1
8とで形成される略V形の空間には、横向きに1
本のカム軸13がシリンダヘツド22とヘツドカ
バー23との合わせ面間に軸支されている。この
カム軸13の略中央には吸気弁18を開閉駆動す
る吸気用のカム29が1個形成され、このカム2
9を挾んで2個の排気用カム30,31が形成さ
れている。カム軸13の一端には前記スプロケツ
ト24が固定されている。
付近を説明する。前記2個の排気弁14は前傾す
るようにシリンダヘツド22に並設され、その軸
部14aの上部突出部には弁ばね27が装着さ
れ、この弁ばね27は排気弁14を閉じる方向へ
付勢している。吸気弁18は燃焼室15の後方寄
りに2個並設されている。この吸気弁18は後方
へ傾くように設けられ、その軸部18aの上部突
出部には弁ばね28が装着され、吸気弁18を閉
じる方向へ付勢している。排気弁14と吸気弁1
8とで形成される略V形の空間には、横向きに1
本のカム軸13がシリンダヘツド22とヘツドカ
バー23との合わせ面間に軸支されている。この
カム軸13の略中央には吸気弁18を開閉駆動す
る吸気用のカム29が1個形成され、このカム2
9を挾んで2個の排気用カム30,31が形成さ
れている。カム軸13の一端には前記スプロケツ
ト24が固定されている。
32,33は別体に作られた左右一対の排気用
ロツカアームであり、これらは左右一対のロツカ
アーム軸34,35によりそれぞれ独立に揺動自
在に軸支され、その一端はそれぞれ前記カム3
0,31に周接し他端は前記各排気弁14の軸端
部に対向している。なおロツカアーム軸34,3
5は同軸上に配設されているが、両軸間には後記
する点火栓38の着脱孔40が通る間隙が形成さ
れている。36は吸気用ロツカアームであり、1
本のロツカアーム軸37により揺動自在に軸支さ
れている。このロツカアーム36は一端が前記カ
ム29に周接すると共に他端は二股状に分岐しそ
れぞれ前記した2個の吸気弁18の軸端部に対向
している。38は点火栓であり、その先端の電極
39は各排気弁14および吸気弁18で囲まれる
位置から燃焼室15の略中央に臨み、2個の排気
弁14の間にあつてこの排気弁14と略平行とな
るように取付けられている。シリンダヘツド22
とヘツドカバー23には、この点火栓38の着脱
を行なうための着脱孔40が形成されている。
ロツカアームであり、これらは左右一対のロツカ
アーム軸34,35によりそれぞれ独立に揺動自
在に軸支され、その一端はそれぞれ前記カム3
0,31に周接し他端は前記各排気弁14の軸端
部に対向している。なおロツカアーム軸34,3
5は同軸上に配設されているが、両軸間には後記
する点火栓38の着脱孔40が通る間隙が形成さ
れている。36は吸気用ロツカアームであり、1
本のロツカアーム軸37により揺動自在に軸支さ
れている。このロツカアーム36は一端が前記カ
ム29に周接すると共に他端は二股状に分岐しそ
れぞれ前記した2個の吸気弁18の軸端部に対向
している。38は点火栓であり、その先端の電極
39は各排気弁14および吸気弁18で囲まれる
位置から燃焼室15の略中央に臨み、2個の排気
弁14の間にあつてこの排気弁14と略平行とな
るように取付けられている。シリンダヘツド22
とヘツドカバー23には、この点火栓38の着脱
を行なうための着脱孔40が形成されている。
41はシリンダヘツド22に形成された冷却風
通路であり、その前部開口42は2個の排気弁1
4,14の間を通りエンジン12の前方を指向
し、その後部開口43は2個の吸気弁18,18
の間を通りエンジン12の後方を指向している。
この冷却風通路41は点火栓38付近において前
記着脱孔40と合流すると共に、前記カム軸13
の下方を通るように形成されている。また第3,
4図に明らかなように、カム軸13の下方には他
の冷却風通路44が横向きにすなわちカム軸13
と略平行に形成されている。この冷却風通路44
は点火栓38付近において前記した前後方向の冷
却風通路41と合流する。またこの冷却風通路4
4は前記スプロケツト24と反対側の側面におい
てシリンダヘツド22の側面に開口している。
通路であり、その前部開口42は2個の排気弁1
4,14の間を通りエンジン12の前方を指向
し、その後部開口43は2個の吸気弁18,18
の間を通りエンジン12の後方を指向している。
この冷却風通路41は点火栓38付近において前
記着脱孔40と合流すると共に、前記カム軸13
の下方を通るように形成されている。また第3,
4図に明らかなように、カム軸13の下方には他
の冷却風通路44が横向きにすなわちカム軸13
と略平行に形成されている。この冷却風通路44
は点火栓38付近において前記した前後方向の冷
却風通路41と合流する。またこの冷却風通路4
4は前記スプロケツト24と反対側の側面におい
てシリンダヘツド22の側面に開口している。
以上のように構成されたエンジン12におい
て、このエンジン12を搭載した自動二輪車が走
行すると、その走行風は冷却風通路41の前部開
口42から流入し、点火栓38に当たつてこの点
火栓38を十分に冷却する。この点火栓38を冷
却した後、この冷却風は後部開口43から後方に
抜ける。冷却風は点火栓38に当たつた時に点火
栓38の取付け面にも十分に当たる。このシリン
ダヘツド23には他の冷却風通路44が形成され
ているので、前記前部開口42から入る冷却風は
点火栓38の取付面付近に当たつてその流れが乱
され、冷却風の一部は横向きの冷却風通路44内
に乱流を生成しつつ冷却風通路44からエンジン
側面へ抜ける。従つてシリンダヘツド22の冷却
は一層促進される。なお、冷却風通路41には点
火栓38の着脱孔40が連通しているが、その上
方の開口付近には、走行風による負圧が発生する
ので、点火栓38付近の冷却風はこの着脱孔40
からも吸い出される。従つて前部開口42からの
冷却風の流入は一層促進され、冷却効果が増す。
て、このエンジン12を搭載した自動二輪車が走
行すると、その走行風は冷却風通路41の前部開
口42から流入し、点火栓38に当たつてこの点
火栓38を十分に冷却する。この点火栓38を冷
却した後、この冷却風は後部開口43から後方に
抜ける。冷却風は点火栓38に当たつた時に点火
栓38の取付け面にも十分に当たる。このシリン
ダヘツド23には他の冷却風通路44が形成され
ているので、前記前部開口42から入る冷却風は
点火栓38の取付面付近に当たつてその流れが乱
され、冷却風の一部は横向きの冷却風通路44内
に乱流を生成しつつ冷却風通路44からエンジン
側面へ抜ける。従つてシリンダヘツド22の冷却
は一層促進される。なお、冷却風通路41には点
火栓38の着脱孔40が連通しているが、その上
方の開口付近には、走行風による負圧が発生する
ので、点火栓38付近の冷却風はこの着脱孔40
からも吸い出される。従つて前部開口42からの
冷却風の流入は一層促進され、冷却効果が増す。
なお、以上の実施例では点火栓38の着脱孔4
0を排気弁14側に傾斜させたが、吸気弁18側
へ傾斜させることも可能である。この場合には吸
気用ロツカアーム36および軸37を2分割すれ
ばよい。
0を排気弁14側に傾斜させたが、吸気弁18側
へ傾斜させることも可能である。この場合には吸
気用ロツカアーム36および軸37を2分割すれ
ばよい。
以上のように第1の発明は前後に2個づつの排
気弁と吸気弁とを配列し、この排・吸気弁間に横
向きに1本のカム軸を配設すると共に、燃焼室の
略中央に電極が臨む点火栓を介しかつ前記カム軸
の下方を通るように排気弁間から吸気弁間へ抜け
る冷却風通路を形成したので、点火栓に冷却風が
十分に当たり点火栓が過熱することが無くなる。
このため点火栓の性能が劣化することが無くな
り、寿命も延びる。またこの冷却風によりシリン
ダヘツド自体の冷却性が向上するからシリンダヘ
ツドの過熱を防ぐことができ、この結果シリンダ
ヘツド周辺のシールの性能劣化が起こりにくくな
りシールの寿命も延びる。従つて燃焼室内での混
合気の爆発時におけるガスの吹き抜けや、圧送中
の潤滑オイルの漏れなどが起こりにくくなる。特
にこの第1の発明によれば冷却風通路を吸気弁間
および排気弁間を通つて前後方向に貫通するよう
に形成したから、横並列3気筒以上のエンジンの
場合における中間の気筒に好適なものとなる。
気弁と吸気弁とを配列し、この排・吸気弁間に横
向きに1本のカム軸を配設すると共に、燃焼室の
略中央に電極が臨む点火栓を介しかつ前記カム軸
の下方を通るように排気弁間から吸気弁間へ抜け
る冷却風通路を形成したので、点火栓に冷却風が
十分に当たり点火栓が過熱することが無くなる。
このため点火栓の性能が劣化することが無くな
り、寿命も延びる。またこの冷却風によりシリン
ダヘツド自体の冷却性が向上するからシリンダヘ
ツドの過熱を防ぐことができ、この結果シリンダ
ヘツド周辺のシールの性能劣化が起こりにくくな
りシールの寿命も延びる。従つて燃焼室内での混
合気の爆発時におけるガスの吹き抜けや、圧送中
の潤滑オイルの漏れなどが起こりにくくなる。特
にこの第1の発明によれば冷却風通路を吸気弁間
および排気弁間を通つて前後方向に貫通するよう
に形成したから、横並列3気筒以上のエンジンの
場合における中間の気筒に好適なものとなる。
また第2の発明は、排気弁間から点火栓を介し
カム軸下方を通つてシリンダヘツドの側面に抜け
るように冷却風通路を形成したものであるから、
前記第1の発明と同様に点火栓の冷却性、シリン
ダヘツドの冷却性を向上させ、これに附随する
種々の効果が得られ、特にシリンダヘツドの一側
面が大気に開放されたエンジン、たとえば単気
筒、2気筒のエンジン、あるいは直列3気筒以上
のエンジンにおける側端の気筒等に好適なものと
なる。
カム軸下方を通つてシリンダヘツドの側面に抜け
るように冷却風通路を形成したものであるから、
前記第1の発明と同様に点火栓の冷却性、シリン
ダヘツドの冷却性を向上させ、これに附随する
種々の効果が得られ、特にシリンダヘツドの一側
面が大気に開放されたエンジン、たとえば単気
筒、2気筒のエンジン、あるいは直列3気筒以上
のエンジンにおける側端の気筒等に好適なものと
なる。
第1図はこの発明の一実施例であるエンジンを
搭載した自動二輪車を一部断面して示す側面図、
第2図はその要部縦断面図、第3図と第4図は同
じく―線および―線断面図である。 12……頭上カム軸型エンジン、13……カム
軸、14……排気弁、15……燃焼室、18……
吸気弁、38……点火栓、39……電極、41,
44……冷却風通路。
搭載した自動二輪車を一部断面して示す側面図、
第2図はその要部縦断面図、第3図と第4図は同
じく―線および―線断面図である。 12……頭上カム軸型エンジン、13……カム
軸、14……排気弁、15……燃焼室、18……
吸気弁、38……点火栓、39……電極、41,
44……冷却風通路。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 1個の燃焼室についてそれぞれ2個づつ前後
に配列された排気弁および吸気弁と、これら排気
弁と吸気弁の間に横向きに配設された1本のカム
軸とを備え、前記カム軸により前記排・吸気弁を
開閉する動弁機構を動弁室内に収容する一方、前
記燃焼室の略中央に電極が臨み前記両排気弁間か
ら着脱可能に前記動弁室外に点火栓を配設すると
共に、前記排気弁間からこの点火栓を介し前記カ
ム軸下方を通つて前記吸気弁間へ抜ける冷却風通
路を形成したことを特徴とする頭上カム軸型エン
ジン。 2 1個の燃焼室についてそれぞれ2個づつ前後
に配列された排気弁および吸気弁と、これら排気
弁と吸気弁の間に横向きに配設された1本のカム
軸とを備え、前記カム軸により前記排・吸気弁を
開閉する動弁機構を動弁室内に収容する一方、前
記燃焼室の略中央に電極が臨み前記両排気弁間か
ら着脱可能に前記動弁室外に点火栓を配設すると
共に、前記排気弁間からこの点火栓を介し前記カ
ム軸下方を通つてシリンダヘツド側面へ抜ける冷
却風通路を形成したことを特徴とする頭上カム軸
型エンジン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11512878A JPS5543228A (en) | 1978-09-21 | 1978-09-21 | Overhead cam-shaft engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11512878A JPS5543228A (en) | 1978-09-21 | 1978-09-21 | Overhead cam-shaft engine |
Related Child Applications (6)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20628685A Division JPS61167107A (ja) | 1985-09-20 | 1985-09-20 | 小型車輛の頭上カム型エンジン |
JP16884688A Division JPH01110865A (ja) | 1988-07-08 | 1988-07-08 | 1頭上カム軸型エンジン |
JP16884488A Division JPH01104903A (ja) | 1988-07-08 | 1988-07-08 | 1頭上カム軸型エンジン |
JP16884788A Division JPH01104904A (ja) | 1988-07-08 | 1988-07-08 | 1頭上カム軸型エンジン |
JP16884888A Division JPH01104905A (ja) | 1988-07-08 | 1988-07-08 | 1頭上カム軸型エンジン |
JP16884588A Division JPH01110864A (ja) | 1988-07-08 | 1988-07-08 | 1頭上カム軸型エンジン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5543228A JPS5543228A (en) | 1980-03-27 |
JPS6243050B2 true JPS6243050B2 (ja) | 1987-09-11 |
Family
ID=14654953
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11512878A Granted JPS5543228A (en) | 1978-09-21 | 1978-09-21 | Overhead cam-shaft engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5543228A (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57102506A (en) * | 1980-12-18 | 1982-06-25 | Yamaha Motor Co Ltd | Engine with four valves and one overhead cam shaft |
JPS5996406A (ja) * | 1982-11-24 | 1984-06-02 | Honda Motor Co Ltd | 3弁式内燃機関における動弁装置 |
GB2148386B (en) * | 1983-10-22 | 1987-09-09 | Bl Tech Ltd | Cylinder head for spark ignition internal combustion engine |
JPS6092706U (ja) * | 1983-11-29 | 1985-06-25 | マツダ株式会社 | エンジンの動弁装置 |
JPS60175807U (ja) * | 1984-05-01 | 1985-11-21 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関におけるsohc型動弁機構の潤滑装置 |
US4741302A (en) * | 1984-12-10 | 1988-05-03 | Mazda Motor Corporation | Internal combustion engine |
FR2578907B1 (fr) * | 1985-03-13 | 1989-06-16 | Peugeot | Dispositif d'actionnement de soupapes dans un moteur a combustion interne comportant quatre soupapes inclinees en v et une bougie centrale par cylindre |
EP0213787B1 (en) * | 1985-08-08 | 1991-07-17 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Overhead cam type four-valve actuating apparatus |
JPH0668256B2 (ja) * | 1986-07-09 | 1994-08-31 | 本田技研工業株式会社 | Sohc型内燃機関 |
JPS63235606A (ja) * | 1988-03-11 | 1988-09-30 | Yamaha Motor Co Ltd | 1頭上カム軸式エンジン |
JPS63235610A (ja) * | 1988-03-11 | 1988-09-30 | Yamaha Motor Co Ltd | 1頭上カム軸式エンジン |
JPS63235667A (ja) * | 1988-03-11 | 1988-09-30 | Yamaha Motor Co Ltd | 1頭上カム軸式エンジン |
JPS63235666A (ja) * | 1988-03-11 | 1988-09-30 | Yamaha Motor Co Ltd | 1頭上カム軸式エンジン |
JPS63227911A (ja) * | 1988-03-11 | 1988-09-22 | Yamaha Motor Co Ltd | 1頭上カム軸式エンジン |
JP5266087B2 (ja) * | 2009-02-17 | 2013-08-21 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車用エンジン |
-
1978
- 1978-09-21 JP JP11512878A patent/JPS5543228A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5543228A (en) | 1980-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6243050B2 (ja) | ||
WO2017154782A1 (ja) | 内燃機関の吸気構造 | |
JP4602235B2 (ja) | 内燃機関と自動二輪車 | |
EP1403496B1 (en) | Air-cooled internal combustion engine | |
JP6116107B2 (ja) | 内燃機関の排気ガスセンサの取付け構造 | |
JPH09287464A (ja) | 自動二輪車用4サイクルv型エンジンのシリンダヘッド | |
JP4265764B2 (ja) | 空冷式内燃機関 | |
JP4371552B2 (ja) | 火花点火4サイクルエンジン | |
JPS61167107A (ja) | 小型車輛の頭上カム型エンジン | |
JPH01301909A (ja) | 4サイクルエンジンの動弁装置 | |
JP2012140883A (ja) | 空冷式エンジン | |
JP2981436B2 (ja) | 自動二輪車用内燃機関 | |
JPH0316506B2 (ja) | ||
JP2003222054A (ja) | スクータ型自動二輪車用エンジン | |
JP2003120278A (ja) | 自動二輪車の二次空気供給装置 | |
JP2688903B2 (ja) | 自動二輪車の導風装置 | |
JP4782098B2 (ja) | 2次空気通路が設けられた内燃機関 | |
JP2603801Y2 (ja) | 車両用4サイクルエンジン | |
JP2017180145A (ja) | 空冷式内燃機関 | |
JPH0316504B2 (ja) | ||
JPH0321723B2 (ja) | ||
JPH0321724B2 (ja) | ||
JP2872687B2 (ja) | 4サイクルエンジンの動弁装置 | |
JPH0321722B2 (ja) | ||
JPH0316507B2 (ja) |