JPS6242587A - 半導体レ−ザ装置 - Google Patents

半導体レ−ザ装置

Info

Publication number
JPS6242587A
JPS6242587A JP18204585A JP18204585A JPS6242587A JP S6242587 A JPS6242587 A JP S6242587A JP 18204585 A JP18204585 A JP 18204585A JP 18204585 A JP18204585 A JP 18204585A JP S6242587 A JPS6242587 A JP S6242587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
cavity
period
gaas
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18204585A
Other languages
English (en)
Inventor
Masumi Takeshima
竹島 眞澄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18204585A priority Critical patent/JPS6242587A/ja
Publication of JPS6242587A publication Critical patent/JPS6242587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • H01S5/1228DFB lasers with a complex coupled grating, e.g. gain or loss coupling

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光情報記録や光通信の光源として用いることが
できる半導体レーザ装置に関するものである。
従来の技術 近年、半導体レーザの安定な単−縦モード発振を得るこ
とは重大な課題となりつつある。安定なモードの発振を
得るこれまで重要な方法は、DFB(Distribu
ted Feed−back ) v−ザ構造を用いる
ことであった。この構造は、レーザキャビティの長さ方
向に沿って活性層とクラッド層に凹み()、チ)を周期
的に設け、その周期をレーザ光の設定された物質内波長
の半整数倍にするものである。このような周期的なノツ
チは、光波との相互作用の結果としての実効屈折率の周
期的変化となり、特定な波長の光のみを選択するフィル
タ回路を形成し、特定の波長のレーザ動作へ拘束される
結果、モードの安定性が達成される。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のようなレーザの製作方法は、結晶成
長の過程を一度中断して、ノツチ形成をしなければなら
ないので、結晶を一旦空気中にとり出さねばならず、そ
のことは再び継続される結晶成長に悪い影響を及ぼす。
更に、ノツチの形成には、2本のレーザビームの干渉と
露光に基づくフォトリソグラフィ技術とエツチング過程
を用いねばならず、これはかなり高度な作業を必要とす
るために、歩留りと量産性が悪いという欠点があった0 本発明は上記欠点に鑑み、上記の工程を全く使わずに、
従来の極めて一般的なレーザ製作プロスセを用いて得る
ことのできる半導体レーザ装置を提供するものである。
問題点を解決するだめの手段 上記問題点を解決するために、本発明の半導体レーザ装
置は、レーザキャビティの長さ方向に沿って周期的に巾
が変化するストライプ電極を結晶表面に設ける構成にな
っている。
作用 この構成によって、活性層の電流分布もキャビティの長
さ方向に沿った周期的なものとなり、従って、利得を介
して実効屈折率はキャビティ方向に周期的に変化するだ
めに、前述の理由によりモードが安定化することとなる
実施例 以下、本発明の一実施例について、図面を参照しながら
説明する。
第1図は本発明の一実施例における半導体レーザの断面
図を示すものである。第1図において1はZn拡散層、
2は厚さ0.5μmで不純物濃度5X10cm  のn
−GaAs、 3は厚さ0.5 μmで不純物濃度1×
10 cm のPG2L0.6 klro、aAsクラ
ッド層、4は厚さ0.1μmで無添加のGa As活性
層、6は厚さ1,5μmで不純物濃度5X10cmのN
 −G10.6 io、a Asクラッド層、6はn 
−GaAs基板、7はTi/Pt/人Uアロイ電極、8
はAu/Go/Niアロイ電極である。
Zn拡散層1のストライプ形状を第2図の平面図に示す
。同図においてストライプの広い巾は10μm、その部
分の各長さは0.48μm、狭い巾は4μm、その部分
の各長さは0.48μmである。ストライプの長さ方向
でのレーザ長は260μmでありこれがキャビティ長で
ある。
以下のように構成された半導体レーザ装置について、以
下その動作を説明する。まず、電極8に対して電極7を
正にバイアスする。するとZn拡散層7から活性層4へ
正孔が注入されるが、n−GILAS2は正孔電流を阻
止するので、活性層4内の正孔はZn拡散層1直下附近
に集中し、8から注入された電子と再結合してレーザ動
作をなす○即ち、正孔と電子の再結合は第2図に示すZ
n拡散層1のストライプ直下で起こり、そこでのみ利得
がゼロでない。即ち、利得は、キャビティ長に沿って周
期的に変化し、従って、実効屈折率も同じ周期で変化す
る。この周期は0.96μmであり、この値はレーザ光
の物質内波長の4倍である。
そのために、この周期で決定される以外の、波長の異な
る多くの縦モードの発振は強く抑制され、モードの安定
性が得られる。周期を1μm程度に選んだのは、これ以
下ではキャリヤーの拡散による利得のぼやけの不利が重
大になるからである。
なお、クラッド層3と5の役割は、注入される電子と正
孔をそれぞれ活性層4内に閉じ込めると同時に、放出さ
れるレーザ光をも活性層4に集中させることにより、動
作電流値を低下させることである。
以上のように本実施例によれば、Zn拡散層をストライ
プ形状にするという簡単な方法で、DFB】ノーザと同
様なモードの安定性を得ることができる。
本発明の半導体レーザ装置の製作方法は、絶縁膜の使用
とフォ) IJノグラフィ技術に基づく通常の選択拡散
によるZn層の形成と、液相エピタキシアル成長による
各層の形成によって行われるが5、これ等の技術は十分
に確立されたものであり、歩留りや量産性を十分に確保
できる。
なお、本実施例では、外部ストライプ構造をとりあげた
が、これに限定されるものではなく、内部ストライプ構
造についても同様の方法を用いることができる。
又、材料も本実施例のものに限る必要はなく、活性層に
Ga + X A 7!xAs 、クラッド層にGa、
 、A7!yAsをy>xの条件下で用いてもよい。更
にInGaAsP。
GaAlASP 、 InAs 、 Pb5nTe 、
 HgCdTe等々の材料についても本発明の構造を用
いることができる。
特に、Pb Sn ToやHg Cd Teを用いた長
波長ル−ザでは、レーザ光の物質内波長が実施例の場合
の数倍に達するために、ストライプの周期を波長と同一
にしても、キャリヤの拡散による利得のぼやけの障害が
無視できるので、モード安定性は特に良い。
発明の効果 以上のように本発明は、キャビティの長さ方向に沿って
形状が周期的に変化し、その周期がレーザ光の物質内波
長の半整数倍となる、不均一な巾のストライプ状の電流
狭窄領域を有する構造を用いることにより、従来の確立
されたレーザ製作技術に基いて、高い歩留りと量産性で
モード安定なレーザを与えることができ、その実用的効
果は犬なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における半導体レーザ装置の
断面図、第2図は本発明の一実施例におけるZn拡散層
の平面形状を示す平面図である。 1・・・・・・Zn拡散層、2・・・・・・n−GaA
s 、 3・・・・・・P −c”0.6人Ao6AS
  、4−・・−・GaAs  、5 ・−・−・N−
G2L0,6ム104ムs、 6−=−n −GaAs
基板、y −−−−−−Ti/ Pt/ムUアロイ、8
・・・・・・人u/Go/Niアロイ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名3−
−− P−(i〜6A)、1心 4−−− GユA3 5−−−〜−Gα、−ム4A3 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. キャビティの長さ方向に沿って幅がレーザ光の設定され
    た物質内波長の半整数倍の周期で周期的に変化している
    ストライプ状の電流狭窄領域を有することを特徴とする
    半導体レーザ装置。
JP18204585A 1985-08-20 1985-08-20 半導体レ−ザ装置 Pending JPS6242587A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18204585A JPS6242587A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 半導体レ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18204585A JPS6242587A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 半導体レ−ザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6242587A true JPS6242587A (ja) 1987-02-24

Family

ID=16111378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18204585A Pending JPS6242587A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 半導体レ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6242587A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005183821A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Sony Corp 半導体発光素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005183821A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Sony Corp 半導体発光素子
JP4599836B2 (ja) * 2003-12-22 2010-12-15 ソニー株式会社 半導体レーザ素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0211027B2 (ja)
JPH10229246A (ja) リッジ型半導体レーザダイオードとその製造方法
JPS6242587A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH0552676B2 (ja)
JP2629678B2 (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JPS63124484A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPS60167488A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH01186688A (ja) 半導体レーザ装置
JPS59127892A (ja) 半導体レ−ザとその製造方法
JPS59229891A (ja) 半導体レ−ザの製造方法
JPS6054796B2 (ja) 半導体レ−ザ
JPS6190489A (ja) 半導体レ−ザ装置およびその製造方法
JPS5856992B2 (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH01115186A (ja) 埋め込みヘテロ型半導体レーザ素子
JPH02281681A (ja) 半導体レーザ
JPS6237835B2 (ja)
JPH01120086A (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JPS62234389A (ja) 半導体レ−ザアレイ装置
JPS58164282A (ja) 半導体レ−ザ装置の製造方法
JPS59119887A (ja) 半導体レ−ザ
JPS61270884A (ja) 半導体レ−ザ
JPS63226988A (ja) 半導体発光装置の製造方法
JPH03263890A (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JPH04321291A (ja) 半導体レーザ
JPS62144379A (ja) 半導体レ−ザ素子