JPS6242744A - 窒素酸化物除去用触媒担体とそれを用いた触媒との製造方法 - Google Patents

窒素酸化物除去用触媒担体とそれを用いた触媒との製造方法

Info

Publication number
JPS6242744A
JPS6242744A JP60180438A JP18043885A JPS6242744A JP S6242744 A JPS6242744 A JP S6242744A JP 60180438 A JP60180438 A JP 60180438A JP 18043885 A JP18043885 A JP 18043885A JP S6242744 A JPS6242744 A JP S6242744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
carrier
nitrogen oxides
oxide
removing nitrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60180438A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikuni Sera
世良 俊邦
Shigeaki Mitsuoka
光岡 薫明
Toru Seto
徹 瀬戸
Kozo Iida
耕三 飯田
Hiroshi Suzumura
洋 鈴村
Yoshiaki Obayashi
良昭 尾林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP60180438A priority Critical patent/JPS6242744A/ja
Priority to EP86730123A priority patent/EP0214085B1/en
Priority to DE8686730123T priority patent/DE3684739D1/de
Priority to AT86730123T priority patent/ATE74533T1/de
Priority to US06/898,135 priority patent/US4725572A/en
Publication of JPS6242744A publication Critical patent/JPS6242744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (M東上の利用分野) 本発明は、窒素酸化物除去用触媒の担体とそれを用いた
触媒とのiB造方法に関12、詳しくlは窒素酸化物除
去の際((二酸化イオウと酸化させない上記触媒担体と
それを用い之触媒の製造方法に関する。
(従来の技術) 酸化チタン焼成品で担体又は触媒として用いることは既
に知られているが、担体又は触媒機能に重要な影響全与
える表面積、結晶形、機械的強度、耐熱性等はその製造
方法や添加物質の有無、種類、号等によって異なるため
、従来より8i々の製造方法が提案されている。
例えば、チタン塩を熱加水分解すれば、メタチタン醪に
なりやすく、これを焼成すれば、他の要因もあるが、一
般に担体や触媒として好1しい結晶形であるアナターゼ
型酸化チタン金与えることも既に知られている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記のようにして得られた水酸化チタン
又は酸化チタンにシリカ全添加して焼成する方法によれ
ば、m成の均一な混合物2得ることが困難であり、特に
シリカ全水酸化チタンに添加する場合には、水酸化チタ
ンがゲル状であるため、シリカ全水酸化チタンに均一に
分散させることができず、従って、高性能の担体や触媒
を得ることができない。
また、この現象はチタン塩の中和加水分解で生成するオ
ルソチタン酸の場合にも同様である。
本発明は上記した種々の間遠全解決するためになさrた
ものであって、微粒子ケイ酸が均−lc9化チタン中に
分散され、従って、表面積が大きいと共に強度及び耐熱
性にすぐれ、従って、触媒担体やそのままで触媒として
好適に用いることができる酸化チタン焼成品全製造し、
かかる焼成品全担体として用いることにより、従来にな
い性能の改善さnfC室菟酸化物除去用触媒を製造する
方法を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、 (1)硫酸チタンに微粒子ケイ酸を添加し、中和加水分
PJi後、乾燥し、焼成することを特徴とする室床酸化
物除去用触媒担体の製造方法(2ン  硫酸チタンに微
粒子ケイ酸全添加し、中和加水分解後、乾燥し、焼成し
、得らnた焼成品に窒素酸化物除去用触媒活性成分を担
持させることを特徴とする室累酸化物除去用触媒の製造
方法 に関するものである。
本発明による酸化チタン焼成品の製造方法は、硫酸チタ
ンに微粒子ケイ酸を添加し、中和加水分解した後、乾燥
し、焼成すること全特徴とし、好ましくは、上記方法に
おいて、微粒子ケイ酸の存在下に硫酸チタンを中和加水
分解【2て生成し九オルソチタン酸全ゾル化した後、濾
過、乾燥j−1焼成する。
本発明において用いる微粒子ケイ酸とは、ホワイトカー
ボンの別名でも知られており、比表面積が非常に大きい
点に一つの特徴全方する。
これら微粒子ケイ酸は湿式法、乾式法いずれの方法によ
って製造されたものでもよく、本発明においては通常の
市販品音用いることかできる。
本発明において好適に用いることができる微粒子ケイ酸
の市販品としては、例えば、商品名、ファインシール(
徳山曹達(株)fR)、ハイシル、バルカシル、カープ
レックス(塩野義製薬(株)M)、ニップシール、トク
シール(徳山曹達作製)、ピタシール、シロイド、アエ
ロジル(日本アエロジル(休)製)等を挙げることがで
きるが、これらの中でも特に平均粒径が10〜50mμ
、比表面積が200〜300m27?であるものが好ま
しく用いられる。微粒子ケイ酸の添加量は、酸化チタン
に基づいて5〜50重量%であり、5重量%よりも少な
いときは、焼成品における微粒子ケイ酸の添加による窒
素酸化物除去用触媒担体性能の改善の効果が小さく、−
万、50重量%を越えるときは、相対的に酸化チタンの
含有量が少なくなって、窒素酸化物除去用触媒担体とし
て用いるとき、酸化チタンに基づく該触媒担体の性能が
低下するので好ましくない。
本発明の方法においては、上記のような微粒子ケイ酸全
硫酸チタン水溶液に添加し、この混合物を中和加水分解
することVこより、オルソチタン61r生成させ、これ
全微粒子ケイ酸と共沈させる。この中和加水分解に使用
される物質は塩基性物質なら何でも良いが、反応後の水
洗の容易さからアンモニア水が好ましい。
硫酸チタンを中和加水分解することによジオルンチタン
酸が生成することは既に知られているが、このオルソチ
タン酸はゲル状であるため、本発明においては、好まし
くは、硫酸チタン全微粒子ケイ酸の存在下で中和加水分
解し之後、生成したオルソチタン酸の一部又は全部をゾ
ル化させることにより、一層像粒子ケイ酸全オルソチタ
ン醒中に均一に分散させることができる。
ゾル化の方法は特に制限さnず、例えば、中和加水分解
して得た反応混合物を水洗して、硫酸根を大部分除去し
た後、塩酸又は硝酸を加えて一部又は全部をゾル化する
。又は、特に水洗により硫酸根全除かない場合は、反応
混合物に塩化バリウム、塩化ストロンチウム、塩化カル
シウム等のアルカリ土類金属の塩化物、若しくは硝酸バ
リウム、硝酸ストロンチウム、硝酸カルシウム等のアル
カリ土類金属の硝酸塩を添加し、硫酸根を水不溶性のバ
リウム塩として固定しつつ、反応混合物全一部又は全部
全ゾル化する。
これらのゾル化剤のふ加fii:は反応混合物をどの程
度ゾル化するかによって、適宜に選ばnる。
このようにして得らnたオルソチタン酸と微粒子ケイ酸
との混合物は、水洗し、濾過、乾燥し、次いで、800
℃以下、奸才しくは、700〜200℃の温度で焼成し
、粉砕すれば、粉状の焼成品を得る。この場合、本発明
によれば、硫酸チタンを中和加水分解したオルソチタン
酸を用いるため、微量にせよ、硫酸根が含有されておす
、このことも焼成において窒素散化物除去用触媒担体と
して好ましいアナターゼ型酸化チタンになる一つの原因
となっている。
尚、粉末状焼成品全ハニカム状等の所定の形状として担
体に用いる場合、上記混合物を乾燥して得られる乾燥品
全従来より知られている任意の方法、例えば、押出成形
、転勤造粒等の方法により成形した後に焼成してもよい
。′1な、上記の粉末状焼成品に適量の水を加え、混糾
し、所要形状に成形した後、再び焼成することもできる
。この場合は、所要形状に成形した後、再び800℃以
下、好ましくは700〜200℃の温度で焼成すnばよ
い。このようVCシて、本発明によnば、粉末状又は成
形品として酸化チタン焼成品を得ることができる。
尚、本発明においては、上記いずれの場合においても、
粉末状の乾燥品又は焼成品に新たにオルソチタン酸ゾル
又はゲルヲ存在させて所要形状に成形し、これを焼成す
れば、機械的強度、気孔率、比表面積、細孔分布等の諸
物性金回上させることができると共に、焼成時の収量率
を抑えることができる。かかる場合のオルソチタン酸ゾ
ル又はゲルの添加量は酸化チタン換算で成形品重量の5
〜50重量%が適当である。
また、成形に際して、従来より知られている通常の底形
助剤、例えばメチルセルロース(旭化成(株)製 商品
名アビセル等)等を使用してもよいのは勿論である。
尚、本発明において焼成の雰四気は何ら制限されず、空
気、燃焼ガス、不活性気体等のいずれであってもよい。
以上のようにして、本発明により得られる酸化チタン焼
成品は、理論により何ら限定されるものではないが、微
粒子ケイ酸の存在により、オルソチタン酸の焼成時に酸
化チタンの結晶成長が抑制され、未成長のアナターゼ型
結晶で留まっている九め、得られる焼成品は表面積が大
きく、且つ、機械的強度及び耐熱性にもすぐれており、
触媒担体として好適に用いることができる。
本発明により得られる焼成品が未成長のアナターゼで留
まっていることは、第1図に示したように、そのX線ス
ペクトルが低く、且つ、幅広いピークを示すことによっ
て確認され、−万、顔料用のアナターゼ型酸化チタンの
場合は、そのX線スペクトル金第2図に示すように、結
晶が極めてよく成長している念め、そのピークが高く、
且つ、鋭い。
以上のようにして得られる酸化チタン焼成品を担体とし
て用い、この担体に従来よジ窒素酸化物除去の触媒活性
全有することが知られている酸化物を担持させれば、焼
成品全構成する酸化物との予期しない相乗作用により、
アンモニア全還元剤とする窒素酸化物の選択的接触還元
活性にすぐれた窒素酸化物除去用触媒全得ることができ
る。
本発明においては、上記の触媒活性酸化物としてバナジ
ウム、タングステン、モリブデン、銅、鉄、クロム、マ
ンガン及びセリウムから選ばれる少なくとも1種の元素
の酸化物を担持させる。酸化チタン焼成品に上記酸化物
を担持させる方法は、従来より触媒の調製に用いられて
いる任意の方法によることができ、例えば、所定形状に
成形した焼成品に前記酸化物又はその前駆体全含有する
溶液又は分散液を含浸若しくはコーティングした後、必
要に応じて所定温度に焼成丁nばよい。また、勿論、粉
末状焼成品と前記溶液又は分散液と混練し、所要形状に
成形した後、必要に応じて所定温度に焼成することによ
っても、本発明の窒X酸化物除去用触媒を得ることがで
きる。
本発明の触媒により窒素酸化物を含有する混合ガスから
窒素酸化物を除去するには、その混合ガスが含有する窒
素酸化物の[15〜5倍モル、好ましくは1〜2倍モル
のアンモニアを加え、これ全触媒を充填した反応層全通
過させる。反応層は移動層、流動層、固定層等、いず牡
も使用できる。
本発明の触媒は微粒子ケイ酸全含有して耐熱性にすぐn
る念め、反応温度は200〜600℃の範囲にわたって
よいが、好ましくは300〜500℃の範囲である。ま
た、ガスの空間速度は1,000〜100.OQOhr
−1、好ましくは4000〜3 Q、000 hr−’
の範囲である。
本発明による触媒は窒素酸化物全含有する任意のガス処
理に用いることができるが、特に、ボイラ排ガス、即ち
、100〜1000 ppmのイオウ酸化物、主として
二酸化イオウ、1〜10容量チの酸素、5〜20容量チ
の炭酸ガス、5〜20容量−の水蒸気が含有さnている
排ガス中の窒素酸化物を除去するのに好適に用いること
かできる。
(作用) 本発明の方法は、以上のように、硫酸チタンに微粒子ケ
イ酸を加え、こnk中和加水分解してオルソチタン酸と
微粒子ケイ#1.t−共沈させるので、得らnる混合物
において微粒子ケイ酸が均一に分散されており、しかも
、こnt焼成するとき、酸化チタンが微粒子ケイ酸の作
用により未成長のアナターゼ型結晶に留まっているため
、得られる焼成品は表面積が大きく、しかも、微粒子ケ
イ酸が酸化チタン中に一様に分散されているため、その
機械的強度及び耐熱性が顕著に改善さn−Cいる。従っ
て、かかる焼成品を担体として、これに窒素酸化物除去
の触媒活性をイiする金属酸化物を担持させた窒素酸化
物除去用触媒においては、発遅の抑制さnたアナターゼ
型酸化チタン及び微粒子ケイ酸との相乗作用により、厳
しい使用条件の下においても長期間にわたって高い窒素
酸化物除去活性を保持するのみならず、二酸化イオウの
三酸化イオウへの酸化率が極めて低いので、実用的、工
業的な窒素酸化物除去触媒として丁ぐれている。
(実施例) 以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、本発明はこ
れら実施例により何ら制限さnるものではない。
実施例1 硫酸法による酸化チタンの製造工程より得らnる硫酸チ
タン溶液t−酸化チタンとして1即取り出し、これに微
粒子ケイ酸ファインシール(徳山曹達(株)製)200
1Ft−添加し、十分に攪拌混合した後、アンモニア水
を添加して硫酸チタン全中和加水分解し、微粒子ケイ酸
と共沈させた。この沈殿物全濾過、水洗し、101)C
で12時間乾燥した後、500℃の温度で3時間焼成し
た。この焼成品をサンプルミルにより粉砕し、粒度を調
整した。
これに水を加えて混練した後、押出機により格子状成形
物に押出成形し、常温から100℃に加熱して乾燥し、
次いで500℃で3時間焼成して窒素酸化物除去用触媒
担体を得逢。
実施例2 硫酸法による酸化チタンの製造工程より VGられる硫
酸チタン溶液全酸化チタンとして1籾取り出し、これに
微粒子ケイ酸ファインシール(徳山M、li(株)製)
200fを添加し、十分に攪拌混合した後、アンモニア
水を添加して硫酸チタンを中和加水分解し、共沈させ念
この共沈物を濾過、水洗した後、再び水に分散させ、こ
れに塩化バリウム(二水和物)80ff添加し、オルノ
チタンr!ltゾル化して、十分に攪拌混合した。この
後、実施例1と同様にして・沈殿物′fr濾過、水洗し
、100℃で12時間乾燥した後、500℃の温度で5
時間焼成した。これをサンプルミルにより粉砕し、水全
加えて、混練した後、押出機により格子状成形物に押出
成形し、常温から100℃に加熱して乾燥し、次いで5
00℃で3時間焼成して窒素酸化物除去用触媒担体を得
た。
実施例3 硫酸法による酸化チタンの製造工程より得られる硫酸チ
タン溶液を酸化チタンとしてIKl?取り出し、これに
微粒子ケイ酸ファインシール(徳山曹達(株)製)20
0fを添加し、十分に攪拌混合した後、アンモニア水t
″添加して硫酸チタンを中和加水分解し、微粒子ケイ酸
と共沈させた。この沈殿物を濾過、水洗し、100℃で
12時間乾燥した後、500℃の温度で5時間焼成し之
0この焼成品全サンダルミルにより粉砕し、粒度を調整
して、以下の窒素酸化物除去用触媒の担体に用いた。
上記の粉末担体1跋にパラタングステン酸アンモニウム
110ft−含有する10チメチルアミン溶液250−
を添加し、混練した後、押出機によジ格子状成形物に押
出成形し、常温から100℃に加熱して乾燥し、次いで
、500℃で3時間焼成し、酸化タングステンを担持さ
せ九窒素酸化物除去用触媒を得た。
実施例4 実施例3において、微粒子ケイ酸としてアエロジル(日
本アエロジル(株)製)金片いた以外は、実施例3と全
く同様にして担体を製造し、これに実施例5と全く同様
に酸化タングステンを担持させて、窒素酸化物除去用触
媒担体た。
実施例5 実施例3で得九オルンチタン酸と微粒子ケイ酸との共沈
物全濾過、水洗した後、再び水に分散させ、これに塩化
バリウム(二水和物)80tf添加し、オルソチタン酸
をゾル化して・十分に攪拌混合した。この後、実施例5
と同様にして沈殿物11−s過、水洗し、100℃で1
2時間乾燥した後、500℃の温度で3時間焼成し、こ
nをサンプルミルにより粉砕して担体全書た。
このようにして得られ几担体のX線スペクトルを第1図
に示す。ピークが低く、且つ、幅広く、アナターゼ型結
晶が未成長のままで留まっていることが明らかである。
尚、X線スペクトルは、理学電機(株)製X線回折装置
RAD−■Aを用いて測定し、その測定条件は次のとお
りである。
走査速度      1°/4分 フルスケール    1000cpθ 時足数       1秒 チャート速度    10鰭/分 ターゲット     鋼 管電圧       50 KV 管電流        10 rnA 尚、比較のために、市販の顔料アナターゼ酸化チタンの
X線スペクトルを第2図に示す。測定条件は上記におい
て、フルスケール7:)X 4000cpsである以外
は上記と同じである。
次に、この担体を用いて、実施例3と全く同様にして、
酸化タングステン金担持させた窒素酸化物除去用触媒担
体た。
実施例6 実施例3で得之酸化タングステン相持触媒1すに、メタ
バナジン酸アンモニウム102とシュウ酸25tを水に
溶解し次水溶液を含浸させた後、100℃で12時間乾
燥し、更に500℃で3時間焼成して、酸化タングステ
ンと酸化バナジウムとを担持させ念窒素酸化物除去用触
媒を得た。
実施例7 実施例4において得た酸化タングステン担持触媒に、実
施例6と同様にして、酸化バナジウムを担持させて、窒
素酸化物除去用触媒担体念。
実施例8 実施例5において得た酸化タングステン担持触媒に、実
施例6と同様にして更に酸化バナジラム全担持させて、
窒素酸化物除去用触媒全得之0 実施例9 実施例5で得た酸化タングステン担持触媒1即にモリブ
デン酸アンモニウム120?全溶解させたメチルアミン
溶液300dt−含浸させた後、100℃で12時間乾
燥し、更に500℃で3時間焼成して酸化タングステン
と酸化モリブデンを担持させた窒素酸化物除去用触媒を
得意。
実施例10 実施例4で得た酸化タングステン担持触媒1巧にモリブ
デン酸アンモニウム120りをMMさせたメチルアミン
溶液500−を含浸させた後、実施例5と同じ条件で乾
燥、焼成して酸化タングステンと酸化モリブデン金担持
させた窒素酸化物除去用触媒全行た。
実施例11 実施例5で得九酸化タングステン担持触媒1に9にモリ
ブデン酸アンモニウム1205”tgmさせたメチルア
ミン溶液snowy含浸させた後、実施例5と同じ条件
で乾燥、焼成して酸化タングステンと酸化モリブデンを
担持させた窒素酸化物除去用触媒全行た。
比較例1 実施例3において、微粒子ケイ酸金用いなかった以外は
、実施例5と全く同様にして、酸化タングステン會担持
させた窒素酸化物除去用触媒を得た。
比較例2 実施例5において、微粒子ケイ酸金用いない以外は実施
例3と全く同様にして、硫酸チタンを中和加水分解して
オルソチタン酸を生成させ、濾過、水洗し、再び水に分
散させて、塩化バリウムによりゾル化した後、濾過、乾
燥し、100℃で12時間乾燥した後、500℃の温度
で5時間焼成した。この焼成品全サンプルミルにより粉
砕し、粒度全調整して、粉末担体を得た。
この担体音用いて、実施例5と全く同様にして、酸化タ
ングステンを担持させた窒素酸化物除去用触媒を得た。
比較例5 比較例1で得九酸化タングステン担持窒素酸化物除去用
触媒I K17に、メタバナジン酸アンモニウム101
とシュウ(’t25tを水に溶解した水溶液を含浸させ
た後、100℃で12時間乾燥し、更に500℃で3時
間焼成して、酸化タングステンと酸化バナジウムとを担
持させた窒素酸化物除去用触媒を得た。
比較例4 比較例2で得た酸化タングステン担持窒素酸化物除去用
触媒に、比較例3と全く同様にして酸化バナジウムを担
持させて窒素酸化物除去用触媒全行た。
比較例5 比較例1で得た酸化タングステン担持触媒1Kfiに実
施例9と同じ調製条件で酸化タングステンと酸化モリブ
デンとを担持させた窒素酸化物除去用触媒を得た。
比較例6 比較例2で得た酸化タングステン担持触媒1曙に実施例
9と同じ調製条件で、酸化タングステンと酸化モリブデ
ンと?担持させた窒素酸化物除去用触媒を得た。
以上の実施例及び比較例で得之各窒素酸化物除去用触媒
に、窒素酸化物200ppm、アンモニア200 pp
m、水蒸気10チ、二酸化炭素12チ、二酸化イオウ8
001;11)m−残部窒素からなる組成の混合ガスを
温度580℃、空間速度5000 hr−’にて接触さ
せ、窒素酸化物(NOX)除去率及び二酸化イオウ(S
O,)酸化率全側足した。
結果を表に示す。尚、窒素酸化物除去率(チ)及び二酸
化イオウ酸化率(チ)はそれぞれ次式により求めた。
窒素酸化物除去率(チ)=(触媒層入口NOx濃度−触
媒層出口NOx濃度)/(触媒層入口NOx#反)X1
00 二酸化イオウ酸化i (%) = (触媒層人口So。
濃度−触媒層出口SO2濃度)/(触媒層入口(so、
+5o3)濃度)X100 (発明の効果) 以上の結果から明らかなように、本発明の触媒によtl
−ば、微粒子り゛イ酸を用いないで調製した比較例の触
媒に比べて、窒素酸化物金去率が高い一万、三酸化イオ
ウ酸化率は低く、ガス混合物中の窒素酸化物金除去する
除に三酸化イオウの生成に基づく不利益を除くことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法により得られる酸化チタン焼成品
のX線スペクトル上水し、第2図は比較のための顔料酸
化チタンのX線スペクトル上水す。 復代理人  内 1)  明 復代理人  萩 原 亮 − 復代理人  安 西 篤 夫 2θ 2θ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)硫酸チタンに微粒子ケイ酸を添加し、中和加水分
    解後、乾燥し、焼成することを特徴とする窒素酸化物除
    去用触媒担体の製造方法。
  2. (2)硫酸チタンに微粒子ケイ酸を添加し、中和加水分
    解し、ゾル化した後、乾燥し、焼成することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の窒素酸化物除去用触媒担
    体の製造方法。
  3. (3)硫酸チタンに微粒子ケイ酸を添加し、中和加水分
    解後、乾燥し、焼成し、得られた焼成品に窒素酸化物除
    去用触媒活性成分を担持させることを特徴とする窒素酸
    化物除去用触媒の製造方法。
  4. (4)硫酸チタンに微粒子ケイ酸を添加し、中和加水分
    解し、ゾル化した後、乾燥し、焼成し、得られた焼成品
    に窒素酸化物除去用触媒活性成分を担持させることを特
    徴とする特許請求の範囲第3項記載の窒素酸化物除去用
    触媒の製造方法。
JP60180438A 1985-08-19 1985-08-19 窒素酸化物除去用触媒担体とそれを用いた触媒との製造方法 Pending JPS6242744A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60180438A JPS6242744A (ja) 1985-08-19 1985-08-19 窒素酸化物除去用触媒担体とそれを用いた触媒との製造方法
EP86730123A EP0214085B1 (en) 1985-08-19 1986-08-05 Process for preparing a catalyst for removing nitrogen oxides
DE8686730123T DE3684739D1 (de) 1985-08-19 1986-08-05 Verfahren zur aufbereitung eines katalysators zur entfernung von stickstoffoxiden.
AT86730123T ATE74533T1 (de) 1985-08-19 1986-08-05 Verfahren zur aufbereitung eines katalysators zur entfernung von stickstoffoxiden.
US06/898,135 US4725572A (en) 1985-08-19 1986-08-19 Process for preparing a catalyst for removing nitrogen oxides

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60180438A JPS6242744A (ja) 1985-08-19 1985-08-19 窒素酸化物除去用触媒担体とそれを用いた触媒との製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6242744A true JPS6242744A (ja) 1987-02-24

Family

ID=16083239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60180438A Pending JPS6242744A (ja) 1985-08-19 1985-08-19 窒素酸化物除去用触媒担体とそれを用いた触媒との製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6242744A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01111443A (ja) * 1987-10-26 1989-04-28 Babcock Hitachi Kk 窒素酸化物除去用触媒
WO2011042953A1 (ja) * 2009-10-06 2011-04-14 三菱重工業株式会社 高温排ガス用脱硝触媒及びその製造方法、高温排ガス脱硝方法
JP2013078768A (ja) * 2013-02-04 2013-05-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高温排ガス用脱硝触媒及びその製造方法、高温排ガス脱硝方法
JP2013527018A (ja) * 2009-07-31 2013-06-27 ミレニアム・イノーガニック・ケミカルス・インコーポレイテッド シリカ−安定化超微細アナターゼ型チタニア、バナジア触媒、およびその製造方法
JP2020163368A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社日本触媒 排ガス処理触媒とその製造方法およびこれを用いた排ガス処理方法、並びに触媒の設計方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01111443A (ja) * 1987-10-26 1989-04-28 Babcock Hitachi Kk 窒素酸化物除去用触媒
JP2013527018A (ja) * 2009-07-31 2013-06-27 ミレニアム・イノーガニック・ケミカルス・インコーポレイテッド シリカ−安定化超微細アナターゼ型チタニア、バナジア触媒、およびその製造方法
WO2011042953A1 (ja) * 2009-10-06 2011-04-14 三菱重工業株式会社 高温排ガス用脱硝触媒及びその製造方法、高温排ガス脱硝方法
JPWO2011042953A1 (ja) * 2009-10-06 2013-02-28 三菱重工業株式会社 高温排ガス用脱硝触媒及びその製造方法、高温排ガス脱硝方法
US8815194B2 (en) 2009-10-06 2014-08-26 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. NOx removal catalyst for high-temperature flue gas, manufacturing method thereof, and NOx removal method for high-temperature flue gas
US9302251B2 (en) 2009-10-06 2016-04-05 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. NOx removal catalyst for high-temperature flue gas, manufacturing method thereof, and NOx removal method for high-temperature flue gas
JP2013078768A (ja) * 2013-02-04 2013-05-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高温排ガス用脱硝触媒及びその製造方法、高温排ガス脱硝方法
JP2020163368A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社日本触媒 排ガス処理触媒とその製造方法およびこれを用いた排ガス処理方法、並びに触媒の設計方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU602270B2 (en) Catalyst for the selective reduction of nitrogen oxides with amnonia
US6120747A (en) Catalyst for removing organic halogen compounds, preparation method therefor and method for removing organic halogen compounds
EP0214085B1 (en) Process for preparing a catalyst for removing nitrogen oxides
JPH04277030A (ja) エチルベンゼン脱水素触媒
JPH0796185A (ja) 窒素酸化物類除去用触媒に用いる混合酸化物粉末の製造方法
JP4098703B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒および窒素酸化物除去方法
US3948807A (en) Oxide catalysts and process for preparation thereof
JPH0242536B2 (ja)
JPH0114809B2 (ja)
JPH0114810B2 (ja)
JPS6242744A (ja) 窒素酸化物除去用触媒担体とそれを用いた触媒との製造方法
JP3312870B2 (ja) 有機ハロゲン化合物除去用触媒、その調製方法および有機ハロゲン化合物の除去方法
JPS5935026A (ja) 窒素酸化物除去用触媒の製造方法
JPH0114807B2 (ja)
JP4798909B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒およびその製造方法
JP2014061476A (ja) チタン・ケイ素・タングステンの酸化物、それを用いた脱硝触媒、当該酸化物の調製方法および脱硝方法
JPS62270405A (ja) 塩素の製造方法
JPS6029288B2 (ja) 触媒の製造法および脱硝方法
JPS6312348A (ja) アンモニアによる窒素酸化物の接触還元用触媒
JPS6268541A (ja) 窒素酸化物除去用触媒の製造方法
JPH0568401B2 (ja)
JPH044251B2 (ja)
JPS6242742A (ja) 窒素酸化物除去用触媒の製造方法
JPH0442328B2 (ja)
JP3785310B2 (ja) 有機ハロゲン化合物分解触媒、その製造方法、および用途